JPH04211058A - 神経安定性3−ピペリジノ−4−ヒドロキシクロマン誘導体 - Google Patents

神経安定性3−ピペリジノ−4−ヒドロキシクロマン誘導体

Info

Publication number
JPH04211058A
JPH04211058A JP3014569A JP1456991A JPH04211058A JP H04211058 A JPH04211058 A JP H04211058A JP 3014569 A JP3014569 A JP 3014569A JP 1456991 A JP1456991 A JP 1456991A JP H04211058 A JPH04211058 A JP H04211058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
hydroxy
cis
ether
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3014569A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0768214B2 (ja
Inventor
Todd W Butler
トツド・ウイリアム・バトラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH04211058A publication Critical patent/JPH04211058A/ja
Publication of JPH0768214B2 publication Critical patent/JPH0768214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/14Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/48Oxygen atoms attached in position 4 having an acyclic carbon atom attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/52Oxygen atoms attached in position 4 having an aryl radical as the second substituent in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D451/00Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/02Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof
    • C07D451/04Heterocyclic compounds containing 8-azabicyclo [3.2.1] octane, 9-azabicyclo [3.3.1] nonane, or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane or granatane alkaloids, scopolamine; Cyclic acetals thereof containing not further condensed 8-azabicyclo [3.2.1] octane or 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring systems, e.g. tropane; Cyclic acetals thereof with hetero atoms directly attached in position 3 of the 8-azabicyclo [3.2.1] octane or in position 7 of the 3-oxa-9-azatricyclo [3.3.1.0<2,4>] nonane ring system
    • C07D451/06Oxygen atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、後記の式■で定義さ
れる神経安定性(抗虚血性で興奮神経アミノ酸受容体阻
害性)3−ピペリジノ−4−クロマノール誘導体とその
同族体とそれらの医薬的に許容可能な塩、並びにその合
成中間体に係るものであり、さらに卒中又はアルツハイ
マー病、ハンチントン病、パーキンソン病等のCNS変
性症の治療にこれら化合物を使用することにも関連する
。 [0002]
【従来の技術】
イフエンプロジルは、下式: %式%]
【6】 ] の相対立体配置を有する、 いわゆるdlエリ スロのラセミ体の形で、低血圧剤として市販されている
。この用途は、類縁の多くの同族体にも同様に見られる
(Carronら、米国特許3.509.164 ; 
Carronら、Drug Res、 、 v、 2L
 pp、 1992−1999 (1971))。最近
になって、イフエンプロジルが抗虚血性で興奮神経アミ
ノ酸受容体阻害性を有することが示された(Gotti
 ら、J、Pharm、 Exp、 Therap、 
v、 247. pp、 1211−21 (1988
) ; Carterら、同誌、 pp、 122−3
2 (1988))。さらに欧州公開公報322.36
1や、フランス特許2546166も参照されたい。 [0005]構造的に類似する1−フェニル−3−(4
−アリール−4−アシロキシピペリジノ)−1−プロパ
ツール類のあるものは、鎮痛剤として有用であるとされ
ている(米国特許3.294.804 ’)。また、1
− [4−(アミノ−及びヒドロキシアルキル)フェニ
ル]−2−(4−ヒドロキシ−4−トリルピペラジノ)
−1−アルカノール類及びアルカノン類が鎮痛、抗高血
圧症、向精神性又は抗炎症活性を有する旨、報告されて
いる(特開昭53−2474号及び特開昭53−596
75:号)。 [0006]
【発明が解決しようとする課題】これら従来技術におけ
る狙いは、好適な神経安定性を持ちながら、重大な血圧
低下が少ないか見られない薬剤を得るという点にあり、
それは後に本発明により達成された。 [0007]
【課題を解決するための手段】以下の本発明の開示で用
いる命名法は、一般にRigaudyらのIUPACN
omenclatureof Organic Che
mistry 11979版、PergammonPr
ess NewYork刊に基づく。クロマンは、3,
4−ジヒドロ−1(2H)−ベンゾピランの別名である
。 [0008] 本発明は、式■: [0009]
【化7】
【0010】 〔式中、A及びBは一緒になってエチレ
ン基であるか、AとBは別々でそれぞれ水素であり;X
はCH2又はOであり;Xl はH又はOHであり;Z
はH,F、 CI 、 Br又はOHであり;ZlはH
,F、 CI、Br又はC1〜C3アルキルであり;n
は0又は1であり;そしてmは0又は1〜6の整数であ
る〕の化合物又はその医薬的に許容可能な塩に係る。
【0011】合成上の便宜と生理活性が優れていること
から、式■の化合物の中でもAとBは別々で従ってそれ
ぞれ水素であり;ZはH,F、 C1又はOHであり;
ZlはHであり;そしてmは0.1又は2であるものが
好ましい。XがOでnが1のときには、次式■a:[0
012]
【化8】 [0013]のシス相対立体配置を有する化合物が好ま
しく、中でもZがOHで、かつクロマン環系の7位に置
換しているものがよい。式Iaの化合物で最も好ましい
のは、mが0又は2であるものである。XがCH2でn
が1のときには、次式■b: [0014]
【化9】 [0015]のトランス相対立体配置を有する化合物の
うち、ZがOHで、かつ1.2.3.4−テトラヒドロ
ナフタレン環系の6位に置換しているものがよい。式I
bの化合物で最も好ましいのは、XlがOHで、mが0
であるものである。nが0のときには、XがCH2で、
Zがインダン環系の5位に置換したOHであり、そして
mが0であるものが好ましい。 [0016] 本発明はまた、式II: [0017]
【化10】 [0018]  (式中、A及びB、 X、 X’ 、
Z’ 、m及びnは上記に定義したものであり;G及び
Jは一緒になって酸素で即ちカルボニル基を形成するか
、GとJは別々でGは水素でJはヒドロキシであり;Z
3はH,F、CI 、Br又はORであり;Rは水素又
は慣用のヒドロキシ保護基であるが、但しG及びJが別
々のときには、Z3 はORI で、R1は慣用のヒド
ロキシ保護基である〕の中間体化合物に係り、さらに式
III  :[0019]
【化11】 [00201[:式中、各基は上記に定義したものであ
る〕の中間体化合物にも係る。 [00211本発明はまた、式■の化合物から成る医薬
組成物にも係るものであり、卒中又はCNS変性症の治
療にこれら化合物を使用することにも関連する。 [0022]上記で使用した「医薬的に許容可能な塩」
なる用語は、すべて慣用的な酸付加塩を意味する。つま
り、式■の化合物は塩基性のアミン基を持ち、この種の
塩を作ることができる。限定はされないが、この種の塩
としては塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、燐酸、メチル
硫酸、p−トルエンスルホン酸、酢酸、グルコン酸、酒
石酸、マレイン酸及び琥珀酸の塩がある。これらは一般
に常法、即ち式■の化合物を少なくとも1モル等量の酸
と適宜の溶媒中で結合させて得られる。式■の化合物で
フェノール性の水酸基を含むものにあっては、カチオン
性の塩(即ち、Naやに等)を作ることができ、「医薬
的に許容可能な塩」なる用語にはこれらも包含されるも
のとする。この場合の塩も常法、即ち式■のフェノール
性化合物を1モル等量のNaOH又はKOHと適宜の溶
媒中で結合させて得られる。 [0023]本発明による上記の式■を有する薬理活性
化合物は、容易に合成できる。式■の化合物でZがOH
の場合には、直前の前駆体としては一般に前記式II 
C式中、GとJは別々でGは水素でJはヒドロキシであ
り;そしてZ3 はORで、Rは慣用のヒドロキシ保護
基である〕のものとする。この保護基は最終段階で常法
により除去される。保護は好ましくは慣用のシリルエー
テルの形式であり、従ってRはトリイソプロピルシリル
又はtブチルジメチルシリルである。この種シリル基の
好適除去法は、1〜1.1モル等量の弗化テトラブチル
アンモニウムを用い、テトラヒドロフラン等の反応不活
性溶媒中で行なう。反応は約0〜50℃にて実施するの
が便利だが、最も好適には周囲温度として、反応混合物
の加熱冷却のコストを避けるとよい。 [0024]上記を含め本明細書中で用いる「反応不活
性溶媒」なる用語は、出発物質、反応試薬、中間体又は
目的物質と相互に反応して、所望製品の収率に悪影響を
及ぼすことのないようなものを指す。 [0025]式■の化合物でZがOH以外のもの並びに
式IIで73が保護された水酸基であるものを合成する
には、一般に慣用のαアミノケトン、即ち、[0026
【化12】 五へは [0027]の水素化物還元によるが、これらは一般に
下式に示すようにシス異性体とトランス異性体の混合物
として得られる。勿論、個々の場合にあっては、これら
シス体とトランス体の一方又は他方が優位を保つことが
珍しくない。 [0028]
【化13】 [0029] これらの水素化物還元は、常用の水素化
物還元剤、即ち、NaBH4又はLiAlH4を用いて
実施する。後者の水素化剤は、通常過剰(例えば等モル
)をテトラヒドロフラン等の反応不活性溶媒中で低温(
例えば15℃〜15℃)にて用いる。一方、ケトン中間
体、特にエステル基を有するものにあっては、NaBH
4のようなより温和な水素化物還元剤により還元するが
、この場合も通常過剰に用い、メタノール又はエタノー
ル等のプロトン性溶媒中でやや高めの温度、即ち15〜
45℃にて実施する。ケトン還元の後にも残る保護基は
、前記した方法により引き続き除去する。
【0030】前記したAの型の中間体は、一般に対応の
モノ臭素化化合物と適する置換アミンとの反応により合
成する: [00311
【化14] [0032] このα−臭素基を他の求核性の除去可能
な基(例えば、塩素又は0802 CH3)で置き換え
得ることは、当業者には自明であろう。この反応は、求
核置換の典型的条件で一般に実施される。両反応剤が同
程度に入手容易な場合には、実質的にモル等電に近い比
率でよいが、一方がより得易いときにはそれを過剰とし
て、この二分子反応をより短期間に完結せしめるように
するのがよい。反応は一般に少なくとも1モル等量の塩
基、得られればこのもののピペリジン誘導体それ自身を
、しかし一般には求核性ピペリジンに少なくとも匹敵す
る塩基強度の第三級アミンを用いて、エタノール等の反
応不活性溶媒中で進める。要すれば、1モル等量まで又
はそれ以上の沃化物(即ち、NaI又はKI)を加え、
反応の触媒としてもよい。温度は臨界的でないが、短時
間で反応を終え、しかも望ましからぬ分解が起こらぬ程
度に多少加温する。一般には50〜120℃の範囲とす
るのがよく、反応混合物の還流温度とするのが便利であ
る。 [0033]前記したBの型の中間体は、一般に対応の
α、α−ジブロモ化合物と適する置換アミンとの反応に
より合成する: [0034] 【化15】 [0035]並行して起こる脱ハロゲン化水素反応で生
ずるHBrを中和するために、塩基を少なくとも1モル
等量余分に用いることを除いては、各条件はAの型の化
合物の求核置換の場合について述べたものと同様である
。 [00361式■の化合物には2個の不斉炭素原子が含
まれ、これらは2種のラセミ体及び4個の光学活性体に
相当する。これらラセミ体の一方は上記したシス異性体
であり、他方はトランス異性体である。それぞれは、光
学活性の酸とのジアステレオマー酸付加塩を経て、一対
のエナンチオマーに分割できる。別法として、アルコー
ルであるラセミ体を、光学活性の酸又はイソシアネート
と変換して、対応のジアステレオマーのエステル又はウ
レタンとする。このような共有結合した誘導体は、クロ
マトグラフィー等の各種分離操作に付すことができる。 このようなアルコールと光学活性酸からのジアステレオ
マーエステルの製造は、標準的手法により、一般に酸の
活性化(例えば酸無水物として、クロロ蟻酸アルキルと
の混合無水物として又はジシクロへキシルカルボジイミ
ド等の脱水結合剤とともに)操作を経る。クロマト法等
により一旦生じたジアステレオマーエステルが分離され
れば、これを常法、例えば酸水溶液又は塩基水溶液で加
水分解して、式■のエナンチオマーの光学活性アルコー
ル化合物を得ることができる。特許出願人は、下記に例
示するラセミ体のシス及びトランス化合物にこの発明を
限定するものではない。 [0037]本発明の化合物を合成するに要する出発物
質並びに試薬は、市販されているか、文献記載の方法で
、ないしは下記の製造例に例示した手法で容易に得られ
る。 [0038]上記した式■の本発明化合物は、その抗虚
血性及び興奮神経アミノ酸受容体阻害性に基づき、好適
な神経安定性を持ちながら、重大な血圧低下が少ないか
見られない。本発明化合物の抗虚血活性は、前掲のGO
ltiら及びCarterらにより詳記された方法ない
しはその類似法の−又はそれ以上により、これを定める
ことができる。本発明化合物の興奮神経アミノ酸受容体
阻害活性は、下に詳述するような新生児ラット小脳での
N−メチルローアスパラギン酸(NMDA)由来のc 
GMP上昇を阻害する性能によって示すことができる。 日令8〜14のウィスターラットからの小脳を素早く切
除し、4℃のKrebs /重炭酸塩緩衝液(pH7,
4)に移す。次いでこれをMcIlvain筋肉切断機
(The N1ckle Laboratory En
gineering Co、。 Gomshall、5urrey、 England)
にて0.5mm角に切る。得られた小脳片を100 m
lの37℃Krebs/重炭酸塩緩衝液に移し、絶えず
95:5の酸素/炭酸ガスと平衡にする。小脳片は途中
3回緩衝液を交換しながら、90分にわたりインキュベ
ートする。次いで緩衝液を傾瀉し筋肉分を遠心沈澱(1
分、3200  rpm)L、、再び20m1のKre
bs /重炭酸塩緩衝液に懸濁する。次いで250μm
の両分(約2 mg)を取り、1.5mlの遠沈管に入
れる。この管に10μlの被験化合物のストック溶液を
加え、10分間インキュベートしてから、2.5mMの
NMDA溶液10μmを添加して反応を開始する。最終
的なNMDA濃度は、100μMとなる。 対照には、NMDAを加えない。これらの管を37℃の
振盪水浴で1分間インキュベートし、次いで750μm
の50mM Tris−C1及び5mMのEDTA溶液
を加えて反応を止める。直ちに管を沸騰水浴に5分間置
き、内容物を強度水準3にしたプローブ音波処理機によ
り15秒間超音波処理する。10μlを取り、Lowr
yのAnal、Biochem、100: 201−2
20(1979)の方法で蛋白を定量する。次いで管を
遠心処理(5分、10.0OOX G) L、100μ
mの上澄液を取ってその環状GMP (cGMP)濃度
をNew England Nuclear社(Bos
ton、 Massachuset ts在)のcGM
P RIAアッセイ(メーカー推奨法による)で検定す
る。データは、蛋白mg当たり生成したcGMPピコモ
ルとして整理する。望ましからぬ血圧低下効果も常法、
例えば前掲のCarronらの方法により定めることが
できる。 [0039]
【作用】前記したような神経安定性抗虚血活性及び興奮
神経アミノ酸受容体阻害活性のあることは、本発明化合
物が卒中又はアルツハイマー病、パーキンソン病、ハン
チントン病等の中枢神経系変性失調症の治療に有効で、
しかもその使用の際に重大な血圧低下が見られないとい
う点で、極めて有用である。神経安定量の式■の化合物
により上記疾患の全身性治療をなす際には、その典型的
用量はいずれの投与経路によるときも、日量体重眩当た
り約0.02〜10■(50kgのヒト標準体重にあっ
ては、日量1〜500■)を−回ないし分割投与する。 特定の化合物や各患者の症状によっては、この範囲の外
の用量が主治医により処方されることがあるのは勿論で
ある。一般には経口投与が望ましいが、嘆下が困難な患
者に対しでや、経口吸収に問題がある場合には、非経口
(筋注や静脈内)や局所投与が好ましくなる。
【0040】本発明の化合物は、一般に少なくとも1種
の式■の化合物と医薬的に許容可能な賦形剤又は稀釈剤
とから成る組成物の形で投与される。当該組成物は所望
投与形態に応じて、固体又は液状の賦形剤又は稀釈剤を
用い、常法により製剤する。即ち、経口投与には錠剤、
硬又は軟ゼラチンカプセル、懸濁液、粒剤、粉剤等であ
り、非経口投与用には注射溶液、懸濁液等であり、局所
用には溶液、ローション、軟膏、ロウ膏等である。 [0041]
【実施例】以下の実施例で本発明を具体的に説明するが
、本発明はこれらの詳細態様に限定されるものではない
。 [0042]非水系反応は、すべて便宜上窒素下で行な
い、一般にこれにより収率は最大になる。溶剤/稀釈剤
はすべて、標準的公知手法により脱水するか、予め脱水
したものを購入する。反応に際しては、すべて磁気的又
は機械的に撹拌を行なう。NMRスペクトルは、300
 MH2で記録し、ppm単位で記述する。NMR溶媒
は特記しない限りCDCl3である。IRスペクトルは
、cm−’単位で記述するが、強いシグナルのみを一般
に示す。以下の略号を使用する:DMFはジメチルホル
ムアミド、THFはテトラヒドロフラン、HRMSは高
分解能質量スペクトル。 実施例1 3−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ)−7
−(トリイソプロピルシリルオキシ)クロメン−4−オ
ン3,3−ジブロモ−7−(トリイソプロピルシリルオ
キシ)−4−クロマノン(5,0g、 10.5mmo
 l)をCHaCN (150ml)に溶かし、4−ヒ
ドロキシ−4−フェニルピペリジン(2,2g、 12
.5mmo l)及びトリエチルアミン(2,9ml 
、 20.8mmo l)を添加した。混合物を周囲温
にて一晩撹拌し、次いで濃縮し、残渣を酢酸エチルと水
との間で分配した。有機層を水(2×50m1)及び塩
水(brine)で洗浄し、CaSO4で脱水し、濃縮
し、次いで残渣を酢酸エチル/ヘキサンを用いた勾配溶
離法を使用するシリカゲルのクロマトグラフにかけると
、白い固体の表題生成物が得られた(2.3g、 54
%)。一部をエタノール/エーテルより再結晶した。融
点163−163.5℃。■R(KBr) 3437.
2950.2870.1635.1615.1600,
1447.1285.1247、1200.1185.
703.690゜C29H39NO4S iの元素分析
 計算値:C,70,55;H,7,96;N、 2.
8生 実測値:C,70,44;H,7,76;N、2.84
゜クロマトグラフィーからの後期画分から、反応中に脱
シリル化によって形成した生成物、即ち7−ヒトロキシ
ー3(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ)クロ
メン−4−オン0.61gが得られた。この物質も同様
の方法を使用する以下に記載される生成物の調製に於け
る中間体として有用である。 [0043] 実施例2 シス−及びトランス−3−(4−ヒドロキシ−4−フェ
ニルピペリジハーフ−(トリイソプロピルシリルオキシ
)−4−クロマノール実施例1の表題生成物(2,0g
、 4.1mmo l)をエタノール(75ml)に溶
かし、NaBH4(1,5g、 39.7mmo l)
を−度に全部添加した。この混合物を周囲温にて一晩撹
拌した。さらにNaBH4(0,75g、19.9mm
ol)を添加し、更に5時間撹拌後、反応を過剰の水で
停止し、濃縮し、次いで残渣を酢酸エチルと水の間で分
配した。有機層を水及び塩水で洗浄し、CaSO4で脱
水し、濃縮すると淡黄色固体1.7gが得られた。これ
をエーテル/ヘキサンから再結晶すると、表題生成物の
シス−異性体が白い固体1.0g (50%)で得られ
た。融点145.5−146.5℃。 [0044] IR(KBr)  3380.2940.2860.1
615.1280.1173.1040゜C29H4s
 NO4S iの元素分析 計算値:C,69,98;
H,8,71;N、 2.8■。 実測値:C,70,02;H,8,58;N、 2.8
1゜酢酸エチル/ヘキサンを用いた勾配溶離法を使用し
て再結晶濾液のシリカゲルのクロマトグラフィーにより
表題生成物のシス−異性体がさらに70■得られ、次い
でNMRより表題生成物のトランス−異性体対シス−異
性体の比が85:15の混合物であると知見された黄色
い固体0.27g (14%)が得られた。この混合物
をトランス−異性体生成物の合成に直接使用した。 [0045] 13CNMR(トランス−異性体) 1
56.7.154.5゜148、2.128.8.12
8.4.127.2.124.5.117.2.113
.4.107.2.71、4.64.8.64.1.6
3.4.48.4.43.0.39.0.17.9.1
2.7゜HRMS  MH計算値:498.3041 
;実測値:498.3011゜実施例3 シス−3−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジカ
ー4,7−クロマンジオール実施例2の表題生成物のシ
ス−異性体(0,94g、 1.89mmol)をTH
Fに溶かしたものに、THF中のフッ化テトラブチルア
ンモニウム1M溶液(1,95m1 、1.95mm。 l)を添加した。得られた溶液を周囲温にて1.5時間
撹拌し、次いで濃縮して酢酸エチル/ヘキサンを用いた
勾配溶離法を使用するシリカゲルのクロマトグラフにか
けた。表題生成物(0,72g)が得られ、これをエタ
ノール/エーテルより再結晶すると白い固体0.54g
 (84%)が得られた。融点171.5−172.5
℃。 [0046] C2o H2s NO4・0.25H20の元素分析計
算値:C,69,45;H,6,84;N、 4.05
゜ 実測値:C,69,26;H,6,79;N、 3.9
6゜実施例4 トランス−3−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリ
ジノ)−4,7−クロマンジオール実施例3の方法によ
って、実施例2の表題生成物のトランス−異性体(0,
27g、 0.54mmol ;シス−異性体を15%
含む)を油状の白い固体の粗生成物(0゜17g)に転
換させ、エタノールより再結晶すると白い固体の表題生
成物57■(30%)が得られた。融点192.5−1
93℃。 [0047] C2o H23NO4の元素分析計算値:C,70,3
6;H,6,79;N、 4.10゜実測値:C,70
,06;H,6,88,N、 4.04゜実施例5 3−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ)−7
−(トリイソプロピルシリルオキシ)−4−クロマノン
7−(トリイソプロピルシリルオキシ)−4−クロマノ
ン(2,0g、 6.2mm。 l)をCCl4 (45ml)に溶かした。CCl4 
(5ml)中の臭素(0,3ml、 6.4mmo l
)を周囲温にて10分かけて滴下添加した。反応は当初
暗赤色であったが10分間撹拌後には淡黄色に変化した
。この黄色い溶液を希薄NaH3O3液、飽和NaHC
O3液及び塩水で洗浄し、相分離用紙を通して濾過する
ことによって乾燥させ、濃縮すると茶色のオイル(2,
3g、93%)が生成した。NMRより、これは3−ブ
ロモ−7−(トリイソプロピルシリルオキシ)−4−ク
ロマノン、3,3−ジブロモ−7−(トリイソプロピル
シリルオキシ)−4−クロマノン及び出発物質の2.5
:1:1の比の混合物であることが知見された。この粗
混合物(2,3g、 5.6mmo l)を4−ヒドロ
キシ−4−フェニルピペリジン(1,0g、 5.8m
mo l)、トリエチルアミン(0,9ml、 6.5
mmo l)及びエタノール(50ml)と混合した。 反応を3時間還流し、次いで冷却し濃縮した。残渣を酢
酸エチルと水との間で分配した。有機層を水及び塩水で
洗浄し、CaSO4で脱水し、濃縮し、次いで残渣を酢
酸エチル/ヘキサンを用いた勾配溶離法を使用してシリ
カゲルのクロマトグラフにかけると黄色い固体の表題生
成物80■(3%)が得られた。融点132−132゜
5℃。 [0048] 実施例6 シスー3−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジバ
ー4,7−クロマンジオール実施例5の表題生成物(8
0mg、 0.16mm。 l)をエタノール(10ml)に溶かし、NaBH4(
7mg、 0.2mm。 l)を添加した。混合物を周囲温にて6時間撹拌し、次
いで水で停止し濃縮した。残渣を酢酸エチルと水の間で
分配し、次いで有機層を水及び塩水で洗浄し、CaSO
4で脱水し、次いで濃縮すると実施例2の黄色いオイル
状の粗シスー異性体の生成物(50mg、 63%)が
得られた。この物質を実施例3の方法によって脱シリル
化すると、実施例3の生成物と同一の本表題生成物(1
5mg、 44%)が得られた。 [0049] 実施例7−13 実施例1の方法によって、以下の化合物を適切に置換し
た3、3−ジブロモ−4−クロマノン及び適切に置換し
たピペリジン誘導体から調製し、収率及び特性を付記し
た。 [00501 実施例7 3−(4−ベンジル−4−ヒドロキシピペリジノ)−7
−(トリイソプロピルシリルオキシ)クロメン−4−オ
ン;34%;融点115−116℃(エーテル/ヘキサ
ンより)。 [00511 実施例8 3−(4−フェニルピペリジカー7−(トリイソプロピ
ルシリルオキシ)クロメン−4−オン;46%;融点9
9−100℃(エーテル/ヘキサンより)。 [0052] 実施例9 3−(4−ペンジルピペリジハ−7−(トリイソプロピ
ルシリルオキシ)クロメン−4−オン;38%;オイル
;13CNMR160、7,157,2,143,6,
140,5,137,0,129,2,128,2,1
27,6,125゜8、118.4.106.7.50
.7.43.3.37.8.32.1.17.8.12
.3゜実施例10 3−[4−ヒドロキシ−4−(2−フェニルエチル)ピ
ペリジノ]−7−(トリイソプロピルシリルオキシ)ク
ロメン−4−オン;2%;オイル;13CNMR174
,7,160,9,157,4,144,3,142、
3,136,8,128,5,128,3,127,6
,125,9,118,7,106,8,69゜5、4
6.3.45.0.36.8.29.3.17.9.1
2.7゜実施例11 6−クロロ−3−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペ
リジノ)クロメン−4−オン;40%;融点191.5
−192℃(CHC13/エーテルより)。 [0053] 実施例12 6−フルオロ−3−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピ
ペリジノ)クロメン−4−オン;40%;融点183.
5−184℃(CHC13/エーテルより)。 [0054] 実施例13 3−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ)クロ
メン−4−オン;85%;融点168−168.5℃(
エタノール/エーテルより)。 [0055] 実施例14−20 実施例2の方法によって、以下の化合物を実施例7−1
3の生成物より調製し、収率及び特性を付記した。 [0056] 実施例14 シス−3−(4−ベンジル−4−ヒドロキシピペリジノ
)−7−(トリイソプロピルシリルオキシ)−4−クロ
マノール;29%;融点172.0−172.5℃(エ
タノール/エーテルより);及び3−(4−ベンジル−
4−ヒドロキシピペリジカー7−(トリイソプロピルシ
リルオキシ)−4−クロマノールのシスー異性体対トラ
ンスー異性体の比が2=1である混合物;40%。さら
にカラムクロマトグラフィーによってシス−異性体及び
トランス−異性体の分離に好適であった。 [0057] 実施例15 シス−3−(4−フェニルピペリジカー7−(トリイソ
プロピルシリルオキシ)−4−クロマノール;69%;
融点148−148.5℃(エタノール/エーテルより
)。 [0058] 実施例16 シスー3−(4−ベンジルピペリジノ)−7−()リイ
ソプロビルシリルオキシ)−4−クロマノール;55%
;オイル:I3CNMR157、2,154,8,14
0,4,131,7,129,1,128,2,125
,9,115,3,113、4,107,1,62,3
,61,7,60,8,51,5,49,3,43,1
,37,8,32゜3、32.2.17.9.12.7
゜ 実施例17 シスー3−[4−ヒドロキシ−4−(2−フェニルエチ
ル)ピペリジノ]−7−(トリイソプロピルシリルオキ
シ)−4−クロマノール;25%;白い固体。 [0059] 実施例18 シス−6−クロロ−3−(4−ヒドロキシ−4−フェニ
ルピペリジカー4−クロマノール;16%;融点185
−185.5℃(エタノール/エーテルより);及びシ
スー異性体対トランスー異性体の比が3:2の混合物;
37%。さらにクロマトグラフィーによる分離に好適で
あった。 [00601 実施例19 シス−6−フルオロ−3−(4−ヒドロキシ−4−フェ
ニルピペリジバー4−クロマノール;26%;融点18
9−189.5℃(エタノール/エーテルより);及び
シスー異性体対トランスー異性体の比が2:1である混
合物;28%。これより80%純粋なトランス−異性体
がエタノール/エーテルから分別結晶によって得られた
。融点164−168℃。全体で4%の収率であった。 [00611 実施例20 シス−3−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ
)−4−クロマノール;58%;融点187.5−18
8℃(エタノール/エーテルより);及び再結晶母液よ
りシスー異性体ニドランス−異性体の比が1:3である
混合物が得られた;3%;融点170−174℃。 [0062] 実施例21−24 実施例3の方法によって以下の化合物を実施例7−10
の生成物より調製し、収率及び特性を付記した。 [0063] 実施例21 シス−3−(4−ベンジル−4−ヒドロキシピペリジカ
ー4,7−クロマンジオール;85%;融点181−1
82℃(エタノール/エーテルより)。 [0064] 実施例22 シス−3−(4−フェニルピペリジカー4,7−クロマ
ンジオール;67%;融点195.0−195.5℃(
dec、)  (エタノール/エーテルより)。 [0065] 実施例23 シス−3−(4−ベンジルピペリジノ)−4,7−クロ
マンジオール;31%;融点164.5−165.0℃
(エタノール/エーテルより)。 [0066] 実施倒斜 シス−3−[4−ヒドロキシ−4−(2−フェニルエチ
ル)ピペリジノ]−4,7−クロマングオール;閘%;
融点97−100℃。 [0067] 実施例25 2−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ)−6
−メドキシー1−テトラロン実施例1の方法に従って、
アセトニトリル(75ml)中、2−ブロモ−6−メド
キシテトラロン(2,8g。 11.5mmol) 、4−ヒドロキシ−4−フェニル
ピペリジン(2,5g、 14.1mmol)及びトリ
エチルアミン(4,0ml、 28.7mmol)を−
晩撹拌することによって表題生成物を得た。濃縮した生
成物を酢酸エチル/ヘキサンを用いた勾配溶離法を使用
してシリカゲルのクロマトグラフにかけると、本表題生
成物1.33g (33%)が得られた。融点149.
5−150.5℃(エタノール/エーテルより)。 [0068] 実施例26 シス−及びトランス−1,2,3,4−テトラヒドロ−
2−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ)−6
−メドキシー1−ナフトール実施例2の方法により、実
施例25の表題生成物(1゜0g、 2.85mmol
)を本表題生成物に転換し、シリカゲルのクロマトグラ
フィー(酢酸エチル/ヘキサンの勾配溶離法を使用)に
よって分離し、次いでエタノール/エーテルより再結晶
した。 [0069] トランス−異性体、0.13g (13%)、より極性
大。融点155−155.5℃。 シス−異性体、0.033g (3%)、より極性小。 融点159−160℃。 実施例27−28 実施例25の方法によって、適切に置換した2−ブロモ
−1−テトラロンを以下の化合物に転換した。 [0070] 実施例27 2−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ)−1
−テトラロン;21%;融点148−151℃(dec
、)  (エタノール/エーテルより)。 [0071] 実施例28 2−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ)−6
−(トリイソプロピルシリルオキシ)−1−テトラロン
;36%;融点151−153℃(エタノール/エーテ
ルより)。 [0072] 実施例29 トランス−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−(4−
ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ)−1−ナフトー
ル実施例26の方法によって、実施例27の生成物を本
表題生成物に転換した。 収率5%。融点184−184.5℃。 [0073] 実施例30 トランス−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−(4−
ヒドロキシ−4−フェニルピペリジバー6−(トリイソ
プロピルシリルオキシ)−1−ナフトールテトラヒドロ
フラン(25ml)中の実施例28の生成物(0,75
g、 1.61mmol)をテトラヒドロフラン(75
ml)中のLiAlH4(0,065g、 1.71m
mol)の撹拌したスラリーに10分間かけて滴下添加
した。得られた灰緑色の混合物を周囲源にて30分間撹
拌し、次いで過剰のNa2 SO4・10H20で停止
した。15分間撹拌後、停止した反応混合物をNa2S
O4で脱水し、濃縮すると0.65gの残渣が得られ、
これを酢酸エチル/ヘキサンを用いた勾配溶離法を使用
してシリカゲルのクロマトグラフにかけると、本表題生
成物0.45g (60%)が得られた。融点171.
0−171.5℃(エタノール/エーテルより)。 [0074] 実施例31 トランス−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−(4−
ヒドロキシ−4−フェニルピペリジバー1,6−ナフタ
レンジオール実施例3の方法によって、実施例30の生
成物(0,35g、 0.75mm。 l)を本表題生成物0.12g (46%)に転換した
。融点181−183℃(エタノール/エーテルより)
。 [0075] IR(KBr)  3380.3230.2950.2
850.1610.1495.1240.1110゜1
045、770.705゜ 実施例32 5−(トリイソプロピルシリルオキシ)−2−(4−ヒ
ドロキシ−4−フェニルピペリジカー1−インダノン実
施例1の方法によって、2−ブロモ−5−(トリイソプ
ロピルシリルオキシ)−1−インダノンを泡の多い固体
状の本表題生成物に41%の収率で転換した。 [0076] 13CNMR203,3,163,2,
154,9,148,1,129,8゜128、5.1
28.4.127.0.125.9.124.5.12
0.5.116.7.71.0.69゜4、46.2.
44.5.42.0.38.2.37.3.27.3.
18.0.12.7゜実施例33 シス−及びトランス−5−(トリイソプロピルシリルオ
キシ) −2−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリ
ジノ)−1−インダノール実施例2の方法によって、実
施例32の表題生成物を本表題生成物に転換し、酢酸エ
チル/ヘキサンを用いた勾配溶離法を使用してシリカゲ
ルのクロマトグラフィーによって分離した。 [0077]シス−異性体は27%の収率であった。融
点169、5−170℃(エーテル/ヘキサンより) 
。IR(KBr)  3467、2959.2894.
2867、1610.1490.1294.1138.
964.883.698゜トランス−異性体は43%の
収率であった。融点143−144℃、IR(KBr)
  3321,2945,2867.1613,149
0,1465,1291,1265、1135.966
、702.681゜実施例34−35 実施例3の方法によって実施例33の表題生成物を以下
の生成物に転換した。 [0078] 実施倒斜 シス−2−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリジノ
)−1,5−インダンジオール;54%;融点212.
5−213.5℃;’ ” C−NMR157、7,1
50,2,143,3,134,8,127,9,12
6,2,126,1,124,8,113゜5、111
.2.71.5.69.7.69.6.47.8.47
.1.38.0.37.9.34.2゜実施例35 トランス−2−(4−ヒドロキシ−4−フェニルピペリ
ジノ)1.5−インダンジオール;71%;融点196
.0−197.0℃;”’C−NMR157,1,15
0,3,140,8,135,6,127,8,126
,1,124,9,124,8゜113、8.110.
7.76、7.75.2.69.7.47.3.38.
1.33.9゜調製例1 7−(トリイソプロピルシリルオキシ)−4−クロマノ
ン7ヒドロキシー4−クロマノン(1,2g、 7.3
mmo l HDannら、Ann。 587、16.1954)及びイミダゾール(1,0g
、 14.7mmol)をDMF (10ml)に溶か
した。DMF (2ml)中のトリイソプロピルシリル
クロリド(1,8ml、 8.2mmol)を周囲温に
て10分間かけて滴下添加した。3時間撹拌後、混合物
を100m1の氷水に注ぎ、エーテルで抽出した(2x
100ml)。エーテル抽出物を集め、これをIMのL
iC1及び塩水で洗浄し、CaSO4で脱水し、次いで
濃縮すると茶色のオイルが得られ、これをKugelr
ohr蒸留によって精製した(0.5トール、 70−
90℃)。この操作で無色の粘性のオイル状不純物を除
去し、蒸留ポット中には茶色のオイル状の生成物(2,
0g、 85%)が残った。 [0079] IR(KBr)  2945.2867、1685.1
605.1268.1163゜■覆S MHの計算値;
32o、 1807;実測値;320.1842゜調製
例2 3.3−ジブロモ−7−(トリイソプロピルシリルオキ
シ)−4一クロマノン調製例1での表題生成物(7,1
g、 22.1mmol)を四塩化炭素(170ml)
に溶かした。CC1CC14(30中の臭素(2,5m
l、48.5mmol)を周囲温にて20分間かけて滴
下添加した。反応を0.5時間撹拌すると、暗赤溶液が
得られ、これを次いで希薄NaH3O3液(100ml
) 、飽和NaHCO3液(2x75ml)及び塩水(
100ml)の順で洗浄し、相分離用紙で濾過すること
によって脱水し、濃縮すると暗橙色のオイル(9,9g
、 94%)が残った。 [0080] + 3 C−NMR179,0,164,3,161,
9,131,3,116,6,109,9,107,5
゜78、0.60.9.17.8.12.7. H1…
S MHの計算値479.0076 ;実測値479.
0066゜ 調製例3−5 調製例2の方法によって、以下の化合物を適切に置換し
た4−クロマノンから調製した。
【0081】 調製例3 3.3−ジブロモ−6−クロロ−4−クロマノン;64
%;融点128−129℃(エタノール/エーテルより
)。 [0082] IR(KBr)  3060.2930.1710.1
475.1137.838゜調製例4 3.3−ジブロモ−6−フルオロ−4−クロマノン;7
0%;融点90−91℃(エーテル/ヘキサンより)。 [0083] IR(KBr)  3380.3080.1720.1
705.1690.1485.1275.1235゜1
170、1127.850.727゜調製例5 3.3−ジブロモ−4−クロマノン;90%;融点67
−68℃(エーテル/ヘキサンより)。 [0084] IR(KBr)  3380.1705.1610.1
480.1463.1300.818゜調製例6 2−ブロモ−6−メトキシテトラロン6−メトキシテト
ラロン(2,0g、 11.4mmo l)及び臭素(
0,6ml 、 11.7mmo l)をエーテル(5
0ml)中で30分間還流した。反応混合物を冷却し、
濃縮し、残渣を酢酸エチルと希薄NaH3O3液との間
で分配した。有機層を飽和NaHCO3液、次いで水で
洗浄し、CaSO4で脱水し、濃縮するとオイルになっ
た(2.83g、 100%)。 [0085] ’H−NMR8,03(d、 J=9゜
OHz、LH) 、6.84 (dd、J1=9.0H
z、 h=2.7Hz、 LH) 、 6.69 (d
、 J=2.3Hz、 LH) 、4.66(t、J=
4.IHz、LH) 、3.84 (s、3H) 、3
.20−3.30 (m、LH) 、2゜82−2.9
0 (m、 LH) 、 2.34−2.50 (m、
 2H) 。 調製例7 2−ブロモテトラロン 調製例6の方法によって、テトラロン(2,0g、 1
3.7mm。 l)をオイル状の本表題生成物(2,7g、 87%)
に転換した。 [0086] ’H−NMR8,08(d、 J=7.
9Hz、LH) 、7.51 (t、J=7.5Hz、
LH) 、7.23−7.36 (m、2H) 、4.
72(t、J=4.2Hz、LH) 。 3.25−3.36 (m、IH) 、2.92−2.
97 (m、LH) 、2.40−2.58 (m、2
H)。 調製例8 1−(ベンジルオキシカルボニル)−4−ヒドロキシ−
4−(2フエニルエチル)ピペリジンマグネシウムの削
り屑(1゜7g、 70.0mmol)をエーテル(1
0ml)中でスラリーにし、次いで(2−ブロモエチル
)ベンゼン(11,8g、 63.8mmo l)のエ
ーテル(15ml)溶液を反応が開始するまで最初はゆ
っくりと、次いでより急速に滴下添加して発熱が持続す
るようにした。60℃で一晩加熱後反応を0℃に冷却し
、エーテル(200ml)で希釈し、次いでエーテル(
100ml)中のピペリドンベンジルカルバメート(1
4,9g、 63.9mm。 l)を滴下添加した。白い沈澱が形成し、混合物を室温
にて8時間激しく撹拌し、次いで水で停止してさらに1
時間撹拌した。水層を分離して酢酸エチル(3x100
ml)で抽出した。有機層を併合し、塩水で洗浄し、C
aSO4で脱水して濃縮すると透明なオイルが得られた
。シリカゲルのクロマトグラフィー(25%酢酸エチル
/ヘキサン)によって透明オイル状の精製された表題生
成物(9,2g、 43%)が得られた。 [0087] IR(CuCl2)  3585,29
39,1692,1470,1429,1363、13
11.1275.1260.1190゜調製例9 4−ヒドロキシ−4−(2−フェニルエチル)ピペリジ
ン窒素下で調製例8の表題生成物(8,71g、 25
.66mmo l)をエタノール(250ml)に溶か
し、10%パラジウム−炭素(936mg)を添加し、
次いで混合物をParr装置中45−50ps igで
16時間水素添加した。触媒を珪藻土で濾過して回収し
、母液を濃縮すると黄色いオイル状の固体の本表題生成
物(4,96g、 99%)が得られた。 [0088] IR(CuCl2)  3539,29
30,1715,1620,1600,1452、13
72.1351.1322.1042゜調製例10 6−(トリイソプロピルシリルオキシ)−1−テトラロ
ン調製例1の方法によって、6−ヒトロキシー1−テト
ラロン(5,0g、 30.83mmol ;Durd
en、 J、 Agr、 Food Chem、 、 
v19. p、 432、1971)をオイル状の本表
題生成物に転換し、Kugelrohr蒸留によって精
製した(8.3g、 85%)。 [0089] IR(CuCl2)  2937,28
89,2862,1666.1593,1349、13
33.1319.1274.1226.1109.96
9.898゜調製例11 2−ブロモ−7−(トリイソプロピルシリルオキシ)−
1−テトラロン調製例6の方法によって、調製例10で
の表題生成物(8,3g、 26.1mmo l)を本
表題生成物に転換した(9.7g。 94%)。本生成物はI H−NMRより、相当する2
、2−ジブロモ誘導体をいくらか含有していることが認
められた。この生成物を精製することなく次の工程で使
用した。 [00901 調製例12 5−(トリイソプロピルシリルオキシ)−1−インダノ
ン調製例1の方法によって、5−ヒドロキシ−1−イン
ダノンを本表題生成物に定量的に転換した。融点63.
0−63.5℃。 [0091] 調製例13 2−ブロモ−5−(トリイソプロピルシリルオキシ)−
1−インダノン調製例6の方法によって、調製例12の
表題生成物を本表題生成物に転換すると、相当するジブ
ロモ生成物の混入した本表題生成物が定量的に得られた
。 [0092] ’H−NMR7,72(d、IH) 、
6.89 (dd、IH) 、6.83 (m、IH)
 、4.62 (dd、LH) 、3.74 (dd、
LH) 、3.34 (dd、LH) 、1.22−1
.34 (m、3H) 、1.10 (d、18H) 
、精製することなく、この生成物を直接衣の工程で使用
した〈実施例32)。 フロントページの続き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 式: 【1】 〔式中、A及びBは一緒になってエチレン基であるか、
    AとBは別々でそれぞれ水素であり;XはCH2又はO
    であり;Xl はH又はOHであり;ZはH,F、 C
    I、Br又はOHであり;Zl はH,F、 CI 、
    Br又はC1〜C3アルキルであり;nはO又は1であ
    り;そしてmは0又は1〜6の整数である〕の化合物又
    はその医薬的に許容可能な塩。 【請求項2]  AとBは別々であり;ZはH,F、 
    CI又はOHであり;ZlはHであり;mはO1■又は
    2であり;XはOであり;そしてnは1であり;かつ次
    式:【2】 のシス相対立体配置を有する請求項1に記載の化合物。 【請求項3]   Zがクロマン環系の7位に置換して
    おり、かつOHである請求項2に記載の化合物。 【請求項4]  AとBは別々であり;ZはOHであり
    ;Zl はHであり;mは0.1又は2であり;XはC
    H2であり;そしてnは1であり;かつ次式:【3】 のトランス相対立体配置を有する請求項1に記載の化合
    物。 【請求項5]  Zがテトラヒドロナフタレン環系の6
    位に置換しており、かつOHである請求項4に記載の化
    合物。 【請求項6]  AとBは別々であり;ZはOHであり
    ;Zl はHであり;mは0.1又は2であり;XはC
    H2であり;そしてnは0である請求項1に記載の化合
    物。 【請求項7】Xl はOHであり;そしてmは0である
    請求項6に記載の化合物。 【請求項8】 式: 【4】 〔式中、A及びBは一緒になってエチレン基であるか、
    AとBは別々でそれぞれ水素であり;G及びJは一緒に
    なって酸素であるか、GとJは別々でGは水素でJはヒ
    ドロキシであり;XはCH2又はOであり;Xl はH
    又はOHであり;ZlはH,F、 CI 、 Br又は
    C1〜C3アルキルであり;Z3はH,F、 CI 、
    Br又はORであり;Rは水素又は慣用のヒドロキシ保
    護基であり;nは0又は1であり;そしてmは0又は1
    〜6の整数であるが、但しG及びJが別々のときには、
    Z3はOR+で、R1は慣用のヒドロキシ保護基である
    〕の化合物。 【請求項9】 式: 【5】 〔式中、A及びBは一緒になってエチレン基であるか、
    AとBは別々でそれぞれ水素であり;Xl はH又はO
    Hであり;Zl はH,F、 CI 、 Br又はC1
    〜C3アルキルであり;Z3 はH,F、 CI 、 
    Br又はORであり;Rは水素又は慣用のヒドロキシ保
    護基であり;そしてmは0又は1〜6の整数である〕の
    化合物。
JP3014569A 1990-02-06 1991-02-05 神経安定性3−ピペリジノ−4−ヒドロキシクロマン誘導体 Expired - Fee Related JPH0768214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1990/000674 WO1991012005A1 (en) 1990-02-06 1990-02-06 Neuroprotective 3-piperidino-4-hydroxychroman derivatives and analogs
US90/00674 1990-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04211058A true JPH04211058A (ja) 1992-08-03
JPH0768214B2 JPH0768214B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=22220666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3014569A Expired - Fee Related JPH0768214B2 (ja) 1990-02-06 1991-02-05 神経安定性3−ピペリジノ−4−ヒドロキシクロマン誘導体

Country Status (29)

Country Link
US (1) US5356905A (ja)
EP (1) EP0441506B1 (ja)
JP (1) JPH0768214B2 (ja)
KR (1) KR930011041B1 (ja)
CN (1) CN1029960C (ja)
AT (1) ATE108787T1 (ja)
AU (1) AU626490B2 (ja)
BR (1) BR9100490A (ja)
CA (1) CA2035653C (ja)
CZ (1) CZ286218B6 (ja)
DE (2) DE69102893T4 (ja)
DK (1) DK0441506T3 (ja)
EG (1) EG19643A (ja)
ES (1) ES2056571T3 (ja)
FI (1) FI94957C (ja)
HU (1) HU222726B1 (ja)
IE (1) IE63836B1 (ja)
IL (1) IL97100A (ja)
MX (1) MX24433A (ja)
MY (1) MY105293A (ja)
NO (1) NO178399C (ja)
NZ (1) NZ237025A (ja)
PH (1) PH31061A (ja)
PL (1) PL164866B1 (ja)
PT (1) PT96664B (ja)
RU (1) RU2099339C1 (ja)
SK (1) SK281729B6 (ja)
WO (1) WO1991012005A1 (ja)
ZA (1) ZA91830B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992018502A1 (en) * 1991-04-18 1992-10-29 Pfizer Inc. Prodrug esters of phenolic 2-piperidino-1-alkanols
US5594007A (en) * 1991-04-18 1997-01-14 Pfizer Inc. Method for treating spinal cord trauma with phenolic 2-piperidino-1-alkanols
US5436255A (en) * 1992-07-23 1995-07-25 Pfizer Inc. Method of treating diseases susceptable to treatment by blocking NMDA-receptors
US5498610A (en) * 1992-11-06 1996-03-12 Pfizer Inc. Neuroprotective indolone and related derivatives
EP0741724B1 (en) * 1994-01-31 1999-08-11 Pfizer Inc. Neuroprotective chroman compounds
NZ284852A (en) * 1994-08-18 1998-06-26 Pfizer 3-(piperidin-1-yl)-chroman-4,7-diol and 1-(4-hydrophenyl)-2-(piperidin-1-yl) alkanol derivatives; medicaments; used as a neuroprotective agent
EP0828513B1 (en) 1995-05-26 2004-01-21 Pfizer Inc. Combinations for the treatment of parkinsonism containing selective nmda antagonists
TW498067B (en) * 1996-07-19 2002-08-11 Hoffmann La Roche 4-hydroxy-piperidine derivatives
US6316474B1 (en) 1999-10-29 2001-11-13 Merck & Co., Inc. 2-benzyl and 2-heteroaryl benzimidazole NMDA/NR2B antagonists
AU1153601A (en) 1999-10-29 2001-05-08 Merck Sharp & Dohme Limited Method to treat pain utilizing benzimidazole NMDA NR2B antagonists
US6495561B2 (en) 1999-10-29 2002-12-17 Merck & Co., Inc. 2-cyclohexyl imidazopyridine NMDA/NR2B antagonists
US6380205B1 (en) 1999-10-29 2002-04-30 Merck & Co., Inc. 2-cyclohexyl quinazoline NMDA/NR2B antagonists
US6476041B1 (en) 1999-10-29 2002-11-05 Merck & Co., Inc. 1,4 substituted piperidinyl NMDA/NR2B antagonists
US6369076B1 (en) 1999-10-29 2002-04-09 Merck & Co. Inc. 5-benzyl-octahydroindole and 6-benzyl-decahydroquinoline NMDA/NR2B antagonists
US6432976B1 (en) 1999-10-29 2002-08-13 Merck & Co., Inc. 8-aza-bicyclo[3.2.1]octane NMDA/NR2B antagonists
US6291499B1 (en) 1999-10-29 2001-09-18 Merck & Co., Inc. 2-cyclohexyl benzimidazole NMDA/NR2B antagonists
US6489477B1 (en) 1999-10-29 2002-12-03 Merck & Co., Inc. 2-aza-bicyclo[2.2.2]octane NMDA/NR2B antigonists
IL145209A0 (en) 2000-09-06 2002-06-30 Pfizer Prod Inc Pharmaceutical combinations for the treatment of stroke and traumatic brain injury
EP1674087A1 (en) 2000-10-02 2006-06-28 Pfizer Products Inc. Prophylactic use of n-methyl-d-aspartate (NMDA) antagonists
EA005974B1 (ru) 2001-02-23 2005-08-25 Мерк Энд Ко., Инк. N-замещенные неарильные гетероциклические антагонисты nmda/nr2b
JP2005511478A (ja) 2001-04-03 2005-04-28 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド N−置換非アリール複素環アミジル系nmda/nr2b拮抗薬
WO2005034878A2 (en) * 2003-10-08 2005-04-21 President And Fellows Of Harvard College Pyrovalerone analogs and therapeutic uses thereof
DK1689721T3 (da) * 2003-11-26 2010-09-20 Pfizer Prod Inc Aminopyrazolderivater som GSK-3-ihibitorer

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3294804A (en) * 1961-01-27 1966-12-27 Sterling Drug Inc 1-(3-hydroxy-3-phenylpropyl)-4-phenyl-4-propionoxy-piperidine
FR5733M (ja) * 1966-09-27 1968-01-22
GB1495526A (en) * 1974-05-31 1977-12-21 Beecham Group Ltd Chroman derivatives
US4016281A (en) * 1975-02-22 1977-04-05 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Tetralone and indanone compounds
DE2507782A1 (de) * 1975-02-22 1976-09-02 Merck Patent Gmbh Tetralon- und indanon-derivate sowie verfahren zu ihrer herstellung
GB2107706A (en) * 1981-09-25 1983-05-05 Beecham Group Plc Benzopyrans
EP0093534A1 (en) * 1982-04-28 1983-11-09 Beecham Group Plc Novel chromanols
GB8308064D0 (en) * 1983-03-24 1983-05-05 Beecham Group Plc Active compounds

Also Published As

Publication number Publication date
NZ237025A (en) 1992-11-25
IL97100A (en) 1996-06-18
DE69102893D1 (de) 1994-08-25
CZ286218B6 (cs) 2000-02-16
CA2035653A1 (en) 1991-08-07
IE63836B1 (en) 1995-06-14
ZA91830B (en) 1992-09-30
MY105293A (en) 1994-09-30
RU2099339C1 (ru) 1997-12-20
FI923527A (fi) 1992-08-05
IE910372A1 (en) 1991-08-14
DE69102893T2 (de) 1994-11-03
NO178399B (no) 1995-12-11
EP0441506B1 (en) 1994-07-20
MX24433A (es) 1993-05-01
SK281729B6 (sk) 2001-07-10
NO923081L (no) 1992-08-05
EP0441506A3 (en) 1991-11-21
ES2056571T3 (es) 1994-10-01
KR930011041B1 (ko) 1993-11-20
WO1991012005A1 (en) 1991-08-22
FI94957B (fi) 1995-08-15
JPH0768214B2 (ja) 1995-07-26
PL288949A1 (en) 1991-07-29
BR9100490A (pt) 1991-10-29
AU7029391A (en) 1991-09-05
CS25091A3 (en) 1991-09-15
CA2035653C (en) 1999-12-21
IL97100A0 (en) 1992-03-29
NO178399C (no) 1996-03-20
DK0441506T3 (da) 1994-09-05
FI94957C (fi) 1995-11-27
CN1053923A (zh) 1991-08-21
EP0441506A2 (en) 1991-08-14
ATE108787T1 (de) 1994-08-15
PT96664B (pt) 1998-07-31
HU222726B1 (hu) 2003-09-29
EG19643A (en) 1995-09-30
KR910015568A (ko) 1991-09-30
PH31061A (en) 1998-02-05
US5356905A (en) 1994-10-18
DE9101346U1 (ja) 1991-06-06
PT96664A (pt) 1991-10-31
PL164866B1 (pl) 1994-10-31
NO923081D0 (no) 1992-08-05
CN1029960C (zh) 1995-10-11
AU626490B2 (en) 1992-07-30
DE69102893T4 (de) 1995-08-10
FI923527A0 (fi) 1992-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04211058A (ja) 神経安定性3−ピペリジノ−4−ヒドロキシクロマン誘導体
US5532372A (en) Imide derivatives, and their production and use
DE60211944T2 (de) Acetylen-derivate mit mglur 5 antagonistischer wirkung
JPS62148468A (ja) 抗アレルギ−治療薬
JPH08225569A (ja) ベンジルピペリジン誘導体
US5436255A (en) Method of treating diseases susceptable to treatment by blocking NMDA-receptors
JPH09509189A (ja) 神経防護性の3−(ピペリジニル−1)−クロマン−4,7−ジオールおよび1−(4−ヒドロフェニル)−2−(ピペリジニル−1)−アルカノール誘導体
JPS59112982A (ja) ジベンゾ〔bd〕ピラン誘導体
JPS63277671A (ja) 3−アミノ−ジヒドロ−〔1〕−ベンゾピランおよびベンゾチオピラン
CZ282400B6 (cs) Benzpyranové sloučeniny, způsob jejich přípravy, způsob přípravy meziproduktů, farmaceutický prostředek a použití těchto sloučenin
JP2001510477A (ja) 5−ヒドロキシアルキル置換フェニル類、ならびに動脈硬化症および高リポタンパク質血症の治療のための医薬におけるそれらの使用
EP0175452B1 (en) 1,3-disubstituted piperidine compounds as neuroleptic agents
EP2081907B1 (en) Aryl piperazine derivatives useful for the treatment of neuropsychiatry disorders
US4623728A (en) Intermediates for 1,3-disubstituted piperidine compounds as neuroleptic agents
JPH0686431B2 (ja) 喘息治療用の置換テトラリン、クロマン及び関連化合物
EP0745591B1 (en) Indanylpiperidines as melatonergic agents
JPH0586952B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees