JPH04247985A - 可逆的感熱記録材料 - Google Patents
可逆的感熱記録材料Info
- Publication number
- JPH04247985A JPH04247985A JP3024111A JP2411191A JPH04247985A JP H04247985 A JPH04247985 A JP H04247985A JP 3024111 A JP3024111 A JP 3024111A JP 2411191 A JP2411191 A JP 2411191A JP H04247985 A JPH04247985 A JP H04247985A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- color
- amino
- compound
- recording material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 title claims abstract description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 30
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- -1 phosphoric acid compound Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 5
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 claims abstract 6
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 claims abstract 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 19
- 238000011161 development Methods 0.000 abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 abstract description 4
- 239000004908 Emulsion polymer Substances 0.000 abstract 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 abstract 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 44
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 38
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 21
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 12
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical compound C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical class F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 150000002596 lactones Chemical group 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- KIHBGTRZFAVZRV-KRWDZBQOSA-N (S)-2-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[C@H](O)C(O)=O KIHBGTRZFAVZRV-KRWDZBQOSA-N 0.000 description 2
- JGHSBPIZNUXPLA-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxyhexadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O JGHSBPIZNUXPLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 2-Hydroxyoctadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLYLXYEVLGWFJ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyarachidic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O CPLYLXYEVLGWFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YDZIJQXINJLRLL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxydodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)C(O)=O YDZIJQXINJLRLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RHWGUGLTKRIMRC-UHFFFAOYSA-N 3-(5-chloro-2-methoxyphenyl)-3-[4-(dimethylamino)-2-hydroxyphenyl]-2-benzofuran-1-one Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C=C1C1(C=2C(=CC(=CC=2)N(C)C)O)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 RHWGUGLTKRIMRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEIQOMCWGDNMHM-UHFFFAOYSA-N 5-phenylpenta-2,4-dienoic acid Chemical compound OC(=O)C=CC=CC1=CC=CC=C1 FEIQOMCWGDNMHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCBLOCLSUSTAMW-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-3,3-bis[4-(dimethylamino)phenyl]-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C=CC(=CC=2)N(C)C)C2=CC=C(Cl)C=C2C(=O)O1 KCBLOCLSUSTAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- JYZJYKOZGGEXSX-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxytetradecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O JYZJYKOZGGEXSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- QHAWVNRKILDJLA-UHFFFAOYSA-N docosylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O QHAWVNRKILDJLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000004464 hydroxyphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- FTMKAMVLFVRZQX-UHFFFAOYSA-N octadecylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O FTMKAMVLFVRZQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSCLSACFHWKTQU-UHFFFAOYSA-N 2'-chloro-6'-(diethylamino)spiro[2-benzofuran-3,9'-xanthene]-1-one Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC(Cl)=CC=C1OC1=CC(N(CC)CC)=CC=C21 GSCLSACFHWKTQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPGJJWLCCOPDAZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybehenic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O RPGJJWLCCOPDAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKRDADVRIYVCCY-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyoctanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)C(O)=O JKRDADVRIYVCCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKASEPJANRVKDD-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypentadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O NKASEPJANRVKDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABJAMKKUHBSXDS-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(6-amino-1,4-dimethylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(C)=CC(N)C1(C)C1(C2(C)C(C=C(C)C=C2)N)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 ABJAMKKUHBSXDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJRJYWNDMBCUSJ-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis[4-(dibutylamino)phenyl]-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=CC(N(CCCC)CCCC)=CC=C1C1(C=2C=CC(=CC=2)N(CCCC)CCCC)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 DJRJYWNDMBCUSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQQDBWCFPJFRDT-UHFFFAOYSA-N 3-(4,5-dichloro-2-hydroxyphenyl)-3-[4-(dimethylamino)-2-methoxyphenyl]-2-benzofuran-1-one Chemical compound COC1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C(=CC(Cl)=C(Cl)C=2)O)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 WQQDBWCFPJFRDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHABIKLRUKBDLB-UHFFFAOYSA-N 3-(4-chloro-2-hydroxy-5-methoxyphenyl)-3-[4-(dimethylamino)-2-methoxyphenyl]-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C(Cl)C(OC)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C(=O)O2)C=2C(=CC(=CC=2)N(C)C)OC)=C1O RHABIKLRUKBDLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMOULUHRMJQPDK-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(diethylamino)-2-hydroxyphenyl]-3-(2-methoxy-5-methylphenyl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound OC1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C1(C=2C(=CC=C(C)C=2)OC)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 WMOULUHRMJQPDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSYHVTSZEQZQNJ-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(dimethylamino)-2-hydroxyphenyl]-3-(2-methoxy-5-nitrophenyl)-2-benzofuran-1-one Chemical compound COC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1C1(C=2C(=CC(=CC=2)N(C)C)O)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 LSYHVTSZEQZQNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCCNHVQBSOODL-UHFFFAOYSA-N 6-(diethylamino)-3,3-bis[4-(dimethylamino)phenyl]-2-benzofuran-1-one Chemical compound C=1C(N(CC)CC)=CC=C2C=1C(=O)OC2(C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 LYCCNHVQBSOODL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N Crystal violet lactone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1(C=2C=CC(=CC=2)N(C)C)C2=CC=C(N(C)C)C=C2C(=O)O1 IPAJDLMMTVZVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- JPYHHZQJCSQRJY-UHFFFAOYSA-N Phloroglucinol Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCCC(=O)C1=C(O)C=C(O)C=C1O JPYHHZQJCSQRJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- DZQISOJKASMITI-UHFFFAOYSA-N decyl-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane;hydron Chemical compound CCCCCCCCCCP(O)(O)=O DZQISOJKASMITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- SVMUEEINWGBIPD-UHFFFAOYSA-N dodecylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O SVMUEEINWGBIPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- MDQRDWAGHRLBPA-UHFFFAOYSA-N fluoroamine Chemical compound FN MDQRDWAGHRLBPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- JDPSFRXPDJVJMV-UHFFFAOYSA-N hexadecylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O JDPSFRXPDJVJMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- WGEFMGVYLIFJQL-UHFFFAOYSA-N icosylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O WGEFMGVYLIFJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000004093 laser heating Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- OLGGYSFJQGDOFX-UHFFFAOYSA-N nonylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCP(O)(O)=O OLGGYSFJQGDOFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJGCRMAPOWGWMW-UHFFFAOYSA-N octylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCP(O)(O)=O NJGCRMAPOWGWMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000001484 phenothiazinyl group Chemical class C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- QCDYQQDYXPDABM-UHFFFAOYSA-N phloroglucinol Chemical compound OC1=CC(O)=CC(O)=C1 QCDYQQDYXPDABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001553 phloroglucinol Drugs 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- UBOWNAQTTSJZFQ-UHFFFAOYSA-N tetracosylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O UBOWNAQTTSJZFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVQJQTMSTANITJ-UHFFFAOYSA-N tetradecylphosphonic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O BVQJQTMSTANITJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子供与性呈色性化合
物と電子受容性化合物との間の発色反応を利用した可逆
的感熱記録材料に関するものである。
物と電子受容性化合物との間の発色反応を利用した可逆
的感熱記録材料に関するものである。
【0002】
【従来技術及びその問題点】従来、電子供与性呈色性化
合物(以下、発色剤とも言う)と電子受容性化合物(以
下、顕色剤とも言う)との間の発色反応を利用した感熱
記録材料は広く知られ、電子計算機のアウトプット、フ
ァクシミリ、自動券売機、科学計測機のプリンター、C
RT医療計測用プリンター等に広範囲に応用されている
。しかし、従来の製品は、いずれも、その発色が不可逆
的なもので、発色と消色を交互に繰返し行わせることは
できない。
合物(以下、発色剤とも言う)と電子受容性化合物(以
下、顕色剤とも言う)との間の発色反応を利用した感熱
記録材料は広く知られ、電子計算機のアウトプット、フ
ァクシミリ、自動券売機、科学計測機のプリンター、C
RT医療計測用プリンター等に広範囲に応用されている
。しかし、従来の製品は、いずれも、その発色が不可逆
的なもので、発色と消色を交互に繰返し行わせることは
できない。
【0003】一方、特許公報によれば、発色剤と顕色剤
との間の発色反応を利用した感熱記録材料において、発
色と消色を可逆的に行わせるものもいくつか提案されて
いる。例えば、特開昭60−193691号によれば、
顕色剤として没食子酸とフロログルシノールとの組合せ
を用いたものが示されている。このものを熱発色させて
得られる発色体は水又は水蒸気で消色するものである。 しかし、この感熱記録材料の場合、その耐水化に困難が
伴う上に、記録保存性に難点があり、さらに発色体を消
色させるための消色装置が大型になるという問題がある
。特開昭61−237684号には、顕色剤にフェノー
ルフタレン、チモールフタレン、ビスフェノール等の化
合物を用いた書換形光記録材料が示されている。このも
のは、これを加熱し、徐冷することにより発色体を形成
し、一方、発色体を発色濃度よりもいったん高い温度に
加熱した後、急冷することにより消色させることができ
る。しかし、この記録材料の場合、その発色及び消色の
工程が複雑である上、発色体を消色させて得られる消色
体に未だ幾分の着色が見られ、コントラストの良い発色
画像を得ることができない。特開昭62−140881
号、特開昭62−138568号及び特開昭62−13
8556号には、発色剤と顕色剤とカルボン酸エステル
の均質相溶体が示されている。このものは低温で完全着
色状態、高温で完全消色状態を示し、それらの中間温度
で着色又は消色状態を保持させることができるもので、
この材料にサーマルヘッドで印字することにより、着色
地肌(発色体)の上に白色文字(消色体)を記録するこ
とができる。従って、この記録材料の場合、記録される
画像がネガ画像であることから、その用途が限定される
上、記録画像の保存のために画像を特定の温度範囲内に
保持する必要がある。特開平2−188294号及び特
開平2−188293号には、それぞれ、顕色剤として
、顕色作用と減色作用を可逆的に行う没食子酸と高級脂
肪族アミンとの塩及びビス(ヒドロキシフェニル)酢酸
又は酪酸と高級脂肪族アミンとの塩を用いたものが示さ
れている。このものは、特定温度域で熱発色させ、それ
より高温での加熱により消色させることができるが、そ
の顕色作用と減色作用とは競争的に起るため、これらの
作用を熱的に制御することがむつかしく、良好な画像コ
ントラストが得られにくい。以上のように、発色剤と顕
色剤との反応を利用した従来の可逆的感熱記録材料は種
々の問題点を含み、未だ不満足のものであった。
との間の発色反応を利用した感熱記録材料において、発
色と消色を可逆的に行わせるものもいくつか提案されて
いる。例えば、特開昭60−193691号によれば、
顕色剤として没食子酸とフロログルシノールとの組合せ
を用いたものが示されている。このものを熱発色させて
得られる発色体は水又は水蒸気で消色するものである。 しかし、この感熱記録材料の場合、その耐水化に困難が
伴う上に、記録保存性に難点があり、さらに発色体を消
色させるための消色装置が大型になるという問題がある
。特開昭61−237684号には、顕色剤にフェノー
ルフタレン、チモールフタレン、ビスフェノール等の化
合物を用いた書換形光記録材料が示されている。このも
のは、これを加熱し、徐冷することにより発色体を形成
し、一方、発色体を発色濃度よりもいったん高い温度に
加熱した後、急冷することにより消色させることができ
る。しかし、この記録材料の場合、その発色及び消色の
工程が複雑である上、発色体を消色させて得られる消色
体に未だ幾分の着色が見られ、コントラストの良い発色
画像を得ることができない。特開昭62−140881
号、特開昭62−138568号及び特開昭62−13
8556号には、発色剤と顕色剤とカルボン酸エステル
の均質相溶体が示されている。このものは低温で完全着
色状態、高温で完全消色状態を示し、それらの中間温度
で着色又は消色状態を保持させることができるもので、
この材料にサーマルヘッドで印字することにより、着色
地肌(発色体)の上に白色文字(消色体)を記録するこ
とができる。従って、この記録材料の場合、記録される
画像がネガ画像であることから、その用途が限定される
上、記録画像の保存のために画像を特定の温度範囲内に
保持する必要がある。特開平2−188294号及び特
開平2−188293号には、それぞれ、顕色剤として
、顕色作用と減色作用を可逆的に行う没食子酸と高級脂
肪族アミンとの塩及びビス(ヒドロキシフェニル)酢酸
又は酪酸と高級脂肪族アミンとの塩を用いたものが示さ
れている。このものは、特定温度域で熱発色させ、それ
より高温での加熱により消色させることができるが、そ
の顕色作用と減色作用とは競争的に起るため、これらの
作用を熱的に制御することがむつかしく、良好な画像コ
ントラストが得られにくい。以上のように、発色剤と顕
色剤との反応を利用した従来の可逆的感熱記録材料は種
々の問題点を含み、未だ不満足のものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、発色剤と顕
色剤との間の反応を利用した可逆的感熱記録材料におい
て、従来技術に見られる前記問題点を解決し、その発色
と消色を加熱のみで容易に行わせることができ、しかも
その発色状態と消色状態を常温において保持することが
可能で、かつ消色温度が発色温度よりも低く、さらに発
色状態と消色状態の濃度コントラストの高い可逆的感熱
記録材料を提供することをその課題とする。
色剤との間の反応を利用した可逆的感熱記録材料におい
て、従来技術に見られる前記問題点を解決し、その発色
と消色を加熱のみで容易に行わせることができ、しかも
その発色状態と消色状態を常温において保持することが
可能で、かつ消色温度が発色温度よりも低く、さらに発
色状態と消色状態の濃度コントラストの高い可逆的感熱
記録材料を提供することをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至った。
を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成する
に至った。
【0006】即ち、本発明によれば、支持体上に電子供
与性呈色性化合物と、電子受容性化合物と、高分子バイ
ンダーを主成分とする記録層を設けた可逆的感熱記録材
料において、該電子受容性化合物として、一般式R1−
PO(OH)2 (但し、R1は高級アルキル基又はアルケニル基を
表わす)で表わされる有機リン酸化合物及び/又は一般
式R2−CH(OH)COOH (但し、R2は高級アルキル基又はアルケニル基を表わ
す)で表わされるα−位炭素に水酸基を有する有機酸を
用いるとともに、該高分子バインダーとして、pH6.
0〜9.0の水性エマルジョン化された疎水性高分子を
用いたことを特徴とする可逆的感熱記録材料が提供され
る。
与性呈色性化合物と、電子受容性化合物と、高分子バイ
ンダーを主成分とする記録層を設けた可逆的感熱記録材
料において、該電子受容性化合物として、一般式R1−
PO(OH)2 (但し、R1は高級アルキル基又はアルケニル基を
表わす)で表わされる有機リン酸化合物及び/又は一般
式R2−CH(OH)COOH (但し、R2は高級アルキル基又はアルケニル基を表わ
す)で表わされるα−位炭素に水酸基を有する有機酸を
用いるとともに、該高分子バインダーとして、pH6.
0〜9.0の水性エマルジョン化された疎水性高分子を
用いたことを特徴とする可逆的感熱記録材料が提供され
る。
【0007】本発明の感熱記録材料は、加熱により瞬時
に発色し、その発色状態は常温においても安定的に存在
し、一方、発色状態にある組成物は、これを発色温度以
下の加熱により瞬時に消色し、その消去状態は常温にお
いても安定的に存在するもので、このような可逆的な特
異な発消色挙動は従来には見られない新規な驚くべき現
象である。
に発色し、その発色状態は常温においても安定的に存在
し、一方、発色状態にある組成物は、これを発色温度以
下の加熱により瞬時に消色し、その消去状態は常温にお
いても安定的に存在するもので、このような可逆的な特
異な発消色挙動は従来には見られない新規な驚くべき現
象である。
【0008】本発明の感熱記録材料における発色と消色
、即ち画像形成と画像消去の原理を図1に示したグラフ
によって説明する。グラフの縦軸は発色濃度を表わし、
横軸は温度を表わしており、実線1は加熱による画像形
成過程を、破線3は加熱による画像消去過程を示したも
のである。Aは完全消去状態における濃度であり、Bは
T1以上の温度に加熱した時の完全発色状態における濃
度であり、Cは完全発色状態のT0以下の温度における
濃度であり、DはT0〜T1間の温度で加熱消去した時
の濃度を示している。
、即ち画像形成と画像消去の原理を図1に示したグラフ
によって説明する。グラフの縦軸は発色濃度を表わし、
横軸は温度を表わしており、実線1は加熱による画像形
成過程を、破線3は加熱による画像消去過程を示したも
のである。Aは完全消去状態における濃度であり、Bは
T1以上の温度に加熱した時の完全発色状態における濃
度であり、Cは完全発色状態のT0以下の温度における
濃度であり、DはT0〜T1間の温度で加熱消去した時
の濃度を示している。
【0009】本発明の感熱記録材料は、T0以下の温度
においては無色の状態(A)にある。記録を行うにはサ
ーマルヘッド等によりT1以上の温度に加熱することに
より発色(B)して記録画像を形成する。この記録画像
は実線2に従ってT0以下の温度に戻しても、そのまま
の状態(C)を保持しており記録のメモリー性は失われ
ない。
においては無色の状態(A)にある。記録を行うにはサ
ーマルヘッド等によりT1以上の温度に加熱することに
より発色(B)して記録画像を形成する。この記録画像
は実線2に従ってT0以下の温度に戻しても、そのまま
の状態(C)を保持しており記録のメモリー性は失われ
ない。
【0010】次に記録画像の消去を行うには、形成され
た記録画像を発色温度よりも低いT0〜T1間の温度に
加熱することによって無色の状態(D)になる。この状
態はT0以下の温度に戻しても、そのままの無色の状態
(A)を保持している。即ち記録画像の形成過程は実線
ABCの経路によりCに至り記録が保持される。次に記
録画像の消去過程は破線CDAの経路によりAに至り消
去状態が保持される。この記録画像の形成と消去の挙動
特性は可逆性を有し何回も繰り返し行うことができる。
た記録画像を発色温度よりも低いT0〜T1間の温度に
加熱することによって無色の状態(D)になる。この状
態はT0以下の温度に戻しても、そのままの無色の状態
(A)を保持している。即ち記録画像の形成過程は実線
ABCの経路によりCに至り記録が保持される。次に記
録画像の消去過程は破線CDAの経路によりAに至り消
去状態が保持される。この記録画像の形成と消去の挙動
特性は可逆性を有し何回も繰り返し行うことができる。
【0011】図2は画像形成及び画像消去の一例を示し
た説明図であって、1は支持体、2は可逆的感熱記録層
である。画像形成工程(A)→(B)は画像形成用熱源
、例えばサーマルヘッド4によって図1のT1以上の温
度で記録印字を行うことによって達成される。次に画像
消去工程(B)→(A)は画像消去熱源、例えば加熱ロ
ーラー5によってT0〜T1間の温度に加熱することに
より達成される。図2において、3は発色画像を示す。
た説明図であって、1は支持体、2は可逆的感熱記録層
である。画像形成工程(A)→(B)は画像形成用熱源
、例えばサーマルヘッド4によって図1のT1以上の温
度で記録印字を行うことによって達成される。次に画像
消去工程(B)→(A)は画像消去熱源、例えば加熱ロ
ーラー5によってT0〜T1間の温度に加熱することに
より達成される。図2において、3は発色画像を示す。
【0012】本発明の感熱記録材料は、発色剤と顕色剤
を必須成分としている。そして、発色剤と顕色剤の加熱
溶融により発色状態を形成し、一方、発色温度よりも低
い温度の加熱により発色状態は消去され、発色状態及び
消色状態が常温で安定的に存在するものである。本発明
の感熱記録材料におけるこのような発色と消色の機構は
、発色剤と顕色剤を発色温度で加熱溶融混合した時に、
発色剤と顕色剤からなる組成物が非晶質化を起こして発
色状態を形成し、一方、発色温度よりも低い温度で加熱
した時に、発色した組成物の顕色剤が結晶化を起こして
発色の消去状態を形成する特性に基づくものである。
を必須成分としている。そして、発色剤と顕色剤の加熱
溶融により発色状態を形成し、一方、発色温度よりも低
い温度の加熱により発色状態は消去され、発色状態及び
消色状態が常温で安定的に存在するものである。本発明
の感熱記録材料におけるこのような発色と消色の機構は
、発色剤と顕色剤を発色温度で加熱溶融混合した時に、
発色剤と顕色剤からなる組成物が非晶質化を起こして発
色状態を形成し、一方、発色温度よりも低い温度で加熱
した時に、発色した組成物の顕色剤が結晶化を起こして
発色の消去状態を形成する特性に基づくものである。
【0013】通常の発色剤と顕色剤、例えば、従来の感
熱記録紙に広く用いられている色素前駆体であるラクト
ン環を有するロイコ系化合物と顕色作用を示すフェノー
ル性化合物からなる組成物は、これを加熱によって溶融
混合させると、ロイコ化合物のラクトン環の開環に基づ
く発色状態となる。この発色状態は両者が相溶した非晶
質状態を呈している。この発色した非晶質状態は常温で
安定的に存在するが、再び加熱を行っても結晶化は起こ
らず、フェノール性化合物のロイコ化合物からの分離が
ないためにラクトン環の閉環がなく消色はしない。
熱記録紙に広く用いられている色素前駆体であるラクト
ン環を有するロイコ系化合物と顕色作用を示すフェノー
ル性化合物からなる組成物は、これを加熱によって溶融
混合させると、ロイコ化合物のラクトン環の開環に基づ
く発色状態となる。この発色状態は両者が相溶した非晶
質状態を呈している。この発色した非晶質状態は常温で
安定的に存在するが、再び加熱を行っても結晶化は起こ
らず、フェノール性化合物のロイコ化合物からの分離が
ないためにラクトン環の閉環がなく消色はしない。
【0014】これに対して、本発明の発色剤と顕色剤か
らなる組成物も加熱によって溶融混合させた時に、発色
状態となり、従来の場合と同様に非晶質状態を呈し、常
温で安定的に存在する。しかし、本発明の場合は、この
発色した非晶質状態の組成物は、発色温度以下、即ち溶
融状態に至らない温度で加熱すると、顕色剤の結晶化が
起こり、発色剤との相溶状態による結合が保持できなく
なり、顕色剤が発色剤から分離する。そして、この顕色
剤の結晶化による発色剤からの分離により、顕色剤は発
色剤から電子を受容することができず、発色剤は消色す
るものと考えられる。
らなる組成物も加熱によって溶融混合させた時に、発色
状態となり、従来の場合と同様に非晶質状態を呈し、常
温で安定的に存在する。しかし、本発明の場合は、この
発色した非晶質状態の組成物は、発色温度以下、即ち溶
融状態に至らない温度で加熱すると、顕色剤の結晶化が
起こり、発色剤との相溶状態による結合が保持できなく
なり、顕色剤が発色剤から分離する。そして、この顕色
剤の結晶化による発色剤からの分離により、顕色剤は発
色剤から電子を受容することができず、発色剤は消色す
るものと考えられる。
【0015】本発明の組成物に見られる前記の特異な発
消色挙動は、発色剤と顕色剤との加熱溶融による相溶溶
解性、発色状態での両者の作用の強さ、顕色剤の発色剤
に対する溶解能、顕色剤の結晶性等が関係しているが、
その消色は顕色剤の結晶化による発色剤からの分離に起
因することから、消色効果のすぐれたものを得るには、
顕色剤の選択は重要である。
消色挙動は、発色剤と顕色剤との加熱溶融による相溶溶
解性、発色状態での両者の作用の強さ、顕色剤の発色剤
に対する溶解能、顕色剤の結晶性等が関係しているが、
その消色は顕色剤の結晶化による発色剤からの分離に起
因することから、消色効果のすぐれたものを得るには、
顕色剤の選択は重要である。
【0016】本発明においては、顕色剤として下記のも
のが用いられる。 (1)下記一般式(1)で示される有機リン酸化合物
R1−PO(OH)2
(
1)但し、R1は直鎖状又は分枝状の高級アルキル基又
はアルケニル基であり、その炭素数は通常8〜30であ
る。 この有機リン酸化合物の具体例としては、例えば、以下
のものが挙げられ。オクチルホスホン酸、ノニルホスホ
ン酸、デシルホスホン酸、ドデシルホスホン酸、テトラ
デシルホスホン酸、ヘキサデシルホスホン酸、オクタデ
シルホスホン酸、エイコシルホスホン酸、ドコシルホス
ホン酸、テトラコシルホスホン酸。
のが用いられる。 (1)下記一般式(1)で示される有機リン酸化合物
R1−PO(OH)2
(
1)但し、R1は直鎖状又は分枝状の高級アルキル基又
はアルケニル基であり、その炭素数は通常8〜30であ
る。 この有機リン酸化合物の具体例としては、例えば、以下
のものが挙げられ。オクチルホスホン酸、ノニルホスホ
ン酸、デシルホスホン酸、ドデシルホスホン酸、テトラ
デシルホスホン酸、ヘキサデシルホスホン酸、オクタデ
シルホスホン酸、エイコシルホスホン酸、ドコシルホス
ホン酸、テトラコシルホスホン酸。
【0017】(2)下記一般式(2)で示されるα−位
炭素に水酸基を有する有機酸。 R2−CH(OH)COOH
(2)但し
、R2は直鎖状又は分枝状の高級アルキル基又はアルケ
ニル基であり、その炭素数は通常6〜28である。 このα−位炭素に水酸基を有する有機酸の具体例として
は、例えば、以下のものが挙げられる。α−ヒドロキシ
オクタノイック酸、α−ヒドロキシドデカノイック酸、
α−ヒドロキシテトラデカノイック酸、α−ヒドロキシ
ヘキサデカノイック酸、α−ヒドロキシオクタデカノイ
ック酸、α−ヒドロキシペンタデカノイック酸、α−ヒ
ドロキシエイコサノイック酸、α−ヒドロキシドコサノ
イック酸等。
炭素に水酸基を有する有機酸。 R2−CH(OH)COOH
(2)但し
、R2は直鎖状又は分枝状の高級アルキル基又はアルケ
ニル基であり、その炭素数は通常6〜28である。 このα−位炭素に水酸基を有する有機酸の具体例として
は、例えば、以下のものが挙げられる。α−ヒドロキシ
オクタノイック酸、α−ヒドロキシドデカノイック酸、
α−ヒドロキシテトラデカノイック酸、α−ヒドロキシ
ヘキサデカノイック酸、α−ヒドロキシオクタデカノイ
ック酸、α−ヒドロキシペンタデカノイック酸、α−ヒ
ドロキシエイコサノイック酸、α−ヒドロキシドコサノ
イック酸等。
【0018】本発明で用いられる発色剤は、電子供与性
を示す化合物であり、それ自体無色あるいは淡色の染料
前駆体であり、特に限定されず、従来公知のもの、例え
ば、トリフェニルメタンフタリド系化合物、フルオラン
系化合物、フェノチアジン系化合物、ロイコオーラミン
系化合物、ローダミンラクタム系化合物、スピロピラン
系化合物、インドリノフタリド系化合物等があり、具体
例として以下のようなものが挙げられる。
を示す化合物であり、それ自体無色あるいは淡色の染料
前駆体であり、特に限定されず、従来公知のもの、例え
ば、トリフェニルメタンフタリド系化合物、フルオラン
系化合物、フェノチアジン系化合物、ロイコオーラミン
系化合物、ローダミンラクタム系化合物、スピロピラン
系化合物、インドリノフタリド系化合物等があり、具体
例として以下のようなものが挙げられる。
【0019】3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニ
ル)−フタリド、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフ
ェニル)−6−ジメチルアミノフタリド(別名クリスタ
ルバイオレットラクトン)、3,3−ビス(p−ジメチ
ルアミノフェニル)−6−ジエチルアミノフタリド、3
,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−クロ
ルフタリド、3,3−ビス(p−ジブチルアミノフェニ
ル)フタリド、
ル)−フタリド、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフ
ェニル)−6−ジメチルアミノフタリド(別名クリスタ
ルバイオレットラクトン)、3,3−ビス(p−ジメチ
ルアミノフェニル)−6−ジエチルアミノフタリド、3
,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−クロ
ルフタリド、3,3−ビス(p−ジブチルアミノフェニ
ル)フタリド、
【0020】3−シクロヘキシルアミノ−6−クロルフ
ルオラン、3−ジメチルアミノ−5,7−ジメチルフル
オラン、3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、
3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエ
チルアミノ−7,8−ベンズフルオラン、3−ジエチル
アミノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、3−(N
−p−トリル−N−エチルアミノ)−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、
ルオラン、3−ジメチルアミノ−5,7−ジメチルフル
オラン、3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、
3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエ
チルアミノ−7,8−ベンズフルオラン、3−ジエチル
アミノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、3−(N
−p−トリル−N−エチルアミノ)−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、
【0021】3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリ
ノフルオラン、2−{N−(3′−トリフルオルメチル
フェニル)アミノ}−6−ジエチルアミノフルオラン、
2−{3,6−ビス(ジエチルアミノ)−6−(o−ク
ロルアニリノ)キサンチル安息香酸ラクタム}、3−ジ
エチルアミノ−6−メチル−7−(m−トリクロロメチ
ルアニリノ)フルオラン、
ノフルオラン、2−{N−(3′−トリフルオルメチル
フェニル)アミノ}−6−ジエチルアミノフルオラン、
2−{3,6−ビス(ジエチルアミノ)−6−(o−ク
ロルアニリノ)キサンチル安息香酸ラクタム}、3−ジ
エチルアミノ−6−メチル−7−(m−トリクロロメチ
ルアニリノ)フルオラン、
【0022】3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルア
ニリノ)フルオラン、3−ジブチルアミノ−7−(o−
クロルアニリノ)フルオラン、3−N−メチル−N−ア
ミルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3
−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−6−メチル
−7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、3−(N,N−ジエ
チルアミノ)−5−メチル−7−(N,N−ジベンジル
アミノ)フルオラン、
ニリノ)フルオラン、3−ジブチルアミノ−7−(o−
クロルアニリノ)フルオラン、3−N−メチル−N−ア
ミルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3
−N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ−6−メチル
−7−アニリノフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、3−(N,N−ジエ
チルアミノ)−5−メチル−7−(N,N−ジベンジル
アミノ)フルオラン、
【0023】ベンゾロイコメチレンブルー、6′−クロ
ロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ−スピロピラン
、6′−ブロモ−2′−メトキシ−ベンゾインドリノ−
スピロピラン、3−(2′−ヒドロキシ−4′−ジメチ
ルアミノフェニル)−3−(2′メトキシ−5′−クロ
ルフェニル)フタリド、3−(2′ヒドロキシ−4′−
ジメチルアミノフェニル)−3−(2′−メトキシ−5
′−ニトロフェニル)フタリド、3−(2′−ヒドロキ
シ−4′−ジエチルアミノフェニル)−3−(2′−メ
トキシ−5′−メチルフェニル)フタリド、3−(2′
−メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニル)−3−(
2′−ヒドロキシ−4′−クロル−5′−メトキシフェ
ニル)フタリド、3−モルホリノ−7−(N−プロピル
−トリフルオロメチルアニリン)フルオラン、
ロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ−スピロピラン
、6′−ブロモ−2′−メトキシ−ベンゾインドリノ−
スピロピラン、3−(2′−ヒドロキシ−4′−ジメチ
ルアミノフェニル)−3−(2′メトキシ−5′−クロ
ルフェニル)フタリド、3−(2′ヒドロキシ−4′−
ジメチルアミノフェニル)−3−(2′−メトキシ−5
′−ニトロフェニル)フタリド、3−(2′−ヒドロキ
シ−4′−ジエチルアミノフェニル)−3−(2′−メ
トキシ−5′−メチルフェニル)フタリド、3−(2′
−メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニル)−3−(
2′−ヒドロキシ−4′−クロル−5′−メトキシフェ
ニル)フタリド、3−モルホリノ−7−(N−プロピル
−トリフルオロメチルアニリン)フルオラン、
【002
4】3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベン
ジル−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−
ピロリジノ−7−(ジ−p−クロルフェニル)メチルア
ミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−5−クロル−7
−(α−フェニルエチルアミノ)フルオラン、3−(N
−エチル−p−トルイジノ)−7−(α−フェニルエチ
ルアミノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(o
−メトキシカルボニルフェニルアミノ)フルオラン、3
−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニルエ
チルアミノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−ピ
ペリジノフルオラン、2−クロロ−3−(N−メトキシ
トルイジノ)−7−(p−n−ブチルアニリノ)フルオ
ラン、3−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、
4】3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベン
ジル−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−
ピロリジノ−7−(ジ−p−クロルフェニル)メチルア
ミノフルオラン、3−ジエチルアミノ−5−クロル−7
−(α−フェニルエチルアミノ)フルオラン、3−(N
−エチル−p−トルイジノ)−7−(α−フェニルエチ
ルアミノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(o
−メトキシカルボニルフェニルアミノ)フルオラン、3
−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニルエ
チルアミノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−ピ
ペリジノフルオラン、2−クロロ−3−(N−メトキシ
トルイジノ)−7−(p−n−ブチルアニリノ)フルオ
ラン、3−(N−メチル−N−イソプロピルアミノ)−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、
【0025】3
−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、3,6−ビス(ジメチルアミノ)フルオレンスピロ
(9,3′)−6′−ジメチルアミノフタリド、3−(
N−ベンジル−N−シクロヘキシルアミノ)−5,6−
ベンゾ−7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモフルオ
ラン、3−ジエチルアミノ−6−クロル−7−アニリノ
フルオラン、3−N−エチル−N−(2−エトキシプロ
ピル)アミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、
3−N−エチル−N−テトラヒドロフルフリルアミノ−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ジエチルア
ミノ−6−メチル−7−メシチジノ−4′,5′−ベン
ゾフルオラン、3−N−メチル−N−イソブチル−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、3−N−エチル−N
−イソアミル−6−メチル−7−アニリノフルオラン、
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−(2′,4′−
ジメチルアニリノ)フルオラン等。
−ジブチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラ
ン、3,6−ビス(ジメチルアミノ)フルオレンスピロ
(9,3′)−6′−ジメチルアミノフタリド、3−(
N−ベンジル−N−シクロヘキシルアミノ)−5,6−
ベンゾ−7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモフルオ
ラン、3−ジエチルアミノ−6−クロル−7−アニリノ
フルオラン、3−N−エチル−N−(2−エトキシプロ
ピル)アミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、
3−N−エチル−N−テトラヒドロフルフリルアミノ−
6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ジエチルア
ミノ−6−メチル−7−メシチジノ−4′,5′−ベン
ゾフルオラン、3−N−メチル−N−イソブチル−6−
メチル−7−アニリノフルオラン、3−N−エチル−N
−イソアミル−6−メチル−7−アニリノフルオラン、
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−(2′,4′−
ジメチルアニリノ)フルオラン等。
【0026】本発明で用いられる特に好ましい発色剤は
、置換基としてハロゲンを含有するものである。このよ
うなものとしては、例えば、以下のものが挙げられる。 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド、3−シクロヘキシルアミノ−6−クロル
フルオラン、3−シクロヘキシルアミノ−6−ブロモフ
ルオラン、3−ジエチルアミノ−7−クロルフルオラン
、3−ジエチルアミノ−7−ブロモフルオラン、3−ジ
プロピルアミノ−7−クロルフルオラン、
、置換基としてハロゲンを含有するものである。このよ
うなものとしては、例えば、以下のものが挙げられる。 3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド、3−シクロヘキシルアミノ−6−クロル
フルオラン、3−シクロヘキシルアミノ−6−ブロモフ
ルオラン、3−ジエチルアミノ−7−クロルフルオラン
、3−ジエチルアミノ−7−ブロモフルオラン、3−ジ
プロピルアミノ−7−クロルフルオラン、
【0027】
3−ジエチルアミノ−6−クロル−7−フェニルアミノ
−フルオラン、3−ピロリジノ−6−クロル−7−フェ
ニルアミノ−フルオラン、3−ジエチルアミノ−6−ク
ロル−7−(m−トリフロロメチルフェニル)アミノ−
フルオラン、3−シクロヘキシルアミノ−6−クロル−
7−(o−クロルフェニル)アミノ−フルオラン、3−
ジエチルアミノ−6−クロル−7−(2′,3′ジクロ
ルフェニル)アミノ−フルオラン、
3−ジエチルアミノ−6−クロル−7−フェニルアミノ
−フルオラン、3−ピロリジノ−6−クロル−7−フェ
ニルアミノ−フルオラン、3−ジエチルアミノ−6−ク
ロル−7−(m−トリフロロメチルフェニル)アミノ−
フルオラン、3−シクロヘキシルアミノ−6−クロル−
7−(o−クロルフェニル)アミノ−フルオラン、3−
ジエチルアミノ−6−クロル−7−(2′,3′ジクロ
ルフェニル)アミノ−フルオラン、
【0028】3−ジ
エチルアミノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、3
−ジブチルアミノ−6−クロル−7−エトキシエチルア
ミノ−フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(o−ク
ロルフェニル)アミノ−フルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−(o−ブロモフェニル)アミノ−フルオラン、
3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルフェニル)アミ
ノ−フルオラン、3−ジブチルアミノ−7−(o−フル
オロフェニル)アミノ−フルオラン、6′−ブロモ−3
′−メトキシベンゾインドリノ−ピリロスピラン、3−
(2′−メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニル)−
3−(2′−ヒドロキシ−4′−クロル−5′−クロル
フェニル)フタリド、3−(2′−ヒドロキシ−4′−
ジメチルアミノフェニル)−3−(2′−メトキシ−5
′−クロルフェニル)フタリド、2−{3,6−ビス(
ジエチルアミノ)}−9−(o−クロルフェニル)アミ
ノ−キサンチル安息香酸ラクタム等。
エチルアミノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、3
−ジブチルアミノ−6−クロル−7−エトキシエチルア
ミノ−フルオラン、3−ジエチルアミノ−7−(o−ク
ロルフェニル)アミノ−フルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−(o−ブロモフェニル)アミノ−フルオラン、
3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルフェニル)アミ
ノ−フルオラン、3−ジブチルアミノ−7−(o−フル
オロフェニル)アミノ−フルオラン、6′−ブロモ−3
′−メトキシベンゾインドリノ−ピリロスピラン、3−
(2′−メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニル)−
3−(2′−ヒドロキシ−4′−クロル−5′−クロル
フェニル)フタリド、3−(2′−ヒドロキシ−4′−
ジメチルアミノフェニル)−3−(2′−メトキシ−5
′−クロルフェニル)フタリド、2−{3,6−ビス(
ジエチルアミノ)}−9−(o−クロルフェニル)アミ
ノ−キサンチル安息香酸ラクタム等。
【0029】本発明で用いる時に好ましい発色剤は、次
の一般式(3)で示される化合物である。
の一般式(3)で示される化合物である。
【化1】
(但し、R1は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基
、R2は水素原子又は置換されていてもよいアミノ基、
Xは水素原子、炭素数1〜4のアルキル基又はフェニル
アミノ基、mは1又は2の整数、Yは炭素数1〜4のア
ルキル基又は炭素数1〜2のアルコキシ基、nは1又は
2の整数を表わす)
、R2は水素原子又は置換されていてもよいアミノ基、
Xは水素原子、炭素数1〜4のアルキル基又はフェニル
アミノ基、mは1又は2の整数、Yは炭素数1〜4のア
ルキル基又は炭素数1〜2のアルコキシ基、nは1又は
2の整数を表わす)
【0030】この一般式(3)で示される化合物の具体
例を示すと、例えば、以下のものが例示される。3−(
N−メチル−N−フェニルアミノ)−7−アミノ−フル
オラン、3−(N−エチル−N−フェニルアミノ)−7
−アミノ−フルオラン、3−(N−プロピル−N−フェ
ニルアミノ)−7−アミノ−フルオラン、3−{N−メ
チル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−7−アミ
ノ−フルオラン、3−{N−エチル−N−(p−メチル
フェニル)アミノ}−7−アミノ−フルオラン、3−{
N−プロピル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−
7−アミノ−フルオラン、3−{N−メチル−N−(p
−エチルフェニル)アミノ}−7−アミノ−フルオラン
、3−{N−エチル−N−(p−エチルフェニル)アミ
ノ}−7−アミノ−フルオラン、3−{N−プロピル−
N−(p−エチルフェニル)アミノ}−7−アミノ−フ
ルオラン、
例を示すと、例えば、以下のものが例示される。3−(
N−メチル−N−フェニルアミノ)−7−アミノ−フル
オラン、3−(N−エチル−N−フェニルアミノ)−7
−アミノ−フルオラン、3−(N−プロピル−N−フェ
ニルアミノ)−7−アミノ−フルオラン、3−{N−メ
チル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−7−アミ
ノ−フルオラン、3−{N−エチル−N−(p−メチル
フェニル)アミノ}−7−アミノ−フルオラン、3−{
N−プロピル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−
7−アミノ−フルオラン、3−{N−メチル−N−(p
−エチルフェニル)アミノ}−7−アミノ−フルオラン
、3−{N−エチル−N−(p−エチルフェニル)アミ
ノ}−7−アミノ−フルオラン、3−{N−プロピル−
N−(p−エチルフェニル)アミノ}−7−アミノ−フ
ルオラン、
【0031】3−{N−メチル−N−(2’,4’−ジ
メチルフェニル)アミノ}−7−アミノ−フルオラン、
3−{N−エチル−N−(2’,4’−ジメチルフェニ
ル)アミノ}−7−アミノ−フルオラン、3−{N−プ
ロピル−N−(2’,4’−ジメチルフェニル)アミノ
}−7−アミノ−フルオラン、3−{N−メチル−N−
(p−クロルフェニル)アミノ}−7−アミノ−フルオ
ラン、3−{N−エチル−N−(p−クロルフェニル)
アミノ}−7−アミノ−フルオラン、3−{N−プロピ
ル−N−(p−クロルフェニル)アミノ}−7−アミノ
−フルオラン、
メチルフェニル)アミノ}−7−アミノ−フルオラン、
3−{N−エチル−N−(2’,4’−ジメチルフェニ
ル)アミノ}−7−アミノ−フルオラン、3−{N−プ
ロピル−N−(2’,4’−ジメチルフェニル)アミノ
}−7−アミノ−フルオラン、3−{N−メチル−N−
(p−クロルフェニル)アミノ}−7−アミノ−フルオ
ラン、3−{N−エチル−N−(p−クロルフェニル)
アミノ}−7−アミノ−フルオラン、3−{N−プロピ
ル−N−(p−クロルフェニル)アミノ}−7−アミノ
−フルオラン、
【0032】3−(N−メチル−N−フェニルアミノ)
−7−メチルアミノ−フルオラン、3−(N−エチル−
N−フェニルアミノ)−7−メチルアミノ−フルオラン
、3−(N−プロピル−N−フェニルアミノ)−7−メ
チルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル−N−(p
−メチルフェニル)アミノ}−7−エチルアミノ−フル
オラン、3−{N−エチル−N−(p−メチルフェニル
)アミノ}−7−ベンジルアミノ−フルオラン、3−{
N−メチル−N−(2’,4’−ジメチルフェニル)ア
ミノ}−7−メチルアミノ−フルオラン、3−{N−エ
チル−N−(2’,4’−ジメチルフェニル)アミノ}
−7−エチルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル−
N−(2’,4’−ジメチルフェニル)アミノ}−7−
ベンジルアミノ−フルオラン、
−7−メチルアミノ−フルオラン、3−(N−エチル−
N−フェニルアミノ)−7−メチルアミノ−フルオラン
、3−(N−プロピル−N−フェニルアミノ)−7−メ
チルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル−N−(p
−メチルフェニル)アミノ}−7−エチルアミノ−フル
オラン、3−{N−エチル−N−(p−メチルフェニル
)アミノ}−7−ベンジルアミノ−フルオラン、3−{
N−メチル−N−(2’,4’−ジメチルフェニル)ア
ミノ}−7−メチルアミノ−フルオラン、3−{N−エ
チル−N−(2’,4’−ジメチルフェニル)アミノ}
−7−エチルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル−
N−(2’,4’−ジメチルフェニル)アミノ}−7−
ベンジルアミノ−フルオラン、
【0033】3−{N−エチル−N−(2’,4’−ジ
メチルフェニル)アミノ}−7−ベンジルアミノ−フル
オラン、3−(N−メチル−N−フェニルアミノ)−7
−ジメチルアミノ−フルオラン、3−(N−エチル−N
−フェニルアミノ)−7−ジメチルアミノ−フルオラン
、3−{N−メチル−N−(p−メチルフェニル)アミ
ノ}−7−ジエチルアミノ−フルオラン、3−{N−エ
チル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−7−ジエ
チルアミノ−フルオラン、3−(N−メチル−N−フェ
ニルアミノ)−7−ジプロピルアミノフルオラン、3−
(N−エチル−N−フェニルアミノ)−7−ジプロピル
アミノフルオラン、3−{N−メチル−N−(p−メチ
ルフェニル)アミノ}−7−ジベンジルアミノ−フルオ
ラン、
メチルフェニル)アミノ}−7−ベンジルアミノ−フル
オラン、3−(N−メチル−N−フェニルアミノ)−7
−ジメチルアミノ−フルオラン、3−(N−エチル−N
−フェニルアミノ)−7−ジメチルアミノ−フルオラン
、3−{N−メチル−N−(p−メチルフェニル)アミ
ノ}−7−ジエチルアミノ−フルオラン、3−{N−エ
チル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−7−ジエ
チルアミノ−フルオラン、3−(N−メチル−N−フェ
ニルアミノ)−7−ジプロピルアミノフルオラン、3−
(N−エチル−N−フェニルアミノ)−7−ジプロピル
アミノフルオラン、3−{N−メチル−N−(p−メチ
ルフェニル)アミノ}−7−ジベンジルアミノ−フルオ
ラン、
【0034】3−{N−エチル−N−(p−メチ
ルフェニル)アミノ}−7−ジベンジルアミノ−フルオ
ラン、3−{N−エチル−N−(p−メチルフェニル)
アミノ}−7−ジ(p−メチルベンジル)アミノ−フル
オラン、3−{N−メチル−N−(p−メチルフェニル
)アミノ}−7−アセチルアミノ−フルオラン、3−{
N−エチル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−7
−ベンゾイルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル−
N−(p−メチルフェニル)アミノ}−7−(o−メト
キシベンゾイル)アミノ−フルオラン、3−{N−エチ
ル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−6−メチル
−7−フェニルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル
−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−6−メチル−
7−フェニルアミノ−フルオラン、
ルフェニル)アミノ}−7−ジベンジルアミノ−フルオ
ラン、3−{N−エチル−N−(p−メチルフェニル)
アミノ}−7−ジ(p−メチルベンジル)アミノ−フル
オラン、3−{N−メチル−N−(p−メチルフェニル
)アミノ}−7−アセチルアミノ−フルオラン、3−{
N−エチル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−7
−ベンゾイルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル−
N−(p−メチルフェニル)アミノ}−7−(o−メト
キシベンゾイル)アミノ−フルオラン、3−{N−エチ
ル−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−6−メチル
−7−フェニルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル
−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−6−メチル−
7−フェニルアミノ−フルオラン、
【0035】3−{N−メチル−N−(p−メチルフェ
ニル)アミノ}−6−tert−ブチル−7−(p−メ
チルフェニル)アミノ−フルオラン、3−(N−エチル
−N−フェニルアミノ)−6−メチル−7−(N−エチ
ル−N−(p−メチルフェニル)アミノ−フルオラン、
3−{N−プロピル−N−(p−メチルフェニル)アミ
ノ}−6−メチル−7−{N−メチル−N−(p−メチ
ルフェニル)アミノ}−フルオラン、3−{N−エチル
−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−5−メチル−
7−ベンジルアミノ−フルオラン、3−{N−エチル−
N−(p−メチルフェニル)アミノ}−5−クロロ−7
−ジベンジルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル−
N−(p−メチルフェニル)アミノ}−5−メトキシ−
7−ジベンジルアミノ−フルオラン、3−{N−エチル
−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−6−メチル−
フルオラン、3−{N−エチル−N−(p−メチルフェ
ニル)アミノ}−5−メトキシ−フルオラン等。
ニル)アミノ}−6−tert−ブチル−7−(p−メ
チルフェニル)アミノ−フルオラン、3−(N−エチル
−N−フェニルアミノ)−6−メチル−7−(N−エチ
ル−N−(p−メチルフェニル)アミノ−フルオラン、
3−{N−プロピル−N−(p−メチルフェニル)アミ
ノ}−6−メチル−7−{N−メチル−N−(p−メチ
ルフェニル)アミノ}−フルオラン、3−{N−エチル
−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−5−メチル−
7−ベンジルアミノ−フルオラン、3−{N−エチル−
N−(p−メチルフェニル)アミノ}−5−クロロ−7
−ジベンジルアミノ−フルオラン、3−{N−メチル−
N−(p−メチルフェニル)アミノ}−5−メトキシ−
7−ジベンジルアミノ−フルオラン、3−{N−エチル
−N−(p−メチルフェニル)アミノ}−6−メチル−
フルオラン、3−{N−エチル−N−(p−メチルフェ
ニル)アミノ}−5−メトキシ−フルオラン等。
【0036】本発明の感熱記録材料は、紙、合成紙、プ
ラスチックフィルム等の適当な支持体上に、発色剤と顕
色剤と高分子バインダーを含む水性塗布液を塗布乾燥す
ることにより製造される。塗布液の調製は、分散媒とし
て水を用い、各成分をボールミル、アトライター、サン
ドミル等の分散機を用いて分散させることによって行う
ことができる。この場合、発色剤と顕色剤とは一緒に分
散させることができる。
ラスチックフィルム等の適当な支持体上に、発色剤と顕
色剤と高分子バインダーを含む水性塗布液を塗布乾燥す
ることにより製造される。塗布液の調製は、分散媒とし
て水を用い、各成分をボールミル、アトライター、サン
ドミル等の分散機を用いて分散させることによって行う
ことができる。この場合、発色剤と顕色剤とは一緒に分
散させることができる。
【0037】本発明においては、バインダー高分子とし
て水性エマルジョン化疎水性高分子を用いる。本発明の
顕色剤の場合、従来一般に用いられている水溶性高分子
をバイクダーとして用いると、水溶性高分子との分散性
が悪い上に、塗布液の発泡や増粘が起り、濾過性も悪化
し、塗布液を紙支持体に塗布乾燥した時に、発色濃度が
低く、しかも発色と消色の可逆性も損われるという問題
のあることが判明した。本発明によれば、このような問
題は水性エマルジョン化疎水性高分子を用いることによ
り解決される。
て水性エマルジョン化疎水性高分子を用いる。本発明の
顕色剤の場合、従来一般に用いられている水溶性高分子
をバイクダーとして用いると、水溶性高分子との分散性
が悪い上に、塗布液の発泡や増粘が起り、濾過性も悪化
し、塗布液を紙支持体に塗布乾燥した時に、発色濃度が
低く、しかも発色と消色の可逆性も損われるという問題
のあることが判明した。本発明によれば、このような問
題は水性エマルジョン化疎水性高分子を用いることによ
り解決される。
【0038】水性エマルジョン化された疎水性高分子と
しては、例えば、ポリアクリル酸エステル、ポリメタク
リル酸エステル、ポリ酢酸ビニル、酢酸ビニル−塩化ビ
ニル共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、アクリ
ロニトリル−ブタジエル共重合体、スチレン−アクリル
酸エステル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
ポリウレタン等が挙げられる。これらの疎水性高分子の
水性エマルジョンのpHは6.0〜9.0に保持される
。6.0未満のpHでは塗布液のかぶりの発生が生じ、
一方9.0を超えると記録層の発色性が低下する。
しては、例えば、ポリアクリル酸エステル、ポリメタク
リル酸エステル、ポリ酢酸ビニル、酢酸ビニル−塩化ビ
ニル共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、アクリ
ロニトリル−ブタジエル共重合体、スチレン−アクリル
酸エステル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
ポリウレタン等が挙げられる。これらの疎水性高分子の
水性エマルジョンのpHは6.0〜9.0に保持される
。6.0未満のpHでは塗布液のかぶりの発生が生じ、
一方9.0を超えると記録層の発色性が低下する。
【0039】水性エマルジョン化疎水性高分子に対して
は、慣用の水溶性高分子を併用することができる。水溶
性高分子としては、例えば、ポリビニルアルコール、ヒ
ドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、メチルセルロース、ゼラチン、カゼイン、澱粉、ポ
リアクリル酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、ポリアク
リルアミド、マレイン酸共重合体、アクリル酸共重合体
等が挙げられる。水溶性高分子を併用する場合、疎水性
高分子は、バインダー高分子の全量に対して50重量%
以上になるように規定するのがよい。
は、慣用の水溶性高分子を併用することができる。水溶
性高分子としては、例えば、ポリビニルアルコール、ヒ
ドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、メチルセルロース、ゼラチン、カゼイン、澱粉、ポ
リアクリル酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、ポリアク
リルアミド、マレイン酸共重合体、アクリル酸共重合体
等が挙げられる。水溶性高分子を併用する場合、疎水性
高分子は、バインダー高分子の全量に対して50重量%
以上になるように規定するのがよい。
【0040】本発明において、顕色剤の使用割合は、発
色剤1重量部に対して、0.5〜5重量部、好ましくは
2〜4重量部であり、バインダー高分子の使用割合は、
発色剤1重量部に対して0.5〜10重量部、好ましく
は2〜5重量部である。
色剤1重量部に対して、0.5〜5重量部、好ましくは
2〜4重量部であり、バインダー高分子の使用割合は、
発色剤1重量部に対して0.5〜10重量部、好ましく
は2〜5重量部である。
【0041】本発明では必要に応じて塗布特性或いは記
録特性の向上を目的に、通常の感熱記録紙に用いられて
いる種々の添加剤、例えば分散剤、界面活性剤、填料、
発色画像安定剤、酸化防止剤、光安定化剤、滑剤等を加
えることも出来る。
録特性の向上を目的に、通常の感熱記録紙に用いられて
いる種々の添加剤、例えば分散剤、界面活性剤、填料、
発色画像安定剤、酸化防止剤、光安定化剤、滑剤等を加
えることも出来る。
【0042】さらに記録層の保護、耐久性向上、サーマ
ルヘッドのステッキング防止、その他の性能向上等の目
的から保護層を設けることもできる。保護層の主成分と
しては、各種水溶性樹脂、ラテックス、熱可塑性樹脂、
あるいは熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂等が用いられる。 記録画像の形成は、使用目的によって熱ペン、サーマル
ヘッド、レーザー加熱等特に限定されない。同様に記録
画像の消去も加熱ローラー、面状発熱体、恒温槽、温風
、サーマルヘッド等消去の温度条件が与えられるもので
あれば特に限定はされない。また、記録画像を消去温度
に設定したサーマルヘッドにより消去しながら、同時に
記録温度に設定した別のサーマルヘッドにより記録画像
の形成を行う所謂オーバーライトも可能である。
ルヘッドのステッキング防止、その他の性能向上等の目
的から保護層を設けることもできる。保護層の主成分と
しては、各種水溶性樹脂、ラテックス、熱可塑性樹脂、
あるいは熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂等が用いられる。 記録画像の形成は、使用目的によって熱ペン、サーマル
ヘッド、レーザー加熱等特に限定されない。同様に記録
画像の消去も加熱ローラー、面状発熱体、恒温槽、温風
、サーマルヘッド等消去の温度条件が与えられるもので
あれば特に限定はされない。また、記録画像を消去温度
に設定したサーマルヘッドにより消去しながら、同時に
記録温度に設定した別のサーマルヘッドにより記録画像
の形成を行う所謂オーバーライトも可能である。
【0043】実施例
以下、本発明を実施例によってさらに詳細に説明する。
なお、以下における部及び%はいずれも重量基準である
。
。
【0044】実施例1
下記組成物をボールミルで粒径1〜4μmまで粉砕分散
して記録層塗布液を作成した。 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルフェニル)
アミノ−フルオラン 10部 オクタデシルホ
スホン酸
30部 スチ
レン−アクリル酸エステルエマルジョン
20部 (固形分
50%、pH8.5)(昭和高分子社製ポリゾールMC
−5) 水
200部以上のようにして
調製した塗布液を、75μmのステンレス金網で濾過し
て、坪量48g/m2の上質紙に乾燥付着量が5g/m
2となるようにワイヤーバーを用いて塗布し、乾燥して
、さらにカレンダー掛けを行って可逆的感熱記録シート
を得た。このようにして作成した可逆的感熱記録シート
を、熱傾斜試験機(東洋精機製作所製)を用いて、圧力
2Kg/m2、時間2秒の条件下で印字して、発色温度
領域及び発色濃度を測定(マグベス濃度計D−918)
した結果、100℃以上で濃度1.32の高濃度の黒色
の画像が得られた。次に、この印字された可逆的感熱記
録シートを70℃の恒温槽に10秒間入れたところ、画
像は濃度0.08に消去され、元の状態にもどった。こ
の発色、消色の可逆的な挙動は再現性があり、このテス
トを10回繰り返したが機能の低下は見られず、可逆的
感熱記録材料として極めて優れていることが確認出来た
。
して記録層塗布液を作成した。 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルフェニル)
アミノ−フルオラン 10部 オクタデシルホ
スホン酸
30部 スチ
レン−アクリル酸エステルエマルジョン
20部 (固形分
50%、pH8.5)(昭和高分子社製ポリゾールMC
−5) 水
200部以上のようにして
調製した塗布液を、75μmのステンレス金網で濾過し
て、坪量48g/m2の上質紙に乾燥付着量が5g/m
2となるようにワイヤーバーを用いて塗布し、乾燥して
、さらにカレンダー掛けを行って可逆的感熱記録シート
を得た。このようにして作成した可逆的感熱記録シート
を、熱傾斜試験機(東洋精機製作所製)を用いて、圧力
2Kg/m2、時間2秒の条件下で印字して、発色温度
領域及び発色濃度を測定(マグベス濃度計D−918)
した結果、100℃以上で濃度1.32の高濃度の黒色
の画像が得られた。次に、この印字された可逆的感熱記
録シートを70℃の恒温槽に10秒間入れたところ、画
像は濃度0.08に消去され、元の状態にもどった。こ
の発色、消色の可逆的な挙動は再現性があり、このテス
トを10回繰り返したが機能の低下は見られず、可逆的
感熱記録材料として極めて優れていることが確認出来た
。
【0045】実施例2
下記組成物をボールミルで粒径1〜4μmまで粉砕分散
して塗布液を作成した。 3−{N−エチル−N−(p−メチルフェニル)ア
ミノ} 10部 −7−フェニル
アミノ−フルオラン α−ヒドロキシオクタデカノイ
ック酸
30部 アクリル酸エステルエマルジョン
12部 (固形分45%、pH7.
0)(三井東圧社製ポリラックSX−121) メチ
ルセルロース(5%水溶液)
90部
(松本油脂社製マーポローズM−25) 水
118部以上のようにして調製した塗布液を用
いて実施例1と同様にして可逆的感熱記録シートを得た
。この可逆的感熱記録シートについて実施例1と同様の
試験を行ったところ、黒色画像の発色濃度は1.28、
消色濃度は0.09であった。また、このものも実施例
1と同様の発色消色の繰り返し特性を示した。
して塗布液を作成した。 3−{N−エチル−N−(p−メチルフェニル)ア
ミノ} 10部 −7−フェニル
アミノ−フルオラン α−ヒドロキシオクタデカノイ
ック酸
30部 アクリル酸エステルエマルジョン
12部 (固形分45%、pH7.
0)(三井東圧社製ポリラックSX−121) メチ
ルセルロース(5%水溶液)
90部
(松本油脂社製マーポローズM−25) 水
118部以上のようにして調製した塗布液を用
いて実施例1と同様にして可逆的感熱記録シートを得た
。この可逆的感熱記録シートについて実施例1と同様の
試験を行ったところ、黒色画像の発色濃度は1.28、
消色濃度は0.09であった。また、このものも実施例
1と同様の発色消色の繰り返し特性を示した。
【0046】実施例3
下記組成物をボールミルで粒径1〜4μmまで粉砕分散
して塗布液を作成した。 3−ジエチルアミノ−7−クロルフルオラン
10部 ドコ
シルホスホン酸
30部 ポリウレタンエマルジョン(固形分50%、
pH6.0) 14部 (保土
谷化学社製アイゼックスS−1070) ポリビニル
アルコール(10%水溶液)
30部 (クラレ社
製PVA205) 水
176部以上のようにして調製し
た塗布液を用いた以外は実施例1と同様にして可逆的感
熱記録シートを作成した。このようにして作成した可逆
的感熱記録シートをワードプロセッサー(リコーマイリ
ポートN−11)によりサーマルヘッドで印字したとこ
ろ、ピンクの鮮明な画像が得られた。この印字シートを
80℃に設定した加熱ロール機に通したところ、印字画
像は消失され、白色の記録シートにもどった。これを再
び同様の加熱を行うことによってピンクの印字画像が得
られた。
して塗布液を作成した。 3−ジエチルアミノ−7−クロルフルオラン
10部 ドコ
シルホスホン酸
30部 ポリウレタンエマルジョン(固形分50%、
pH6.0) 14部 (保土
谷化学社製アイゼックスS−1070) ポリビニル
アルコール(10%水溶液)
30部 (クラレ社
製PVA205) 水
176部以上のようにして調製し
た塗布液を用いた以外は実施例1と同様にして可逆的感
熱記録シートを作成した。このようにして作成した可逆
的感熱記録シートをワードプロセッサー(リコーマイリ
ポートN−11)によりサーマルヘッドで印字したとこ
ろ、ピンクの鮮明な画像が得られた。この印字シートを
80℃に設定した加熱ロール機に通したところ、印字画
像は消失され、白色の記録シートにもどった。これを再
び同様の加熱を行うことによってピンクの印字画像が得
られた。
【0047】比較例1
実施例1のスチレン−アクリル酸エステルエマルジョン
をポリビニルアルコール(クラレ社製PVA205)1
0%水溶液100部に代えた以外は実施例1と同様にし
て記録シートを作成し、同様の試験を行ったところ、1
00℃以上で発色濃度0.89の黒色画像であり、消色
した時の濃度は0.35であった。
をポリビニルアルコール(クラレ社製PVA205)1
0%水溶液100部に代えた以外は実施例1と同様にし
て記録シートを作成し、同様の試験を行ったところ、1
00℃以上で発色濃度0.89の黒色画像であり、消色
した時の濃度は0.35であった。
【0048】比較例2
実施例2のアクリル酸エステルエマルジョン(ポリラッ
クSX−121、pH7.0)をアクリル酸エマルジョ
ン(ポリラックSX−122、pH4.0)に代えた以
外は実施例2と同様にして塗布液を作成したが分散中に
発色して液が着色した。この分散液で同様にして記録シ
ートを作成したが記録シートは薄く着色しており、実施
例1と同様の試験を行ったが、発色濃度1.28で消去
濃度は0.87であった。
クSX−121、pH7.0)をアクリル酸エマルジョ
ン(ポリラックSX−122、pH4.0)に代えた以
外は実施例2と同様にして塗布液を作成したが分散中に
発色して液が着色した。この分散液で同様にして記録シ
ートを作成したが記録シートは薄く着色しており、実施
例1と同様の試験を行ったが、発色濃度1.28で消去
濃度は0.87であった。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による可逆
的感熱記録材料は熱エネルギーの制御によって容易に発
色及び消去を行うことができ、メモリー性を有する高コ
ントラストで画像安定性が高く、消去性に優れ、繰り返
し使用による劣化もなく、色相も自由に選ぶことができ
るため、書き換え形記録媒体として使用することができ
る他、多くの応用分野に利用される。
的感熱記録材料は熱エネルギーの制御によって容易に発
色及び消去を行うことができ、メモリー性を有する高コ
ントラストで画像安定性が高く、消去性に優れ、繰り返
し使用による劣化もなく、色相も自由に選ぶことができ
るため、書き換え形記録媒体として使用することができ
る他、多くの応用分野に利用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の可逆的感熱記録材料の発色濃度と温度
との関係を示すグラフで、発色及び消色原理の説明図で
ある。実線(A→B→C)は画像形成過程を、破線(C
→D→A)は画像消去過程を示す。
との関係を示すグラフで、発色及び消色原理の説明図で
ある。実線(A→B→C)は画像形成過程を、破線(C
→D→A)は画像消去過程を示す。
【図2】画像形成工程と画像消去工程説明図を示す。
1 支持体
2 可逆的記録層
3 発色画像
4 サーマルヘッド
5 加熱ローラ
Claims (4)
- 【請求項1】 支持体上に電子供与性呈色性化合物と
、電子受容性化合物と、高分子バインダーを主成分とす
る記録層を設けた可逆的感熱記録材料において、該電子
受容性化合物として、一般式 R1−PO(OH)2 (但し、R1は高級アルキル基又はアルケニル基を
表わす)で表わされる有機リン酸化合物及び/又は一般
式R2−CH(OH)COOH (但し、R2は高級アルキル基又はアルケニル基を表わ
す)で表わされるα−位炭素に水酸基を有する有機酸を
用いるとともに、該高分子バインダーとして、pH6.
0〜9.0の水性エマルジョン化された疎水性高分子を
用いたことを特徴とする可逆的感熱記録材料。 - 【請求項2】 電子供与性呈色性化合物として、ハロ
ゲンを有する電子供与性呈色性化合物を用いたことを特
徴とする請求項1の可逆的感熱記録材料。 - 【請求項3】 電子供与性呈色性化合物として、下記
一般式〔化1〕で示される化合物を使用したことを特徴
とする請求項1又は2の可逆的感熱記録材料。 【化1】 (但し、R1は水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基
、R2は水素原子又は置換されていてもよいアミノ基、
Xは水素原子、炭素数1〜4のアルキル基又はフェニル
アミノ基、mは1又は2の整数、Yは炭素数1〜4のア
ルキル基又は炭素数 1〜2のアルコキシ基、nは1又は2の整数を表わす)
- 【請求項4】 該高分子バインダーが水溶性高分子を
含み、疎水性高分子の含有率がバインダー高分子全量に
対して50重量%以上である請求項1〜3のいずれかの
可逆的感熱記録材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3024111A JPH04247985A (ja) | 1991-01-24 | 1991-01-24 | 可逆的感熱記録材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3024111A JPH04247985A (ja) | 1991-01-24 | 1991-01-24 | 可逆的感熱記録材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04247985A true JPH04247985A (ja) | 1992-09-03 |
Family
ID=12129223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3024111A Pending JPH04247985A (ja) | 1991-01-24 | 1991-01-24 | 可逆的感熱記録材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04247985A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6177383B1 (en) | 1998-03-23 | 2001-01-23 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium, and image forming and erasing method |
US6291117B1 (en) | 1999-07-22 | 2001-09-18 | Mitsubishi Paper Mills Ltd. | Reversible heat-sensitive recording material |
US6770592B2 (en) | 2001-02-26 | 2004-08-03 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium and image processing method using the same |
US7238642B2 (en) | 2003-06-25 | 2007-07-03 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium, label and member, and, image processing apparatus and method |
US7338919B2 (en) | 2004-03-03 | 2008-03-04 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium and device, and image processing method and apparatus using the reversible thermosensitive recording medium |
US7371708B2 (en) | 2004-01-08 | 2008-05-13 | Ricoh Company, Ltd. | Thermoreversible recording medium, thermoreversible recording label and thermoreversible recording member, and, image processing apparatus and image processing method |
US7452847B2 (en) | 2004-11-02 | 2008-11-18 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium, reversible thermosensitive recording label, reversible thermosensitive recording device, image processing apparatus, and image processing method |
EP2036735A1 (en) | 2007-09-13 | 2009-03-18 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing method and image processing apparatus |
EP2077188A2 (en) | 2007-12-28 | 2009-07-08 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium |
EP2100743A1 (en) | 2008-02-13 | 2009-09-16 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing method and image processing apparatus |
EP2103445A1 (en) | 2008-03-18 | 2009-09-23 | Ricoh Company, Ltd. | Heat resistance improver and reversible thermosensitive recording medium |
EP2159063A2 (en) | 2008-08-28 | 2010-03-03 | Ricoh Co., Ltd. | Image processing method and image processing apparatus |
EP2264652A1 (en) | 2009-06-09 | 2010-12-22 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium and method for producing the same |
EP2361783A1 (en) | 2010-02-23 | 2011-08-31 | Ricoh Company, Ltd. | thermosensitive recording medium, image recording method and image processing method |
EP2365466A2 (en) | 2010-03-09 | 2011-09-14 | Ricoh Company, Limited | Method for producing reversible thermosensitive recording medium, production apparatus for the same, and reversible thermosensitive recording medium |
EP2490157A2 (en) | 2011-02-16 | 2012-08-22 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium and method for producing the same |
EP2565045A1 (en) | 2011-09-02 | 2013-03-06 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium |
-
1991
- 1991-01-24 JP JP3024111A patent/JPH04247985A/ja active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6177383B1 (en) | 1998-03-23 | 2001-01-23 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium, and image forming and erasing method |
US6291117B1 (en) | 1999-07-22 | 2001-09-18 | Mitsubishi Paper Mills Ltd. | Reversible heat-sensitive recording material |
US6770592B2 (en) | 2001-02-26 | 2004-08-03 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium and image processing method using the same |
US7585813B2 (en) | 2003-06-25 | 2009-09-08 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium, label and member, and image processing apparatus and method |
US7238642B2 (en) | 2003-06-25 | 2007-07-03 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium, label and member, and, image processing apparatus and method |
US7371708B2 (en) | 2004-01-08 | 2008-05-13 | Ricoh Company, Ltd. | Thermoreversible recording medium, thermoreversible recording label and thermoreversible recording member, and, image processing apparatus and image processing method |
US7338919B2 (en) | 2004-03-03 | 2008-03-04 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium and device, and image processing method and apparatus using the reversible thermosensitive recording medium |
US7452847B2 (en) | 2004-11-02 | 2008-11-18 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium, reversible thermosensitive recording label, reversible thermosensitive recording device, image processing apparatus, and image processing method |
EP2036735A1 (en) | 2007-09-13 | 2009-03-18 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing method and image processing apparatus |
EP2077188A2 (en) | 2007-12-28 | 2009-07-08 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium |
EP2100743A1 (en) | 2008-02-13 | 2009-09-16 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing method and image processing apparatus |
EP2103445A1 (en) | 2008-03-18 | 2009-09-23 | Ricoh Company, Ltd. | Heat resistance improver and reversible thermosensitive recording medium |
EP2159063A2 (en) | 2008-08-28 | 2010-03-03 | Ricoh Co., Ltd. | Image processing method and image processing apparatus |
EP2264652A1 (en) | 2009-06-09 | 2010-12-22 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium and method for producing the same |
EP2361783A1 (en) | 2010-02-23 | 2011-08-31 | Ricoh Company, Ltd. | thermosensitive recording medium, image recording method and image processing method |
EP2365466A2 (en) | 2010-03-09 | 2011-09-14 | Ricoh Company, Limited | Method for producing reversible thermosensitive recording medium, production apparatus for the same, and reversible thermosensitive recording medium |
EP2490157A2 (en) | 2011-02-16 | 2012-08-22 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium and method for producing the same |
EP2565045A1 (en) | 2011-09-02 | 2013-03-06 | Ricoh Company, Ltd. | Reversible thermosensitive recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04247985A (ja) | 可逆的感熱記録材料 | |
JP3876106B2 (ja) | 可逆性二色感熱記録材料及び記録方法 | |
JPS59165687A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS60105586A (ja) | 2色発色感熱記録材料 | |
JPH061066A (ja) | 可逆的熱発色性組成物およびそれを用いた記録媒体 | |
JPH0542762A (ja) | 表示装置 | |
JPS63151481A (ja) | 感熱記録体 | |
JP3349767B2 (ja) | 可逆性感熱記録材料 | |
JPH0596853A (ja) | 可逆的感熱記録媒体 | |
JPS6023093A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH074967B2 (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6259080A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP3427203B2 (ja) | 可逆性感熱発色組成物およびそれを用いた可逆性感熱記録媒体 | |
JP3535314B2 (ja) | 可逆性感熱発色組成物、およびそれを用いた可逆性記録媒体 | |
JPS62135388A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH04308790A (ja) | 可逆的感熱記録材料及び可逆的熱発色性組成物 | |
JP2003276335A (ja) | 可逆性感熱発色組成物及びそれを用いた可逆性感熱記録媒体 | |
JPS618389A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH07117351A (ja) | 可逆的感熱記録媒体 | |
JPS60107387A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH082104A (ja) | 可逆的熱記録シート | |
JPS6259084A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH06210956A (ja) | 可逆性感熱記録材料を有する表示媒体の記録方法 | |
JPH0596852A (ja) | 可逆的感熱記録媒体 | |
JPH079769A (ja) | 可逆性感熱記録材料 |