JPH04234528A - 歯車駆動装置付往復動機関 - Google Patents

歯車駆動装置付往復動機関

Info

Publication number
JPH04234528A
JPH04234528A JP3200648A JP20064891A JPH04234528A JP H04234528 A JPH04234528 A JP H04234528A JP 3200648 A JP3200648 A JP 3200648A JP 20064891 A JP20064891 A JP 20064891A JP H04234528 A JPH04234528 A JP H04234528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
reciprocating engine
drive
crankshaft
driven shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3200648A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans Mezger
ハンス・メツゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPH04234528A publication Critical patent/JPH04234528A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • F02B67/04Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for of mechanically-driven auxiliary apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/026Gear drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、V字形に配列された
2列のシリンダ列と、クランクシャフトから出てクラッ
チに連結された被駆動軸並びにカムシャフト及び機関に
冷脚水と潤滑油を供給するための液体ポンプに通じる歯
車駆動装置とを有する往復動機関に関する。
【0002】
【従来の技術】前記のような往復動機関は1969年1
2月9日の自動車技術時報(ATZ)71号、特別号と
1971年5月の73号から知られている。クランクシ
ャフトによって駆動される、クラッチに至る被駆動軸は
車高方向から見てクランクシャフトの下側にクランクシ
ャフトに平行に延在している。この被駆動軸はクランク
シャフトの両端間にある中心平面に配設された歯車装置
を介してクランクシャフトによって駆動される。被駆動
軸も同様に歯車装置を介して機関のクランクケースの内
部に配設されたオイルポンプを駆動する。機関の電流供
給に役立つのは機関ハウジングの上部にねじどめされた
点灯用発電機である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、カ
ムシャフトと、機関の潤滑及び冷却に必要な液体ポンプ
とに至る歯車駆動装置を、回転数を変更したときに機関
ハウジングに生じる反作用モーメントを大きく平均させ
るように構成することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の課題は、クランク
シャフトと、カムシャフトと液体ポンプを一回転方向に
回転させ、被駆動軸とクラッチを反対方向に回転させる
ように構成することにより解決される。クラッチに至る
被駆動軸をクランクシャフト、カムシャフト、液体ポン
プと反対方向に回転させると、回転数変更の際に機関に
生じる駆動モーメントと反対のモーメントが減少する。 駆動歯車とV字形中心部に至る軸の対称配設もこの所望
のモーメント均衡に好都合である。この利点は特に機関
の約毎分14000回という高速最大回転数と急速な回
転数変化を伴う競争用機関で認められる。
【0005】請求項2の構成ではクランクシャフトから
出ている歯車駆動装置がクランクシャフト両端間の中心
平面にある。こうして歯車駆動装置に関係するねじれ振
動振幅が最小限に減少させられる。何となれば最大の振
幅を生じる振動の形は中心平面に節を有するからである
。中心被駆動のこの静かな部分の選択によりクラッチポ
ンプ、カムシャフトポンプ及び液体ポンプはカムシャフ
トのねじれ振動振幅には遠く影響されない。
【0006】
【実施例】往復動機関は相互に向き合わせてV字形に配
列された2列のシリンダ列1と2を有する。これらのシ
リンダ列にはそれぞれ6本のシリンダがある。V字形切
欠部4にはV字形中心部5に点灯用発電機6を配設して
ある。点灯用発電機は継板7によりシリンダヘッド8に
ねじどめされている。
【0007】下部10と横材11とから構成されるクラ
ンクケース9の両側にはは液体ポンプ12を配設してあ
る。液体ポンプのポンプセットはそれぞれウォータポン
プ13、吸油ポンプ14、油圧ポンプ15から構成して
ある。両シリンダ列1と2のシリンダヘッド8にはカム
シャフトを平行に2本づつ支承してある。入口カムシャ
フト16は吸気弁を、出口カムシャフト17は排気弁を
作動させる。カムシャフト16、17及び液体ポンプ1
2の駆動にはクランクシャフト19によって駆動される
、相互に噛み合う平歯車から構成される歯車駆動装置1
8が使われる。歯車駆動装置18は機関の中心平面20
に配設してある。中心平面はクランクシャフト19の前
端部21と後端部22の間のほぼ中心にクランクシャフ
ト19に対して交差方向にある。
【0008】クランクシャフト19は一組の歯車23及
び24により上方の平行な被駆動軸25を駆動する。被
駆動軸25は機関の後部端面に配設されたクラッチ26
に連結されている。被駆動軸25の歯車27は右の駆動
輪28と係合し、この駆動輪28によってV字中心部5
の右側にあるカムシャフトと液体ポンプが駆動される。 被駆動軸25の同軸の別の歯車29はV字中心部5の左
側にあるカムシャフトと液体ポンプを駆動するための左
側の駆動輪30と係合する。
【0009】両駆動輪28と30は被駆動軸25の歯車
27または29と係合する大型の駆動歯車31と小型の
歯車32から構成され、小型の歯車32によりカムシャ
フト16、17、液体ポンプ12が駆動される。そのた
めに入口カムシャフトは歯車34を、出口カムシャフト
17は歯車35を支持する。両軸は共通して上部中間歯
車33を介して駆動歯車32により駆動される。同じ駆
動歯車32は下部中間歯車36と係合し、この中間歯車
はポンプ歯車37を駆動し、ポンプ歯車37によってウ
ォータポンプ13、オイルポンプ14、油圧ポンプ15
が共通に駆動される。
【0010】点灯用発電機6は中間軸38によって駆動
される。中間軸38は被駆動軸25と同軸に且つ被駆動
軸25に対して回転不能に配設されており、中間軸から
出ている駆動ベルト39によって駆動される。駆動ベル
トは機関の前側40と車両構造の横壁41との間にある
。中間軸38は駆動ストランド中の負荷衝撃を和らげる
ために細い、弾力性回転棒状部材として形成してある。
【0011】
【発明の効果】以上の構成によりこの発明の往復動機関
には、回転数変化に際して機関ハウジングに生じる反作
用モーメントを広く均衡させる効果がある。回転数変化
の際に機関に生じる有効な対抗モーメントが駆動モーメ
ントに減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】往復動機関の正面図である。
【図2】中心の歯車駆動装置の正面図である。
【図3】図2の歯車駆動装置の平面図である。
【図4】往復動機関の部分的縦断面の側面図である。
【符号の説明】
1  シリンダ列 2  シリンダ列 3  内側側面部 4  V字形切欠部 5  V字形中心部 6  点灯用発電機 7  継板 8  シリンダヘッド 9  クランクケース 10  下部 11  上部 12  液体ポンプ 13  ウォータポンプ 14  吸油ポンプ 15  油圧ポンプ 16  入口カムシャフト 17  排気弁 18  歯車駆動装置 19  クランクシャフト 20  中心平面 21  前端部 22  後端部 23  対の歯車 24  対の歯車 25  被駆動軸 26  クラッチ 27  歯車 28  駆動輪 29  歯車 30  駆動輪 31  駆動歯車 32  駆動歯車 33  中間歯車 34  歯車 35  歯車 36  中間歯車 37  ポンプ歯車 38  中間軸 39  駆動ベルト 40  前側面 41  横壁

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  V字形に配列された2列のシリンダ列
    と、クランクシャフトから出てクラッチに連結された被
    駆動軸並びにカムシャフト及び機関に冷却水と潤滑油を
    供給するための液体ポンプに通じる歯車駆動装置とを有
    する往復動機関において、クランクシャフト(19)と
    、カムシャフト(16、17)と液体ポンプ(12)を
    一回転方向に回転させ、被駆動軸(25)とクラッチ(
    26)を反対方向に回転させるように構成したことを特
    徴とする往復動機関。
  2. 【請求項2】  歯車駆動装置(18)をクランクシャ
    フト(19)の両端部(21、22)間のほぼ中心でク
    ランクシャフト(19)に対して横方向にある中心平面
    (20)に沿って配設したことを特徴とする請求項1の
    往復動機関。
  3. 【請求項3】  被駆動軸(25)をV字形切欠部(4
    )の下側で且つクランクシャフト(19)の上側のV字
    形中心部(5)にクランクシャフト(19)に平行に延
    在させ且つ一組の歯車(23、24)を用いてクランク
    シャフト(19)によって駆動するように構成したこと
    を特徴とする請求項1又は2の往復動機関。
  4. 【請求項4】  被駆動軸(25)の歯車(29)が左
    の駆動輪(30)と係合してV字形中心部(5)の左に
    あるカムシャフト(16、17)と液体ポンプ(12)
    を駆動し、歯車(27)が右の駆動輪(28)と係合し
    てV字形中心部(5)の右にあるカムシャフト(16、
    17)と液体ポンプ(12)を駆動するように構成した
    ことを特徴とする請求項3の往復動機関。
  5. 【請求項5】  被駆動軸(25)と両駆動輪(28、
    30)とを同一の高さの平面に配設したことを特徴とす
    る請求項4の往復動機関。
  6. 【請求項6】  駆動輪(28、30)を被駆動軸(2
    5)の歯車(27または29)と係合する大型歯車(3
    1)と小型の駆動歯車(32)とから構成してあり、小
    型の駆動歯車(32)によってカムシャフト(16、1
    7)と液体ポンプ(12)を駆動するように構成したこ
    とを特徴とする請求項4の往復動機関。
  7. 【請求項7】  駆動歯車(28または30)が上部中
    間歯車(33)を介して入口カムシャフト(16)と出
    口カムシャフト(17)との上にある歯車(34、35
    )を駆動し、下部中間歯車(36)を介してクランクケ
    ース(9)の外側に同軸に配設されたウォータポンプ(
    13)、給油ポンプ(14)、油圧ポンプ(15)を駆
    動するためのポンプ歯車(37)を駆動するように構成
    したことを特徴とする請求項4の往復動機関。
  8. 【請求項8】  被駆動軸(25)と同軸に中間軸(3
    8)を回転不能とし、中間軸は駆動ベルト(39)と共
    に機関の前側でV字形中心部(5)に配設した点灯用発
    電機(40)を駆動するように構成したことを特徴とす
    る請求項1または3の往復動機関。
JP3200648A 1990-10-13 1991-08-09 歯車駆動装置付往復動機関 Withdrawn JPH04234528A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE40325938 1990-10-13
DE4032593A DE4032593A1 (de) 1990-10-13 1990-10-13 Hubkolbenmotor mit raedertrieb

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04234528A true JPH04234528A (ja) 1992-08-24

Family

ID=6416255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3200648A Withdrawn JPH04234528A (ja) 1990-10-13 1991-08-09 歯車駆動装置付往復動機関

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5111782A (ja)
EP (1) EP0481124A1 (ja)
JP (1) JPH04234528A (ja)
DE (1) DE4032593A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5598630A (en) * 1995-08-11 1997-02-04 Chrysler Corporation Method of designing family of DOHC cylinder heads
DE19643053C1 (de) * 1996-10-18 1997-07-10 Daimler Benz Ag Verfahren zur Reduzierung von Stickstoffoxid-Emissionen einer direkteinspritzenden Otto-Brennkraftmaschine
JPH11107736A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Kioritz Corp 4サイクル内燃機関
DE19755618A1 (de) * 1997-12-13 1999-06-17 Motoren Werke Mannheim Ag Umkehr der Motordrehrichtung
DE19824006A1 (de) * 1998-05-29 1999-12-02 Deutz Ag Ölpumpe und Kühlflüssigkeitspumpe einer Brennkraftmaschine
GB2447034A (en) * 2007-02-28 2008-09-03 Dakota Ltd Gibraltar Camshaft Drive
WO2010025611A1 (zh) * 2008-09-03 2010-03-11 无锡开普机械有限公司 发动机的齿轮传动装置
AT517965B1 (de) * 2016-03-22 2017-06-15 MAN Truck & Bus Österreich AG Anordnung von Nebenaggregaten bei einer Brennkraftmaschine

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1039307B (de) * 1956-04-28 1958-09-18 Daimler Benz Ag Steuerwellenantrieb von Mehrzylinder-Brennkraftmaschinen
DE1201609B (de) * 1962-06-08 1965-09-23 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Antrieb der Steuerwelle von Brennkraftmaschinen
GB1129147A (en) * 1964-10-21 1968-10-02 Hedemora Verkst Er Ab Improvements in or relating to multiple cylinder piston engines
US3452610A (en) * 1968-01-17 1969-07-01 Us Army Interchangeable dual gear train assemblies
US3502059A (en) * 1968-03-20 1970-03-24 Gen Motors Corp Adjustable gear train
CS169211B1 (ja) * 1974-01-24 1976-07-29
GB1522405A (en) * 1976-04-02 1978-08-23 Mitchell S Valve timing mechanisms
DE2746476A1 (de) * 1977-10-15 1979-04-19 Franz Rohr Hubkolbenmotor, insbesondere brennkraftmaschine
JPS5554745A (en) * 1978-10-12 1980-04-22 Kubota Ltd Balancer for engine
JPS56118506A (en) * 1980-02-21 1981-09-17 Yamaha Motor Co Ltd Cylinder block of v-engine with over head cam shaft
JPS59166759A (ja) * 1983-03-11 1984-09-20 Honda Motor Co Ltd エンジンにおけるカム軸駆動装置
US4671223A (en) * 1983-07-07 1987-06-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Side mounted V-type 4-cycle engine
JPS6069251A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用エンジンの変速装置
US4632072A (en) * 1984-12-03 1986-12-30 Teledyne Industries, Inc. Low vibration engine construction
AT402088B (de) * 1985-12-09 1997-01-27 Avl Verbrennungskraft Messtech Brennkraftmaschine mit in reihe angeordneten zylindern und einer obenliegenden nockenwelle zur betätigung der ein- und/oder auslassventile
US4745887A (en) * 1986-03-18 1988-05-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine provided with cooling device in motorcycle
GB2190958A (en) * 1986-05-29 1987-12-02 Paul Barlow Engine with two counter rotating crankshaft parts
JPS6436930A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Fuji Heavy Ind Ltd Accessories driving gear for engine
US4915070A (en) * 1988-03-31 1990-04-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine unit for motor vehicle
JPH0233405A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Yamaha Motor Co Ltd V型多気筒エンジン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0481124A1 (de) 1992-04-22
DE4032593A1 (de) 1992-04-16
US5111782A (en) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915070A (en) Engine unit for motor vehicle
US5024287A (en) Engine unit for vehicle
US4753199A (en) Internal combustion engine
JP2002266653A (ja) 雪上車
JPH0337307A (ja) V型多シリンダエンジンのカム軸駆動装置
US6557516B2 (en) Engine unit for a vehicle
JP3184438B2 (ja) 内燃エンジン
JPH04234528A (ja) 歯車駆動装置付往復動機関
JPH10252432A (ja) エンジンの潤滑装置
CA2153721A1 (en) Power unit for a vehicle
CA2290729A1 (en) V-shaped internal combustion engine
JPH02118269A (ja) 変速装置のリンク機構
US20180112738A1 (en) Drive Unit for a Motor Vehicle
JP2000154731A (ja) 4サイクルエンジンの動力伝達装置
CA2225218A1 (en) A vertical internal combustion engine
JPH0749006A (ja) 2つのシリンダ列を有する内燃機関
US4026377A (en) Vertical crankshaft engine having longitudinally opposed cylinders
JP2001099232A (ja) エンジンのバランサ装置
JP2858017B2 (ja) 自動二輪車
JP4321100B2 (ja) 船外機用縦型エンジンの二次バランサ
JPH04234532A (ja) 自動車用往復動機関
JPH021459Y2 (ja)
JPH05263653A (ja) V型エンジン
JPH0291429A (ja) 車両用伝動装置付きエンジン
JP2704750B2 (ja) 内燃機関のバランサ軸駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112