JPH0423661B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423661B2
JPH0423661B2 JP30605086A JP30605086A JPH0423661B2 JP H0423661 B2 JPH0423661 B2 JP H0423661B2 JP 30605086 A JP30605086 A JP 30605086A JP 30605086 A JP30605086 A JP 30605086A JP H0423661 B2 JPH0423661 B2 JP H0423661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
copolymer
compound
impact resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP30605086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63156851A (ja
Inventor
Shigemi Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP30605086A priority Critical patent/JPS63156851A/ja
Publication of JPS63156851A publication Critical patent/JPS63156851A/ja
Publication of JPH0423661B2 publication Critical patent/JPH0423661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、艶消しされた外観を有し、かつ耐衝
撃性、剛性、耐熱変形性、成形加工性に優れた熱
可塑性樹脂組成物に関するものである。 (従来の技術と問題点) ポリカーボネート樹脂にABS樹脂をブレント
した樹脂組成物は、耐衝撃性と耐熱変形性等の優
れた材料として知られている。一方、自動車内装
部品、弱電部品等の分野では落着き感、高級感、
光の反射に抑える事による安全性確保のために部
品表面の光沢を抑えたものに対する需要が高まつ
ている。光沢を抑え艶消しされた部品を得る方法
としては、金型面からの改良、艶消し塗装による
方法あるいは樹脂に無機質やゴム成分を配合する
方法等がとられてきた。しかし、これらの方法で
は十分な結果が得られていないのが現状である。
すなわち、金型面からの改良では金型の補修、管
理が難しく、また成形条件によつても艶の状態が
変わり、一定の艶の成形品を得ることは難しい。
無材質の配合では耐衝撃性の低下が大きく、ゴム
質の配合では耐熱変形性、剛性が低下し、フロー
マークやウエルドラインが生じやすく、外観の優
れた成形品を得ることが難しい。 (問題点を解決するための手段及び作用効果) 本発明者らは、ABS系樹脂とポリカーボネー
ト樹脂から成る組成物の優れた物性に加え、艶消
しに優れた組成物に関し、鋭意検討した結果、特
定の成分を含有したグラフ共重合体(A)とビニル系
共重合体(B)およびポリカーボネート樹脂(C)とを配
合して得た組成物が艶消しされた外観を有し、熱
的、機械的物性および成形加工性に優れているこ
とを見い出し、本発明に至つた。 すなわち、本発明は、ゴム状重合体40〜95重量
部にビニル系化合物60〜5重量部を重合させる際
に、α,β−不飽和酸のグリシジルエステル化合
物0.1〜40重量%、シアン化ビニル化合物10〜40
重量%、芳香族ビニル化合物59〜89重量%、他の
共重合可能なビニル化合物0〜30重量%(以上合
わせて100重量%)を反応させてなるグラフト共
重合体(A)5〜40重量部と、シアン化ビニル化合物
10〜40重量%、芳香族ビニル化合物60〜90重量
%、他の共重合可能なビニル化合物0〜30重量%
(以上合わせて100重量%)を反応させてなる共重
合体(B)5〜60重量部、およびポリカーボネート樹
脂10〜90重量部〔(A)、(B)、(C)成分合わせて100重
量部〕から成る組成物である。 本発明で特に重要なのはグラフト共重合体(A)で
ある。すなわち、ゴム状重合体40〜95重量部にビ
ニル系化合物60〜5重量部を反応させる際に、
α,β−不飽和酸のグリシジルエステル化合物
0.1〜40重量%、より好ましくは0.5〜30重量%を
必須成分とし、シアン化ビニル化合物10〜40重量
%、芳香族ビニル化合物59〜89重量%、他の共重
合可能なビニル化合物0〜30重量%の化合物を反
応させてなるグラフト共重合体である。 このグラフト共重合体(A)において、ゴム状重合
体が40重量部未満では耐衝撃性等が低下し、95重
量部をこえると成形加工性等が低下するので好ま
しくない。α,β−不飽和酸のグリシジルエステ
ル化合物が0.1重量%未満では艶消し効果が不十
分であり、40重量%をこえると成形加工性、耐衝
撃性等が低下し好ましくない。また、シアン化ビ
ニル化合物が40重量%をこえると成形時の熱着色
が生じ、10重量%未満では耐衝撃性が低下するの
で好ましくない。芳香族ビニル化合物が59重量%
未満では成形加工性の低下が生じ、89重量%をこ
えると耐衝撃性が低下するので好ましくない。 グラフト共重合体(A)において用いるゴム状重合
体としては、例えばポリブタジエンゴム、スチレ
ン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、アクリロ
ニトリル−ブタジエン共重合体ゴム(NBR)等
のジエン系ゴム;ポリアクリル酸ブチル等のアク
リル系ゴム;およびエチレン−プロピレン−非共
役ジエン三元共重合体ゴム(EPDM)等のポリ
オレフイン系ゴム等が用いられる。α,β−不飽
和酸のグリシジルエステルとしては、アクリル酸
グリシジル、メタクリル酸グリシジル、エタクリ
ル酸グリシジル等が例示される。シアン化ビニル
化合物としては、アクリロニトリル、メタクリル
ニトリル等があり、芳香族ビニル化合物として
は、スチレン、メチルスチレン、クロルスチレ
ン、α−メチルスチレン等が例示される。さらに
共重合可能なビニル化合物としては、メチルメタ
クリレート、エチルメタクリレート、アクリル
酸、メタクリル酸、エチルアクリレート、ブチル
アクリレート、フエニルマレイミド等が例示され
る。 本発明における共重合体(B)において、シアン化
ビニル化合物は10〜40重量%が好ましく、40重量
%をこえると成形時の熱着色等が生じ好ましくな
い。10重量%未満では耐衝撃性等が低下し好まし
くない。芳香族ビニル化合物は60〜90重量%が好
ましく、60重量%未満では成形加工性が低下し、
90重量%をこえると耐衝撃性が低下し、好ましく
ない。シアン化ビニル化合物としてはアクリロニ
トリル、メタクリルニトリル等があり、芳香族ビ
ニル化合物としてはスチレン、メチルスチレン、
クロルスチレン、α−メチルスチレン等があり、
さらに共重合可能なビニル化合物としてはアクリ
ル酸、メタクリル酸、エチルアクリレート、メチ
ルメタクリレート、ブチルアクリレート、フエニ
ルマイレミド等が例示することができる。 上記のグラフト共重合体(A)および共重合体(B)
は、好ましくは乳化重合によつて得られるが、乳
化重合に限定されるものではない。すなわち塊状
重合、懸濁重合、溶液重合および塊状−懸濁重合
等の通常公知の方法で重合することができる。ま
た、化合物およびゴム状重合体の仕込方法につい
ても特に制限はなく、初期一括仕込、分割仕込お
よび連続仕込みのいずれでも良い。分割または連
続仕込みの場合には、重合途中で組成を変化させ
ても良い。 グラフト共重合体(A)及び共重合体(B)の固有粘度
には特に制限はないが、グラフト共重合体(A)と共
重合体(B)を合せたもののメチルエチルケトンに可
溶成分の固有粘度が0.15〜1.5dl/g(N,N′−
ジメチルホルムアルデビド溶液、30℃)の範囲の
ものが好ましい。 本発明におけるポリカーボネート樹脂(C)は、主
鎖に芳香族残基を有する芳香族ポリカーボネート
である。ポリカーボネート樹脂の製造は、エステ
ル交換法、ホスゲン法のどちらでも可能である。
組成として、好ましくは2,2−(4,4′−ジオ
キシジフエニル)プロパンから誘導されるポリカ
ーボネート樹脂であるが、いわゆる変性ポリカー
ボネート樹脂及びコポリカーボネート樹脂及び分
子量の異なるポリカーボ樹脂をブレンドして使用
することも可能である。ポリカーボネート樹脂の
分子量について特に制限はないが、平均分子量と
して15000〜50000のものが好ましい。 本発明のグラフト共重合体(A)、共重合体(B)、ポ
リカーボネート樹脂(C)から成る熱可塑性樹脂組成
物の艶消し性、耐衝撃性、耐熱変形性等の性質
は、上記(A)、(B)、(C)成分の組成のみならず、それ
らのブレンド比率によつても大きく左右される。
好ましいブレンド比率は、グラフト共重合体(A)5
〜40重量部、共重合体(B)5〜60重量部、ポリカー
ボネート樹脂(C)10〜90重量部〔(A)、(B)、(C)成分合
わせて100重量部〕である。共重合体(A)が5重量
部未満では艶消し効果、耐衝撃性等が低下し、40
重量部以上では耐熱変性、成形加工性等が低下し
好ましくない。共重合体(B)が5重量部未満では成
形加工性、耐熱変形性等が低下し、60重量部以上
では耐衝撃性、艶消し効果等が低下し好ましくな
い。ポリカーボネート樹脂(C)が10重量部未満では
耐衝撃性、耐熱変形性等が低下し、90重量部以上
では艶消し効果、成形加工性等が低下し好ましく
ない。 ブレンド、造粒化、成形は、それ自体公知の方
法で実施できる。例えば、グラフト共重合体(A)と
共重合体(B)の各々のラテツクスの混合物を塩折し
て凝固、脱水、乾燥して得たパウダーとポリカー
ボネート樹脂(C)のパウダー又はペレツトをブレン
ドして、ロール、スクリユー、バンバリーミキサ
ー、ニーダー等で加熱下、混練して成形に供して
も良い。又、必要に応じ、ブレンドに際し、安定
剤、顔料、滑剤、充填剤等を添加しても良い。他
の熱可塑性樹脂、例えばPET樹脂、PBT樹脂、
ナイロン樹脂、PVC樹脂、ポリアセタール樹脂、
ABS系樹脂等と混合して使用することも可能で
ある。 かくして得られる本発明の熱可塑性樹脂組成物
は艶消しされた外観を有し、かつ耐衝撃性、剛
性、耐熱変形性、成形加工性に共に優れたもので
ある。 (実施例) 以下に実施例及び比較例により本発明を具体的
に説明するが、これら実施例は本発明を限定する
ものではない。尚、以下、「部」及ぶ「%」とあ
るのは特にことわりのない限り、各々重量部、重
量%を示す。 (イ) グラフト共重合体(A)の製造 撹拌機つき反応缶に次の物質を仕込んだ。 水 250部 ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート
0.2部 硫酸第一鉄 0.0025部 エチレンジアミン四酢酸ニナトリウム 0.001部 ゴム状重合体 表−1に示す所定量 脱酸素後、窒素気流中で撹拌しながら60℃に
加熱した後、表−1に示す単量体混合物を10
部/時間の割合で連続的に滴下添加し、滴下終
了後更に60℃で1時間撹拌を続け重合を終了さ
せた。 (ロ) 共重合体(B)の製造 撹拌機つき反応缶に次の物質を仕込んだ。 水 250部 ラウリン酸ソーダ 3部 ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート
0.4部 硫酸第一鉄 0.0025部 エチレンジアミン四酢酸ニナトリウム 0.01部 脱酸素後、窒素気流中で撹拌しながら60℃に
加熱した後、表−2に示した単量体()を仕
込んだ。十分に撹拌し乳化させた後、表−2に
示した単量体混合物()を連続的に滴下し添
加した。滴下終了後、更に60℃で1時間撹拌を
続けて重合を終了させた。 (ハ) 熱可塑性樹脂組成物の製造 前記(イ)、(ロ)の如く製造したグラフト共重合体
(A)と共重合体(B)とをそれぞれラテツクス状態で
所定の割合で混合し、この混合ラテツクスにフ
エノール系の酸化防止剤を添加し、硫酸アルミ
ニウムで凝固した後、水洗、別、乾燥後、ポ
リカーボネート樹脂とブレンドし、ベント式押
出機で270℃(設定)で押出し、ペレツト化、
射出成形し、種々の測定を行なつた。
【表】
【表】
【表】
【表】 表−1、2及び3より、本発明の範囲内のもの
が艶消しされた外観を有し、かつ耐衝撃性、剛
性、耐熱変形性、成形加工性、表面外観に優れ
たものであることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ゴム状重合体40〜95重量部にビニル系化合物
    60〜5重量部を重合させる際に、α,β−不飽和
    酸のグリシジルエステル化合物0.1〜40重量%、
    シアン化ビニル化合物10〜40重量%、芳香族ビニ
    ル化合物59〜89重量%、他の共重合可能なビニル
    化合物0〜30重量%を反応させたグラフト共重合
    体(A)5〜40重量部と、シアン化ビニル化合物10〜
    40重量%、芳香族ビニル化合物60〜90重量%、他
    の共重合可能なビニル化合物0〜30重量%を反応
    させてなる共重合体(B)5〜60重量部、およびポリ
    カーボネート樹脂(C)10〜90重量部〔(A)、(B)、(C)合
    わせて100重量部〕から成る艶消しされた熱可塑
    性樹脂組成物。
JP30605086A 1986-12-22 1986-12-22 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS63156851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30605086A JPS63156851A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30605086A JPS63156851A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63156851A JPS63156851A (ja) 1988-06-29
JPH0423661B2 true JPH0423661B2 (ja) 1992-04-22

Family

ID=17952450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30605086A Granted JPS63156851A (ja) 1986-12-22 1986-12-22 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63156851A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4885335A (en) * 1988-12-27 1989-12-05 General Electric Company Low gloss thermoplastic blends
US4868244A (en) * 1988-12-27 1989-09-19 General Electric Company Low-gloss carbonate polymer blends
DE4000233A1 (de) * 1990-01-06 1991-07-11 Bayer Ag Formmassen mit oxetanylgruppen
JP3147960B2 (ja) * 1991-12-27 2001-03-19 日本ジーイープラスチックス株式会社 低光沢の熱可塑性樹脂組成物
JP3117030B2 (ja) * 1991-12-27 2000-12-11 日本ジーイープラスチックス株式会社 低光沢の熱可塑性樹脂組成物
EP0681002A3 (en) * 1994-05-03 1996-04-10 Gen Electric Polycarbonate and low gloss graft polymer compositions.
JP3731421B2 (ja) 1999-12-24 2006-01-05 豊田合成株式会社 収納ボックス
JP4898476B2 (ja) * 2007-02-05 2012-03-14 株式会社イノアックコーポレーション コンソールボックスのリッド開閉機構
EP2182010A4 (en) 2007-08-21 2013-02-27 Umg Abs Ltd METHOD FOR MANUFACTURING ENHANCED RUBBER, GRAFT COPOLYMER, THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION AND MOLDED ARTICLE
DE112010002034T9 (de) 2009-05-20 2017-08-10 Acp, Inc. Schiebe- und Schwenktür-Baugruppe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63156851A (ja) 1988-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0423661B2 (ja)
JPH0576500B2 (ja)
JPH01163243A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0786165B2 (ja) 耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPH04175370A (ja) 樹脂組成物
JPH0554500B2 (ja)
JPH01282240A (ja) ポリカーボネート、スチレンターポリマー、及びabs樹脂のポリマーブレンド
JPH075814B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JPH02272050A (ja) 透明性の熱可塑性樹脂組成物
JPH04173863A (ja) 樹脂組成物
JPH0684462B2 (ja) シボ面を有する成形品用樹脂組成物
JPH0456044B2 (ja)
JPH075815B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP2927900B2 (ja) 艶消し性熱可塑性樹脂組成物
JPS6216976B2 (ja)
JPH09216981A (ja) マレイミド系abs樹脂組成物
JPH026781B2 (ja)
JP2558135B2 (ja) 優れた艶消し性を有する熱可塑性樹脂組成物
JP3338556B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09216987A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR19980027068A (ko) 스티렌계 수지 조성물
JPH0423845A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH1046003A (ja) マレイミド系abs樹脂組成物
JPH0192261A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0455455A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term