JPH04204760A - 電子写真式印刷装置 - Google Patents

電子写真式印刷装置

Info

Publication number
JPH04204760A
JPH04204760A JP2337659A JP33765990A JPH04204760A JP H04204760 A JPH04204760 A JP H04204760A JP 2337659 A JP2337659 A JP 2337659A JP 33765990 A JP33765990 A JP 33765990A JP H04204760 A JPH04204760 A JP H04204760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endless belt
photoreceptor
paper
electrophotographic printing
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2337659A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yamada
正人 山田
Junji Shirakawa
順司 白川
Kazuo Uno
宇野 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2337659A priority Critical patent/JPH04204760A/ja
Priority to US07/800,090 priority patent/US5182605A/en
Priority to DE4139409A priority patent/DE4139409C2/de
Publication of JPH04204760A publication Critical patent/JPH04204760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/165Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides
    • G03G15/1655Arrangements for supporting or transporting the second base in the transfer area, e.g. guides comprising a rotatable holding member to which the second base is attached or attracted, e.g. screen transfer holding drum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高性能な転写装置を有する電子写真式印刷装
置に関する。
〔従来の技術〕
電子写真式の印刷装置では、感光体に形成されたトナー
像の被転写体への転写方式として、コロナ放電による転
写方式が用いられてきたが、この方式は、高湿時におけ
る転写性が悪く、またコロナワイヤの6九や被転写体の
シワ等で転写不良を生じゃずいという欠点を有していた
。そして、これに代わるものとして、体積抵抗が10’
〜1094Ωlの材料で構成さ九るベルトを介して被転
写体を感光体に押圧し、押圧部にコロナ放電をおこなう
ことにより転写することが提案されているが、前記方法
では、被転写体を感光体より剥離できない場合がある。
これを以下、第3図および第4図を用いて説明する。
第3図において、無端ベルト1は、粁動ローラ2と従動
ローラ3,5間に伸長され、所定の張力を付与されて用
紙15を感光体8に押圧する。
第4図は被転写体として使われる印刷用紙15裁断状態
を示すもので、一般的に用いられる薄手の用紙]5は数
枚重ねて裁断されるため、第4図に示すごとく、用紙1
5の端部にバリ]−6を生じる場合がある。そして、バ
リ16の突出量は数】0μmにおよぶ場合があり、この
ような用紙バリ】−6がベルト1側に凸となるように供
給されると、感光体8からの用紙15の剥離不良を生じ
る。そのメカニズムを第5図により説明する。
第5図(a)はシャファー1・薯「電f写真」からの引
用であり、大気圧下でP a s h、 e n曲線(
実線)と、一定電荷を有する2つの誘電体間の空隙電圧
曲線(破線)とが示さ才tている。
バリ16のある用紙J5は、感光体8と無端ベルト1−
の接触部(以下Nip部と称する)の中では第5図すの
ごとくなっており、バリ16によって無端ベルト1と用
M、、15間には空隙]7が生じている。第5図(a)
に示すごとく、無端ベルト1と感光体8間の電位差(第
5図(a)中のV a+ V eに相当)が一定であっ
ても、空隙17があるとこの空隙部に作用する空隙電圧
は、空隙幅が大きくなるに従い増大し、Pa5hen曲
線を北回って空隙部で放電が生じ、これにより用紙コ−
5の先端部は十にチャージされ、感光体8との間に静電
的な吸引力が発生し2、Nip部を通過する際感、光体
8に吸着したままベルト】から剥離されるそして、−刀
用紙】5の先端が感光体8に吸着すると、Nipの開放
部では感光体8とベルト1の転動に伴い、ベルト1〜用
紙15間に継続的に微小空隙が形成されるため、継続的
な放電がベルト1〜用紙15間で発生し、これにより用
紙15の全体が十帯電となり、剥離不良となる。
また、先端にバリ16のない用紙、またはバリ16が感
光体8側に凸である用紙15であっても、用紙】5が感
光体8の表面に添ってNip部に供給されると、Nip
部の直前でベルト1〜用紙15間しこ継続的に微小空隙
が形成されて放電が発生し、前記と同様に剥離不良を生
じるが、従来にあっては、用紙15の剛性を利用して前
記剥離不良を防止すべく、感光体8の径を小さくするか
、あるいは感光体8から用紙15を剥離するための剥離
爪を殊更に付加しなければならなかった。
本発明の目的は、用紙先端にバリがあっても感光体の径
を敢えて小さくしたり、あるいは感光体から用紙を剥離
するための剥離爪を殊更に付加することなく、印刷用紙
の感光体への巻き付き夕なくした電子写真式印刷装置を
提供することにある〔課題を解決するための手段〕 前記目的は、軸方向に互いに平行に配置されている2本
以上のローラと、前記ローラに支持されている体積抵抗
が10′〜1o14Ω1である無端ベルトと、無端ベル
トに隣接して配置された感光体と、感光体に対し無端ベ
ルトをはさんで対向する位置に設けられた無端ベルト帯
電部材とを有し、感光体表面に坦持されている静電的帯
電トナーを被転写体に転写する電子写真式印刷装置にお
いて、感光体に対し無端ベルトの移動方向のJ−流側に
位置する前記ローラと感光体どの間に、被転写体の移動
を案内規制するガイド部材を配置し、被転写体を前記ガ
イド部材で案内規制することにより無端ベルトに密潰せ
しめることによって達成される。
〔作用〕 第6図はNip開放時における用紙15の@載持性を調
べるための大願説明図であり、電極18.19間に用紙
15を挾み、電圧印加後2つの電極18、」9を剥離し
、用紙]5の帯電極性を調べたものである。
第6図(a)は電極〕8に用紙15を密着させたまま剥
離(Nip開放)した場合、第6図(1))は電極19
に用紙15を密着させたまま剥離(Nip開放)した場
合であり、第6図(a)の場合、用紙15は−に、第6
図(b)の場合、用紙]5は十に帯電し、Nip開放時
、用紙15が電極18、J9のいずれに密着しているか
により当該用紙15の極性は反転する。なお、これは、
電極18.19間の電位差が成る値以」二では、空隙の
大きい方で空隙放電が生じ、これにより用紙15が帯電
されるためである。また、前記では、Nipが開放され
る過程での空隙放電について述べたが、2つの離れた電
極が徐々にNipしてぃく過程でも同様の放電が生じる
そして、ここで、前記実験結果を感光体8、用紙15、
無端ベルト】−に置きかえてみる。感光体8は一帯電、
無端ベルト1は十帯電となり、仮りに用紙15の先端が
感光体8に密着したまま剥離(Nj、p開放)されれば
、用紙】5〜無端ベルト1間で空隙が放電生じ、これに
より用紙15は十に帯電し、感光体8への巻き付きを生
じる。一方、用紙15の先端が無端ベルト]に密着した
まま剥1ll(Nip開放)されれば、感光体8〜用紙
】、5間で空隙放電が生じ、これにより用紙15は−に
帯電し、無端ベルト1に吸着されるため、感光体8への
巻き付きは生じない。
〔実施例〕
以下4本発明を、第1図および第2図の一実施例にもと
づいて説明すると、同図はそれぞれ本発明に係る電子写
真式印刷装置の側面図および斜視図である。
第1図および第2図において、無端ベル!−1はサイド
プレー1−10.11に軸受13を介して係止された駆
動ローラ2、および従動ローラ3.4−5.12により
支持され、転写ユニット7を形成している。
転写ユニット7は、回転シャフト6の回りに回転可能に
装置されており、図示を省略した駒動装誼により転写ユ
ニット7を回転させ、感光体8に無端ベルト1を当接、
または遊離できる構成となっており、感光体8と無端ベ
ルト1どの当接時におけるNip幅は、実験例の場合6
Iであった。
帯電部材14は、無端ベルト]をはさんで感光体8と対
向し、実験例において、帯電部材14は、無端ベルト1
と感光体8のNip中心に対し、約1ml+上流側に設
置した、 また、実験例において、ガイド部材9は無端ベルト1と
感光体8のNip端から101の位置に無端ベルト1と
の接触点がくるよう、転写ユニット7上に実装した。
以上の構成において、印刷動作時、無端ベルト1は感光
体8に当接し、駆動ローラ2により第1図の矢印方向に
駆動され、この状態で図示を省略した用紙供給装置によ
って用紙15が供給されると、用紙15の先端は、無端
ベル1−1の表面にそってガイド部材9との接点に導か
れ、ガイド部材9により無端ベルトJの表面に押圧、密
着せしめられる。
そして、この状態で用紙15が無端ベルト〕と感光体8
間にNipされると、N i pされろ過程で用紙】5
と感光体8の間で空隙放電が生じ、用紙】−5は静電的
に無端ベルト1に密着する。
このように、用紙15の先端が感光体8、無端ベルト]
、のいずれに密着するかにより感光体8への巻き付きが
生じるか否かが決定される。
そして、用紙15先端の密着は、その用紙15先端のバ
リ16が大きく影響しており、バリ16がベルト1側に
凸となるように供給されると、第5図(b)に示すよう
に、Nip開放前に既にベルト1〜用紙15間に空隙が
生じ、この間での放電により、用紙15先端が十に帯電
するため、この用紙15先端は感光体8に密着しつつ剥
離され、これを防止するためには用紙15を−に帯電さ
せ、用紙15と感光体8との吸着力を弱める必要がある
が、本発明では前記放電はNip開放時だけでなく、N
ipされる過程でも生じ、かつ用紙15を感光体8の間
での空隙放電は、用紙15と感光体8の吸着力を弱める
方向に用紙15を帯電させることに着目し、用紙15が
Nipされる過程で、第5図(e)に示すように、用紙
15を極力無端ベルトlに密着させ、用紙15先端のバ
リ16によるベルト1〜用紙15間の空隙17よりも用
紙15〜感光体8間の空隙21が大きい状態で用紙15
〜感光体8間で空隙放電が生じるよう、帯電部材]4を
Nip入り口側に設置し、第5図(C)のD部における
無端ベルト1の電位を高めることにより用紙〕5を−に
帯電させ、用紙15先端の感光体8との吸着力を弱め、
用紙15の感光体8への巻き付きを軽減するよう工夫し
たものである。
〔発明の効果〕
本発明は以上のごときであり、本発明によれば、用紙先
端にパリがあっても、用紙を無端ベルトに静電吸着する
ように帯電できるため、先に述べた従来例のごとく、用
紙の剛性を利用して当該用紙の剥離不良を防止すべく、
感光体の径を敢えて小さくしたり、あるいは感光体から
用紙を剥離するための剥離爪を殊更に付加することなく
、印刷用紙の感光体への巻き付きをなくした電子写真式
印刷装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明に係る電子写真印刷装
置の一実施例を示す側面図および斜視図、第3図は従来
形電子写真式印刷装【の内部構造を示す側面図5第4図
は印刷用紙15の裁断状態を示す説明図、第5@は用紙
15の感光体8に対する感光体巻き付き説明図、第6図
は用紙〕5の11F電特性を調べるための説明図である
。 1は無端ベルト、2は駒動ローラ、3.4.5.12は
従動ローラ、8は感光体、9はガイド部材、]4は帯電
部材515は用紙、20はトナー特許出願人の名称 日
立工機株式会社 洋1配 琴2閉 第30 茅4n l( 茅50 1 日      B+4 第す図 d1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、軸方向に互いに平行に配置されている2本以上のロ
    ーラと、前記ローラに支持されている体積抵抗が10^
    9〜10^1^4Ωcmである無端ベルトと、無端ベル
    トに隣接して配置された感光体と、感光体に対し無端ベ
    ルトをはさんで対向する位置に設けられた無端ベルト帯
    電部材とを有し、感光体表面に坦持されている静電的帯
    電トナーを被転写体に転写する電子写真式印刷装置にお
    いて、感光体に対し無端ベルトの移動方向の上流側に位
    置する前記ローラと感光体との間に、被転写体の移動を
    案内規制するガイド部材を配置し、被転写体を前記ガイ
    ド部材で案内規制することにより無端ベルトに密着せし
    めるようにしたことを特徴とする電子写真式印刷装置。 2、ガイド部材の感光体側の先端部が、無端ベルトの表
    面に接触して配置されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の電子写真式印刷装置。 3、感光体と無端ベルトとが接触する接触部の、接触を
    開始する点から接触部の中心との間に、帯電部材の中心
    と感光体の中心とを結ぶ仮想線が位置するよう、前記帯
    電部材を配置したことを特徴とする特許請求の範囲第2
    項に記載の電子写真式印刷装置。 4、ガイド部材の無端ベルトとの接触点は、帯電部材に
    転写電界が作用している領域に配置されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の電子写真式印刷装
    置。
JP2337659A 1990-11-30 1990-11-30 電子写真式印刷装置 Pending JPH04204760A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337659A JPH04204760A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 電子写真式印刷装置
US07/800,090 US5182605A (en) 1990-11-30 1991-11-29 Xerographic printing machine with an improved transfer unit
DE4139409A DE4139409C2 (de) 1990-11-30 1991-11-29 Xerographische Kopiermaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337659A JPH04204760A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 電子写真式印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04204760A true JPH04204760A (ja) 1992-07-27

Family

ID=18310741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2337659A Pending JPH04204760A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 電子写真式印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5182605A (ja)
JP (1) JPH04204760A (ja)
DE (1) DE4139409C2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992018912A1 (en) * 1991-04-12 1992-10-29 Hitachi, Ltd. Electrophotographic recording device
JP3313190B2 (ja) * 1992-09-28 2002-08-12 株式会社リコー 画像形成装置
DE19502098C2 (de) * 1994-01-24 2001-02-22 Ricoh Kk Zwischenbild-Übertragungselement und Bilderzeugungseinrichtung mit diesem Element
KR100270058B1 (ko) * 1996-04-01 2000-10-16 사가이 가쯔히로 화상형성장치
JP4430243B2 (ja) 1999-03-10 2010-03-10 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 一定のベルト張力を維持してトナー画像をトナーキャリヤベルトから担体材料に転写するための装置
JP2004117509A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3966199A (en) * 1975-03-17 1976-06-29 Xerox Corporation Belt transfer loading system
US4114536A (en) * 1976-08-26 1978-09-19 Ricoh Co., Ltd. Method of and apparatus for transfer printing a toner image
JPS56154775A (en) * 1981-01-26 1981-11-30 Toshiba Corp Transferring apparatus
JPS6383778A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写・搬送ベルト
US4849795A (en) * 1987-10-05 1989-07-18 Xerox Corporation Sheet transport
JPH01209470A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Minolta Camera Co Ltd 電子写真式画像形成装置
JPH0735214B2 (ja) * 1988-10-05 1995-04-19 沖電気工業株式会社 電子写真記録装置
JPH0327949A (ja) * 1988-12-30 1991-02-06 Canon Inc 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4139409A1 (de) 1992-06-04
US5182605A (en) 1993-01-26
DE4139409C2 (de) 1996-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004133377A (ja) 定着装置・定着方法・画像形成装置
JP3466924B2 (ja) 画像形成装置
JPH04204760A (ja) 電子写真式印刷装置
JPH07302008A (ja) 画像形成装置
JPH09319234A (ja) 画像形成装置
JP3330721B2 (ja) 転写ベルト装置
JP3037388B2 (ja) 画像形成装置
JPH04133080A (ja) 画像形成装置
JPH07271200A (ja) 画像形成装置
JPH0940225A (ja) 画像形成装置
JPH03179476A (ja) 電子写真方式印刷装置
JPH04337776A (ja) 記録シート搬送装置
JPH11174856A (ja) 画像形成装置
JPH08323633A (ja) シート材の把持具及びシート材の把持具を備える画像形成装置
JPH02163778A (ja) 転写方法および転写・搬送装置
JPH06149077A (ja) 電子写真装置のベルト転写装置及び電子写真装置
JPH11119572A (ja) 転写装置
JPH01274173A (ja) 転写・搬送装置
JP3293950B2 (ja) 転写ベルト装置
JPH03179377A (ja) 画像形成装置
JP2005284306A (ja) 定着装置・定着方法・画像形成装置
JPS62283372A (ja) 画像形成装置
JPH0661012B2 (ja) 画像形成装置
JPH08211758A (ja) 画像形成装置
JPH03238475A (ja) 画像形成装置