JPH0424004A - 模様付きファスナ、その染色方法及び装置 - Google Patents

模様付きファスナ、その染色方法及び装置

Info

Publication number
JPH0424004A
JPH0424004A JP2131061A JP13106190A JPH0424004A JP H0424004 A JPH0424004 A JP H0424004A JP 2131061 A JP2131061 A JP 2131061A JP 13106190 A JP13106190 A JP 13106190A JP H0424004 A JPH0424004 A JP H0424004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
slide fastener
dyeing
tape
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2131061A
Other languages
English (en)
Inventor
Manpei Ishizaki
石崎 万平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIICHI SENI KAKO KK
Original Assignee
DAIICHI SENI KAKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIICHI SENI KAKO KK filed Critical DAIICHI SENI KAKO KK
Priority to JP2131061A priority Critical patent/JPH0424004A/ja
Publication of JPH0424004A publication Critical patent/JPH0424004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、閉鎖時に幅方向に連なる模様を有するスラ
イドファスナ、その模様を染色する方法及びその方法の
実施に使用する装置に関するものである。
(従来の技術) 第1図に示すように、スライドファスナ1は、帯状の基
布からなる2本のテープ2L、2Rと該テープの側縁に
沿って固着された金属ないしプラスチック製の係止片(
以下「エレメント」という。
)3L、3Rとテープの側縁に沿って移動してエレメン
ト相互を噛み合わせる開閉装置(以下「スライダー」と
いう。)4とを備えている。スライダー4で噛み合わさ
れたエレメントの列5はチェーンと呼ばれ、スライドフ
ァスナ1は、このチェ−ン5の形式により各種に分類さ
れている。チェーン5は、両側のテープ2L、2Rをそ
の側縁に沿って接合するもので、スライドファスナの横
引強度は、チェーン5の横引強度に依存する。チェーン
の横引強度は、個々のエレメント3L、3Rの係合力に
依存するから、チェーン5に一定の横引強度を確保させ
るにはエレメント3L、3Rを厚くする必要があり、そ
の結果エレメント3L、3Rがテープ2L、2Rの表面
から突出してしまう。従って、閉鎖状態のスライドファ
スナにはその中央に突出したチェーン5が存在している
このようなスライドファスナに従来公知の染色方法、例
えばフラントスクリーン捺染やロール捺染等で模様を形
成することは困難である。そこで従来は、テープの織り
と一緒にエレメントを固着して製造するスライドファス
ナ(織込ファスナ)では、先染糸を用いてテープに織り
模様を形成しながらエレメントを固着する方法を採用し
ていた。
また、予め細幅に織ったテープにエレメントを固定して
作る射出ファスナやコイルファイナ等のスライドファス
ナでは、予めテープに捺染で模様を付けてからエレメン
トを固着していく方法を採用していた。
(発明が解決しようとする課題) しかし、前者の方法では、糸替え作業が面倒であるから
生産効率上、生産ロフトが太き(なり、模様の種類が制
限され、しかも製造された製品が高価になるという問題
がある。後者の方法では、両側のテープに別々に模様を
形成するため、左右の模様を合わせるのが困難であると
いう問題がある。更に、上記のどちらの方法でも、テー
プを連結しているチェーン(接合部)に模様をつけるこ
とは不可能であり、閉鎖時にその幅方向に連なった模様
を有するスライドファスナを得ることができない。
本発明は、上記問題を解決することを目的としており、
一方のテープから接合部を経て他方のテープに連なる模
様を有するスライドファスナを得ること、そのような模
様を形成する方法及びその方法の実施に適した装置を提
供することを課題としている。
(課題を解決するための手段) 本発明のスラストファスナ1は、閉鎖時に一方のテープ
2Lから接合部5を経て他方のテープ2Rに連なる染着
模様6を有している。このようなスライドファスナ1を
製造するには、形成すべき染着模様6をドツトマトリッ
クスに画素分割し、閉鎖状態のスライドファスナ1を長
手方向に一定速度で移送しながらその幅方向にそれぞれ
の画素がもつ位置情報に基づきインク滴26を噴射して
付着模様27を形成し、該スライドファスナを熱処理し
て付着模様27の染料をスライドファスナ1に染着させ
て染着模様6を形成する。上記染色方法の実施に適した
装置は、閉鎖状態のスライドファスナ1を一定速度で移
送する送りユニット29.31と、該ユニットで移送さ
れるスライドファスナ1′にその幅方向にインク滴26
を噴射して付着模様27を形成するインクジェットノズ
ル17と、付着模様の染料をスライドファスナ1に染着
させる熱処理ユニット24とを備えたものである。
(作用) 本発明の方法は、インク滴26を噴射して付着模様27
を形成し、これを熱処理して染着模様6を形成するもの
であるから、スライドファスナの両側のテープ2L、2
Rと接合部5との間の段差の存在に係わりなく、閉鎖状
態でテープおよび接合部に自由に模様を印刷することが
でき、一方のテープから接合部5を経て他方のテープに
連なる模様6を有するスライドファスナを小ロフトで製
造することができる。また本発明装置は、インクジェッ
トノズル17でインク滴26を噴射して模様6を形成す
るものであるから、小型で安価に製造することができ、
上記方法の実施に適している。
(実施例) 第1図及び第2図は本発明方法で染色されたスライドフ
ァスナの部分拡大図である。図中、1はスライドファス
ナ、2L、2Rはナイロン製の基布からなるテープ、3
L、3Rはテープ2L12Rの側縁に等間隔で配列され
たエレメント、4はテープ2L、2Rに沿って移動して
対向するエレメント3L、3Rを係脱させるスライダー
、5はスライダー4で係合されたエレメントの列からな
るチェーン、6はスライドファスナ1に染着された模様
である。エレメント3L、3Rはナイロン製で、テープ
2L、2Rと同一素材である。テープ2L、2Rにエス
テル製の基布を用いるときは、エステル製のエレメント
3L、3Rとする。スライドファスナの染着模様6は、
スライドファスナ1を閉鎖したときに左側のテープ2L
からチェーン5を経て右側のテープ2Rに連なっている
第3図は、上記のスライドファスナの染色方法を示した
工程図である。まずスライドファスナ1に形成しようと
する染着模様6をドツトマトリックスに画素分割し、そ
れぞれの画素に位置情報をあたえて記憶する(工程7)
。次に模様6と後述するインクジェットノズル17の印
刷能力とを勘案してスライドファスナ1の送り速度を決
定する(工程8)。次に閉鎖状態のスライドファスナ1
を一定速度で送りながら画素の位置情報に基づきインク
ジェットノズル17をスライドファスナ1の幅方向に操
作して付着模様27を形成する(工程9)。次に熱処理
をしてインク滴の染料をテープ2L、2R及びチェーン
5に染着させる(工程11)。
第4図及び第5図は本発明の染色装置の一実施例を示し
たもので、第4図は全体斜視図、第5図は駆動系の模式
図である。図中、12は装置の筐体、13は筺体12の
上面に設けられた記憶ユニソl−314は筺体12の側
面に片持ちで設けられた繰出しボビン、15は繰出しボ
ビン14と同じ側に片持ちで設けられた巻取りボビンで
、両ボビンの間に閉鎖状態のスライドファスナ1が張架
されている。16はスライドファスナ1を案内するガイ
ド板、17はガイド板16の上方に配設されたインクジ
ェットノズル、18はノズル17を片持ちで支持してい
るノズルアーム、19.20はスライドファスナl裏面
に当接して該テープを一定速度で移送する駆動ローラ、
21.22は該ローラにスライドファスナ1を押接する
従動ローラ、23は駆動ローラ21と巻取りボビン15
との間に設けられたアイドルローラである。駆動ローラ
21.22及び従動ローラ21.22の中央には円周溝
が形成されており、これらのローラでテープ2L、2R
を挟持してスライドファスナ1に一定の張力をかけてい
る。
インクジェットノズル17は、スライドファスナ1の幅
方向にインク滴26を噴射してスライドファスナ1の表
面に付着模様27を形成する。駆動ローラ19.20は
、速度設定器28がらの信号を受けたモータ29で回転
駆動され、その回転速度がエンコーダー30により検出
されて比較器31にフィードバックされており、スライ
ドファスナ1の移動速度は一定に維持されしかも一定の
張力が付与される。巻取りボビン15は、トルクモータ
32で回転駆動され、駆動ローラ21がら送り出される
スライドファスナ1を巻き取っている。
熱処理は、巻取ボビン15で巻き取られたスライドファ
スナ1を色移りが起こらないようにして、例えば綿布等
を同時に巻き込みながら他のボビンに巻き取り、複数個
をハツチ式の熱処理装置にいれて熱処理する。また、第
6図のようなスライドファスナ1がジグザグ状になって
通過する熱処理装置24を駆動ローラ21とアイドルロ
ーラ23との間に配設して連続処理をすることもできる
熱処理装置内の温度は150度前後で、通過時間は3分
程度である。この熱処理工程中にスライドファスナ1に
付着したインク中の染料がチェーン5およびテープ2R
,2Lに染着する。
第7図はインクジェットノズルの一例を示したもので、
このノズル17は、インクタンク34の中のインクをポ
ンプ35で加圧してプリントへソド33に送り、該プリ
ントヘッドに圧電素子36による超音波信号を与え、プ
リントヘッドより噴射するインク柱37に超音波振動を
伝え、規則的にインク滴26を形成する。荷電変調器3
8は、インク滴形成時にインク滴26に画素分割に基づ
く位置情報を荷電量として与え、この荷電量に依って直
流の偏向電極39の間を通過するときにインク滴26の
飛行経路が変化して付着模様27が形成される。印刷に
用いられなかったインク滴26はガータ40で回収され
る。
(発明の効果) 本発明のスライドファイナは、一方のテープから接合部
を経て他方のテープに連なる模様を有するから、スライ
ドファスナの利用度が高まり、商品の差別化、個性化を
図ることができる。また、模様を視認することによりス
ライドファスナの開閉の確認をすることができる。
本発明方法によれば、テープ及び接合部を同時に染色し
て、幅方向の連続模様を有するスライドファスナを容易
に製造することができる。また、本発明方法によれば、
両側のテープのみに同時に模様を形成することができ、
また接合部のみに模様を形成することができる。更に、
本発明の方法は、無地のスライドファイナに模様を染色
するものであるから、必要な時゛に必要な量を供給する
ことができ、少量多品種の生産に適している。更に、本
発明の染色装置によれば、上記染色方法を簡易かつ工業
的に実施することができ、染色装置を小型で安価なもの
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスライドファスナの平面図、第2図は
第1図のA部断面図、第3図は本発明の染色方法を示し
たブロック図、第4図は製造装置の斜視図、第5図は製
造装置の駆動系の模式図、第6図は熱処理装置の断面図
、第7図はインクジェットノズルの模式図である。 図中、 1ニスライドフアスナ  2L、2R:テープ3L、3
R:エレメント    5:チェーン6:染着模様  
    13:記憶ユニット17:インクジェットノズ
ル 24:熱処理装W     26:インク滴27:付着
模様

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スライドファスナ(1)を閉鎖したときに、一方
    のテープ(2L)から接合部(5)を経て他方のテープ
    (2R)に連なる染着模様(6)を有する、模様付きス
    ライドファスナ。
  2. (2)形成すべき染着模様(6)をドットマトリックス
    に画素分割し、閉鎖状態のスライドファスナ(1)を一
    定速度で長手方向に移送しながらその幅方向にそれぞれ
    の画素がもつ位置情報に基づきインク滴(26)を噴射
    して付着模様(27)を形成し、該スライドファスナを
    熱処理して付着模様(27)を染着模様(6)とするこ
    とを特徴とする、模様付きスライドファスナの染色方法
  3. (3)閉鎖状態のスライドファスナ(1)を一定速度で
    移送する送りユニット(29、31)と、該ユニットで
    移送されるスライドファスナ(1)にその幅方向にイン
    ク滴(26)を噴射して付着模様(27)を形成するイ
    ンクジェットノズル(17)と、付着した染料をスライ
    ドファスナ(1)に染着させる熱処理ユニット(24)
    とを備えた、模様付きスライドファスナの染色装置。
JP2131061A 1990-05-21 1990-05-21 模様付きファスナ、その染色方法及び装置 Pending JPH0424004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131061A JPH0424004A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 模様付きファスナ、その染色方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131061A JPH0424004A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 模様付きファスナ、その染色方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0424004A true JPH0424004A (ja) 1992-01-28

Family

ID=15049093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131061A Pending JPH0424004A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 模様付きファスナ、その染色方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0424004A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001075206A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Kanebo, Limited Dispositif d'impression a jet d'encre, procede d'impression a jet d'encre et etoffe imprimee par jet d'encre
WO2011125176A1 (ja) * 2010-04-06 2011-10-13 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
WO2012063333A1 (ja) 2010-11-10 2012-05-18 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
WO2012081123A1 (ja) 2010-12-17 2012-06-21 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びファスナーチェーン、並びにファスナーチェーンの製造方法
WO2013051106A1 (ja) * 2011-10-04 2013-04-11 Ykk株式会社 スライドファスナーの製造方法及びスライドファスナー
JP2013233458A (ja) * 2013-08-26 2013-11-21 Ykk Corp ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
WO2013179398A1 (ja) * 2012-05-29 2013-12-05 Ykk株式会社 スライドファスナーの製造方法及びスライドファスナー
US20150107062A1 (en) * 2012-03-30 2015-04-23 Ykk Corporation Slide Fastener

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001075206A1 (fr) * 2000-03-30 2001-10-11 Kanebo, Limited Dispositif d'impression a jet d'encre, procede d'impression a jet d'encre et etoffe imprimee par jet d'encre
WO2011125176A1 (ja) * 2010-04-06 2011-10-13 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
TWI500400B (zh) * 2010-04-06 2015-09-21 Ykk Corp Zipper chain and zipper
CN102821639A (zh) * 2010-04-06 2012-12-12 Ykk株式会社 拉链条以及拉链
US8938863B2 (en) 2010-04-06 2015-01-27 Ykk Corporation Fastener stringer and slide fastener
JP5583205B2 (ja) * 2010-04-06 2014-09-03 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
WO2012063333A1 (ja) 2010-11-10 2012-05-18 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びスライドファスナー
US8950044B2 (en) 2010-11-10 2015-02-10 Ykk Corporation Fastener stringer and slide fastener
JP5579276B2 (ja) * 2010-12-17 2014-08-27 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びファスナーチェーン、並びにファスナーチェーンの製造方法
EP2653050A4 (en) * 2010-12-17 2015-08-19 Ykk Corp CLOSURE STRIP AND ZIPPER CHAIN AND METHOD FOR PRODUCING THE ZIPPER CHAIN
WO2012081123A1 (ja) 2010-12-17 2012-06-21 Ykk株式会社 ファスナーストリンガー及びファスナーチェーン、並びにファスナーチェーンの製造方法
US9277790B2 (en) 2010-12-17 2016-03-08 Ykk Corporation Fastener stringer and fastener chain
WO2013051106A1 (ja) * 2011-10-04 2013-04-11 Ykk株式会社 スライドファスナーの製造方法及びスライドファスナー
US20150107062A1 (en) * 2012-03-30 2015-04-23 Ykk Corporation Slide Fastener
US9414650B2 (en) * 2012-03-30 2016-08-16 Ykk Corporation Slide fastener
WO2013179398A1 (ja) * 2012-05-29 2013-12-05 Ykk株式会社 スライドファスナーの製造方法及びスライドファスナー
US9434113B2 (en) 2012-05-29 2016-09-06 Ykk Corporation Slide fastener manufacturing method
CN104470399B (zh) * 2012-05-29 2018-01-02 Ykk株式会社 拉链的制造方法以及拉链
JP2013233458A (ja) * 2013-08-26 2013-11-21 Ykk Corp ファスナーストリンガー及びスライドファスナー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424004A (ja) 模様付きファスナ、その染色方法及び装置
US10377128B2 (en) Method for controlling a web in a printing apparatus
CN1631674A (zh) 定式喷墨头导带输送数码喷射印花机
JP6981048B2 (ja) 壁紙製造装置
US5555011A (en) Lamination of a protective layer over an image produced by a thermal printer
JPH08302576A (ja) 捺染方法および装置
US6945171B1 (en) Method of printing
US10538108B2 (en) Liquid droplet discharging apparatus, and pattern reading method of liquid droplet discharging apparatus
US10286667B2 (en) Recording device
US5600360A (en) Thermal imprinter and method
US6247859B1 (en) Method of printing in which the print head and print ribbon move simultaneously in the same direction
TW201418046A (zh) 噴墨記錄裝置、噴墨記錄方法及噴墨記錄系統
JP7388186B2 (ja) 液体を吐出する装置、吐出ユニット、染色装置、刺繍装置
GB2424853A (en) Method of printing in which the printhead moves in a direction opposite to the feed direction of the substrate
US5196863A (en) Platen protecting borderless thermal printing system
US3991676A (en) High speed printer with multicolor ink ribbon
CN106985522A (zh) 印刷装置和印刷方法
JPH0747668A (ja) 印刷方法及び装置
JP4128288B2 (ja) インクジェットプロッタ
JP7385789B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JPH0369658A (ja) 面ファスナの染色方法及び染色装置
US7291226B2 (en) Progressive stencil printing
JPH10140487A (ja) インクジェット印写方法及びその装置
JP2017193140A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JPH1181162A (ja) 帯状布帛の連続捺染方法及び装置