JPH04268202A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH04268202A
JPH04268202A JP2991291A JP2991291A JPH04268202A JP H04268202 A JPH04268202 A JP H04268202A JP 2991291 A JP2991291 A JP 2991291A JP 2991291 A JP2991291 A JP 2991291A JP H04268202 A JPH04268202 A JP H04268202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
magnetic
psz
glass
ferrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2991291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3089673B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Ito
伊藤 芳昭
Koichi Watanabe
浩一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP03029912A priority Critical patent/JP3089673B2/ja
Publication of JPH04268202A publication Critical patent/JPH04268202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089673B2 publication Critical patent/JP3089673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録再生装置に用い
られる磁気ヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気ヘッドは記録密度の向上に伴
い、より高磁束密度、高透磁率が必要とされるようにな
ってきている。しかしながら現在最も一般的に使用され
ているフェライトからなる磁気ヘッドは、記録密度を向
上させるために使用する高保磁力のテープにおいて飽和
磁束密度が相対的に小さく、市場が要求する特性を得る
ことができないといううらみがあった。そのような状況
の中で要求される特性を得る方法として、記録、再生を
行う磁気ギャップ近傍にアモルファス磁性体などの金属
磁性体を堆積させたメタル・イン・ギャップ法(以下M
IG法という)、金属磁性体と絶縁層を交互に積層させ
た積層法などが開発されている。
【0003】積層法においては金属磁性体、絶縁層、支
持基板およびガラスとの接合、MIG法においてはフェ
ライト、金属磁性体およびガラスとの接合を必要とする
【0004】以下に従来の磁気ヘッドについて説明する
。図4は従来の積層型磁気ヘッドの要部拡大断面図であ
り、図5はMIG磁気ヘッドの要部拡大断面図であり、
図6は従来の一般的なフェライトからなる磁気ヘッドの
要部拡大断面図である。1は支持基板、2は金属磁性体
、3は絶縁ガラス、4は接合ガラス、5はギャップガラ
ス、6,6′はフェライトである。
【0005】異種の材料を接合する場合、材料特有の熱
膨張率α(以下、αと略す)の違いが問題となってくる
。接合を行う材料どうしのαに大きな違いがある場合、
接合部に発生する引張応力または圧縮応力により磁気特
性が劣化し、極端な場合においては接合部にクラックお
よび金属磁性体の剥離が発生するようになる。一方使用
するフェライト、金属磁性体、絶縁層、支持基板および
ガラス等においては超精密加工を行うために加工性が良
いことか、また使用する時に受ける衝撃に耐えうる機械
的強度を必要とすると共に、磁性媒体との相性(インタ
ーフェース耐摩耗性など)の良いことも必要となる。
【0006】例えば図6に示すような従来の磁気ヘッド
においては、αが120×10−7/℃のフェライト6
とフェライト6′の間に、ギャップ形成のためにαが1
20×10−7/℃のギャップガラス5を使用している
。またギャップの機械的強度を得るためにαが120×
10−7/℃の接合ガラス4を使用している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらαを満足
し、更に加工性がよく、機械的強度が強く、しかも媒体
との相性の良い材料を得ることは非常に困難であるとと
もに、理想的な組合せが非常に難しく、そのために最良
の磁気特性を有する磁気ヘッドを供給することができな
いという問題点があった。また、従来の一般的な磁気ヘ
ッドにおいても、完全に同じαのフェライト、ギャップ
ガラスおよび接合ガラスを得ることは困難である。その
ためフェライト、ギャップガラスおよび接合ガラスの若
干のαの違いにより発生する引張応力および圧縮応力で
磁気特性を劣化させるという問題点があった。
【0008】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、αの相違による引張応力や圧縮応力を吸収し、磁気
特性の劣化を防止した磁気ヘッドを提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の磁気ヘッドは、一対の磁気コア間に介在され
る磁気ギャップとなる非磁性物の各層間に部分安定化ジ
ルコニア(以後PSZと略す)の層を形成させた構成か
らなる。
【0010】
【作用】この構成によって、磁気ヘッド用材料として加
工性が良く、機械的強度に優れ、媒体との相性が良い材
料であってもαが大きく違うために使用することができ
なかった材料を、前記材料間に部分安定化ジルコニア層
を介在させることにより引張応力または圧縮応力を減少
させ、各種材料の使用を可能にすることができる。
【0011】
【実施例】(実施例1)以下本発明の一実施例について
、図面を参照しながら説明する。
【0012】図1は本発明のPSZ薄膜を形成した一般
的なフェライトからなる磁気ヘッドの要部拡大断面図で
ある。4は接合ガラス、5はギャップガラス、6,6′
はフェライト、7はPSZ薄膜である。フェライト6及
びフェライト6′の対向面にスパッタリング法により0
.1μmの厚さのPSZ薄膜を形成し、次いでギャップ
ガラス5により接合するとともにギャップの形成を行い
、更に接合ガラス4により接合してフェライト磁気ヘッ
ドを形成した。次に、PSZ薄膜の出力への効果を確認
したところ、PSZ薄膜を形成した磁気ヘッドはPSZ
薄膜を形成しない磁気ヘッドに比べ、磁気ヘッドの出力
が2.0dB向上していた。
【0013】(実施例2)同一材料からなるフェライト
6,6′と同一のαを有するギャップガラス及び接合ガ
ラス4を用いて、PSZの0.1μm厚みの薄膜を積層
形成した場合と形成しない場合の各々の磁気ヘッドを作
成し、αと磁気ヘッド出力との関係を確認した。
【0014】その結果を(表1)に示す。尚、表中に示
す磁気ヘッドの出力は、αの差が0でPSZ薄膜を積層
形成しない場合の磁気ヘッドの出力(測定周波数は1M
Hz)と比較した値を示す。
【0015】
【表1】
【0016】この(表1)から明らかなように、PSZ
薄膜を積層形成した場合、材料間のαの差が25×10
−7/℃以上においては、PSZ薄膜の形成がない場合
のαの差が0の場合よりも磁気ヘッド出力が小さくなる
が、クラックの発生が認められないので、他の材料との
組み合わせが可能であることを示している。
【0017】尚、PSZ薄膜を形成しない場合には、α
の差が15×10−7/℃以上でフェライト6及びフェ
ライト6′とギャップガラス5及び接合ガラス4との間
にクラックが発生した。
【0018】又、PSZ薄膜を積層形成した場合、αの
差が30×10−7/℃以上でクラックが発生した。
【0019】(実施例3)図2は本発明の、PSZ薄膜
を積層形成したMIG磁気ヘッドの要部拡大断面図であ
る。2はセンダスト合金からなる金属磁性体、4は接合
ガラス、5はギャップガラス、6,6′はフェライトで
、それぞれ熱膨張率αが120×10−7/℃の材料を
使用して、フェライト6及び金属磁性体2とギャップガ
ラス5及び接合ガラス4との間に0.1μm厚みのPS
Z薄膜を積層した磁気ヘッドを作成した。これとPSZ
加工しないMIG磁気ヘッドを形成し、磁気ヘッド出力
を測定し比較したところ、PSZ薄膜を積層したMIG
磁気ヘッドはヘッド出力が1.8dB向上した。
【0020】次に、フェライト6′と金属磁性体2の対
向面でのPSZ薄膜の出力への効果を確認した。
【0021】フェライト6′に0.001μm厚みのP
SZ薄膜をスパッタリング法で形成し、その上にセンダ
スト合金層2をスパッタリングにより形成すると、PS
Z薄膜を形成しない場合に比べ磁気ヘッドの出力が1.
5dB向上した。
【0022】従来、MIG磁気ヘッドは、フェライト対
向面へセンダスト合金層をスパッタする場合センダスト
合金の初期スパッタ層の歪みによりMIG磁気ヘッドの
出力が低下する現象があるが、PSZ薄膜をスパッタす
ることにより改善されることがわかった。
【0023】(実施例4)図3は、本発明のPSZ薄膜
を形成した積層アモルファス磁気ヘッドの2層積層部の
要部拡大断面図である。
【0024】2はαが110×10−7/℃のアモルフ
ァスからなる厚さ5μmの金属磁性体、3は厚さ0.3
μmのαが5×10−7/℃からなる絶縁ガラスで支持
基板1と金属磁性体2の間にPSZを0.3μmの厚み
に積層した。次に金属磁性体2と、絶縁ガラス3との間
にPSZを0.1μmの厚みに積層し、その上に絶縁ガ
ラス3を0.2μm積層し、これを繰り返して全体を8
層とし、図4と同様の積層型磁気ヘッドを得た。一方P
SZを積層しない積層磁気ヘッドを作成し、磁気ヘッド
出力を比較したところ、PSZを積層したものは、磁気
ヘッド出力が1.4dB向上した。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明は、フェライト、支
持基板、金属磁性体、絶縁ガラス、ギャップガラスおよ
び接合ガラス等との間にPSZを積層することにより、
PSZ薄膜で材料間に発生する引張応力や圧縮応力を吸
収し、磁気ヘッドの耐久性を著しく向上させるとともに
、異種の材料を磁気ヘッドの構成材料として使用するこ
とを可能とし、更に磁気ヘッドの出力を向上させた優れ
た磁気ヘッドを実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフェライト磁気ヘッドの要部拡大断面
【図2】本発明のMIG磁気ヘッドの要部拡大断面図

図3】本発明の積層磁気ヘッドの要部拡大断面図
【図4
】従来の積層磁気ヘッドの要部拡大断面図
【図5】従来
のMIG磁気ヘッドの要部拡大断面図
【図6】従来のフ
ェライト磁気ヘッドの要部拡大断面図
【符号の説明】
1  支持基板 2  金属磁性体 3  絶縁ガラス 4  接合ガラス 5  ギャップガラス 6  フェライト 6′  フェライト 7  PSZ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の磁気コアを磁気ギャップとなる非磁
    性物を介して互いに接合した磁気ヘッドであって、前記
    非磁性物と前記磁気コアの間に部分安定化ジルコニア層
    を設けたことを特徴とする磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】各構成部材の30℃から400℃における
    熱膨張率αの差が±30×10−7/℃以内にあること
    を特徴とする磁気ヘッド。
JP03029912A 1991-02-25 1991-02-25 磁気ヘッド Expired - Fee Related JP3089673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03029912A JP3089673B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03029912A JP3089673B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 磁気ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04268202A true JPH04268202A (ja) 1992-09-24
JP3089673B2 JP3089673B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=12289205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03029912A Expired - Fee Related JP3089673B2 (ja) 1991-02-25 1991-02-25 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089673B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679443U (ja) * 1993-04-23 1994-11-08 吉扶 榎本 調理容器などの載置具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3089673B2 (ja) 2000-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0178764B1 (ko) 자기 헤드
JP2554041B2 (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPS5870418A (ja) 磁気ヘツドの製法
JPH04268202A (ja) 磁気ヘッド
JPS5888814A (ja) 磁気ヘツド
JPS61184712A (ja) 複合型浮上磁気ヘツド
JPS62205507A (ja) 磁気ヘツド
JP2959909B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH07121819A (ja) 磁気ヘッド
JPH0721513A (ja) 磁気ヘッド
JPS6218617A (ja) 磁気ヘツド
JPH05290327A (ja) 磁気ヘッド製造方法
JPH03168909A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH06338014A (ja) 磁気ヘッド
JPH0620210A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH04341908A (ja) 複合磁気ヘッド
JPH0438606A (ja) 積層型磁気ヘッド及びその製造方法
JPH07282414A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2001006117A (ja) 磁気ヘッド
JPH0448416A (ja) 磁気ヘッド
JPH05114111A (ja) 磁気ヘツド
JPH11149613A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS6337818A (ja) 磁気デイスク装置用浮上型磁気ヘツド
JPH0646446B2 (ja) 磁気ヘッドコア用部材
JPH11306507A (ja) 複合型積層磁気ヘッドおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees