JPH04237982A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH04237982A
JPH04237982A JP3018244A JP1824491A JPH04237982A JP H04237982 A JPH04237982 A JP H04237982A JP 3018244 A JP3018244 A JP 3018244A JP 1824491 A JP1824491 A JP 1824491A JP H04237982 A JPH04237982 A JP H04237982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
section
housing
leg
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3018244A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Miyazawa
宮沢 修一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kel Corp
Original Assignee
Kel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kel Corp filed Critical Kel Corp
Priority to JP3018244A priority Critical patent/JPH04237982A/ja
Priority to US07/821,738 priority patent/US5203710A/en
Publication of JPH04237982A publication Critical patent/JPH04237982A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1015Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads
    • H05K7/103Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads co-operating by sliding, e.g. DIP carriers
    • H05K7/1046J-shaped leads

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、プリント配線板に表
面実装するための電気コネクタに関し、更に詳しくは、
例えば、ICパッケージを装填し、これをプリント配線
板の表面に実装するための電気コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図4にコネクタ1の一部を断面図
で示すように、絶縁材料から形成したハウジング2と、
導電材料から形成し、ハウジング2の側壁3の内側に所
与の配列ピッチで保持させた複数の接触子4とから構成
したものが知られている。接触子4は、コネクタ1に装
填されるICパッケージのリードと弾性的に接触させる
接触部4aと、プリント配線板上の配線パターンとハン
ダ付けなどで接続させる脚部4bとを有している。脚部
4bは、ハウジング2の底板5と四方の側壁3との間に
位置する間隙6を経て底板5の下側に臨ませてある。一
般に、接触子4のハウジング2への保持は、接触子4を
ハウジング2の底面の間から側壁3に所与の配列ピッチ
で位置する条溝(図示せず)に圧入してなされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記技術においては、
ハウジングにその底面から接触子を圧入して保持させる
ことは前述のとおりであるが、こうして保持させた接触
子は、その脚部が互いに同平面に整列しない、つまり接
触子の脚部の配列にバラツキが発生することがある。こ
うしたコネクタをプリント配線板上に配置してその配線
パターンにペーストハンダを介して接触子の脚部を接続
させるとき、ハンダ付け不良を発生しやすい。
【0004】この発明は、比較的簡単な手段で接触子の
脚部を整列させたコネクタを提供することを目的とする
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
のこの発明は、相手コネクタの接触子の接触部に接触さ
せる接触部と、プリント配線板上の配線パターンに接続
させる脚部とを有する接触子をハウジングに保持させる
とともに、前記脚部を前記ハウジングの底面に臨ませて
ある電気コネクタを対象とする。
【0006】この発明は、前記コネクタにおいて、前記
接触子の脚部を、前記配線パターンに接続させる接続部
と、前記配線パターンに接続させない先端部とから構成
し、前記先端部を前記ハウジングの底面に当接させる。
【0007】好ましい実施例においては、前記ハウジン
グの底面に対する前記先端部の当接部位に凹面部を形成
する。
【0008】
【作用】接触子の各々は実質的に同形状かつ同寸法に形
成されるものであるが、前記構成を有するこの発明にお
いては、接触子の脚部における接続部は、その先端部が
ハウジングの底面に当接することで互いに同平面に整列
するとともにその状態を保持する。従って、コネクタを
そのままプリント配線板上に配置し、前記接続部をその
配線板上の配線パターンにペーストハンダを介して実質
的に同じ状態で接合させることができる。
【0009】
【実施例】図面を参照して、この発明に係る実施例を説
明すると、以下のとおりである。
【0010】図1は、この発明に係るコネクタ10の平
面図を示し、図2は、コネクタの一部をその下面からみ
た拡大斜視図を示す。コネクタ10は、絶縁材料から形
成したハウジング11と、導電材料から形成し、ハウジ
ング11の四方の側壁12の内側に所与の配列ピッチで
保持させた複数の接触子13とから構成してある。ハウ
ジング11の底板14と側壁12との間には間隙15を
形成し、底板14の外周縁には接触子13と同配列ピッ
チで凹面部16を形成してある。接触子13は、相補関
係にある相手コネクタの接触子の接触部やコネクタ10
内に装填させるICパッケージのリードなどと弾性的に
接触させる接触部13aと、プリント配線板上の配線パ
ターンに接続させる接続部13b1 及び凹面部16に
当接させて接続部13b1 を実質的に同平面に保持さ
せるための先端部13b2 から構成した脚部13bと
を有している。
【0011】ハウジング11に対する接触子13の組み
込み過程をコネクタ10の一部の断面で示す図3(A)
、(B)及び(C)から明らかのように、接触子13は
、ハウジング11の下面から間隙15を経て側壁12の
内側に所与の配列ピッチで形成した条溝17に脚部13
bの先端部13b2 が凹面部16に当接するまで圧入
することで保持させてある。こうして保持させた接触子
13は、図2から明らかのように、接続部13b1 の
各々が底板14の下面(図2では上面)に突出して臨む
とともに、実質的に同平面に整列している。こうしたコ
ネクタ10においては、接触子13の接続部13b1 
をプリント配線板20における配線パターン21上のペ
ーストハンダ22に載せこれの加熱溶融下に接続させる
ことができる。
【0012】図1に示すように、底板14の内面の四隅
には実質的に同高さの突起18を形成してある。各突起
18は、例えば、コネクタ10内にICパッケージを装
填したとき、ICパッケージのリードと接触子13の接
触部13aとの間に高低差があって適正に接触しない場
合、各突起18のいずれかを削って前記差を補正するこ
とができる。
【0013】
【発明の効果】請求項1記載に係るこの発明によれば、
以上の構成及び作用を有するので、プリント配線板上の
配線パターンに対する接触子の接続部間におけるバラツ
キ及びこれに起因するその接続部と配線パターンとのハ
ンダ付け不良を未然に防止することができる。
【0014】請求項2記載に係るこの発明によれば、接
触子の脚部の先端部を確実に位置合せして安定保持し、
ひいては、脚部全体の変位又は変形をも未然に防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかるコネクタの実施例を示す平面
図。
【図2】前記コネクタの一部をその底面からみた拡大斜
視図。
【図3】(A)、(B)及び(C)は、ハウジングに対
する接触子の組み込み過程を示すコネクタの一部の断面
図。
【図4】従来のコネクタの一部の断面図。
【符号の説明】
10      コネクタ 11      ハウジング 12      側壁 13      接触子 13a    接触部 13b    脚部 13b1   接続部 13b2   先端部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】相手コネクタの接触子の接触部に対して接
    触させる接触部と、プリント配線板上の配線パターンに
    対して接続させる脚部とを有する接触子をハウジングに
    保持させるとともに、前記脚部を前記ハウジングの底面
    に臨ませてある電気コネクタにおいて、前記接触子の脚
    部を、前記配線パターンに接続する接続部と、前記配線
    パターンに接続しない先端部とから構成し、前記先端部
    を前記ハウジングの底面に当接させてあることを特徴と
    する前記コネクタ。
  2. 【請求項2】前記ハウジングの底面に対する前記接触子
    の脚部の当接部位に凹面を形成してある請求項1記載の
    コネクタ。
JP3018244A 1991-01-17 1991-01-17 電気コネクタ Withdrawn JPH04237982A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3018244A JPH04237982A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 電気コネクタ
US07/821,738 US5203710A (en) 1991-01-17 1992-01-16 Surface mount electrical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3018244A JPH04237982A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 電気コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04237982A true JPH04237982A (ja) 1992-08-26

Family

ID=11966271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3018244A Withdrawn JPH04237982A (ja) 1991-01-17 1991-01-17 電気コネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5203710A (ja)
JP (1) JPH04237982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009129561A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 D D K Ltd コネクタ及び該コネクタの接続部の検査方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065137U (ja) * 1992-06-19 1994-01-21 モレックス インコーポレーテッド 表面実装用電気コネクタに於ける端子
JP2598650Y2 (ja) * 1993-12-14 1999-08-16 モレックス インコーポレーテッド プリント回路基板接続用電気コネクタ
DE19517977C2 (de) * 1995-05-16 1999-05-27 Dunkel Otto Gmbh Elektronisches Bauteil für Oberflächenmontage (SMT)
JP3023276U (ja) * 1995-09-07 1996-04-16 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ
US5762505A (en) * 1996-12-02 1998-06-09 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Alignment device for use with a socket connector
US6585527B2 (en) * 2001-05-31 2003-07-01 Samtec, Inc. Compliant connector for land grid array
US20070117268A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Baker Hughes, Inc. Ball grid attachment
CN202004174U (zh) * 2010-11-01 2011-10-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873173A (en) * 1973-10-05 1975-03-25 Itt Electrical connector assembly
US4052118A (en) * 1975-05-30 1977-10-04 Amp Incorporated Contact carrying spring member
US4220383A (en) * 1979-04-06 1980-09-02 Amp Incorporated Surface to surface connector
US4648666A (en) * 1985-07-03 1987-03-10 Amp Incorporated Electrical connector
US4652973A (en) * 1985-09-04 1987-03-24 At&T Bell Laboratories Chip carrier mounting apparatus
US5055972A (en) * 1990-01-23 1991-10-08 Kel Corporation Chip carrier socket
US5104327A (en) * 1991-02-28 1992-04-14 Amp Incorporated Wire form socket connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009129561A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 D D K Ltd コネクタ及び該コネクタの接続部の検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5203710A (en) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5558540A (en) Multi-connector assembly
KR0122783Y1 (ko) 인쇄 회로 기판용 연부 접속기
JPH10189181A (ja) プラグコネクタ
KR19990045524A (ko) 분리가능한 커버와 인쇄회로기판 커넥터의 연결조립체
JPH04237982A (ja) 電気コネクタ
JP2000223183A (ja) 電気コネクタ
JPH08124638A (ja) 表面実装型コネクタ及びその電気コンタクト
JPH09245861A (ja) 電気コネクタ
JPH10125426A (ja) Icソケット
JP7211914B2 (ja) シールドコネクタ
CN110875530B (zh) 焊接部件
JP2531600Y2 (ja) 基板接続用コネクタ
JP5400346B2 (ja) プリント基板用コネクタ
JP2891707B2 (ja) 電気コネクター
JP2560143Y2 (ja) Fpc接続用コネクタ
JPH03133070A (ja) 表面実装用電子部品
JP3569843B2 (ja) 表面実装用コネクタ
KR100545965B1 (ko) 전기커넥터
JPH0935784A (ja) コンタクト
JPH11121118A (ja) 電気コネクタ
JPH0350639Y2 (ja)
JPH0935831A (ja) 基板用コネクタ
JPH03134972A (ja) 表面実装用電子部品
JP2523003Y2 (ja) 表面実装用電気コネクタ
JP2000294315A (ja) プリント配線基板用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514