JPH0421756Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0421756Y2
JPH0421756Y2 JP1987198216U JP19821687U JPH0421756Y2 JP H0421756 Y2 JPH0421756 Y2 JP H0421756Y2 JP 1987198216 U JP1987198216 U JP 1987198216U JP 19821687 U JP19821687 U JP 19821687U JP H0421756 Y2 JPH0421756 Y2 JP H0421756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cylinder head
baffle plate
rear end
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987198216U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01101996U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987198216U priority Critical patent/JPH0421756Y2/ja
Priority to US07/288,830 priority patent/US4925231A/en
Publication of JPH01101996U publication Critical patent/JPH01101996U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0421756Y2 publication Critical patent/JPH0421756Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/10Ventilation or air guiding devices forming part of fairings

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は運転者の足部に、外気を導入して冷却
作用を行なわせる水平対向エンジンを搭載した自
動二輪車の導風装置に関する。
[従来の技術] 水平対向エンジンを搭載した自動二輪車では、
ステツプ前方にシリンダヘツド部が突出配置して
いる。このため運転者の足部が運転中エンジンの
熱気を受易くなる。
[考案が解決しようとする問題点] 運転者の足に熱気がかかるのは、ステツプ前方
に加熱体であるエンジンが近接配置していること
と、それにより走行中足の前方が遮られて足部に
走行風が当たらないことが原因しているものと考
えられる。
一方、そのような水平対向エンジン搭載型の自
動二輪車等ではエンジンのシリンダヘツド部の周
囲に枠形状をなすエンジンガードパイプが配置さ
れている場合が多い。
本考案はこれらの事情に着目してなされたもの
で、エンジンガードを利用して走行中、外気を強
制的に足部に導入して効果的に冷却することがで
きる自動二輪車の導風装置を提供することを目的
とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案は前記の目的を達成するために、ステツ
プ前方に設けられた枠形状のエンジンガードにシ
リンダヘツド部を覆う化粧板を支持させ、この化
粧板に設けた窓孔に、前端が車体外方にまた後端
が車体内方に回動可能な導風板を取付けた構成と
したものである。
[考案の作用] 導風板をその前端が外方へ後端が内方へ向くよ
うに回動しておけば、自動二輪車の走行中に前方
の外気が導風板に当たり、化粧板の窓孔を介して
内方に強制的に導かれる。したがつて、ステツプ
上に乗せた足部が効果的に冷却される。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図は自動二輪車の全体形状を示している。
水平対向エンジン1のシリンダヘツド部がステツ
プ2の前方に車体側方へ向つて突出しており、そ
のシリンダヘツド部の周囲がエンジンガードパイ
プ3によつて覆われている。エンジンガードパイ
プ3は枠状に閉じた形状をなしており、上下パイ
プ部3a,3bは互いに水平、前パイプ部3cは
略垂直、後パイプ部3dは湾曲形状となつてい
る。このエンジンガードパイプ3の内側部に化粧
板4が嵌合装着され、この化粧板4に導風板5を
取り付けることにより導風装置が構成されてい
る。
第2図乃至第7図は導風装置部を詳細に示して
いる。化粧板4は周縁部に装着したゴム等の弾性
材からなる断面凹形の嵌合部材6を介して上下パ
イプ部3a,3b及び前パイプ部3cに嵌着され
ている。この化粧板4の後部側に横長な窓孔7が
穿設され、窓孔7に導風板5が設けられている。
導風板5は窓孔7に嵌合する形状とされており、
化粧板4の内面側に突出したブラケツト8にEリ
ング等を介して取付けた縦長な軸9によつて枢着
されている。これにより、導風板5は窓孔7を開
閉する如く軸9を中心として前後端側が回動可能
とされている。化粧板4の内面4a前端側には導
風板5の回動を規制するストツパ10が設けら
れ、これにより導風板5は前端が外方(矢印A方
向)に、また後端が内方(矢印B方向)に回動す
るようになつている。なお、導風板5の内面5a
後端側にも補助ストツパ11が設けられている。
さらに両側部にも補助ストツパ5bが設けられて
いる。
導風板5は窓孔7を開閉する位置に反転スプリ
ング機構12で保持されるようになつている。す
なわち、導風板5の内面5a後端側に横長なアー
ム13が止着具5cで一体的に連結されている。
このアーム13の先端が、化粧板4の後端部にブ
ラケツト14を介して取付けた圧縮ばね15に当
接している。この圧縮ばね15は、第3図に実線
で示す窓孔閉塞状態ではその状態を保持する方向
(反矢印A,B方向)に導風板5を付勢し、仮想
線l1で示す中立状態を経て、仮想線l2で示す導風
板回動状態ではその状態を保持する反転スプリン
グとして機能するようになつている。
なお、第2図に示すように、化粧板4の内面外
周側に突出した枠部16には、後端部分に下方が
凹欠する切欠き17を形成している。
しかして、運転時に導風板5の前端側を外向き
に回動すれば反転スプリング機構12でその状態
が保持され、車体前方の空気は第6図に矢印で示
すように導風板5によつて窓孔7内に導かれ、ス
テツプ2上に乗せた足部に送られて冷却作用に供
される。なお、このとき、化粧板4の枠部16後
端の切欠17によつて第7図に示すように、風量
は下向きに多くなり、より多くの走行風が足部へ
導かれ、冷却作用を高める。
また切欠17を枠部16の下半分側に設けたの
で、化粧板4の内側上方へ入つた走行風は乱流と
なつて切欠17から足方向へ出るので、このとき
枠部16上方の外気を足部方向へ引き寄せるよう
に作用することが期待される。
なお、不使用時には導風板5を窓孔7閉塞状態
に回動して戻しておけばよい。このときは反転ス
プリング機構12によつて導風板5が窓孔7閉塞
位置に保持され、ばたつき等を生じることはな
い。
[考案の効果] 本考案によれば、化粧板をエンジンガードを利
用して取付けるだけで簡単に導風装置を付設で
き、走行中の外気を強制的に足部に導入して足部
の冷却が行われるので、運転時の快適性を向上さ
せるという効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
全体側面図、第2図は要部拡大図、第3図は第2
図の−線断面図、第4図は裏面図、第5図は
第2図の−線断面図、第6図は作用を示す平
面図、第7図は作用を示す斜視図である。 符号の説明、2……ステツプ、3……エンジン
ガードパイプ、4……化粧板、5……導風板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動二輪車のステツプ前方に設けられた水平対
    向エンジンのシリンダヘツド部を囲む枠形状のエ
    ンジンガードと、このエンジンガードに嵌合支持
    されシリンダヘツド部を覆う化粧板と、この化粧
    板に設けられた窓孔に取付けられその前端が車体
    外方に後端が車体内方に回動可能とされた導風板
    とを備えてなる自動二輪車の導風装置。
JP1987198216U 1987-12-26 1987-12-26 Expired JPH0421756Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987198216U JPH0421756Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26
US07/288,830 US4925231A (en) 1987-12-26 1988-12-23 Air conducting apparatus for a motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987198216U JPH0421756Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01101996U JPH01101996U (ja) 1989-07-10
JPH0421756Y2 true JPH0421756Y2 (ja) 1992-05-18

Family

ID=16387426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987198216U Expired JPH0421756Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4925231A (ja)
JP (1) JPH0421756Y2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6544115B1 (en) 2001-08-17 2003-04-08 Raymond P. Graf Fairing vent and method of installation
JP4173337B2 (ja) * 2002-08-26 2008-10-29 本田技研工業株式会社 自動二輪車における導風装置
US7025368B2 (en) * 2003-02-21 2006-04-11 Barnes Timothy E Protective cage for motorcycle engine
US6981713B2 (en) * 2004-02-12 2006-01-03 Per Lindby Motorcycle engine guard with retractable footrests
KR100680538B1 (ko) * 2004-10-08 2007-02-08 현대자동차주식회사 흡/배기 역전 엔진의 센서부 열해방지를 위한 에어 디플렉터
US7607673B1 (en) * 2004-12-09 2009-10-27 Vey Jeffrey L Running boards for three wheel motorcycles
DE102006020670B4 (de) * 2006-05-04 2020-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorrad mit einem ausklappbaren Verkleidungselement
US7475897B2 (en) * 2006-08-07 2009-01-13 Gwo-Tsair Wang Motorcycle engine guard
US20080115996A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-22 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Cooling fan for a motorcycle
US20100301627A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Nu-Tek Inventions, LLC Motorcycle with an automatic air deflector

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4010976A (en) * 1976-02-13 1977-03-08 Shields William D Motorcycle fairing
JPS58161675A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 本田技研工業株式会社 自動二輪車のレツグシ−ルド装置
US4479676A (en) * 1983-05-17 1984-10-30 Hayes Kenneth W Method and apparatus for channelling air through a motorcycle fairing
JPS6124383U (ja) * 1984-07-19 1986-02-13 本田技研工業株式会社 自動二輪車の路肩灯装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4925231A (en) 1990-05-15
JPH01101996U (ja) 1989-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0421756Y2 (ja)
JPS588477A (ja) 自動二輪車の前面覆い
JPH0519276Y2 (ja)
JP2005153664A (ja) 自動二輪車のカウリング構造
JPH0327028Y2 (ja)
JPS6037900Y2 (ja) 自動二輪車におけるリヤクツシヨンユニツトの冷却装置
JPS6223343Y2 (ja)
JPH0450228Y2 (ja)
JPS58149873A (ja) 自動二輪車のエンジン冷却装置
JPS6119994Y2 (ja)
JPS6340357Y2 (ja)
JP3064389B2 (ja) スクータ型車両のリアーフェンダ装置
JPH0318257Y2 (ja)
JPS6245991Y2 (ja)
JPS5836724A (ja) 車両のマフラ冷却装置
JPH0634333Y2 (ja) 乗車用ヘルメット
JPH0351275Y2 (ja)
JPH0625432Y2 (ja) 自動二輪車のフレームカバー取付構造
JPS6129597Y2 (ja)
JPS5941911Y2 (ja) 農用トラクタ−の熱風調節装置
JP3962179B2 (ja) 作業車輌におけるボンネットの開閉支持構造
JPS6122068Y2 (ja)
JPS603018Y2 (ja) 車輌用風防装置
JPS604860Y2 (ja) 自動二輪車等における燃料タンク取付け構造
JPS5854526Y2 (ja) 自動車用ドアのインサイドハンドル装置