JPH0421998B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0421998B2
JPH0421998B2 JP59086883A JP8688384A JPH0421998B2 JP H0421998 B2 JPH0421998 B2 JP H0421998B2 JP 59086883 A JP59086883 A JP 59086883A JP 8688384 A JP8688384 A JP 8688384A JP H0421998 B2 JPH0421998 B2 JP H0421998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thyristor
capacitor
main
circuit
flash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59086883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60232699A (ja
Inventor
Masanori Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8688384A priority Critical patent/JPS60232699A/ja
Publication of JPS60232699A publication Critical patent/JPS60232699A/ja
Publication of JPH0421998B2 publication Critical patent/JPH0421998B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は閃光装置に関し、特に閃光装置の安全
回路に関するものである。
通常、所謂直列調光式の閃光装置構成としては
放電管に直列に主サイリスタを接続し、この主サ
イリスターに転流コンデンサーと副サイリスター
の直列体を並列接続した構成となつている。
この様な構成の直列調光式閃光装置では主コン
デンサーへの充電中にトランシーバー等を閃光装
置の近辺で使用され副サイリスタのゲートに強電
界が印加される等して誤動作(副サイリスターが
オンすると)すると、該副サイリスターに直列接
続されている転流コンデンサー充電用抵抗に電流
が流れ続けることとなり閃光発光が行なえないと
か、上記抵抗が発熱し火災を起こすとかの重大な
欠点が生ずるおそれがある。
この問題を解消する方法としては、上記副サイ
リスターの保持電流を大とするとか、上記の充電
用抵抗をヒユーズ抵抗にて構成する等の方法が従
来取られていた。しかしながら、前者の方法では
副サイリスターがオン動作をする際にそのアノー
ド・カソード間電圧が上昇し主サイリスターに対
するターンオフ特性を悪くする欠点があり、又後
者の方法ではヒユーズ抵抗が一度作動すると断線
状態となるので次回以後の転流コンデンサーへの
充電を実行し得なくなる等の不都合が生じる。
本発明は上述の事項に鑑みなされたもので、主
コンデンサーへの充電電荷を供給する電源回路
と、該主コンデンサーに対して並列に接続される
閃光管と主サイリスターの直列体と、該主サイリ
スターに対して並列接続される転流コンデンサー
と副サイリスターの直列体と、一端を前記転流コ
ンデンサーと副サイリスターのアノードとの間に
接続し他端を前記主コンデンサーの一端に接続す
る第1の転流コンデンサー充電用抵抗と、一端を
前記転流コンデンサーと主サイリスターのアノー
ドとの間に接続し他端を前記主コンデンサーの他
端に接続する第2の転流コンデンサー充電用抵抗
とを備え、前記副サイリスターをオンとなし転流
コンデンサーの電荷を主サイリスターに逆バイア
スし閃光発光を停止する閃光装置において、前記
副サイリスターのアノード電位を検出してアノー
ド電位が所定レベル以下の時出力を発生する第1
の検知回路と、前記主コンデンサーの充電電圧を
検出し該電圧が所定レベル以上の時出力を発生す
る第2の検知回路と、該第1の検知回路出力と第
2の検知回路出力との両出力が発生している際に
前記電源回路からの主コンデンサーへの充電を禁
止する禁止回路を設け、誤動作にて副サイリスタ
ーがオンした際には電源回路からの給電を断ち転
流コンデンサーへの充電用抵抗へ電流が流れ続け
ることを防止せんとするものである。
次いで、本発明に係る閃光装置について説明す
る。第1図は本発明に係る閃光装置の一実施例を
示す回路図である。
図において、1は電源電池、2は電源スイツチ
で、該スイツチ2のオンにて昇圧回路を構成する
トランジスター8、抵抗10、コンデンサー1
1、トランス12が作動する。13は昇圧力出を
整流するダイオード、19は閃光エネルギーを蓄
積する主コンデンサーで、該コンデンサー19は
上記昇圧回路出力にて充電される。
38はトリガーコンデンサー22及びトリガー
トランス23の一次巻線に直列接続される抵抗、
20は上記トリガーコンデンサーとトランス23
の一次巻線に対して並列接続されるサイリスター
で、該サイリスターのゲートには抵抗21が接続
されている。これらの抵抗28,21,コンデン
サー22、サイリスター20は公知のトリガー回
路を構成し、アース端子T3とシンクロ接点端子
T2間にカメラのシンクロスイツチのオンにより
電圧が印加されることにて作動し閃光管24をト
リガーする。
25は閃光管24に直列接続される主サイリス
ター、27は充電流抵抗29,28間に接続され
る転流コンデンサー、30は上記転流コンデンサ
ー27と抵抗28に対して並列接続される副サイ
リスターで、これらの抵抗29,28、コンデン
サー27、サイリスター30にて公知の転流回路
を構成している。該副サイリスターのゲートは端
子T4を介してカメラ内に設けられた光量積分回
路及びコンパレーターから成る調光回路出力に接
続され上記積分回路出力が所定値に達した際に発
生する上記調光回路からの発光停止信号に応答し
てオンとなる。
14は昇圧回路出力を分圧する抵抗16,1
7,18のうち抵抗16と17の分圧点に+入力
が接続されると共にその−入力には電池1の出力
を抵抗3及びツエナーダイオード4から成る直列
回路に印加して得られる基準電圧Vrefが印加さ
れるコンパレーターである。
36はその−入力端に前記コンデンサーと抵抗
29の接続点電位を分圧する分圧抵抗34,35
からの分圧電圧が印加されると共にその+入力端
に前記基準電圧Vrefが印加されるコンパレータ
ーである。
37は上記コンパレーター14,36の出力が
入力するアンドゲートで共コンパレーターの出力
が共にハイレベル(以下Hと称す。)の時にのみ
Hを出力する。6はそのベースを前記アンドゲー
ト37の出力に接続すると共にそのコレクターを
トランジスター9のベースに接続するトランジス
ターで、これらのトランジスターは昇圧回路の発
振動作停止回路を構成する。
15は前記抵抗17と18の分圧電位がその+
入力に印加されると共にその−入力に前記基準電
圧Vrefが印加されるコンパレータである。
尚、該第1図示の閃光装置は閃光発光による被
写体からの反射光をシヤツター面で受け、この受
光量を積分、積分出力が所定の値に達した時に前
記端子T4に発光停止信号を伝える、所謂TTL調
光式のカメラに使用されるものとする。
次いで、第1図実施例の動作について説明す
る。まず、電源スイツチ2をオンとなすと、電源
電池1が昇圧回路に接続され昇圧回路が作動す
る。これにてコンデンサー9は昇圧回路出力によ
り充電が開始される。
一方、転流コンデンサー27も主コンデンサー
9の充電がなされると抵抗29,28を介して充
電電流が流れ充電がなされる。この様にしてコン
デンサー19,27が充電される過程においてそ
の充電電位がそれぞれコンパレーター14,36
にて検知される。このコンパレーター14,36
の充電電位の検知動作は以下の通りである。
(1) 電源スイツチ2オンによる充電開始時 この状態ではコンパレーター14はロウレベ
ル(以下Lと称す。)を出力しコンパレーター
36はHを出力する。
(2) コンデンサー27は所定レベルまで充電され
た時 この状態ではコンパレーター36はLを出力
し、コンパレーター14はLを出力する。
(3) (2)の状態からコンデンサー19への充電が進
みコンデンサー19が所定レベルまで充電され
た時 この状態ではコンパレーター14がHを出力
し、コンパレーター36をLを出力する。
以上の如く各コンパレーター14,36にてコ
ンデンサー19,27に対する充電レベル検知が
なされるため、アンドゲート37はコンデンサー
19,27の充電過程を通してLを出力してお
り、トランジスター6,9がオフ状態に保持され
昇圧回路は作動し続け、上述のコンデンサー1
9,27に対する充電動作がなされる。
この様にしてコンデンサー19,27が充電さ
れ更に(3)の状態から進み、コンデンサー19の充
電レベルが閃光発光撮影を許容するレベルまで充
電されるとコンパレーター15からHが送出さ
れ、このH信号が端子T1を介してカメラの公知
のモード切換回路に伝わり、カメラの露光制御モ
ードが昼光用から閃光用に切換わる。
この後、不図示のカメラのレリーズを行ないシ
ヤツター先幕が走行すると、シヤツター先幕の全
開にてシンクロスイツチがオンとなり端子T2
T3間に電圧が印加されサイリスター20がオン
となる。
コンデンサー22は上記の主コンデンサー19
の充電過程にて充電されておるため、前記サイリ
スター20のオンにてコンデンサー22の電荷が
トリガートランス23の巻線に流れ、閃光管24
をトリガーする。
一方、トランス23による閃光管24のトリガ
ー状態がコンデンサー32、抵抗31にて検知さ
れ公知の方法にて主サイリスター25のゲートに
Hを伝え該サイリスター25をオンとなす。これ
にて閃光管24はコンデンサー19の充電電荷を
放電し閃光発光がなされる。
一方、カメラにあつては該閃光発光による被写
体からの反射光をシヤツター面又はフイルム面で
受け、該受光量に対する積分がなされ、その積分
値が所定レベルに達すると発光停止信号を出力し
端子T4を介してサイリスター30に伝える。
サイリスター30は該発光停止信号に応答して
オンとなりコンデンサー27の充電電荷がサイリ
スター30を介して放電されサイリスター25を
逆バイアスし、サイリスター25をオフとなす。
又、この時閃光管24、副サイリスター30を
介して転流コンデンサー27へ電流が流れ転流コ
ンデンサーに逆充電が行なわれ閃光管24がオフ
となり閃光が停止すると共に上記の逆充電にて逆
バイアスが副サイリスターのアノード・カノード
間に印加されるので副サイリスター30は閃光発
光停止とほぼ同時にオフとなる。
上述の如くして副サイリスター30のオンにて
上記の転流動作がなされるに際しコンパレーター
36はサイリスター30がオンの間Hを送出し、
この時主コンデンサー19の電荷が十分残つてい
るとすると、コンパレーター14もHを送出して
いるのでアンドゲート37もHを送出する。この
ためトランジスター6,9がオンとなりトランジ
スター8をオフとするため昇圧回路が不作動とな
るが、上記の如くサイリスター30は閃光停止と
ほぼ同時にオフとなり、その後転流コンデンサー
27は主コンデンサー19の電荷にて充電され、
その充電レベルが約0.2秒程度で上昇するのでコ
ンパレーター36はすぐにLを送出する。よつ
て、上記の昇圧回路に対する作動停止動作は解除
され次の撮影のためにコンデンサー19への充電
が開始されるので、実際問題としては約0.2秒程
度の発振動作停止は連続発光に対してほとんど影
響をおよぼさない。
以上の動作にて通常時における閃光撮影動作が
実行されるのであるが、例えば電源スイツチ2を
オンとなし主コンデンサー19への充電中におい
て閃光装置の近辺でトランシーバー等に使用する
ことにてノイズが副サイリスターのゲートに入力
し副サイリスター30が誤動作にてオンとなつた
場合は、副サイリスター30はオン状態に保持さ
れることとなる。
即ち、この場合は閃光放電管24が発光してい
ない状態でサイリスター30がオンとなるため、
サイリスター30に対する上述のオフ動作は実行
されずサイリスター30はオンに保持され、この
ため抵抗29へ昇圧回路から電流が流れ続け発熱
にて火災等の事故の原因となる。この様に直列調
光式閃光装置にあつては副サイリスター30が閃
光放電管24の発光以前における主コンデンサー
19の充電中にオンすると上述の不都合が生じ
る。よつて、この様な場合での副サイリスター3
0のオンは直列調光式閃光装置では副サイリスタ
ーが誤動作状態とすることが出来る。
又、この様な誤動作状態となる原因としては上
述の如く主コンデンサーの充電中において閃光装
置の近辺で例えばトランシーバー等が使用される
ことにてノイズが閃光装置に入力し、このノイズ
が上記副サイリスターのゲートに印加される等が
あげられる。このため、本発明では上記の如くし
て不用意に副サイリスター30がオンとなつた場
合には昇圧回路を不作動となしサイリスター30
を自動的にオフへ移行させる様なしている。
詳述すると、上述の如くして不用意にサイリス
ター30がオンとなつた場合にはコンパレーター
36の出力が直ちにHを送出しアンドゲート37
の出力をHとなす。このため、上述の如くして昇
圧回路が不作動となり、昇圧回路から抵抗29へ
給電されることを防止する。
又、この時主コンデンサー19に対する充電も
停止されると共に主コンデンサー19に充電され
ていた電荷はサイリスター30を介して放電され
る。このコンデンサー19の放電にて主コンデン
サーの充電レベルが低下して行き、そのレベルが
前記コンパレーター14の出力をLへ反転させる
レベルより若干高いレベルまで低下した時にはサ
イリスター30に流れる電流値がその保持電流レ
ベル以下となりサイリスター30はオンからオフ
へ移行し、初期状態へ復帰する。
この様にしてサイリスター30が初期状態、即
ちオフへ復帰すると主コンデンサーの残電荷にて
コンデンサー27が充電され、コンパレーター3
6はその出力をLとなし、アンドゲート37の出
力もLへ移行する。よつて昇圧回路は再び作動を
開始し上述の如くして主コンデンサーへの充電動
作が再開される。
以上の如く、本発明にあつては副サイリスター
のアノード電位(転流コンデンサーの充電レベ
ル)を検知して主コンデンサーへの充電中に該電
位が低下した時には昇圧回路を不作動となしたも
のであるので、この様な場合でも所定時間後に充
電抵抗への給電を禁止することが出来、該抵抗に
電流が流れ続けることによる不都合を防止するこ
とが出来ると共に回路状態を初期状態に復帰させ
直ちに閃光準備動作を開示させることが出来るも
のである。
尚、実施例では所謂TTL調光カメラとの使用
例について述べたが、調光回路出力をサイリスタ
ー30のゲートに接続すれば通常のオートストロ
ボに本発明が適用されることになることは明らか
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る閃光装置の一実施例を示
す回路図である。 27……転流コンデンサー、30……副サイリ
スター、36……コンパレーター、37……アン
ドゲート、29……抵抗、6,8,9……トラン
ジスター、12……トランス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主コンデンサーへの充電電荷を供給する電源
    回路と、該主コンデンサーに対して並列に接続さ
    れる閃光管と主サイリスターの直列体と、該主サ
    イリスターに対して並列接続される転流コンデン
    サーと副サイリスターの直列体と、一端を前記転
    流コンデンサーと副サイリスターのアノードとの
    間に接続し他端を前記主コンデンサーの一端に接
    続する第1の転流コンデンサー充電用抵抗と、一
    端を前記転流コンデンサーと主サイリスターのア
    ノードとの間に接続し他端を前記主コンデンサー
    の他端に接続する第2の転流コンデンサー充電用
    抵抗とを備え、前記副サイリスターをオンとなし
    転流コンデンサーの電荷を主サイリスターに逆バ
    イアスし閃光発光を停止する閃光装置において、
    前記副サイリスターのアノード電位を検出してア
    ノード電位が所定レベル以下の時出力を発生する
    第1の検知回路と、前記主コンデンサーの充電電
    圧を検出し該電圧が所定レベル以上の時出力を発
    生する第2の検知回路と、該第1の検知回路出力
    と第2の検知回路出力との両出力が発生している
    際に前記電源回路からの主コンデンサーへの充電
    を禁止する禁止回路を設けたことを特徴とする閃
    光装置。
JP8688384A 1984-04-28 1984-04-28 閃光装置 Granted JPS60232699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8688384A JPS60232699A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 閃光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8688384A JPS60232699A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 閃光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60232699A JPS60232699A (ja) 1985-11-19
JPH0421998B2 true JPH0421998B2 (ja) 1992-04-14

Family

ID=13899227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8688384A Granted JPS60232699A (ja) 1984-04-28 1984-04-28 閃光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60232699A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178947A (ja) * 1987-12-29 1989-07-17 West Electric Co Ltd ストロボ装置
JPH01178946A (ja) * 1987-12-29 1989-07-17 West Electric Co Ltd ストロボ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569816A (en) * 1979-07-02 1981-01-31 Toshiba Corp Protecting method of electric power converter

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0138577Y2 (ja) * 1979-06-01 1989-11-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569816A (en) * 1979-07-02 1981-01-31 Toshiba Corp Protecting method of electric power converter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60232699A (ja) 1985-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0455286B2 (ja)
JPH0421998B2 (ja)
JPH04289694A (ja) 閃光発光装置
US3849703A (en) Electronic flash apparatus
JPS5979233A (ja) 閃光装置
JPS629890B2 (ja)
JPH04350Y2 (ja)
JP3464009B2 (ja) オートストロボ装置
JPH0712979Y2 (ja) 持続放電防止電子閃光装置
JPH0128496Y2 (ja)
JPS6392936A (ja) 閃光装置
JPS58125028A (ja) 直列調光式電子閃光装置
JPH0119127Y2 (ja)
JP3950187B2 (ja) 自動調光ストロボ装置
JPS634195Y2 (ja)
JPS631571B2 (ja)
JP3384909B2 (ja) カメラのフィルム巻上げ制御装置
JPS6215803Y2 (ja)
JPS6392935A (ja) ストロボ装置
JPH0143700Y2 (ja)
JPH08320514A (ja) 閃光撮影装置
JPS63771B2 (ja)
JP2003186092A (ja) ストロボ回路
JPH06265984A (ja) ストロボ装置
JPH0680599B2 (ja) 電子閃光装置