JPH0426123B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426123B2
JPH0426123B2 JP59227456A JP22745684A JPH0426123B2 JP H0426123 B2 JPH0426123 B2 JP H0426123B2 JP 59227456 A JP59227456 A JP 59227456A JP 22745684 A JP22745684 A JP 22745684A JP H0426123 B2 JPH0426123 B2 JP H0426123B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
vehicle
guideway
travel
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59227456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61105620A (ja
Inventor
Isao Oosawa
Masao Imai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP59227456A priority Critical patent/JPS61105620A/ja
Publication of JPS61105620A publication Critical patent/JPS61105620A/ja
Publication of JPH0426123B2 publication Critical patent/JPH0426123B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0244Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using reflecting strips
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0234Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、物品搬送等に用いる移動車を自動走
行させるための光学式移動車誘導路に関し、詳し
くは、走行情報検出用光センサーを備えた移動車
に対する光反射式誘導テープを設けると共に、光
反射式の走行制御用マークの複数個を、前記誘導
テープにより構成される誘導ラインの所要部分に
設けた光学式移動車誘導路に関する。
〔従来の技術〕
かかる誘導路では、二又状や三又状の交差点を
形成するように誘導テープを配設したり、移動車
を複数個のステーシヨン間に亘つて走行させるよ
うに誘導ライン構成用誘導テープを配設すること
になり、そして、交差点において移動車を直進走
行及び分岐走行させるための指令及びステーシヨ
ン等において移動車を自動停止させるための指令
等の各種の走行制御指令を表示するマークや誘導
ラインの各部の位置を走行番地として表示する走
行番地マーク等の走行制御用マークを設けること
になる。そして、本発明が対象とする誘導路で
は、誘導テープとマークとをともに誘導ライン上
に位置させるが故に、マークを設置することを、
例えばマークを誘導テープ上に貼着したり、ある
いは、分断された前後の誘導テープ間に位置させ
ることによつて行えるので、マーク設置作業の簡
略化を図ることもできる利点を備えるものであ
る。
ところで、従来では、複数個のマークを異なる
形態で構成するに、各マークのそれぞれを異なる
形態になるように各別に形成していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のように、各マークのそれぞれを異なる形
態になるように各別に形成すると、必要とするマ
ークの種類の数と同じ数だけ、異なる形態のマー
クを製作しなければならないものとなり、マーク
の製作が煩雑になる不利があるばかりでなく、マ
ーク夫々の形態をあまり複雑に形成できないため
にその表示情報量が限定されるという不都合もあ
つた。
本発明は、上記実情に鑑みて為されたものであ
つて、その目的は、マークの製作を容易に行える
ようにしながらも、同時に、表示情報量の多い走
行制御用マークを得る点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による光学式移動車誘導路の特徴構成
は、前記走行制御用マークを、複数種のマーク構
成用部分を並べて構成した点にあり、その作用、
効果は次の通りである。
〔作用〕
すなわち、複数種のマークを複数種のマーク構
成用部分の並べかたを異ならせることによつて、
構成できるようにしてある。つまり、少ない数の
マーク構成用部分を製作することによつて、多数
の種類のマークを構成することができる。
〔効果〕
従つて、少ない数のマーク構成用部分を製作し
さえすればよいものとなつて、マークの製作が容
易になるものであり、しかも、並べられるマーク
構成用部分の数を増加させることによつて、表示
情報量の多いマークを容易に得ることができ、も
つて、製作面及び使用面のいずれにも優れた光学
式移動車誘導路を得るに至つた。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第3図及び第4図に示すように、荷載置台1を
駆動昇降自在に備えた移動車Aを設け、荷移載用
ステーシヨンSTの複数個を移動車走行経路の横
側部に位置させて設け、もつて、移動車Aをステ
ーシヨン間に亘つて走行させながら各種荷の運搬
作業を行わせるように構成してある。
前記移動車Aを構成するに、左右一対の推進車
輪2を、一対の電動モータMにて各別に駆動自在
に設けると共に、左右一対のキヤスタ式の遊転輪
3を、車体前後端部に設けて、左右推進車輪2の
回転速度に差を付けるように前記両電動モータM
を変速操作して、操向させるように構成してあ
る。
第1図及び第3図に示すように、移動車誘導ラ
イン構成用の光反射式誘導テープ4を、走行路面
側に設けると共に、移動車Aを誘導テープ4に沿
つて自動走行させるように制御する手段を設け
て、移動車Aをステーシヨン間に亘つて自動走行
させるようにしてある。そして、制御手段を構成
するに、発光器5とイメージセンサーに構成され
た走行情報検出用光センサー6とからなる検出部
を、移動車Aの前後端部夫々に設け、ホストコン
トローラ7、イメージ処理コントローラ8、デイ
ジタルサーボコントローラ9を備えた走行制御装
置Hを、移動車側に設け、さらに、前記両電動モ
ータMに付設のエンコーダeを、デイジタルサー
ボコントローラ9に接続すると共に、両電動モー
タMに対するサーボアンプ10を、サーボアンプ
ドライバー11を介してデイジタルサーボコント
ローラ9に接続し、もつて、イメージ処理コント
ローラ8にて誘導テープ4に対する車体の横偏位
量を零にすべく両電動モータMを変速操作するよ
うに構成してある。
尚、前記両検出部は、前進時には前方側のもの
を、後進時には後方側のものを選択使用するよう
にしてある。
又、前記ステーシヨンSTに対する移動車Aの
停止位置、交差点における分岐開始位置、及び、
減速走行開始位置等の走行制御指令を表示するマ
ークm1,m2,m3や走行番地を表示する複数個の
走行番地マークmxを、誘導テープ4に貼着して
設けると共に、行先データ、旋回データ等の各種
情報を地上側から移動車側に伝達できるように、
及び、ステーシヨン到着データ、交差点到着デー
タ等の各種情報を移動車側から地上側へ伝達でき
るようにすべく、赤外線投光器aと赤外線受光器
bとからなる光通信装置12及び13を、移動車
側、及び、地上側のステーシヨン部、交差点部に
夫々設けると共に、移動車側光通信装置12をホ
ストコントローラ7に、且つ、地上側光通信装置
13を地上側の中央制御装置Vに夫々接続し、も
つて、中央制御装置Vに入力される情報や予め記
憶された情報等の各種情報に基づいて、交差点に
おいて分岐走行させながら移動車Aを所望のステ
ーシヨンSTに自動走行させることができるよう
にしてある。
つまり、光センサー6が操向制御情報とともに
マーク読取によつて走行制御指令情報を検出し、
イメージ処理コントローラ8がマーク判別信号を
ホストコントローラ7に伝達し、ホストコントロ
ーラ7が、走行速度情報、旋回情報、前後進情報
等をデイジタルサーボコントローラ9に伝達し、
デイジタルサーボコントローラ9が、使用する検
出部の選択情報をイメージ処理コントローラ8に
伝達し、さらに、デイジタルサーボコントローラ
9が、走行中であるか否かの情報をホストコント
ローラ7に伝達する等、各コントローラ7,8,
9間において情報交換しながら移動車Aの走行制
御を行わせるようにしてある。但し、中央処理装
置Vに対する指令情報入力部を各ステーシヨン
STに設け、又、ホストコントローラ7に対する
情報入力部を、移動車Aに備えさせてある。
第5図に示すフローチヤートに基づいて、上記
走行制御作動についてさらに説明を加えれば、行
先データ等の走行指令が移動車Aに伝達される
と、光センサー6による画像取込みが開始され、
光反射テープ4のセンターからのずれ量測定に伴
い操向制御が行われ、次に、走行制御指令マーク
m1,m2,m3の読取に伴い交差点での分岐走行、
ステーシヨン近くでの減速走行、及び、ステーシ
ヨンST等での一旦停止が行われることになる。
尚、前記画像取込みを開始する際において、誘導
テープ4が無い時(マークm1,m2,m3,mxが
無い時を含む)には、非常停止させて安全性を高
めるようにしてあり、又、起動指令(移動車走行
のための電源ON信号)がある時にのみ自動車A
が走行させることになる。
上記の分岐走行について説明を加えれば、移動
車Aが交差点近くに到着するに伴い光通信装置1
2,13によつて旋回パターンが移動車Aに伝達
され、それに基づいて、走行速度、ステアリング
量等を決めながら走行されることになる。
又、各移動車Aの夫々には号機ナンバーが予め
付与されて、走行番地マークmxの読取によつて
検出された各移動車Aの現在位置が、号機ナンバ
ーとともに光通信装置12,13によつて中央制
御装置Vに伝達されて、多数移動車Aの全体を中
央制御装置Vにて監視させることになる。つま
り、走行番地マークmxの夫々は、第1図に示す
ように、複数種のマーク構成用部分としての3個
の走行制御指令マークm1,m2,m3を異なる並び
かたで並置して構成されるものであり、そして、
第7図のフローチヤートに示すように、光センサ
ー6によつて複数種のマークm1,m2,m3の組合
せにて構成される走行番地マークmxが検出され
ると、そのマークmxがROM等に記憶されたテ
ーブルのマーク組合せのいずれであるかを判別
し、その判別結果に基づいて走行番地(現在番
地)として記憶させることになる。
又、1つの合流用交差点に対して複数の移動車
Aが到着した時には、光通信装置12,13によ
つて発進・停止指令を移動車Aに与えながら衝突
を回避することになる。
上記走行停止について説明を加えれば、移動車
進行方向側の光センサー(前イメージセンサー)
6が減速マークm3を検出してから2個目の停止
マークm1を検出すると走行停止させるようにし
てあり、そして、走行停止後において、移動車進
行方向とは逆側の光センサー(後イメージセンサ
ー)6が停止マークm1を検出しているかどうか
を判別し、検出している場合には正常の停止を行
わせ、検出していない場合には異常停止処理、例
えば、一旦後退させた後に再度前記停止制御を繰
り返す等の停止位置修正制御、あるいは、ランプ
やブザー等による警報処理を行わせるように構成
してある。つまり、1個のステーシヨンSTに対
して、2個の停止マークm1と2個の減速マーク
m3が配置されることになり、このことを有効利
用して2個の停止マークm1を2個の光センサー
6の間隔よりも少し大きく配置して、移動車Aが
所定の位置をオーバンランして停止しているかど
うかを、移動車進行方向とは逆側の光センサー
(後イメージセンサー)6が停止マークm1を検出
しているかどうかに基づいて判別し、その判別結
果に基づいて異常停止処理を行わせるようにして
ある。
第1図は、誘導テープ4及びそれに貼着する走
行制御指令マークm1,m2,m3や走行番地マーク
mxを示し、誘導テープ4及び走行制御指令マー
クm1,m2,m3の夫々を、光反射率の高い帯状部
分としての白色部4a,14aと光反射率の低い
帯状部分としての黒色部4b,14bとを並べ
て、誘導路長手方向に沿う平行縞に形形成してあ
る。但し、各マークm1,m2,m3の設置箇所通過
中においても、テープセンターが測定できるよう
に、例えばテープ横巾方向両端側に位置する黒色
部14b,14bの横外側縁間の中央がテープセ
ンターに一致するようにしてある。
つまり、イメージ処理コントローラ8は、例え
ば取込まれた画像におけるテープ横巾方向両端側
の黒色部横外側縁と予め記憶されたテープセンタ
ーとに基づいて、誘導テープ4に対する車体の横
偏位量を演算判別すると共に、予め記憶されたマ
ーク読取用基準パターンと取込まれた画像とを比
較判別する、いわゆるパターン認識により、各マ
ークm1,m2,m3を判別するようにしてある。
〔別実施例〕
次に、別実施例について説明する。
移動車Aを自動走行させるに、移動車Aと中央
制御装置Vとの間の信号授受を誘導無線方式で行
わせるようにする等、各部の具体的手段は、使用
対象箇所等に応じて各種変更できる。
又、移動車Aを構成するに、操向のための具体
構成や、作業のために備えさせる付属装置等は、
使用目的等に応じて各種変更できる。
又、光センサー6としては、CCDカメラを一
般に使用することになるが、その他の構成のもの
を使用してもよい。例えば、撮像管を備えたカメ
ラを用いてもよく、又、レーザビームを光誘導路
横巾方向にスキヤニングし、その反射光を受光す
るスキヤナ部と、このスキヤナ部からの信号を処
理して、操向制御用情報あるいは走行制御用指令
情報を出力するデコーダ部を備えたバーコードリ
ーダを用いても良い。尚、この場合、操向制御用
情報は、レーザビームをスキヤニングする、揺動
あるいは回転ミラーの位相を検出する角度センサ
ーを設け、予め記憶させた、誘導ラインの中央を
車体が走行する時のミラー角度情報と検出したミ
ラー角度情報に基づいて算出することになる。
走行制御用マークとして、実施例では走行番地
マークmxを例示し、そして、その走行番地マー
クmxを、複数種のマーク構成用部分としての3
個の走行制御指令マークm1,m2,m3を異なる並
びかたで誘導路横幅方向に並べて構成する場合を
例示したが、走行制御指令マークm1,m2,m3
誘導路長手方向に並べて構成してもよく、又、走
行制御指令マークm1,m2,m3とは異なる複数種
のマーク構成用部分により、走行番地マークmx
を構成してもよく、その場合、走行制御指令マー
クm1,m2,m3をも本発明手段にて構成してもよ
く、走行番地マークmxや走行制御指令マーク
m1,m2,m3を走行制御用マークと総称する。さ
らに、マーク構成用部分の数は3個の他、2個や
4個以上の多数個にする等各種変更できるもので
ある。ちなみに、マーク構成用部分の数の階乗が
得られる走行制御用マークの数になる。
前記の如く走行制御用マークm1,m2,m3
mxを誘導路長手方向に並べて構成するに、互い
に接近させて1個の光センサー6にて検出させる
ようにしてもよく、又、第8図に示すように、前
後の光センサー6を用いて検出させるようにして
もよい。
第8図に示す実施例について説明を加えると、
マーク構成用部分mx1,mx2,mx3を、移動車側
に備えた前後一対の光センサー6の間隔で誘導路
長手方向に並べて設置して、走行停止用マーク、
分岐走行用マークを構成してある。そして、その
構成の場合の制御作動を第9図に示しており、前
部のセンサー6がマーク構成用部分mx1,mx2
mx3を検出後2個目のマーク構成用部分mx1
mx2,mx3の検出を行うと、後部センター6にて
もマーク構成用部分mx1,mx2,mx3の検出を行
わせ、両センサー6,6の検出情報に基づいてマ
ークを判別しながら走行制御を行わせるようにし
てある。尚、以上の説明では省略したが、この場
合においても走行番地マークを設けながら走行制
御を行わせるようにしてもよいことは勿論であ
り、そしてその場合、走行番地マークであるか、
走行停止あるいは分岐走行マークであるかを予め
判別させ、その結果に基づいて走行番地記憶処理
及び走行制御処理を行わせるようにすることにな
る。
ちなみに、マーク構成用部分mx1,mx2,mx3
を、誘導路長手方向に間隔をもつて並べてマーク
を構成する場合において、前後一対の光センサー
6にて検出させるようにする他、設定距離内を走
行する間に検出したマーク構成用部分mx1
mx2,mx3の記憶情報に基づいてマーク判別を行
わせるようにする等、各種の手段が考えられるも
のである。そして、この場合においても、並べる
マーク構成用部分の数は3個以上にしてもよいこ
とは勿論である。
又、上記実施例では、マーク読取画像からもテ
ープセンターからの横偏位量を演算判別できる場
合、つまり、マーク設定箇所の走行時にも操向制
御を行わせる場合を例示したが、マーク設定箇所
の走行時には操向制御を行わない形態で実施して
もよく、そして、その場合、マーク形態は誘導路
長手方向に沿う平行縞にする他、各種変更でき
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る光学式移動車誘導路の実施
例を示し、第1図は誘導路の一部省略平面図、第
2図は走行制御の具体構成を示すブロツク図、第
3図は走行経路を示す概略平面図、第4図は移動
車の概略側面図、第5図は走行制御作動を示すフ
ローチヤート、第6図は停止制御作動を示すフロ
ーチヤート、第7図は走行番地読取制御作動を示
すフローチヤート、第8図は別実施例の誘導路を
示す一部省略平面図、第9図は別実施例の走行制
御作動を示すフローチヤートである。 4……誘導テープ、6……光センサー、A……
移動車、m1,m2,m3あるいはmx1,mx2,mx3
……マーク構成用部分、mx……走行制御用マー
ク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 走行情報検出用光センサー6を備えた移動車
    Aに対する光反射式誘導テープ4を設けると共
    に、光反射式の走行制御用マークmxの複数個を、
    前記誘導テープ4により構成される誘導ラインの
    所要部分に設けた光学式移動車誘導路であつて、
    前記走行制御用マークmxを、複数種のマーク構
    成用部分m1,m2,m3あるいはmx1,mx2,mx3
    を並べて構成してある光学式移動車誘導路。 2 前記マーク構成用部分m1,m2,m3を、誘導
    路横幅方向に並べてある特許請求の範囲第1項に
    記載の光学式移動車誘導路。 3 前記各マーク構成用部分mx1,mx2,mx3
    を、誘導路長手方向に並べてある特許請求の範囲
    第1項に記載の光学式移動車誘導路。 4 前記各マーク構成用部分mx1,mx2,mx3
    を、誘導路長手方向に間隔をもつて並べてある特
    許請求の範囲第3項に記載の光学式移動車誘導
    路。
JP59227456A 1984-10-29 1984-10-29 光学式移動車誘導路 Granted JPS61105620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227456A JPS61105620A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 光学式移動車誘導路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227456A JPS61105620A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 光学式移動車誘導路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61105620A JPS61105620A (ja) 1986-05-23
JPH0426123B2 true JPH0426123B2 (ja) 1992-05-06

Family

ID=16861152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227456A Granted JPS61105620A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 光学式移動車誘導路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105620A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10225546B4 (de) * 2002-06-10 2016-06-16 Leuze Electronic Gmbh & Co. Kg Optoelektronische Vorrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123413A (en) * 1981-01-22 1982-07-31 Nippon Yusoki Co Ltd Control system of unmanned car
JPS58223817A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 移動体の位置検出方式
JPS59112312A (ja) * 1982-12-20 1984-06-28 Nippon Yusoki Co Ltd 無人搬送車の誘導帯

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5283440U (ja) * 1975-12-18 1977-06-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123413A (en) * 1981-01-22 1982-07-31 Nippon Yusoki Co Ltd Control system of unmanned car
JPS58223817A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 移動体の位置検出方式
JPS59112312A (ja) * 1982-12-20 1984-06-28 Nippon Yusoki Co Ltd 無人搬送車の誘導帯

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61105620A (ja) 1986-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5329449A (en) Vehicle control system for multi-branching track
JP3991623B2 (ja) 自走車の走行制御方法
JPH0426123B2 (ja)
JPS61118816A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPS61105621A (ja) 移動車用光学式誘導路
JPH06187032A (ja) 移動ロボット用マーカ、情報検出装置と走行制御装置
JPS61118815A (ja) 光学式移動車誘導路
JPH04285B2 (ja)
JPH03129410A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPH0345403B2 (ja)
JPS60256813A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPS59148909A (ja) 無人車の自動誘導装置
JPS6125219A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPS61110209A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPH03129409A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPS61110208A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPS6132117A (ja) 自動走行移動車の追突防止制御装置
JPS61114318A (ja) 光学誘導式移動車制御設備
JPS6336311A (ja) 光学誘導式移動車の誘導設備
JPS61105622A (ja) 光学誘導式移動車
JPS62274407A (ja) 移動車の走行制御設備
JP2515523B2 (ja) 移動車の分岐走行制御設備
JPS62166411A (ja) 移動車用の走行制御マ−ク
JP3355378B2 (ja) 無人搬送車システム
JPS6125220A (ja) 光学誘導式移動車制御設備

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees