JPH04266933A - 磁気記録媒体用ポリエチレンテレフタレートフィルム - Google Patents
磁気記録媒体用ポリエチレンテレフタレートフィルムInfo
- Publication number
- JPH04266933A JPH04266933A JP3028645A JP2864591A JPH04266933A JP H04266933 A JPH04266933 A JP H04266933A JP 3028645 A JP3028645 A JP 3028645A JP 2864591 A JP2864591 A JP 2864591A JP H04266933 A JPH04266933 A JP H04266933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- particles
- polyethylene terephthalate
- average particle
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 title claims abstract description 21
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 title claims abstract description 20
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 77
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 claims abstract description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 15
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 13
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 3
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEOZHSSLCJQJQU-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-4-hydroxybenzoic acid Chemical compound CCOC1=CC(O)=CC=C1C(O)=O QEOZHSSLCJQJQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- DTGRQRFFKHYRJG-UHFFFAOYSA-N magnesium tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Mg+2] DTGRQRFFKHYRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003503 terephthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/739—Magnetic recording media substrates
- G11B5/73923—Organic polymer substrates
- G11B5/73927—Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
- G11B5/73935—Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate characterised by roughness or surface features, e.g. by added particles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/90—Magnetic feature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24355—Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
- Y10T428/24372—Particulate matter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/254—Polymeric or resinous material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/256—Heavy metal or aluminum or compound thereof
- Y10T428/257—Iron oxide or aluminum oxide
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
- Y10T428/259—Silicic material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
- Y10T428/31794—Of cross-linked polyester
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表面が平坦であり、易滑
性、耐摩耗性、耐突出変形性に優れたポリエステルフィ
ルムに関する。さらに詳しくは、本発明は長時間記録に
適する高強度化フィルムとしたときの耐摩耗性、とりわ
け磁気テープ加工時のカレンダー処理工程での摩耗粉の
発生が少なく、電特、ドロップアウトに優れた高密度磁
気記録用ベースフィルムに関する。
性、耐摩耗性、耐突出変形性に優れたポリエステルフィ
ルムに関する。さらに詳しくは、本発明は長時間記録に
適する高強度化フィルムとしたときの耐摩耗性、とりわ
け磁気テープ加工時のカレンダー処理工程での摩耗粉の
発生が少なく、電特、ドロップアウトに優れた高密度磁
気記録用ベースフィルムに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】ポリ
エチレンテレフタレートフィルムは、物理的、化学的性
質に優れ、特に平面性、機械的強度および寸法安定性等
において、他のフィルムに比べ極めて優れたものであり
、磁気記録媒体用の基材として今や不可欠なものとなっ
ている。近年、ビデオテープを中心とする磁気記録媒体
は小型化、高密度記録化へと急速なテンポで進行してい
る。高密度記録は短波長でなされるため、磁性層厚みの
出力損失を低減すべく磁性層の薄膜化が進んでいる。
エチレンテレフタレートフィルムは、物理的、化学的性
質に優れ、特に平面性、機械的強度および寸法安定性等
において、他のフィルムに比べ極めて優れたものであり
、磁気記録媒体用の基材として今や不可欠なものとなっ
ている。近年、ビデオテープを中心とする磁気記録媒体
は小型化、高密度記録化へと急速なテンポで進行してい
る。高密度記録は短波長でなされるため、磁性層厚みの
出力損失を低減すべく磁性層の薄膜化が進んでいる。
【0003】例えば、汎用のビデオテープは通常、5μ
m程度の磁性層厚みであるが、純鉄を主成分とするメタ
ルパウダーテープにおいては、2μm前後の磁性層厚み
となっている。磁性層の薄膜化に伴い、ベースフィルム
の表面性状がビデオテープの電磁気特性へ与える影響は
大きくなり、ベースフィルムの表面は可能な限り平坦な
ものが望まれる。
m程度の磁性層厚みであるが、純鉄を主成分とするメタ
ルパウダーテープにおいては、2μm前後の磁性層厚み
となっている。磁性層の薄膜化に伴い、ベースフィルム
の表面性状がビデオテープの電磁気特性へ与える影響は
大きくなり、ベースフィルムの表面は可能な限り平坦な
ものが望まれる。
【0004】しかしながら従来の技術では、フィルム表
面が平坦になるに従って、フィルムの滑り性、耐摩耗性
、耐擦り傷性および耐突出変形性等が悪化し重大な支障
を来すことになる。例えばフィルム製造工程の段階でフ
ィルムと各種ロール間での摩擦摩耗で生じた白粉が発生
すると、磁性層の塗布抜けや磁性面への白粉の転着によ
りドロップアウトの原因となるし、磁気テープ化工程の
段階では、特に磁性層表面の平坦化を主目的で行うカレ
ンダー処理工程で摩耗粉が生ずると、カレンダーロール
表面に白粉となって付着し、磁性層表面を粗面化し電特
の低下を招くことになる。こうした摩耗粉の発生を抑制
する方法としてフィルム中に不活性な微粒子を配合すれ
ば良いことが知られている。しかしながら従来の方法で
十分満足する耐摩耗性を得るにはフィルムの平坦性を犠
牲にせざるをえず、要求される電特と両立するものは得
られない状況であった。
面が平坦になるに従って、フィルムの滑り性、耐摩耗性
、耐擦り傷性および耐突出変形性等が悪化し重大な支障
を来すことになる。例えばフィルム製造工程の段階でフ
ィルムと各種ロール間での摩擦摩耗で生じた白粉が発生
すると、磁性層の塗布抜けや磁性面への白粉の転着によ
りドロップアウトの原因となるし、磁気テープ化工程の
段階では、特に磁性層表面の平坦化を主目的で行うカレ
ンダー処理工程で摩耗粉が生ずると、カレンダーロール
表面に白粉となって付着し、磁性層表面を粗面化し電特
の低下を招くことになる。こうした摩耗粉の発生を抑制
する方法としてフィルム中に不活性な微粒子を配合すれ
ば良いことが知られている。しかしながら従来の方法で
十分満足する耐摩耗性を得るにはフィルムの平坦性を犠
牲にせざるをえず、要求される電特と両立するものは得
られない状況であった。
【0005】一方、ベースフィルムの製造工程で要求さ
れる主要な特性の1つにいわゆる耐突出変形性がある。 この突出変形という現象は張力をかけてフィルムを巻き
上げる際、ゴミ等の異物の混入、あるいは高速巻き上げ
のために生ずる随伴空気の抱き込みによってフィルムが
盛り上がる現象である。突出変形部では通常、フィルム
が円形突起状に変形し、磁性層を形成する際、ドロップ
アウトの原因となる。
れる主要な特性の1つにいわゆる耐突出変形性がある。 この突出変形という現象は張力をかけてフィルムを巻き
上げる際、ゴミ等の異物の混入、あるいは高速巻き上げ
のために生ずる随伴空気の抱き込みによってフィルムが
盛り上がる現象である。突出変形部では通常、フィルム
が円形突起状に変形し、磁性層を形成する際、ドロップ
アウトの原因となる。
【0006】この耐突出変形性を向上させるためには、
通常、滑り性改良に有効な粒子を配合し、フィルムを粗
面化すれば良いことが知られているが、従来手法では表
面平坦性を損なわずに改良することは困難であった。さ
らに、近年の磁気記録システムの小型化に伴い、一定の
容積に蓄えられる情報量を増すために高密度記録化する
と共に、テープの薄膜化が進行している。テープの薄膜
化、すなわちベースフィルムを薄膜化するに従って力学
的強度が不足するため、一般にフィルムの縦方向または
縦横両方向に高強度化した、いわゆるテンシライズドフ
ィルム、タテヨコテンシライズドフィルムが用いられる
。高強度化フィルムはその製造工程において擦り傷が生
起しやすく、フィルム表面が平坦になるに従い、傷の発
生が増加する。従って傷入りのない平坦なフィルムを得
ることは従来極めて困難なことであった。こうした傷の
発生は磁気テープとしたときの出力低下を招き、大きな
傷入りはドロップアウトとなり好ましくないものとなる
。また、耐摩耗性の点においても高強度化の方向は好ま
しくなく、高強度化フィルムを得るため、縦方向および
/または横方向に高倍率の延伸を行うが、こうした高倍
率の延伸は、フィルム中に配合した粒子界面で大きな空
隙を形成し、粒子が脱落しやすくなり、前述のカレンダ
ー処理工程での白粉の付着等を引き起こすようになる。
通常、滑り性改良に有効な粒子を配合し、フィルムを粗
面化すれば良いことが知られているが、従来手法では表
面平坦性を損なわずに改良することは困難であった。さ
らに、近年の磁気記録システムの小型化に伴い、一定の
容積に蓄えられる情報量を増すために高密度記録化する
と共に、テープの薄膜化が進行している。テープの薄膜
化、すなわちベースフィルムを薄膜化するに従って力学
的強度が不足するため、一般にフィルムの縦方向または
縦横両方向に高強度化した、いわゆるテンシライズドフ
ィルム、タテヨコテンシライズドフィルムが用いられる
。高強度化フィルムはその製造工程において擦り傷が生
起しやすく、フィルム表面が平坦になるに従い、傷の発
生が増加する。従って傷入りのない平坦なフィルムを得
ることは従来極めて困難なことであった。こうした傷の
発生は磁気テープとしたときの出力低下を招き、大きな
傷入りはドロップアウトとなり好ましくないものとなる
。また、耐摩耗性の点においても高強度化の方向は好ま
しくなく、高強度化フィルムを得るため、縦方向および
/または横方向に高倍率の延伸を行うが、こうした高倍
率の延伸は、フィルム中に配合した粒子界面で大きな空
隙を形成し、粒子が脱落しやすくなり、前述のカレンダ
ー処理工程での白粉の付着等を引き起こすようになる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、フィルム
の表面が平坦であり、かつ高強度化したときの耐摩耗性
、耐擦り傷性、耐突出変形性に優れたフィルムを得るべ
く鋭意検討を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
の表面が平坦であり、かつ高強度化したときの耐摩耗性
、耐擦り傷性、耐突出変形性に優れたフィルムを得るべ
く鋭意検討を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
【0008】すなわち本発明の要旨は、一次粒子の平均
粒径が0.005〜0.05μmの凝集体であって、そ
の平均粒径が0.03〜0.2μmである酸化ケイ素お
よび酸化アルミウニウムをそれぞれ0.1〜1.0重量
%、平均粒径が0.2〜0.8μmの架橋高分子粒子を
0.005〜0.3重量%含有してなるポリエチレンテ
レフタレートフィルムであって、該フィルム表面の中心
線平均粗さが0.003〜0.015μm、フィルム縦
方向と横方向のF−5値の和が25.0kg/mm2
以上であることを特徴とする磁気記録媒体用ポリエチレ
ンテレフタレートフィルムに存する。
粒径が0.005〜0.05μmの凝集体であって、そ
の平均粒径が0.03〜0.2μmである酸化ケイ素お
よび酸化アルミウニウムをそれぞれ0.1〜1.0重量
%、平均粒径が0.2〜0.8μmの架橋高分子粒子を
0.005〜0.3重量%含有してなるポリエチレンテ
レフタレートフィルムであって、該フィルム表面の中心
線平均粗さが0.003〜0.015μm、フィルム縦
方向と横方向のF−5値の和が25.0kg/mm2
以上であることを特徴とする磁気記録媒体用ポリエチレ
ンテレフタレートフィルムに存する。
【0009】以下、本発明をさらに詳細に説明する。本
発明でいうポリエチレンテレフタレートとは、主たる構
成成分がポリエチレンテレフタレート単位であるものを
指し、通常、テレフタル酸またはその誘導体とグリコー
ルとの重合により得られる。テレフタル酸の誘導体とし
ては、ジメチルテレフタレートのような炭素数1〜4の
アルキルエステルが用いられ、これらのほか、イソフタ
ル酸、フタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸のよ
うなジカルボン酸やp−ヒドロキシエトキシ安息香酸、
アジピン酸のようなオキシカルボン酸またはこれらの酸
成分の低級アルキルエステル等も本発明のポリエチレン
テレフタレートの酸成分を形成する原料の一部として使
用することができる。グリコールとしてはエチレングリ
コールが用いられ、このほか、トリメチレングリコール
、テトラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコー
ル、1,4−シクロヘキサンジメタノール等も一部使用
可能である。
発明でいうポリエチレンテレフタレートとは、主たる構
成成分がポリエチレンテレフタレート単位であるものを
指し、通常、テレフタル酸またはその誘導体とグリコー
ルとの重合により得られる。テレフタル酸の誘導体とし
ては、ジメチルテレフタレートのような炭素数1〜4の
アルキルエステルが用いられ、これらのほか、イソフタ
ル酸、フタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸のよ
うなジカルボン酸やp−ヒドロキシエトキシ安息香酸、
アジピン酸のようなオキシカルボン酸またはこれらの酸
成分の低級アルキルエステル等も本発明のポリエチレン
テレフタレートの酸成分を形成する原料の一部として使
用することができる。グリコールとしてはエチレングリ
コールが用いられ、このほか、トリメチレングリコール
、テトラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコー
ル、1,4−シクロヘキサンジメタノール等も一部使用
可能である。
【0010】本発明のフィルムは上記ポリエチレンテレ
フタレートからなるフィルムであり、該フィルムは、耐
摩耗性、耐擦り傷性、耐突出変形性等を改良するために
、一次粒子の平均粒径が0.005〜0.05μmの凝
集体であって、その平均粒径が0.03〜0.2μmで
ある酸化ケイ素および酸化アルミニウムをそれぞれ0.
1〜1.0重量%、平均粒径0.2〜0.8μmの架橋
高分子粒子を0.005〜0.3重量%配合したもので
ある。
フタレートからなるフィルムであり、該フィルムは、耐
摩耗性、耐擦り傷性、耐突出変形性等を改良するために
、一次粒子の平均粒径が0.005〜0.05μmの凝
集体であって、その平均粒径が0.03〜0.2μmで
ある酸化ケイ素および酸化アルミニウムをそれぞれ0.
1〜1.0重量%、平均粒径0.2〜0.8μmの架橋
高分子粒子を0.005〜0.3重量%配合したもので
ある。
【0011】本発明で用いる酸化ケイ素および酸化アル
ミニウムの一次粒径は0.005〜0.05μmのもの
でなければならず、一次粒径が0.005μm未満のも
のを使用しても耐擦り傷性、耐突出変形性の改良効果が
認められず、0.05μmを超えるものを使用すると、
フィルムの平坦性が損なわれるようになる。また、この
粒子の凝集体の平均粒径は0.03〜0.2μmの範囲
であり、0.03μm未満では耐擦り傷性、耐突出変形
性の改良効果が発現せず好ましくない。また、凝集体の
平均粒径が0.2μmを超えると、フィルムの平坦性が
損なわれるため電特低下を招くので好ましくない。これ
ら粒子の添加量は0.1〜1.0重量%、好ましくは0
.2〜0.5重量%の範囲であり、添加量が0.1重量
%未満では、フィルムの耐擦り傷性、耐突出変形性に改
良効果が認められず、1.0重量%を超えるとフィルム
の平坦性が損なわれる。
ミニウムの一次粒径は0.005〜0.05μmのもの
でなければならず、一次粒径が0.005μm未満のも
のを使用しても耐擦り傷性、耐突出変形性の改良効果が
認められず、0.05μmを超えるものを使用すると、
フィルムの平坦性が損なわれるようになる。また、この
粒子の凝集体の平均粒径は0.03〜0.2μmの範囲
であり、0.03μm未満では耐擦り傷性、耐突出変形
性の改良効果が発現せず好ましくない。また、凝集体の
平均粒径が0.2μmを超えると、フィルムの平坦性が
損なわれるため電特低下を招くので好ましくない。これ
ら粒子の添加量は0.1〜1.0重量%、好ましくは0
.2〜0.5重量%の範囲であり、添加量が0.1重量
%未満では、フィルムの耐擦り傷性、耐突出変形性に改
良効果が認められず、1.0重量%を超えるとフィルム
の平坦性が損なわれる。
【0012】さらに、本発明のフィルムは、これら粒子
のほかに0.2〜0.8μmの架橋高分子粒子を配合し
たものである。用いる架橋高分子粒子は、その体積形状
係数(体積形状係数fは次式で表わされる;f=V/D
3 、ここで、Vは粒子体積(μm3 )、Dは粒子の
投影面における最大径(μm))が0.4以上の球形状
で均一な粒度分布のものが好ましく、かつ延伸により適
度に変形し得る架橋高分子粒子が好ましい。かかる粒子
の添加量は0.005〜0.3重量%であり、0.3重
量%を越える添加量では、フィルムの平坦性を損なうた
め磁気テープの出力低下を招き、また、0.005重量
%未満の添加量では、フィルムの耐摩耗性、耐突出変形
性の改良効果が認められず好ましくない。
のほかに0.2〜0.8μmの架橋高分子粒子を配合し
たものである。用いる架橋高分子粒子は、その体積形状
係数(体積形状係数fは次式で表わされる;f=V/D
3 、ここで、Vは粒子体積(μm3 )、Dは粒子の
投影面における最大径(μm))が0.4以上の球形状
で均一な粒度分布のものが好ましく、かつ延伸により適
度に変形し得る架橋高分子粒子が好ましい。かかる粒子
の添加量は0.005〜0.3重量%であり、0.3重
量%を越える添加量では、フィルムの平坦性を損なうた
め磁気テープの出力低下を招き、また、0.005重量
%未満の添加量では、フィルムの耐摩耗性、耐突出変形
性の改良効果が認められず好ましくない。
【0013】本発明で使用する酸化ケイ素および酸化ア
ルミニウム粒子は通常、一般的に用いられる解砕処理、
分級処理、濾過処理を施すことによって凝集体の平均粒
径を調整する。こうした処理は、同時に不必要な粗大粒
子をも除去することを可能とする。
ルミニウム粒子は通常、一般的に用いられる解砕処理、
分級処理、濾過処理を施すことによって凝集体の平均粒
径を調整する。こうした処理は、同時に不必要な粗大粒
子をも除去することを可能とする。
【0014】本発明で用いる架橋高分子粒子の例として
は次のような方法により製造した粒子を挙げることがで
きる。すなわち、特公昭59−5216号公報に記載さ
れているような、分子中に唯一個の脂肪族の不飽和結合
を有するモノビニル化合物と架橋剤として分子中に二個
以上の脂肪族の不飽和結合を有する化合物との共重合体
を例示することができるが、これらに限定されるわけで
はなく、例えば熱硬化性フェノール樹脂、熱硬化性エポ
キシ樹脂、熱硬化性尿素樹脂、ベンゾグアナミン樹脂等
もその例として挙げることができる。これらの粒子はポ
リエステルと反応し得る基を有していることが好ましい
。また、かかる粒子の製造方法についても特に制限はな
く、例えば懸濁重合により得られたものを粉砕、分級し
てもよいし、乳化重合法によるものでもよい。また、多
層構造になっていてもよいし、延伸時多少変形するもの
でもよい。典型的な例として、(1)アクリル酸、メタ
クリル酸およびこれらのアルキルエステル、スチレンお
よびこのアルキル誘導体から選ばれた1種以上の化合物
と(2)ジビニルベンゼンおよびエチレングリコールジ
メタクリレートから選ばれた1種以上の化合物とを共重
合させた架橋高分子粒子が挙げられる。
は次のような方法により製造した粒子を挙げることがで
きる。すなわち、特公昭59−5216号公報に記載さ
れているような、分子中に唯一個の脂肪族の不飽和結合
を有するモノビニル化合物と架橋剤として分子中に二個
以上の脂肪族の不飽和結合を有する化合物との共重合体
を例示することができるが、これらに限定されるわけで
はなく、例えば熱硬化性フェノール樹脂、熱硬化性エポ
キシ樹脂、熱硬化性尿素樹脂、ベンゾグアナミン樹脂等
もその例として挙げることができる。これらの粒子はポ
リエステルと反応し得る基を有していることが好ましい
。また、かかる粒子の製造方法についても特に制限はな
く、例えば懸濁重合により得られたものを粉砕、分級し
てもよいし、乳化重合法によるものでもよい。また、多
層構造になっていてもよいし、延伸時多少変形するもの
でもよい。典型的な例として、(1)アクリル酸、メタ
クリル酸およびこれらのアルキルエステル、スチレンお
よびこのアルキル誘導体から選ばれた1種以上の化合物
と(2)ジビニルベンゼンおよびエチレングリコールジ
メタクリレートから選ばれた1種以上の化合物とを共重
合させた架橋高分子粒子が挙げられる。
【0015】本発明では、これらの中から、粒子に易変
形性が得られるよう、特にその組成を選定することが好
ましいが、そのためには架橋高分子のガラス転移温度(
Tg)が低くなるよう、具体的にはTgが110℃以下
、好ましくは100℃以下、さらに好ましくは90℃以
下となるよう共重合成分を選定する。
形性が得られるよう、特にその組成を選定することが好
ましいが、そのためには架橋高分子のガラス転移温度(
Tg)が低くなるよう、具体的にはTgが110℃以下
、好ましくは100℃以下、さらに好ましくは90℃以
下となるよう共重合成分を選定する。
【0016】架橋高分子粒子の架橋度も易変形性に大き
な影響を与えるが、本発明においては耐熱性が許容され
る範囲で比較的架橋度を低くしたものが好ましい。具体
的には架橋剤としての役割を果す化合物、すなわち、分
子中に2個以上の脂肪族の不飽和結合を有する化合物の
成分比を5〜20%とすることが好ましく、さらに好ま
しくは7〜15%の範囲とする。
な影響を与えるが、本発明においては耐熱性が許容され
る範囲で比較的架橋度を低くしたものが好ましい。具体
的には架橋剤としての役割を果す化合物、すなわち、分
子中に2個以上の脂肪族の不飽和結合を有する化合物の
成分比を5〜20%とすることが好ましく、さらに好ま
しくは7〜15%の範囲とする。
【0017】本発明のフィルムは、上記3種の粒子を含
有することによって、以下の特長が付与されたものであ
る。
有することによって、以下の特長が付与されたものであ
る。
【0018】■フィルムの縦延伸時に生じるフィルム傷
が極めて少ない。■粒子とポリエチレンテレフタレート
との界面に生じる空隙が極めて少ないため、粒子の脱落
がない。本発明で用いる粒子のポリエチレンテレフタレ
ート中への配合方法は、特に限定されるものではなく、
公知の方法を採用し得る。例えば、ポリエチレンテレフ
タレート製造工程のいずれかの段階、好ましくはエステ
ル化またはエステル交換反応終了後、重縮合反応開始前
の段階で添加してもよいし、粒子とポリエチレンテレフ
タレートチップとを直接ブレンドしてもよい。
が極めて少ない。■粒子とポリエチレンテレフタレート
との界面に生じる空隙が極めて少ないため、粒子の脱落
がない。本発明で用いる粒子のポリエチレンテレフタレ
ート中への配合方法は、特に限定されるものではなく、
公知の方法を採用し得る。例えば、ポリエチレンテレフ
タレート製造工程のいずれかの段階、好ましくはエステ
ル化またはエステル交換反応終了後、重縮合反応開始前
の段階で添加してもよいし、粒子とポリエチレンテレフ
タレートチップとを直接ブレンドしてもよい。
【0019】また、フィルム中に上記3種の粒子を共存
させるためには、それぞれの粒子を、単独でポリエチレ
ンテレフタレート中へ添加したものをフィルム製膜時に
所定量混合してもよいし、ポリエチレンテレフタレート
中へ3種の粒子を同時に所定量配合する方法も採用し得
る。
させるためには、それぞれの粒子を、単独でポリエチレ
ンテレフタレート中へ添加したものをフィルム製膜時に
所定量混合してもよいし、ポリエチレンテレフタレート
中へ3種の粒子を同時に所定量配合する方法も採用し得
る。
【0020】本発明のフィルムは、縦方向と横方向F−
5値の和が25.0kg/mm2 以上のものであり、
好ましくは27.0kg/mm2 以上である。また、
フィルムの表面の中心線平均粗さ(Ra)は、0.00
3〜0.015μmの範囲であり、Raが0.015μ
mを超えると磁気テープとしたときの出力低下が大とな
り好ましくない。一方、Raが0.003μm未満では
フィルムの取扱い性が悪くなり、加工工程通過性が劣る
ようになる。
5値の和が25.0kg/mm2 以上のものであり、
好ましくは27.0kg/mm2 以上である。また、
フィルムの表面の中心線平均粗さ(Ra)は、0.00
3〜0.015μmの範囲であり、Raが0.015μ
mを超えると磁気テープとしたときの出力低下が大とな
り好ましくない。一方、Raが0.003μm未満では
フィルムの取扱い性が悪くなり、加工工程通過性が劣る
ようになる。
【0021】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明するが、本発明はその要旨を越えない限り以下の実施
例によって限定されるものではない。なお、本発明のフ
ィルムの諸物性は以下の方法によって測定した。
明するが、本発明はその要旨を越えない限り以下の実施
例によって限定されるものではない。なお、本発明のフ
ィルムの諸物性は以下の方法によって測定した。
【0022】(1)粒子の平均粒径
酸化ケイ素および酸化アルミニウムの一次粒子の粒径は
、ポリエチレンテレフタレートに添加する前に透過型電
子顕微鏡で測定した。また、凝集粒子の平均粒径は、フ
ィルム内部に存在する凝集粒子径を透過型電子顕微鏡で
測定した。
、ポリエチレンテレフタレートに添加する前に透過型電
子顕微鏡で測定した。また、凝集粒子の平均粒径は、フ
ィルム内部に存在する凝集粒子径を透過型電子顕微鏡で
測定した。
【0023】架橋高分子粒子の粒径はポリエチレンテレ
フタレートに添加する前に走査型電子顕微鏡で測定した
。 (2)中心線平均粗さ 小坂研究所(株)製表面粗さ測定機、モデルSE−3A
を用いJIS B0601−1976記載の方法に準
じて行った。測定条件は触針径5μm、触針圧30mg
、カットオフ値80μm、測定長2.5mmとし、12
点測定を行い、最大値、最小値を除く10点の平均値で
示した。
フタレートに添加する前に走査型電子顕微鏡で測定した
。 (2)中心線平均粗さ 小坂研究所(株)製表面粗さ測定機、モデルSE−3A
を用いJIS B0601−1976記載の方法に準
じて行った。測定条件は触針径5μm、触針圧30mg
、カットオフ値80μm、測定長2.5mmとし、12
点測定を行い、最大値、最小値を除く10点の平均値で
示した。
【0024】(3)F−5値の測定
(株)インテスコ社製引張試験機インテスコモデル20
01型を用いて、温度23℃、湿度50%RHの室内で
長さ50mm、幅15mmの試験片を50mm/分の速
度で引張り、5%伸長時の強度をF−5値とした。
01型を用いて、温度23℃、湿度50%RHの室内で
長さ50mm、幅15mmの試験片を50mm/分の速
度で引張り、5%伸長時の強度をF−5値とした。
【0025】(4)フィルム表面の傷入り評価延伸後の
フィルムに暗室内でスポット光(白色光)を当て、傷入
りの程度を目視で判定し、下記の3ランクに分け評価し
た。
フィルムに暗室内でスポット光(白色光)を当て、傷入
りの程度を目視で判定し、下記の3ランクに分け評価し
た。
【0026】ランクA;フィルム表面の傷入りがほとん
ど観察されない ランクB;フィルムの一部に傷が観察されるランクC;
フィルムの全面に傷が観察される(5)耐突出変形性の
評価 フィルムを巻き取る際、故意に約5μmの粒子を一定量
加えて生じたフィルムの部分的なふくらみが消失するに
要する巻数を数え、A,B,Cの3ランクに分け、最も
巻き数の少ないもの、すなちわち耐突出変形性の優れて
いるものをAランクとした。
ど観察されない ランクB;フィルムの一部に傷が観察されるランクC;
フィルムの全面に傷が観察される(5)耐突出変形性の
評価 フィルムを巻き取る際、故意に約5μmの粒子を一定量
加えて生じたフィルムの部分的なふくらみが消失するに
要する巻数を数え、A,B,Cの3ランクに分け、最も
巻き数の少ないもの、すなちわち耐突出変形性の優れて
いるものをAランクとした。
【0027】(6)カレンダー汚れの評価鏡面仕上げさ
れた金属ロールとポリエステル系複合樹脂ロールとから
構成されている5段のミニスーパーカレンダーを使用し
評価した。各ロールの表面温度を85℃、線圧を250
kg/cm、走行速度を80m/分として、フィルム5
000mを7回、繰り返し走行させ、樹脂ロールに付着
した白粉量を目視で判定し、下記の3ランクに分け、カ
レンダー汚れの評価を行った。
れた金属ロールとポリエステル系複合樹脂ロールとから
構成されている5段のミニスーパーカレンダーを使用し
評価した。各ロールの表面温度を85℃、線圧を250
kg/cm、走行速度を80m/分として、フィルム5
000mを7回、繰り返し走行させ、樹脂ロールに付着
した白粉量を目視で判定し、下記の3ランクに分け、カ
レンダー汚れの評価を行った。
【0028】ランクA;樹脂ロールに白粉の付着は全く
観察されない ランクB;ごくわずかに白粉の付着が観察されるランク
C;明らかに白粉の付着が観察される(7)磁気テープ
特性 超微粉磁性金属粉末200重量部、ポリウレタン樹脂3
0重量部、ニトロセルロース10重量部、塩酢ビ共重合
体10重量部、レシチン5重量部、シクロヘキサノン1
00重量部、メチルイソブチルケトン100重量部およ
びメチルエチルケトン300重量部をボールミルにて4
8時間混合分散、濾過後ポリイソシアネート化合物5重
量部を加えて磁性塗料とし、これをポリエチレンテレフ
タレートフィルムに乾燥後の膜厚が2μmとなるよう塗
布した後、塗料が十分乾燥固化する前に磁気配向させ、
その後、乾燥した。さらにこの塗布フィルムをスーパー
カレンダーにて表面処理を施こし、1/2インチ幅にス
リットしてビデオテープとした。このビデオテープを松
下電器(株)製NV−3700型ビデオレコーダーを用
いて、常速にて測定周波数4MHzにおけるVTRヘッ
ド出力を測定し、基準テープを0.0デシベル(dB)
とし、その相対値を(dB)表示した。
観察されない ランクB;ごくわずかに白粉の付着が観察されるランク
C;明らかに白粉の付着が観察される(7)磁気テープ
特性 超微粉磁性金属粉末200重量部、ポリウレタン樹脂3
0重量部、ニトロセルロース10重量部、塩酢ビ共重合
体10重量部、レシチン5重量部、シクロヘキサノン1
00重量部、メチルイソブチルケトン100重量部およ
びメチルエチルケトン300重量部をボールミルにて4
8時間混合分散、濾過後ポリイソシアネート化合物5重
量部を加えて磁性塗料とし、これをポリエチレンテレフ
タレートフィルムに乾燥後の膜厚が2μmとなるよう塗
布した後、塗料が十分乾燥固化する前に磁気配向させ、
その後、乾燥した。さらにこの塗布フィルムをスーパー
カレンダーにて表面処理を施こし、1/2インチ幅にス
リットしてビデオテープとした。このビデオテープを松
下電器(株)製NV−3700型ビデオレコーダーを用
いて、常速にて測定周波数4MHzにおけるVTRヘッ
ド出力を測定し、基準テープを0.0デシベル(dB)
とし、その相対値を(dB)表示した。
【0029】ドロップアウト数は、大倉インダストリー
(株)製ドロップアウトカウンターにて15μsec−
20dBにおけるドロップアウト数を1分間当りのドロ
ップアウト数(ヶ/分)に換算して表した。
(株)製ドロップアウトカウンターにて15μsec−
20dBにおけるドロップアウト数を1分間当りのドロ
ップアウト数(ヶ/分)に換算して表した。
【0030】(8)滑り性
平滑なガラス板上に、幅15mm、長さ150mmに切
り出したフィルムを2枚重ね、その上にゴム板および1
00gの荷重を載せ、走行速度20mm/分でフィルム
を移動させたときのフィルム間の摩擦力を測定し、動摩
擦係数を算出し、滑り性の指標とした。
り出したフィルムを2枚重ね、その上にゴム板および1
00gの荷重を載せ、走行速度20mm/分でフィルム
を移動させたときのフィルム間の摩擦力を測定し、動摩
擦係数を算出し、滑り性の指標とした。
【0031】実施例1
ジメチルテレフタレート100部とエチレングリコール
60部および酢酸マグネシウム、四水塩0.09部を反
応器にとり、加熱昇温すると共にメタノールを留去し、
エステル交換反応を行い、反応開始後4時間で230℃
まで昇温し、実質的にエステル交換反応を終了させた。 次いで、あらかじめ解砕、分級、濾過した、一次粒子の
平均粒径が0.03μmの酸化ケイ素粒子を0.4重量
%添加し、さらにエチルアシッドホスフェート0.04
重量%、三酸化アンチモン0.04重量%を加えて4時
間重縮合反応を行いポリエステル(A)を得た。また、
別途、酸化ケイ素粒子の代わりに一次粒子の平均粒径が
0.02μm、の酸化アルミニウム粒子を1.0重量%
添加し、同様にしてエステル交換反応、重縮合反応を行
い、ポリエステル(B)を得た。さらに、上記粒子の代
わりに平均粒径0.5μmの架橋高分子粒子を0.3重
量%添加し、同様にしてエステル交換反応、重縮合反応
を行い、ポリエステル(C)を得た。
60部および酢酸マグネシウム、四水塩0.09部を反
応器にとり、加熱昇温すると共にメタノールを留去し、
エステル交換反応を行い、反応開始後4時間で230℃
まで昇温し、実質的にエステル交換反応を終了させた。 次いで、あらかじめ解砕、分級、濾過した、一次粒子の
平均粒径が0.03μmの酸化ケイ素粒子を0.4重量
%添加し、さらにエチルアシッドホスフェート0.04
重量%、三酸化アンチモン0.04重量%を加えて4時
間重縮合反応を行いポリエステル(A)を得た。また、
別途、酸化ケイ素粒子の代わりに一次粒子の平均粒径が
0.02μm、の酸化アルミニウム粒子を1.0重量%
添加し、同様にしてエステル交換反応、重縮合反応を行
い、ポリエステル(B)を得た。さらに、上記粒子の代
わりに平均粒径0.5μmの架橋高分子粒子を0.3重
量%添加し、同様にしてエステル交換反応、重縮合反応
を行い、ポリエステル(C)を得た。
【0032】ポリエステル(A)50%、ポリエステル
(B)30%、ポリエステル(C)10%および粒子を
添加せずに得たポリエステル(D)を10%配合し、均
一ブレンドし、180℃の温度にて乾燥後、290℃の
温度で押出機よりシート状に押出し、静電密着冷却法に
て170μmの無定形シートを作成した。
(B)30%、ポリエステル(C)10%および粒子を
添加せずに得たポリエステル(D)を10%配合し、均
一ブレンドし、180℃の温度にて乾燥後、290℃の
温度で押出機よりシート状に押出し、静電密着冷却法に
て170μmの無定形シートを作成した。
【0033】次いで、この無定形シートを縦方向に4倍
、横方向に4倍延伸し、さらに縦方向に1.2倍再縦延
伸し、厚さ10μmの二軸延伸フィルムを得た。得られ
たフィルムの縦方向のF−5値(F5(MD) )は1
8.0kg/mm2 、横方向のF−5値(F5(TD
) )は10.1kg/mm2 で、その和は28.1
kg/mmであった。
、横方向に4倍延伸し、さらに縦方向に1.2倍再縦延
伸し、厚さ10μmの二軸延伸フィルムを得た。得られ
たフィルムの縦方向のF−5値(F5(MD) )は1
8.0kg/mm2 、横方向のF−5値(F5(TD
) )は10.1kg/mm2 で、その和は28.1
kg/mmであった。
【0034】実施例2
実施例1において、酸化ケイ素粒子、架橋高分子粒子を
表1に示す添加量、粒径に変えるほかは実施例1の方法
と同様にして厚さ170μmの無定形シートを作成した
。この無定形シートを縦方向に3.5倍、横方向に3.
5倍の延伸を行った後、さらに縦方向に1.4倍の再縦
延伸、横方向に1.5倍の再横延伸を行い、厚さ10μ
mの二軸延伸フィルムを得た。得られたフィルムのF5
(MD) 値は15.1kg/mm2 、F5(TD)
値は14.3kg/mm2 、その和は29.4kg
/mm2 であった。
表1に示す添加量、粒径に変えるほかは実施例1の方法
と同様にして厚さ170μmの無定形シートを作成した
。この無定形シートを縦方向に3.5倍、横方向に3.
5倍の延伸を行った後、さらに縦方向に1.4倍の再縦
延伸、横方向に1.5倍の再横延伸を行い、厚さ10μ
mの二軸延伸フィルムを得た。得られたフィルムのF5
(MD) 値は15.1kg/mm2 、F5(TD)
値は14.3kg/mm2 、その和は29.4kg
/mm2 であった。
【0035】実施例3
実施例1において、添加粒子の粒径、添加量を表1に示
すように変更する以外は実施例1と同様にして、二軸延
伸フィルムを得た。
すように変更する以外は実施例1と同様にして、二軸延
伸フィルムを得た。
【0036】比較例1〜4
実施例1において、添加粒子の粒径、添加量を表1に示
すように変更する以外は実施例1と同様にして二軸延伸
フィルムを得た。
すように変更する以外は実施例1と同様にして二軸延伸
フィルムを得た。
【0037】以上、得られたフィルムの特性、磁気テー
プ化後の特性を下記表1に示す。
プ化後の特性を下記表1に示す。
【0038】
【表1】
【0039】本発明の用件を満たす実施例1〜3のフィ
ルムは再延伸工程でのフィルム表面の傷入りはほとんど
認められず、ロール状に巻いた際の突出変形やシワ入り
も全く観察されず、ロール外観は極めて良好なものであ
った。さらにフィルム表面の中心線平均粗さは高密度磁
気記録に適する低い値を示し、磁気テープとしたときの
VTRヘッド出力が高いものが得られ、しかもこうした
低粗度にもかかわらず、カレンダー摩耗性、滑り性が優
れる極めて良好なフィルムであった。
ルムは再延伸工程でのフィルム表面の傷入りはほとんど
認められず、ロール状に巻いた際の突出変形やシワ入り
も全く観察されず、ロール外観は極めて良好なものであ
った。さらにフィルム表面の中心線平均粗さは高密度磁
気記録に適する低い値を示し、磁気テープとしたときの
VTRヘッド出力が高いものが得られ、しかもこうした
低粗度にもかかわらず、カレンダー摩耗性、滑り性が優
れる極めて良好なフィルムであった。
【0040】これに対し比較例1のフィルムは酸化ケイ
素の平均粒径、凝集径が本発明の範囲外の例であるが、
この場合はフィルム表面の中心線粗さが大となり、その
結果、磁気テープのVTR出力が低下してしいまい高性
能を要求されるベースフィルムとしては不適当なもので
あった。
素の平均粒径、凝集径が本発明の範囲外の例であるが、
この場合はフィルム表面の中心線粗さが大となり、その
結果、磁気テープのVTR出力が低下してしいまい高性
能を要求されるベースフィルムとしては不適当なもので
あった。
【0041】比較例2,4は酸化ケイ素粒子または酸化
アルミニウム粒子を全く添加しない場合の例であるが、
フィルム表面に傷入りが見られ、カレンダー摩耗性、滑
り性も劣り、磁気テープとしたときのVTR出力の低下
やドロップアウト数の増加が見られ、高密度用磁気テー
プのベースフィルムとしては不適当なものであった。比
較例3は架橋高分子粒子を添加しない場合の例であるが
、この場合ロールに巻いた時の突出変形が多数見られ、
かつ、ロール端面が不揃いとなり製品としての価値が劣
るものであった。また、このフィルムをカレンダー摩耗
テストすると、カレンダーロール表面の摩耗粉の付着量
が極めて多くなり、その結果、磁気テープ化後のVTR
出力、ドロップアウト数が劣るものとなりベースフィル
ムとしては好ましくないものであった。
アルミニウム粒子を全く添加しない場合の例であるが、
フィルム表面に傷入りが見られ、カレンダー摩耗性、滑
り性も劣り、磁気テープとしたときのVTR出力の低下
やドロップアウト数の増加が見られ、高密度用磁気テー
プのベースフィルムとしては不適当なものであった。比
較例3は架橋高分子粒子を添加しない場合の例であるが
、この場合ロールに巻いた時の突出変形が多数見られ、
かつ、ロール端面が不揃いとなり製品としての価値が劣
るものであった。また、このフィルムをカレンダー摩耗
テストすると、カレンダーロール表面の摩耗粉の付着量
が極めて多くなり、その結果、磁気テープ化後のVTR
出力、ドロップアウト数が劣るものとなりベースフィル
ムとしては好ましくないものであった。
【0042】
【発明の効果】本発明のポリエステルフィルムは、易滑
性、耐摩耗性、耐突出変形性に優れ、磁気テープ加工工
程および加工後においても優れた特性を有するフィルム
であり、その工業的価値は高い。
性、耐摩耗性、耐突出変形性に優れ、磁気テープ加工工
程および加工後においても優れた特性を有するフィルム
であり、その工業的価値は高い。
Claims (1)
- 【請求項1】 一次粒子の平均粒径が0.005〜0
.05μmの凝集体であって、その平均粒径が0.03
〜0.2μmである酸化ケイ素および酸化アルミニウム
をそれぞれ0.1〜1.0重量%、平均粒径が0.2〜
0.8μmの架橋高分子粒子を0.005〜0.3重量
%含有してなるポリエチレンテレフタレートフィルムで
あって、該フィルム表面の中心線平均粗さが0.003
〜0.015μm、フィルムの縦方向と横方向のF−5
値の和が25.0kg/mm2以上であることを特徴と
する磁気記録媒体用ポリエチレンテレフタレートフィル
ム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2864591A JPH07119297B2 (ja) | 1991-02-22 | 1991-02-22 | 磁気記録媒体用ポリエチレンテレフタレートフィルム |
CA 2061545 CA2061545A1 (en) | 1991-02-22 | 1992-02-19 | Polyethylene terephthalate film for magnetic recording medium |
EP92102879A EP0501315B1 (en) | 1991-02-22 | 1992-02-20 | Polyethylene terephthalate film for magnetic recording medium |
DE69200110T DE69200110T2 (de) | 1991-02-22 | 1992-02-20 | Polyäthylentherephthalatfilm für magnetische Aufzeichnungsträger. |
US07/838,665 US5314736A (en) | 1991-02-22 | 1992-02-21 | Polyethylene terephthalate film for magnetic recording medium containing three different kinds of particles |
MX9200750A MX9200750A (es) | 1991-02-22 | 1992-02-21 | Pelicula de polietileno tereftalato para grabacionpelicula de polietileno tereftalato para grabacion magnetica. magnetica. |
KR1019920002759A KR100196362B1 (ko) | 1991-02-22 | 1992-02-22 | 자기 기록 매체용 폴리에틸렌 테레프탈레이트 필름 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2864591A JPH07119297B2 (ja) | 1991-02-22 | 1991-02-22 | 磁気記録媒体用ポリエチレンテレフタレートフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04266933A true JPH04266933A (ja) | 1992-09-22 |
JPH07119297B2 JPH07119297B2 (ja) | 1995-12-20 |
Family
ID=12254251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2864591A Expired - Fee Related JPH07119297B2 (ja) | 1991-02-22 | 1991-02-22 | 磁気記録媒体用ポリエチレンテレフタレートフィルム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5314736A (ja) |
EP (1) | EP0501315B1 (ja) |
JP (1) | JPH07119297B2 (ja) |
KR (1) | KR100196362B1 (ja) |
CA (1) | CA2061545A1 (ja) |
DE (1) | DE69200110T2 (ja) |
MX (1) | MX9200750A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09302110A (ja) * | 1996-05-15 | 1997-11-25 | Teijin Ltd | 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05189747A (ja) * | 1992-01-16 | 1993-07-30 | Diafoil Co Ltd | デジタル・コンパクト・カセット用ベースフィルム |
JP2954807B2 (ja) * | 1993-05-13 | 1999-09-27 | 帝人株式会社 | 二軸配向積層ポリエステルフイルム |
KR100188038B1 (ko) * | 1993-09-14 | 1999-06-01 | 장용균 | 이축배향 폴리에스테르 필름의 제조방법 |
US5529832A (en) * | 1994-11-10 | 1996-06-25 | Teijin Limited | Biaxially oriented laminated polyester film |
US6815482B1 (en) | 1998-11-10 | 2004-11-09 | The Procter & Gamble Company | Film with UV-barrier properties |
ATE239052T1 (de) * | 1998-11-10 | 2003-05-15 | Procter & Gamble | Folie mit eigenschaften hinsichtlich uv-barriere |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH036239A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-11 | Diafoil Co Ltd | 二軸配向ポリエステルフィルム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5641525A (en) * | 1979-09-11 | 1981-04-18 | Diafoil Co Ltd | Polyester film for magnetic tape |
DE3313923A1 (de) * | 1983-04-16 | 1984-10-18 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Polyesterrohstoff, daraus hergestellte formkoerper, vorzugsweise eine folie, sowie verwendung der formkoerper |
US4639389A (en) * | 1983-12-12 | 1987-01-27 | Tdk Corporation | Magnetic recording medium |
JPS61239930A (ja) * | 1985-04-17 | 1986-10-25 | Teijin Ltd | 磁気記録用ポリエステルフイルム |
JPS6343931A (ja) * | 1986-08-12 | 1988-02-25 | Diafoil Co Ltd | 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム |
US4818581A (en) * | 1986-08-27 | 1989-04-04 | Teijin Limited | Biaxially oriented polyester film |
DE345644T1 (de) * | 1988-06-04 | 1991-10-17 | Diafoil Co., Ltd., Tokio/Tokyo | Polyesterfilm fuer magnetische aufzeichnungstraeger. |
DE69023351T2 (de) * | 1989-01-11 | 1996-04-04 | Toray Industries | Biaxial orientierter Polyesterfilm. |
JPH02193313A (ja) * | 1989-01-20 | 1990-07-31 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体 |
-
1991
- 1991-02-22 JP JP2864591A patent/JPH07119297B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-02-19 CA CA 2061545 patent/CA2061545A1/en not_active Abandoned
- 1992-02-20 EP EP92102879A patent/EP0501315B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-02-20 DE DE69200110T patent/DE69200110T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-02-21 US US07/838,665 patent/US5314736A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-02-21 MX MX9200750A patent/MX9200750A/es unknown
- 1992-02-22 KR KR1019920002759A patent/KR100196362B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH036239A (ja) * | 1989-06-02 | 1991-01-11 | Diafoil Co Ltd | 二軸配向ポリエステルフィルム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09302110A (ja) * | 1996-05-15 | 1997-11-25 | Teijin Ltd | 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69200110D1 (de) | 1994-05-26 |
CA2061545A1 (en) | 1992-08-23 |
EP0501315A1 (en) | 1992-09-02 |
JPH07119297B2 (ja) | 1995-12-20 |
DE69200110T2 (de) | 1994-11-03 |
US5314736A (en) | 1994-05-24 |
KR920016501A (ko) | 1992-09-24 |
KR100196362B1 (ko) | 1999-06-15 |
MX9200750A (es) | 1992-09-01 |
EP0501315B1 (en) | 1994-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5096773A (en) | Biaxially oriented polyester film | |
EP0460640A1 (en) | Polyester film for magnetic recording media | |
US6180209B1 (en) | Biaxially oriented polyester film | |
JPH0639538B2 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム | |
JPH04266933A (ja) | 磁気記録媒体用ポリエチレンテレフタレートフィルム | |
US6713155B1 (en) | Magnetic recording medium and base film for the same | |
JP6072623B2 (ja) | 二軸配向積層ポリエステルフィルムおよびそれを用いた塗布型磁気記録テープ | |
JPH0481806B2 (ja) | ||
JP3118897B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル組成物 | |
JPS62214518A (ja) | 磁気記録媒体用ポリエステルフイルム | |
JP2658680B2 (ja) | 二軸配向積層フィルム | |
JP2815054B2 (ja) | ポリエステル組成物 | |
JP2014004788A (ja) | 積層ポリエステルフィルムおよびそれを用いた塗布型磁気記録テープ | |
JPH04198328A (ja) | ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム | |
JPS59152948A (ja) | 配向ポリエステルフイルム | |
JPH0661919B2 (ja) | 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム | |
JP3309497B2 (ja) | ポリエステル組成物およびそれからなるフイルム | |
JPH025175B2 (ja) | ||
JPH02155934A (ja) | 二軸延伸ポリエステルフィルム | |
JPH05271397A (ja) | 熱可塑性ポリエステル組成物およびフィルム | |
JP3065740B2 (ja) | 二軸配向積層フィルム | |
JPH0770415A (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム | |
KR100200427B1 (ko) | 자기기록매체용 이축배향 폴리에스테르 필름 | |
JPH0641533B2 (ja) | ポリエチレン―2,6―ナフタレートフィルム | |
JPH0760926A (ja) | 積層ポリエステルフイルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |