JPH0721513A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH0721513A
JPH0721513A JP15922593A JP15922593A JPH0721513A JP H0721513 A JPH0721513 A JP H0721513A JP 15922593 A JP15922593 A JP 15922593A JP 15922593 A JP15922593 A JP 15922593A JP H0721513 A JPH0721513 A JP H0721513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
substrate
film
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15922593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Kato
洋子 加藤
Fusashige Tokutake
房重 徳竹
Seiji Kumagai
静似 熊谷
Junichi Honda
順一 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP15922593A priority Critical patent/JPH0721513A/ja
Publication of JPH0721513A publication Critical patent/JPH0721513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 基板の耐摩耗性,加工性を向上し、磁気ヘッ
ドの磁気記録媒体との当たり特性,製品寿命,製品歩留
りを向上する。 【構成】 一対の基板3,5、4,6により軟磁性金属
材料よりなる金属磁性膜1,2が膜厚方向より挟み込ま
れてなる磁気コア半体7,8が前記金属磁性膜1,2の
端面を突き合わせるようにして接合一体化され、これら
金属磁性膜1,2の端面間に磁気ギャップgが形成され
ている磁気ヘッドにおいて、基板3,4,5,6の磁気
記録媒体摺接面3a,4a,5a,6a側の少なくとも
磁気ギャップg近傍部を非磁性単結晶フェライトで構成
し、その磁気記録媒体摺接面3a,4a,5a,6aに
おける面方位を{100}とする。この時、非磁性単結
晶フェライトの磁気記録媒体摺接方向Mにおける結晶方
位を〈100〉としても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばビデオテープレ
コーダ等に搭載される磁気ヘッドに関し、特に高密度磁
気記録用ヘッドとして好適な磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、ビデオテープレコーダー等に搭
載される高周波特性に優れる高密度記録用の磁気ヘッド
として軟磁性金属膜を金属磁性膜として用いたもの、或
いは膜厚の薄い軟磁性金属薄膜を絶縁膜を介して何層に
も積層してなる、いわゆる積層磁性膜を金属磁性膜とし
て用いた磁気ヘッドの開発が行われている。かかる磁気
ヘッドの一例として、上記積層磁性膜を非磁性材料より
なる基板によって膜厚方向より挟み込んでなる磁気コア
半体同士を、積層磁性膜の端面同士を互いに突き合わせ
るようにして接合一体化した、いわゆるラミネートタイ
プの磁気ヘッドが挙げられる。
【0003】なお、上記磁気ヘッドの金属磁性膜を形成
する軟磁性金属膜を構成する材料としては、センダスト
(Fe−Al−Si),Fe−Ru−Ga−Si,Fe
−Si,パーマロイ(Fe−Ni),Fe系アモルファ
ス,Co系アモルファス,窒素系微結晶材料,炭素系微
結晶材料等の軟磁性材料が挙げられ、一方の基板を構成
する材料としては、チタン酸カルシウム系セラミック等
の非磁性材料が挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な磁気ヘッドにおいては、実使用上、以下のような不都
合が生じる。すなわち、金属磁性膜を形成する軟磁性材
料と基板を構成する非磁性材料の摩耗特性が異なること
から、実使用時、磁気記録媒体摺接面における基板の偏
摩耗が生じ易く、磁気ヘッドの磁気記録媒体への当たり
特性を大きく損なうこととなる。また、製品寿命の観点
からも基板の偏摩耗は好ましいものではない。
【0005】そこで、基板の偏摩耗を防ぐべく、基板を
構成する非磁性材料として高硬度の材料、例えばチタン
酸アルミニウム等を用いることが行われているが、硬度
の高い材料は加工性が低く、形成される磁気ヘッドの製
造歩留りを著しく低下させることとなる。
【0006】また、非磁性材料として加工性の良好な非
磁性多結晶フェライトを用いることも提案されている
が、十分な耐摩耗性を得ることが難しい。
【0007】さらに、非磁性材料として非磁性単結晶フ
ェライトを用いることも提案されているが、その面方位
や結晶方位によって得られる特性が大きく異なり、特性
の制御が困難である。
【0008】そこで、本発明は従来の実情に鑑みて提案
されたものであり、耐摩耗性,加工性が良好な基板を提
供し、磁気記録媒体との当たり特性,製品寿命,製品歩
留りの向上された磁気ヘッドを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明者等が鋭意検討した結果、非磁性単結晶フェ
ライトの{100}面の耐摩耗性が非常に良好であるこ
とが判明した。また、非磁性単結晶フェライトの{10
0}面において、被摺接物を〈100〉方向に摺接した
場合の耐摩耗性が特に良好であることを見い出した。
【0010】すなわち、本発明は、一対の基板により軟
磁性金属材料よりなる金属磁性膜が膜厚方向より挟み込
まれてなる磁気コア半体同士が、前記金属磁性膜の端面
を互いに突き合わせるようにして接合一体化され、これ
ら金属磁性膜の端面間に磁気ギャップが形成されてなる
磁気ヘッドにおいて、上記基板の磁気記録媒体摺接面側
の少なくとも磁気ギャップ近傍部を非磁性単結晶フェラ
イトで構成し、その磁気記録媒体摺接面における面方位
を{100}とすることを特徴とするものである。
【0011】また、本発明は上述のような磁気ヘッドに
おいて、非磁性単結晶フェライトの磁気記録媒体摺接方
向における結晶方位を〈100〉とすることを特徴とす
るものである。
【0012】
【作用】本発明においては、基板の磁気記録媒体摺接面
側の少なくとも磁気ギャップ近傍部を非磁性単結晶フェ
ライトで構成し、その磁気記録媒体摺接面における面方
位を{100}としていることから、基板の耐摩耗性が
向上する。
【0013】また、本発明においては、非磁性単結晶フ
ェライトの磁気記録媒体摺接方向における結晶方位を
〈100〉としていることから基板の耐摩耗性が更に向
上する。
【0014】
【実施例】以下、本発明を適用した具体的な実施例につ
いて図面を参照しながら詳細に説明する。本実施例の磁
気ヘッドは、図1に示すように、金属磁性膜1,2がそ
の膜厚方向より非磁性単結晶フェライトよりなる第1の
基板3,4と第2の基板5,6によって挟み込まれてな
る一対の磁気コア半体7,8からなり、これら磁気コア
半体7,8が上記金属磁性膜1,2の端面同士を互いに
突き合わせるようにして接合一体化されて構成されてお
り、これら磁気コア半体7,8の突き合わせ面、すなわ
ち金属磁性膜1,2の端面間に磁気ギャップgが形成さ
れている。
【0015】上記のように磁気コア半体7,8は、主コ
アとなる金属磁性膜1,2とこれを膜厚方向より挾み込
む第1の基板3,4と第2の基板5,6とから構成さ
れ、該第2の基板5,6の一主面に被着形成される金属
磁性膜1,2を挾み込むようにして第1の基板3,4が
積層されることにより接合一体化されている。
【0016】上記金属磁性膜1,2は、高周波特性を向
上させる目的で膜厚の薄い軟磁性金属薄膜が絶縁膜を介
して積層されてなる積層メタル膜とされている。なお、
上記第2の基板5,6と金属磁性膜1,2との界面に
は、これらの付着力の向上並びに反応防止として機能す
る下地膜が成膜されていても良い。
【0017】上記金属磁性膜1,2を形成する軟磁性金
属薄膜を構成する材料としては、センダスト(Fe−A
l−Si)やFe−Ru−Ga−Si、Fe−Si、パ
ーマロイ(Fe−Ni)、Fe系又はCo系のアモルフ
ァス、窒素系及び炭素系微結晶材料等が挙げられる。ま
た、一方の絶縁膜としては、例えばSiO2 ,Ta2
5 等の酸化物膜やSi3 4 等の窒化物膜等が使用され
る。さらに、下地膜には、第2の基板5,6と金属磁性
膜1,2の付着力を高める必要性から、SiO 2 ,Ta
2 5 等の酸化物膜、Si3 4 等の窒化物膜、Cr,
Al,Si,Pt等の金属膜及びそれらの合金膜、或い
はそれらを組合わせた積層膜等が使用される。
【0018】また、上記のような第1の基板3,4と第
2の基板5,6は、図示しないガラス膜によって接合一
体化されており、第1の基板3,4及び第2の基板5,
6とガラス膜間にはこれらの反応防止等のために下地膜
が形成されていても良い。上記ガラス膜には、低融点ガ
ラスをスパッタリングして形成したもの、或いはフリッ
トガラスをスピンコーティング等によって塗布して形成
したものが使用でき、上記下地膜には、軟磁性金属薄膜
1,2または第1の基板3,4とガラス膜の反応防止等
を目的として、SiO2 ,Ta2 5 等の酸化物膜、S
3 4 等の窒化物膜、Cr,Al,Si,Pt等の金
属膜及びこれらの合金膜、或いはそれらを組合わせた積
層膜等が使用できる。
【0019】そして、本実施例の磁気ヘッドにおいて
は、第1の基板3,4及び第2の基板5,6は、前述の
ように非磁性単結晶フェライトよりなり、磁気記録媒体
摺接面3a,4a,5a,6aにおける面方位が{10
0}とされている。また、図中矢印Mで示す磁気記録媒
体摺接方向における{100}面の結晶方位は〈10
0〉とされている。上記非磁性フェライト材としては、
Mn−Zn系フェライト材等が使用されるが、その組成
を調整することによってキュリー点を室温以上に設定
し、非磁性としている。
【0020】さらに、この磁気ヘッドにおいては、磁気
コア半体7,8の突き合わせ面側にコイルを巻装するた
めのコイル巻装溝9,10が設けられ、また、磁気記録
媒体に対する当たりを確保するために磁気記録媒体と摺
接する磁気記録媒体摺接面に段差が設けられている。
【0021】このように構成された本実施例の磁気ヘッ
ドにおいては、金属磁性膜1,2を膜厚方向より挟み込
む非磁性単結晶フェライトよりなる基板3,4,5,6
の磁気記録媒体摺接面3a,4a,5a,6aにおける
面方位が{100}とされていることから基板3,4,
5,6の磁気記録媒体摺接面3a,4a,5a,6aに
おける耐摩耗性が向上されており、磁気ヘッドの実使用
時に基板3,4,5,6の偏摩耗が発生しにくい。ま
た、図中矢印Mで示す磁気記録媒体摺接方向における
{100}面の結晶方位が〈100〉とされていること
から磁気記録媒体摺動面3a,4a,5a,6aにおけ
る耐摩耗性が更に向上され、基板の偏摩耗が更に抑えら
れる。さらに、これらのことから本実施例の磁気ヘッド
の磁気記録媒体との当たり特性,製品寿命,製品歩留り
を向上することができる。また、上記のような非磁性単
結晶フェライトは加工性も良好であり、生産性を向上さ
せ、製造歩留りを向上させることも可能である。
【0022】そこで本実施例の磁気ヘッドの効果を確認
すべく、以下のような実験を行った。すなわち、本実施
例の磁気ヘッドの他に、基板としてチタン酸カルシウム
系セラミック,非磁性多結晶フェライトを用いた磁気ヘ
ッドを作製し、これらの磁気ヘッドの走行試験を行い、
各磁気ヘッドの基板の摩耗量を測定した。また、本実施
例の磁気ヘッドと同様に、基板として非磁性単結晶フェ
ライトを用い、磁気記録媒体摺接面における面方位を
{100}とした磁気ヘッドにおいて、磁気記録媒体摺
接方向を〈100〉方向以外としたものについても走行
試験を行い、基板の摩耗量の測定を行った。なお、磁気
記録媒体としては、塗布型の磁気テープを用い、環境条
件を温度30℃,相対湿度80%とした。結果を図2に
示す。
【0023】図中縦軸は、基板摩耗量を示し、横軸は磁
気記録媒体の走行時間を示す。また、図中2点鎖線は、
基板としてチタン酸カルシウム系セラミックを用いた磁
気ヘッドの結果を示し、図中1点鎖線は基板として非磁
性フェライトの多結晶を用いた磁気ヘッドの結果を示
し、図中点線と実線で区分される斜線で示す領域は基板
として非磁性単結晶フェライトを用い、磁気記録媒体摺
接面における面方位を{100}とした磁気ヘッドの結
果を示し、実線は本実施例の磁気ヘッドの結果を示す。
【0024】図2の結果を見てわかるように、基板とし
て非磁性単結晶フェライトを用い、磁気記録媒体摺接面
における面方位を{100}とすることにより、耐摩耗
性を大幅に向上させることが可能であることが確認され
た。また、磁気記録媒体摺接方向における{100}面
の結晶方位を〈100〉とすることにより、耐摩耗性を
更に向上させることが可能であることも確認された。
【0025】従って、本実施例の磁気ヘッドにおいて
は、基板の耐摩耗性が大幅に向上され、基板の偏摩耗が
抑えられることから、磁気記録媒体との当たり特性,製
品寿命,製品歩留りが向上されることが確認された。
【0026】本発明を適用した磁気ヘッドの実施例とし
ては、上述の磁気ヘッドの他に以下に示すような磁気ヘ
ッドも挙げられる。例えば、図3に示すように、磁気ギ
ャップgが所定のアジマス角を有して形成され、金属磁
性膜11,12が図中矢印Mで示す磁気記録媒体摺接方
向に対して斜め方向に延在しており、上記金属磁性膜1
1,12を非磁性単結晶フェライトよりなる第1の基板
13,14、第2の基板15,16によって膜厚方向か
ら挟み込んで形成されるものである。
【0027】本実施例の磁気ヘッドにおいても、基板1
3,14,15,16の磁気記録媒体摺接面13a,1
4a,15a,16aにおける面方位が{100}とさ
れていることから、基板13,14,15,16の耐摩
耗性が向上されており、磁気ヘッドの実使用時の基板1
3,14,15,16の偏摩耗が発生しにくくなってい
る。また、本実施例の磁気ヘッドにおいては、磁気ギャ
ップgがアジマス角を有していることから、図中Mで示
す磁気記録媒体摺接方向における{100}面の結晶方
位を〈100〉とすることは困難となる。そこで、本実
施例の磁気ヘッドにおいては、基板13,14,15,
16の磁気ギャップ形成面の法線方向における結晶方位
を〈100〉としているが、このような構成としても基
板13,14,15,16の耐摩耗性を更に向上させ、
基板13,14,15,16の偏摩耗を更に抑えること
が可能である。また、これらのことから、本実施例の磁
気ヘッドの磁気記録媒体との当たり特性,製品寿命,製
品歩留りを向上することができる。さらに、上記のよう
な非磁性単結晶フェライトは加工性も良好であり、生産
性を向上させ、製造歩留りを向上させることも可能であ
る。
【0028】また、これまで述べてきたような金属磁性
膜を非磁性フェライト材である基板によって膜厚方向よ
り挟み込んだ形状の磁気ヘッドにおいては、さらなる高
密度記録が求められており、これを達成すべくトラック
幅をさらに狭くする、すなわち金属磁性膜の幅をさらに
狭めることが進められている。しかしながら、このよう
に金属磁性膜の幅を狭めて行くと、磁路を構成するコア
断面積の減少によってヘッド効率が劣化してしまう。
【0029】そこで、コア断面積の確保によってヘッド
効率の劣化を防止すべく、基板として非磁性フェライト
材と磁性フェライト材の接合材を用いることが提案され
ている。すなわち、基板の磁気記録媒体摺接面側を非磁
性フェライト材にて構成し、残部を磁性フェライト材に
よって構成する。この方法によれば、狭トラック化した
場合でも、基板の磁性フェライト材よりなる部分が補助
コアとして機能し、コア断面積が充分に確保されること
から、非磁性フェライト材のみよりなる基板を用いた磁
気ヘッドに比べてヘッド効率の劣化を抑制することがで
きる。
【0030】さらに、上記のような金属磁性膜を非磁性
フェライト材である基板によって膜厚方向より挟み込ん
だ形状の磁気ヘッドにおいて、磁気ヘッドの磁気記録媒
体に対する当たりを確保するためには、磁気記録媒体摺
接面における面方位が{100}である非磁性単結晶フ
ェライトよりなる部分を金属磁性膜の磁気ギャップ近傍
部に磁気記録媒体摺接方向に幅200μm以上で設けれ
ば良いことが確認されている。
【0031】本発明は、上記のような磁気ヘッドにも適
応可能である。すなわち、本実施例の磁気ヘッドは、図
4に示すように、金属磁性膜21,22がその膜厚方向
より非磁性フェライト材と磁性フェライト材の接合材よ
りなる第1の基板23,24と第2の基板25,26に
よって挟み込まれてなる一対の磁気コア半体27,28
からなり、これら磁気コア半体27,28が上記金属磁
性膜21,22の端面同士を互いに突き合わせるように
して接合一体化されて構成されており、これら磁気コア
半体27,28の突き合わせ面、すなわち金属磁性膜2
1,22の端面間に磁気ギャップgが形成されている。
【0032】本実施例の磁気ヘッドにおいては、第1の
基板23,24及び第2の基板25,26が、前述のよ
うに非磁性フェライト材と磁性フェライト材の接合材に
より構成され、磁気記録媒体摺接面23a,24a,2
5a,26a側が非磁性単結晶フェライト29,31,
33,35にて構成され、残部が磁性フェライト材3
0,32,34,36によって構成されている。そし
て、非磁性単結晶フェライト29,31,33,35の
磁気記録媒体摺接面23a,24a,25a,26aに
おける面方位は{100}とされており、図中矢印Mで
示す磁気記録媒体摺接方向における{100}面の結晶
方位は〈100〉とされている。なお、磁性フェライト
材30,32,34,36は、単結晶,多結晶のいずれ
によって構成されても良い。
【0033】本実施例の磁気ヘッドにおいても、基板2
3,24,25,26の磁気記録媒体摺接面23a,2
4a,25a,26a側の非磁性単結晶フェライト2
9,31,33,35の磁気記録媒体摺接面23a,2
4a,25a,26aにおける面方位が{100}とさ
れていることから、基板23,24,25,26の耐摩
耗性が向上されており、磁気ヘッドの実使用時の基板2
3,24,25,26の偏摩耗が発生しにくくなってい
る。また、本実施例の磁気ヘッドにおいては、図中Mで
示す磁気記録媒体摺接方向における{100}面の結晶
方位を〈100〉としていることから基板23,24,
25,26の耐摩耗性を更に向上させ、基板23,2
4,25,26の偏摩耗を更に抑えることが可能であ
る。また、これらのことから、本実施例の磁気ヘッドの
磁気記録媒体との当たり特性,製品寿命,製品歩留りを
向上することができる。さらに、上記のような非磁性単
結晶フェライトは加工性も良好であり、生産性を向上さ
せ、製造歩留りを向上させることも可能である。そし
て、本実施例の磁気ヘッドにおいては、前述のように、
基板の磁性フェライト材よりなる部分が補助コアとして
機能し、コア断面積が充分に確保されることから、非磁
性フェライト材のみよりなる基板を用いた磁気ヘッドに
比べてヘッド効率の劣化を抑制することができ、高密度
記録を達成することが可能となる。
【0034】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明においては、基板の磁気記録媒体摺接面側の少なくと
も磁気ギャップ近傍部を非磁性単結晶フェライトによっ
て構成し、その磁気記録媒体摺接面における面方位を
{100}としていることから、基板の耐摩耗性が向上
され、基板の偏摩耗を防止することができる。また、本
発明においては、非磁性単結晶フェライトの磁気記録媒
体摺接方向における結晶方位を〈100〉としているこ
とから基板の耐摩耗性が更に向上され、基板の偏摩耗を
更に防止することができる。さらに、これらのことか
ら、本発明の磁気ヘッドの磁気記録媒体との当たり特
性,製品寿命,製品歩留りを向上することができる。ま
た、上記のような非磁性単結晶フェライトは加工性も良
好であり、生産性を向上させ、製造歩留りを向上させる
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した磁気ヘッドの一実施例を示す
斜視図である。
【図2】磁気記録媒体の走行時間と基板摩耗量の関係を
示す図である。
【図3】本発明を適用した磁気ヘッドの他の実施例を示
す斜視図である。
【図4】本発明を適用した磁気ヘッドのさらに他の実施
例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1,2,11,12,21,22・・金属磁性膜 3,4,5,6,13,14,15,16,23,2
4,25,26・・基板 3a,4a,5a,6a,13a,14a,15a,1
6a,23a,24a,25a,26a・・磁気記録媒
体摺接面 7,8,27,28・・・磁気コア半体 29,31,33,35・・・非磁性単結晶フェライト
材 30,32,34,36・・・磁性フェライト材 g・・・磁気ギャップ M・・・磁気記録媒体摺接方向
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 磁気ヘッド
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばビデオテープレ
コーダ等に搭載される磁気ヘッドに関し、特に高密度磁
気記録再生用ヘッドとして好適な磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、ビデオテープレコーダー等に搭
載される高周波特性に優れる高密度記録再生用の磁気ヘ
ッドとして軟磁性金属膜を金属磁性膜として用いたも
の、或いは膜厚の薄い軟磁性金属薄膜を絶縁膜もしくは
非磁性金属膜を介して何層にも積層してなる、いわゆる
積層磁性膜を金属磁性膜として用いた磁気ヘッドの開発
が行われている。かかる磁気ヘッドの一例として、上記
積層磁性膜を非磁性材料よりなる基板によって膜厚方向
より挟み込んでなる磁気コア半体同士を、積層磁性膜の
端面同士を互いに突き合わせるようにして接合一体化し
た、いわゆるラミネートタイプの磁気ヘッドが挙げられ
る。
【0003】なお、上記磁気ヘッドの金属磁性膜を形成
する軟磁性金属膜を構成する材料としては、センダスト
(Fe−Al−Si),Fe−Ru−Ga−Si,Fe
−Si,パーマロイ(Fe−Ni),Fe系アモルファ
ス,Co系アモルファス,窒素系微結晶材料,炭素系微
結晶材料等の軟磁性材料が挙げられ、一方の基板を構成
する材料としては、チタン酸カルシウム系セラミック等
の非磁性材料が挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な磁気ヘッドにおいては、実使用上、以下のような不都
合が生じる。すなわち、金属磁性膜を形成する軟磁性材
料と基板を構成する非磁性材料の摩耗特性が異なること
から、実使用時、磁気記録媒体摺接面における基板の偏
摩耗が生じ易く、磁気ヘッドの磁気記録媒体への当たり
特性を大きく損なうこととなる。また、製品寿命の観点
からも基板の偏摩耗は好ましいものではない。
【0005】そこで、基板の偏摩耗を防ぐべく、基板を
構成する非磁性材料として高硬度の材料、例えばチタン
酸アルミニウム等を用いることが行われているが、硬度
の高い材料は加工性が低く、形成される磁気ヘッドの製
造歩留りを著しく低下させることとなる。
【0006】また、非磁性材料として加工性の良好な非
磁性多結晶フェライトを用いることも提案されている
が、十分な耐摩耗性を得ることが難しい。
【0007】さらに、非磁性材料として非磁性単結晶フ
ェライトを用いることも提案されているが、その面方位
や結晶方位によって得られる特性が大きく異なり、特性
の制御が困難である。
【0008】そこで、本発明は従来の実情に鑑みて提案
されたものであり、耐摩耗性,加工性が良好な基板を提
供し、磁気記録媒体との当たり特性,製品寿命,製品歩
留りの向上された磁気ヘッドを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明者等が鋭意検討した結果、非磁性単結晶フェ
ライトの{100}面の耐摩耗性が非常に良好であるこ
とが判明した。また、非磁性単結晶フェライトの{10
0}面において、被摺接物を<100>方向に摺接した
場合の耐摩耗性が特に良好であることを見い出した。
【0010】すなわち、本発明は、一対の基板により軟
磁性金属材料よりなる金属磁性膜が膜厚方向より挟み込
まれてなる磁気コア半体同士が、前記金属磁性膜の端面
を互いに突き合わせるようにして接合一体化され、これ
ら金属磁性膜の端面間に磁気ギャップが形成されてなる
磁気ヘッドにおいて、上記基板の磁気記録媒体摺接面側
の少なくとも磁気ギャップ近傍部を非磁性単結晶フェラ
イトで構成し、その磁気記録媒体摺接面における面方位
を{100}とすることを特徴とするものである。
【0011】また、本発明は上述のような磁気ヘッドに
おいて、非磁性単結晶フェライトの磁気記録媒体摺接方
向における結晶方位を<100>とすることを特徴と
するものである。
【0012】
【作用】本発明においては、基板の磁気記録媒体摺接面
側の少なくとも磁気ギャップ近傍部を非磁性単結晶フェ
ライトで構成し、その磁気記録媒体摺接面における面方
位を{100}としていることから、基板の耐摩耗性が
向上する。
【0013】また、本発明においては、非磁性単結晶フ
ェライトの磁気記録媒体摺接方向における結晶方位を
<100>としていることから基板の耐摩耗性が更に向
上する。
【0014】
【実施例】以下、本発明を適用した具体的な実施例につ
いて図面を参照しながら詳細に説明する。本実施例の磁
気ヘッドは、図1に示すように、金属磁性膜1,2がそ
の膜厚方向より非磁性単結晶フェライトよりなる第1の
基板3,4と第2の基板5,6によって挟み込まれてな
る一対の磁気コア半体7,8からなり、これら磁気コア
半体7,8が上記金属磁性膜1,2の端面同士を互いに
突き合わせるようにして接合一体化されて構成されてお
り、これら磁気コア半体7,8の突き合わせ面、すなわ
ち金属磁性膜1,2の端面間に磁気ギャップgが形成さ
れている。
【0015】上記のように磁気コア半体7,8は、主コ
アとなる金属磁性膜1,2とこれを膜厚方向より挾み込
む第1の基板3,4と第2の基板5,6とから構成さ
れ、該第2の基板5,6の一主面に被着形成される金属
磁性膜1,2を挾み込むようにして第1の基板3,4が
積層されることにより接合一体化されている。
【0016】上記金属磁性膜1,2は、高周波特性を向
上させる目的で膜厚の薄い軟磁性金属薄膜が絶縁膜を介
して積層されてなる積暦メタル膜とされている。なお、
上記第2の基板5,6と金属磁性膜1,2との界面に
は、これらの付着力の向上並びに反応防止として機能す
る下地膜が成膜されていても良い。
【0017】上記金属磁性膜1,2を形成する軟磁性金
属薄膜を構成する材料としては、センダスト(Fe−A
l−Si)やFe−Ru−Ga−Si、Fe−Si、パ
ーマロイ(Fe−Ni)、Fe系又はCo系のアモルフ
ァス、窒素系及び炭素系微結晶材料等が挙げられる。ま
た、一方の絶縁膜としては、例えばSiO,Ta
等の酸化物膜やSi等の窒化物膜等もしくは非
磁性金属膜及びそれらを組み合わせたものが使用され
る。さらに、下地膜には、第2の基板5,6と金属磁性
膜1,2の付着力を高める必要性から、SiO,Ta
等の酸化物膜、Si等の窒化物膜、Cr,
Al,Si,Pt等の金属膜及びそれらの合金膜、或い
はそれらを組合わせた積層膜等が使用される。
【0018】また、上記のような第1の基板3,4と第
2の基板5,6は、図示しないガラス膜によって接合一
体化されており、第1の基板3,4及び第2の基板5,
6とガラス膜間にはこれらの反応防止等のために下地膜
が形成されていても良い。上記ガラス膜には、低融点ガ
ラスをスパッタリングして形成したもの、或いはフリッ
トガラスをスピンコーティング等によって塗布して形成
したものが使用でき、上記下地膜には、軟磁性金属薄膜
1,2または第1の基板3,4とガラス膜の反応防止等
を目的として、SiO,Ta等の酸化物膜、S
等の窒化物膜、Cr,Al,Si,Pt等の金
属膜及びこれらの合金膜、或いはそれらを組合わせた積
層膜等が使用できる。
【0019】そして、本実施例の磁気ヘッドにおいて
は、第1の基板3,4及び第2の基板5,6は、前述の
ように非磁性単結晶フェライトよりなり、磁気記録媒体
摺接面3a,4a,5a,6aにおける面方位が{10
0}とされている。また、図中矢印Mで示す磁気記録媒
体摺接方向における{100}面の結晶方位は<10
0>とされている。上記非磁性フェライト材としては、
Mn−Zn系フェライト材等が使用されるが、その組成
を調整することによってキュリー点を室温以上に設定
し、非磁性としている。
【0020】さらに、この磁気ヘッドにおいては、磁気
コア半体7,8の突き合わせ面側にコイルを巻装するた
めのコイル巻装溝9,10が設けられ、また、磁気記録
媒体に対する当たりを確保するために磁気記録媒体と摺
接する磁気記録媒体摺接面に段差が設けられている。
【0021】このように構成された本実施例の磁気ヘッ
ドにおいては、金属磁性膜1,2を膜厚方向より挟み込
む非磁性単結晶フェライトよりなる基板3,4,5,6
の磁気記録媒体摺接面3a,4a,5a,6aにおける
面方位が{100}とされていることから基板3,4,
5,6の磁気記録媒体摺接面3a,4a,5a,6aに
おける耐摩耗性が向上されており、磁気ヘッドの実使用
時に基板3,4,5,6の偏摩耗が発生しにくい。ま
た、図中矢印Mで示す磁気記録媒体摺接方向における
{100}面の結晶方位が<100>とされているこ
とから磁気記録媒体摺動面3a,4a,5a,6aにお
ける耐摩耗性が更に向上され、基板の偏摩耗が更に抑え
られる。さらに、これらのことから本実施例の磁気ヘッ
ドの磁気記録媒体との当たり特性,製品寿命,製品歩留
りを向上することができる。また、上記のような非磁性
単結晶フェライトは加工性も良好であり、生産性を向上
させ、製造歩留りを向上させることも可能である。
【0022】そこで本実施例の磁気ヘッドの効果を確認
すべく、以下のような実験を行った。すなわち、本実施
例の磁気ヘッドの他に、基板としてチタン酸カルシウム
系セラミック,非磁性多結晶フェライトを用いた磁気ヘ
ッドを作製し、これらの磁気ヘッドの走行試験を行い、
各磁気ヘッドの基板の摩耗量を測定した。また、本実施
例の磁気ヘッドと同様に、基板として非磁性単結晶フェ
ライトを用い、磁気記録媒体摺接面における面方位を
{100}とした磁気ヘッドにおいて、磁気記録媒体摺
接方向を<100>方向以外としたものについても走行
試験を行い、基板の摩耗量の測定を行った。なお、磁気
記録媒体としては、塗布型の磁気テープを用い、環境条
件を温度30℃,相対湿度80%とした。結果を図2に
示す。
【0023】図中縦軸は、基板摩耗量を示し、横軸は磁
気記録媒体の走行時間を示す。また、図中2点鎖線は、
基板としてチタン酸カルシウム系セラミックを用いた磁
気ヘッドの結果を示し、図中1点鎖線は基板として非磁
性フェライトの多結晶を用いた磁気ヘッドの結果を示
し、図中点線と実線で区分される斜線で示す領域は基板
として非磁性単結晶フェライトを用い、磁気記録媒体摺
接面における面方位を{100}とした磁気ヘッドの結
果を示し、実線は本実施例の磁気ヘッドの結果を示す。
【0024】図2の結果を見てわかるように、基板とし
て非磁性単結晶フェライトを用い、磁気記録媒体摺接面
における面方位を{100}とすることにより、耐摩耗
性を大幅に向上させることが可能であることが確認され
た。また、磁気記録媒体摺接方向における{100}面
の結晶方位を<100>とすることにより、耐摩耗性を
更に向上させることが可能であることも確認された。
【0025】従って、本実施例の磁気ヘッドにおいて
は、基板の耐摩耗性が大幅に向上され、基板の偏摩耗が
抑えられることから、磁気記録媒体との当たり特性,製
品寿命,製品歩留りが向上されることが確認された。
【0026】本発明を適用した磁気ヘッドの実施例とし
ては、上述の磁気ヘッドの他に以下に示すような磁気ヘ
ッドも挙げられる。例えば、図3に示すように、磁気ギ
ャップgが所定のアジマス角を有して形成され、金属磁
性膜11,12が図中矢印Mで示す磁気記録媒体摺接方
向に対して斜め方向に延在しており、上記金属磁性膜1
1,12を非磁性単結晶フェライトよりなる第1の基板
13,14、第2の基板15,16によって膜厚方向か
ら挟み込んで形成されるものである。
【0027】本実施例の磁気ヘッドにおいても、基板1
3,14,15,16の磁気記録媒休摺接面13a,1
4a,15a,16aにおける面方位が{100}とさ
れていることから、基板13,14,15,16の耐摩
耗性が向上されており、磁気ヘッドの実使用時の基板1
3,14,15,16の偏摩耗が発生しにくくなってい
る。また、本実施例の磁気ヘッドにおいては、磁気ギャ
ップgがアジマス角を有していることから、図中Mで示
す磁気記録媒体摺接方向における{100}面の結晶方
位を<100>とすることは困難となる。そこで、本実
施例の磁気ヘッドにおいては、基板13,14,15,
16の磁気ギャップ形成面の法線方向における結晶方位
を<100>としているが、このような構成としても基
板13,14,15,16の耐摩耗性を更に向上させ、
基板13,14,15,16の偏摩耗を更に抑えること
が可能である。また、これらのことから、本実施例の磁
気ヘッドの磁気記録媒体との当たり特性,製品寿命,製
品歩留りを向上することができる。さらに、上記のよう
な非磁性単結晶フェライトは加工性も良好であり、生産
性を向上させ、製造歩留りを向上させることも可能であ
る。
【0028】また、これまで述べてきたような金属磁性
膜を非磁性フェライト材である基板によって膜厚方向よ
り挟み込んだ形状の磁気ヘッドにおいては、さらなる高
密度記録が求められており、これを達成すべくトラック
幅をさらに狭くする、すなわち金属磁性膜の幅をさらに
狭めることが進められている。しかしながら、このよう
に金属磁性膜の幅を狭めて行くと、磁路を構成するコア
断面積の減少によってヘッド効率が劣化してしまう。
【0029】そこで、コア断面積の確保によってヘッド
効率の劣化を防止すべく、基板として非磁性フェライト
材と磁性フェライト材の接合材を用いることが提案され
ている。すなわち、基板の磁気記録媒体摺接面側を非磁
性フェライト材にて構成し、残部を磁性フェライト材に
よって構成する。この方法によれば、狭トラック化した
場合でも、基板の磁性フェライト材よりなる部分が補助
コアとして機能し、コア断面積が充分に確保されること
から、非磁性フェライト材のみよりなる基板を用いた磁
気ヘッドに比べてヘッド効率の劣化を抑制することがで
きる。
【0030】さらに、上記のような金属磁性膜を非磁性
フェライト材である基板によって膜厚方向より挟み込ん
だ形状の磁気ヘッドにおいて、磁気ヘッドの磁気記録媒
体に対する当たりを確保するためには、磁気記録媒体摺
接面における面方位が{100}である非磁性単結晶フ
ェライトよりなる部分を金属磁性膜の磁気ギャップ近傍
部に磁気記録媒体摺接方向に幅200μm以上で設けれ
ば良いことが確認されている。
【0031】本発明は、上記のような磁気ヘッドにも適
応可能である。すなわち、本実施例の磁気ヘッドは、図
4に示すように、金属磁性膜21,22がその膜厚方向
より非磁性フェライト材と磁性フェライト材の接合材よ
りなる第1の基板23,24と第2の基板25,26に
よって挟み込まれてなる一対の磁気コア半体27,28
からなり、これら磁気コア半体27,28が上記金属磁
性膜21,22の端面同士を互いに突き合わせるように
して接合一体化されて構成されており、これら磁気コア
半体27,28の突き合わせ面、すなわち金属磁性膜2
1,22の端面間に磁気ギャップgが形成されている。
【0032】本実施例の磁気ヘッドにおいては、第1の
基板23,24及び第2の基板25,26が、前述のよ
うに非磁性フェライト材と磁性フェライト材の接合材に
より構成され、磁気記録媒体摺接面23a,24a,2
5a,26a側が非磁性単結晶フェライト29,31,
33,35にて構成され、残部が磁性フェライト材3
0,32,34,36によって構成されている。そし
て、非磁性単結晶フェライト29,31,33,35の
磁気記録媒体摺接面23a,24a,25a,26aに
おける面方位は{100}とされており、図中矢印Mで
示す磁気記録媒体摺接方向における{100}面の結晶
方位は<100>とされている。なお、磁性フェライ
ト材30,32,34,36は、単結晶,多結晶のいず
れによって構成されても良い。
【0033】本実施例の磁気ヘッドにおいても、基板2
3,24,25,26の磁気記録媒体摺接面23a,2
4a,25a,26a側の非磁性単結晶フェライト2
9,31,33,35の磁気記録媒体摺接面23a,2
4a,25a,26aにおける面方位が{100}とさ
れていることから、基板23,24,25,26の耐摩
耗性が向上されており、磁気ヘッドの実使用時の基板2
3,24,25,26の偏摩耗が発生しにくくなってい
る。また、本実施例の磁気ヘッドにおいては、図中Mで
示す磁気記録媒体摺接方向における{100}面の結晶
方位を<100>としていることから基板23,2
4,25,26の耐摩耗性を更に向上させ、基板23,
24,25,26の偏摩耗を更に抑えることが可能であ
る。また、これらのことから、本実施例の磁気ヘッドの
磁気記録媒体との当たり特性,製品寿命,製品歩留りを
向上することができる。さらに、上記のような非磁性単
結晶フェライトは加工性も良好であり、生産性を向上さ
せ、製造歩留りを向上させることも可能である。そし
て、本実施例の磁気ヘッドにおいては、前述のように、
基板の磁性フェライト材よりなる部分が補助コアとして
機能し、コア断面積が充分に確保されることから、非磁
性フェライト材のみよりなる基板を用いた磁気ヘッドに
比べてヘッド効率の劣化を抑制することができ、高密度
記録を達成することが可能となる。
【0034】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明においては、基板の磁気記録媒体摺接面側の少なくと
も磁気ギャップ近傍部を非磁性単結晶フェライトによっ
て構成し、その磁気記録媒体摺接面における面方位を
{100}としていることから、基板の耐摩耗性が向上
され、基板の偏摩耗を防止することができる。また、本
発明においては、非磁性単結晶フェライトの磁気記録媒
体摺接方向における結晶方位を<100>としている
ことから基板の耐摩耗性が更に向上され、基板の偏摩耗
を更に防止することができる。さらに、これらのことか
ら、本発明の磁気ヘッドの磁気記録媒体との当たり特
性,製品寿命,製品歩留りを向上することができる。ま
た、上記のような非磁性単結晶フェライトは加工性も良
好であり、生産性を向上させ、製造歩留りを向上させる
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した磁気ヘッドの一実施例を示す
斜視図である。
【図2】磁気記録媒体の走行時間と基板摩耗量の関係を
示す図である。
【図3】本発明を適用した磁気ヘッドの他の実施例を示
す斜視図である。
【図4】本発明を適用した磁気ヘッドのさらに他の実施
例を示す斜視図である。
【符号の説明】 1,2,11,12,21,22・・金属磁性膜 3,4,5,6,13,14,15,16,23,2
4,25,26・・基板 3a,4a,5a,6a,13a,14a,15a,1
6a,23a,24a,25a,26a・・磁気記録媒
体摺接面 7,8,27,28・・・磁気コア半体 29,31,33,35・・・非磁性単結晶フェライト
材 30,32,34,36・・・磁性フェライト材 g・・・磁気ギャップ M・・・磁気記録媒体摺接方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本多 順一 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の基板により軟磁性金属材料よりな
    る金属磁性膜が膜厚方向より挟み込まれてなる磁気コア
    半体同士が、前記金属磁性膜の端面を互いに突き合わせ
    るようにして接合一体化され、これら金属磁性膜の端面
    間に磁気ギャップが形成されてなる磁気ヘッドにおい
    て、 上記基板の磁気記録媒体摺接面側の少なくとも磁気ギャ
    ップ近傍部が非磁性単結晶フェライトよりなり、その磁
    気記録媒体摺接面における面方位が{100}であるこ
    とを特徴とする磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 非磁性単結晶フェライトの磁気記録媒体
    摺接方向における結晶方位が〈100〉であることを特
    徴とする請求項1記載の磁気ヘッド。
JP15922593A 1993-06-29 1993-06-29 磁気ヘッド Pending JPH0721513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15922593A JPH0721513A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15922593A JPH0721513A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0721513A true JPH0721513A (ja) 1995-01-24

Family

ID=15689077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15922593A Pending JPH0721513A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721513A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6016243A (en) * 1996-07-18 2000-01-18 Sony Corporation Magnetic head having recording medium facing surfaces with tilted crystal orientation of single crystal ferrite
US6735047B1 (en) 1999-10-14 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head and magnetic recording/reproducing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6016243A (en) * 1996-07-18 2000-01-18 Sony Corporation Magnetic head having recording medium facing surfaces with tilted crystal orientation of single crystal ferrite
US6735047B1 (en) 1999-10-14 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic head and magnetic recording/reproducing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63191310A (ja) 複合磁気ヘツド
JPH0772927B2 (ja) 磁気ヘツド
US5247415A (en) Magnetic head having main and auxiliary magnetic paths
JPH0721513A (ja) 磁気ヘッド
JP2586041B2 (ja) 複合磁気ヘッド
JP3103702B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2000011314A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS60185214A (ja) 磁気ヘツド
JPS6218617A (ja) 磁気ヘツド
JPS63112809A (ja) 磁気ヘツド
JPS63142501A (ja) 磁気ヘツド
JPH10241111A (ja) 磁気ヘッド
JPH05114111A (ja) 磁気ヘツド
JPH0636212A (ja) 磁気コアおよび浮上型磁気ヘッド
JPH08255308A (ja) 複合磁気ヘッドの製造方法
JPH05325129A (ja) 磁気ヘッド
JP2000003505A (ja) 磁気ヘッドとその製造方法
JPH01185811A (ja) 磁気ヘッド
JPH0512622A (ja) 磁気ヘツド
JPH0448416A (ja) 磁気ヘッド
JPH07220221A (ja) 磁気ヘッド
JPH05101321A (ja) 磁気ヘツド
JPH087213A (ja) 磁気ヘッド
JPH06338023A (ja) 磁気ヘッド
JPH06251322A (ja) 磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030805