JPH04199589A - 可視光面発光レーザ装置 - Google Patents
可視光面発光レーザ装置Info
- Publication number
- JPH04199589A JPH04199589A JP2335831A JP33583190A JPH04199589A JP H04199589 A JPH04199589 A JP H04199589A JP 2335831 A JP2335831 A JP 2335831A JP 33583190 A JP33583190 A JP 33583190A JP H04199589 A JPH04199589 A JP H04199589A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cladding layer
- substrate
- type
- layer
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 43
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 31
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 73
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 12
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 2
- 101150110330 CRAT gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/343—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/34326—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on InGa(Al)P, e.g. red laser
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18305—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] with emission through the substrate, i.e. bottom emission
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/16—Semiconductor lasers with special structural design to influence the modes, e.g. specific multimode
- H01S2301/166—Single transverse or lateral mode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0206—Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
- H01S5/0207—Substrates having a special shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18308—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18361—Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
- H01S5/18369—Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors based on dielectric materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/2054—Methods of obtaining the confinement
- H01S5/2059—Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
- H01S5/2072—Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion obtained by vacancy induced diffusion
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、AlGa InP系材料を用いた可視光面
発光レーザ装置に関するものである。
発光レーザ装置に関するものである。
第7図は、ジャパニーズ ジャーナル オンアプライド
フィジックス(“Room Temperature
Pu1sed 0scillation of Ga
AlAs/GaAs 5urface Emjttin
g Junction La5er Grown by
MBE″: K、 Iga。
フィジックス(“Room Temperature
Pu1sed 0scillation of Ga
AlAs/GaAs 5urface Emjttin
g Junction La5er Grown by
MBE″: K、 Iga。
T、 NishN15hi、 K、 Yagi、
T、Yamaguchi and T、Ni1
na、 Jpn、 J、 Appl、 Phys
、、 vol、25 (1986)、 PP、924
〜925)に示された面発光レーザの一例を示す断面斜
視図である。
T、Yamaguchi and T、Ni1
na、 Jpn、 J、 Appl、 Phys
、、 vol、25 (1986)、 PP、924
〜925)に示された面発光レーザの一例を示す断面斜
視図である。
図において、30は(100)n型GaAs基板てあり
、n型GaAs層31は基板30の一生面上に配置され
、n型Al2o3Gao7ΔSクラッド層32はn型G
aAs層31下に配置され、p型GaAs活性層33は
n型クラッド層32下に配置され、p型Afo、s G
ao7Asクラッド層34は活性層33下に配置される
。円形状メサ溝43は基板30.n型GaAs層31を
貫通して設けられ、p型クラッド層34はメサ溝43に
対向する領域に円形メサ突起を有する。p型A1o、+
Ga6.g As層42はp型クラッド層34の円形
メサ突起下に配置される。p型クラッド層34下に配置
された5102膜35は円形メサ突起の側面及び頂上の
周囲を覆っている。高反射率膜である円形のSiO2膜
36膜用6メサ突起の頂上の中央部に配置され、デバイ
ス最下部に配置されたA u / Z n / A u
電極45はp型Al!o、+Ga6.sAs層42の表
面41とリング状に接続している。また基板30の他主
面上には5i02膜37か配置され、A u / S
n電極38はS 102膜37上及び円形状メサ溝43
の側面上に設けられ、メサ溝43の底部は金コーティン
グによる反射膜44が設けられる。活性領域39は活性
層33のメサ溝43に対応する領域に形成され、レーザ
光40は反射膜44が設けられたメサ溝43の底部より
出射される。
、n型GaAs層31は基板30の一生面上に配置され
、n型Al2o3Gao7ΔSクラッド層32はn型G
aAs層31下に配置され、p型GaAs活性層33は
n型クラッド層32下に配置され、p型Afo、s G
ao7Asクラッド層34は活性層33下に配置される
。円形状メサ溝43は基板30.n型GaAs層31を
貫通して設けられ、p型クラッド層34はメサ溝43に
対向する領域に円形メサ突起を有する。p型A1o、+
Ga6.g As層42はp型クラッド層34の円形
メサ突起下に配置される。p型クラッド層34下に配置
された5102膜35は円形メサ突起の側面及び頂上の
周囲を覆っている。高反射率膜である円形のSiO2膜
36膜用6メサ突起の頂上の中央部に配置され、デバイ
ス最下部に配置されたA u / Z n / A u
電極45はp型Al!o、+Ga6.sAs層42の表
面41とリング状に接続している。また基板30の他主
面上には5i02膜37か配置され、A u / S
n電極38はS 102膜37上及び円形状メサ溝43
の側面上に設けられ、メサ溝43の底部は金コーティン
グによる反射膜44が設けられる。活性領域39は活性
層33のメサ溝43に対応する領域に形成され、レーザ
光40は反射膜44が設けられたメサ溝43の底部より
出射される。
次にこの面発光レーザの動作原理について説明する。
電極38.45より注入された電子と正孔は、活性層3
3に注入されるが、このキャリアである電子と正孔はク
ラッド層32および34により効率良く活性層33中に
閉じ込められ、再結合し活性層の禁制帯幅に相当する光
を発生する。発生する光は電流レベルが増加すると共に
増し、メサ溝43の底部の金コーティング44と円形メ
サ突起の頂上の高反射率膜である円形のSiO□膜36
との間で反射増幅を繰り返す。そして電流かある値(し
きい値電流−)に達すると利得か損失を上回りレーザ発
振か生じ、メサ溝43の底部よりレーザ光40が出射さ
れる。
3に注入されるが、このキャリアである電子と正孔はク
ラッド層32および34により効率良く活性層33中に
閉じ込められ、再結合し活性層の禁制帯幅に相当する光
を発生する。発生する光は電流レベルが増加すると共に
増し、メサ溝43の底部の金コーティング44と円形メ
サ突起の頂上の高反射率膜である円形のSiO□膜36
との間で反射増幅を繰り返す。そして電流かある値(し
きい値電流−)に達すると利得か損失を上回りレーザ発
振か生じ、メサ溝43の底部よりレーザ光40が出射さ
れる。
従来例で示す面発光レーザをAAGa InP系材料に
置き換えれば、もちろん面発光レーザ構造は実現できる
か、従来例に示す構造では活性層への電流狭窄か不充分
で、さらにlj’Ga InP系材料はAfGaAs系
材料に比へて熱抵抗が高いため、レーザ発振が困難であ
り、仮に発振した場合においても温度特性か非常に悪い
。電流狭窄を行う方法として、一般に活性領域(発光領
域)のみを円柱状にエツチングにより残し、その側面を
高抵抗もしくはpn接合を有する1j7GaInP系材
料で埋め込み電流狭窄を施す構造が考えられるが、この
場合、酸化され易いAAを含んだA1Ga InPへの
再成長が困難であることに加え、段差を有する基板上へ
AI!GaInP系材料を再成長する場合、面方位によ
る成長速度の差か著しく異なることに起因した異常成長
が生じる等の問題かあり、これまでAlGaInP系材
料を用いた可視光面発光レーザが実現できなかった。
置き換えれば、もちろん面発光レーザ構造は実現できる
か、従来例に示す構造では活性層への電流狭窄か不充分
で、さらにlj’Ga InP系材料はAfGaAs系
材料に比へて熱抵抗が高いため、レーザ発振が困難であ
り、仮に発振した場合においても温度特性か非常に悪い
。電流狭窄を行う方法として、一般に活性領域(発光領
域)のみを円柱状にエツチングにより残し、その側面を
高抵抗もしくはpn接合を有する1j7GaInP系材
料で埋め込み電流狭窄を施す構造が考えられるが、この
場合、酸化され易いAAを含んだA1Ga InPへの
再成長が困難であることに加え、段差を有する基板上へ
AI!GaInP系材料を再成長する場合、面方位によ
る成長速度の差か著しく異なることに起因した異常成長
が生じる等の問題かあり、これまでAlGaInP系材
料を用いた可視光面発光レーザが実現できなかった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たものであり、良好なレーザ特性を有するA7Ga I
nP系可視光面発光レーし−得ることを目的とする。
たものであり、良好なレーザ特性を有するA7Ga I
nP系可視光面発光レーし−得ることを目的とする。
この発明に係る可視光面発光レーザ装置は、一主面とし
て(200)面を有するGaAs基板と、該基板の上記
一主面上に設けられた、少なくともAAGa InP第
1クラッド層、該第1クラッド層上に自然超格子を伴う
条件でエピタキシャル成長したアンドープGa InP
活性層、及び該活性層上に形成した上記第1クラッド層
と反対導電型のAlGa InP第2クラッド層からな
るダブルヘテロ構造と、上記基板に設けた溝に対向する
領域以外の領域に対し、上記第2クラッド層側から該第
2クラッド層と反対導電型の不純物を上記第1クラッド
層に達しない深さまで拡散して形成された、上記自然超
格子か無秩序化された領域とを備えたものである。
て(200)面を有するGaAs基板と、該基板の上記
一主面上に設けられた、少なくともAAGa InP第
1クラッド層、該第1クラッド層上に自然超格子を伴う
条件でエピタキシャル成長したアンドープGa InP
活性層、及び該活性層上に形成した上記第1クラッド層
と反対導電型のAlGa InP第2クラッド層からな
るダブルヘテロ構造と、上記基板に設けた溝に対向する
領域以外の領域に対し、上記第2クラッド層側から該第
2クラッド層と反対導電型の不純物を上記第1クラッド
層に達しない深さまで拡散して形成された、上記自然超
格子か無秩序化された領域とを備えたものである。
また、この発明に係る可視光面発光レーザ装置は、一主
面として(100)面を有するn型GaAs基板と、該
基板の上記一主面上に形成されたn型半導体層と、該n
型半導体層上にに設けられた、p型AlGa InPク
ラッド層、該p型クラッド層上に自然超格子を伴う条件
でエピタキシャル成長したアンドープGaInP活性層
、及び該活性層上に形成した第2のn型AI!GaIn
Pクラッド層からなるダブルヘテロ構造と、上記基板に
設けた溝に対向する領域以外の領域に対し、上記第2ク
ラッド層側から該第2クラッド層と反対導電型の不純物
を上記第1クラッド層に達しない深さまで拡散して形成
された、上記自然超格子か無秩序化された領域と、上記
基板の他主面側から、上記基板に設けた溝部の拡散フロ
ントが上記n型半導体層を貫通して上記p型クラッド層
に達する深さまでp型不純物を拡散して形成された、p
型領域とを備えたものである。
面として(100)面を有するn型GaAs基板と、該
基板の上記一主面上に形成されたn型半導体層と、該n
型半導体層上にに設けられた、p型AlGa InPク
ラッド層、該p型クラッド層上に自然超格子を伴う条件
でエピタキシャル成長したアンドープGaInP活性層
、及び該活性層上に形成した第2のn型AI!GaIn
Pクラッド層からなるダブルヘテロ構造と、上記基板に
設けた溝に対向する領域以外の領域に対し、上記第2ク
ラッド層側から該第2クラッド層と反対導電型の不純物
を上記第1クラッド層に達しない深さまで拡散して形成
された、上記自然超格子か無秩序化された領域と、上記
基板の他主面側から、上記基板に設けた溝部の拡散フロ
ントが上記n型半導体層を貫通して上記p型クラッド層
に達する深さまでp型不純物を拡散して形成された、p
型領域とを備えたものである。
さらに、この発明に係る可視光面発光レーザ装置は、上
記n型半導体層としてAl2GaAs層を用いたもので
ある。
記n型半導体層としてAl2GaAs層を用いたもので
ある。
この発明においては、Aj?Ga I nP系材料から
なるクラッド層に挟まれた、自然超格子構造の活性層を
備え、かつ該活性層中に不純物拡散により実屈折率差を
設けた構成としたから、活性層内に電流狭窄構造及び発
生した光の閉じ込め構造を実現でき、低しきい値で発振
し、しかも横モード制御かできる可視光面発光レーザを
実現できる。
なるクラッド層に挟まれた、自然超格子構造の活性層を
備え、かつ該活性層中に不純物拡散により実屈折率差を
設けた構成としたから、活性層内に電流狭窄構造及び発
生した光の閉じ込め構造を実現でき、低しきい値で発振
し、しかも横モード制御かできる可視光面発光レーザを
実現できる。
また、この発明においては、さらに、n型半導体層の一
部にZn拡散を施し、p型の電流通路を選択的に形成し
た構成としたから、活性層への電流狭窄を有効に行うこ
とかでき、より低しきい値の可視光面発光レーザを実現
できる。
部にZn拡散を施し、p型の電流通路を選択的に形成し
た構成としたから、活性層への電流狭窄を有効に行うこ
とかでき、より低しきい値の可視光面発光レーザを実現
できる。
さらに、この発明においては、クラッド層の一部にAI
!GaInPよりも熱抵抗の低い1j7GaAsを用い
た構造としたから、さらに低しきい値で温度特性の優れ
た可視光面発光レーザ装置を実現できる。
!GaInPよりも熱抵抗の低い1j7GaAsを用い
た構造としたから、さらに低しきい値で温度特性の優れ
た可視光面発光レーザ装置を実現できる。
以下、この発明の実施例について説明する。
第1図はこの発明の第1の実施例による可視光面発光レ
ーザ装置の構造を示す断面斜視図である。
ーザ装置の構造を示す断面斜視図である。
図において、1は(100)n型GaAs基板であり、
第1のn型AAGa InPn型クラッド層5板lの一
主面上に配置され、p型AA’Ga InPn型クラッ
ド層51のn型Al!Ga InPn型クラッド層5配
置され、アンドープGa InP活性層4はp型Aj7
Ga InPn型クラッド層5配置され、第2のn型A
l!GaInPクラッド層5は活性層4下に配置される
。円形状メサ溝18は基板1を貫通して設けられ、第2
のn型クラッド層5はメサ溝18に対向する領域に円形
メサ突起19を有する。n型GaAs層6は第2のn型
クラッド層5の円形メサ突起下に配置される。円形メサ
突起19頂上の中央部には高反射率膜22か設けられ、
n側電極24は第2のn型クラッド層5のメサ突起部以
外の領域下及び上記高反射率膜22が設けられたメサ突
起19を覆って設けられる。p型電極25は基板1の他
の主面上に設けられる。メサ溝18底部には出射面反射
膜23か設けられる。また、図において、7及び9はZ
n拡散領域であり、8は自然超格子かZn拡散により無
秩序化された領域である。また、21は発光領域、26
はレーザ出射光である。
第1のn型AAGa InPn型クラッド層5板lの一
主面上に配置され、p型AA’Ga InPn型クラッ
ド層51のn型Al!Ga InPn型クラッド層5配
置され、アンドープGa InP活性層4はp型Aj7
Ga InPn型クラッド層5配置され、第2のn型A
l!GaInPクラッド層5は活性層4下に配置される
。円形状メサ溝18は基板1を貫通して設けられ、第2
のn型クラッド層5はメサ溝18に対向する領域に円形
メサ突起19を有する。n型GaAs層6は第2のn型
クラッド層5の円形メサ突起下に配置される。円形メサ
突起19頂上の中央部には高反射率膜22か設けられ、
n側電極24は第2のn型クラッド層5のメサ突起部以
外の領域下及び上記高反射率膜22が設けられたメサ突
起19を覆って設けられる。p型電極25は基板1の他
の主面上に設けられる。メサ溝18底部には出射面反射
膜23か設けられる。また、図において、7及び9はZ
n拡散領域であり、8は自然超格子かZn拡散により無
秩序化された領域である。また、21は発光領域、26
はレーザ出射光である。
次に、本実施例レーザの製造工程について説明する。
第2図は第1図の可視光面発光レーザ装置の製造フロー
を示す断面工程図であり、図において第1図と同一符号
は同−又は相当部分である。
を示す断面工程図であり、図において第1図と同一符号
は同−又は相当部分である。
まず、第2図(a)に示すように、(100)n型Ga
As基板1上に層厚0.8μmの第1のn型(Alo7
Gao3)o、s Ino、s Pクラッド層2゜層
厚0.2μmのp型(Afo、t Gao、:+ )
o、s 1no、sPクラッド層31層厚2〜3μmの
アンドープG aO,s Ino、a P活性層41
層厚1μmの第2のn型(AI!。7Gao、s )
o、s I no、s Pクラッド層5.及び層厚0.
5μmのn型GaAsコンタクト層6を順次、例えば有
機金属気相成長(MOCVD : Metal Org
anic Chemical Vapor Depos
ition )法により形成する。ここで後述する理由
により、活性層4のGa InPは自然超格子か形成さ
れその禁制帯幅が波長に換算した場合、670〜680
mm程度になるようにエピタキシャル成長する必要があ
る。成長条件としては、基板温度725°C,V1m比
500とすればよい。
As基板1上に層厚0.8μmの第1のn型(Alo7
Gao3)o、s Ino、s Pクラッド層2゜層
厚0.2μmのp型(Afo、t Gao、:+ )
o、s 1no、sPクラッド層31層厚2〜3μmの
アンドープG aO,s Ino、a P活性層41
層厚1μmの第2のn型(AI!。7Gao、s )
o、s I no、s Pクラッド層5.及び層厚0.
5μmのn型GaAsコンタクト層6を順次、例えば有
機金属気相成長(MOCVD : Metal Org
anic Chemical Vapor Depos
ition )法により形成する。ここで後述する理由
により、活性層4のGa InPは自然超格子か形成さ
れその禁制帯幅が波長に換算した場合、670〜680
mm程度になるようにエピタキシャル成長する必要があ
る。成長条件としては、基板温度725°C,V1m比
500とすればよい。
次に第2図(b)に示すように、通常の写真製版技術と
エツチング技術を用いてメサ突起部19を形成する。次
に、固相もしくは気相拡散法を用いてウェハ表面より、
非拡散領域が素子中央部に円柱状もしくは円錐台状に残
るように、Zn拡散を行ない、第2図(C)に示すよう
な、p型クラッド層3に達しない深さのZn拡散領域7
を形成する。ここで、非拡散領域のメサ頂上部での直径
は約20μmとする。この後、第2図(d)のように、
メサ部19頂上のZnが非拡散の領域の中央部に直径約
10μmの円形の高反射率膜22を形成し、さらにウェ
ハ表面全面にn側電極24を形成する。次に、第2図(
e)に示すように、基板1の他の主面表面より基板を貫
通する円形メサ溝18を形成する。該円形メサ溝18は
メサ突起19と対向する位置に設けられ、その底部の直
径は約20μmとする。
エツチング技術を用いてメサ突起部19を形成する。次
に、固相もしくは気相拡散法を用いてウェハ表面より、
非拡散領域が素子中央部に円柱状もしくは円錐台状に残
るように、Zn拡散を行ない、第2図(C)に示すよう
な、p型クラッド層3に達しない深さのZn拡散領域7
を形成する。ここで、非拡散領域のメサ頂上部での直径
は約20μmとする。この後、第2図(d)のように、
メサ部19頂上のZnが非拡散の領域の中央部に直径約
10μmの円形の高反射率膜22を形成し、さらにウェ
ハ表面全面にn側電極24を形成する。次に、第2図(
e)に示すように、基板1の他の主面表面より基板を貫
通する円形メサ溝18を形成する。該円形メサ溝18は
メサ突起19と対向する位置に設けられ、その底部の直
径は約20μmとする。
この後、基板1の他の主面表面よりZn拡散を行ない、
第2図げ)に示すように、円形メサ溝18下の拡散フロ
ントがp型クラッド層3内にとどまる深さのZn拡散領
域9を形成する。この後、円形メサ溝底部に多層誘電体
膜からなる高反射率膜23を、基板1の他主面上にp側
電極25を形成し、第1図に示す面発光レーザ装置か完
成する。
第2図げ)に示すように、円形メサ溝18下の拡散フロ
ントがp型クラッド層3内にとどまる深さのZn拡散領
域9を形成する。この後、円形メサ溝底部に多層誘電体
膜からなる高反射率膜23を、基板1の他主面上にp側
電極25を形成し、第1図に示す面発光レーザ装置か完
成する。
次に動作について説明する。
本実施例ではn型GaAs基板の電極側の表面領域、及
び円形メサ溝18の側面領域にZn拡散領域9が形成さ
れており、この拡散領域9は円形メサ溝18底部の領域
ではn型A17GaInPクラッド層2を貫通してp型
AlGa InPクラッド層3に達している。一方、活
性層4内にはn型GaAs層6側からのZn拡散により
自然超格子が無秩序化された領域8が形成されている。
び円形メサ溝18の側面領域にZn拡散領域9が形成さ
れており、この拡散領域9は円形メサ溝18底部の領域
ではn型A17GaInPクラッド層2を貫通してp型
AlGa InPクラッド層3に達している。一方、活
性層4内にはn型GaAs層6側からのZn拡散により
自然超格子が無秩序化された領域8が形成されている。
従って第1図において、p側電極23.n側電極24間
に順方向バイアスを印加すると、電流は、第1図中の矢
印に示すように、活性層4のメサ溝18に対向する領域
に効率よく注入され、該領域にキャリアの発光再結合が
生じる。発生した光はメサ溝18底に設けられた出射面
反射膜23とメサ突 。
に順方向バイアスを印加すると、電流は、第1図中の矢
印に示すように、活性層4のメサ溝18に対向する領域
に効率よく注入され、該領域にキャリアの発光再結合が
生じる。発生した光はメサ溝18底に設けられた出射面
反射膜23とメサ突 。
起19頂上に設けられた高反射率膜22との間で反射増
幅を繰り返し、レーザ発振に至り、メサ溝部18よりレ
ーザ光26か出射される。ここで、Ga rnP活性層
4中のZnか拡散した領域8は、Zn拡散によりGa
InPJ中の自然超格子が無秩序化され、その部分の禁
制帯幅か増大(波長に換算して650nm程度となる)
する。先述したようにアンドープGa InP活性層4
の禁制帯幅は波長換算で670〜680nmであり、無
秩序化されていない領域と自然超格子かZn拡散により
無秩序化された8の領域で禁制帯幅に差が生じる。即ち
、屈折率はZn拡散した領域8の部分で低下することに
なる。このため活性層4のZnか拡散されていない領域
で発生した光は該領域内に閉じ込められるため、横モー
ドの安定が図られる。
幅を繰り返し、レーザ発振に至り、メサ溝部18よりレ
ーザ光26か出射される。ここで、Ga rnP活性層
4中のZnか拡散した領域8は、Zn拡散によりGa
InPJ中の自然超格子が無秩序化され、その部分の禁
制帯幅か増大(波長に換算して650nm程度となる)
する。先述したようにアンドープGa InP活性層4
の禁制帯幅は波長換算で670〜680nmであり、無
秩序化されていない領域と自然超格子かZn拡散により
無秩序化された8の領域で禁制帯幅に差が生じる。即ち
、屈折率はZn拡散した領域8の部分で低下することに
なる。このため活性層4のZnか拡散されていない領域
で発生した光は該領域内に閉じ込められるため、横モー
ドの安定が図られる。
このように本実施例のレーザ構造ては、Zn拡散領域9
から効率よく活性層4中に電流注入が行われ、発光領域
21中で発生した光は、Zn拡散領域8と発光領域21
の間の屈折率差により安定に横モード制御できる。
から効率よく活性層4中に電流注入が行われ、発光領域
21中で発生した光は、Zn拡散領域8と発光領域21
の間の屈折率差により安定に横モード制御できる。
なお、Zn拡散領域9により狭窄された電流はp型Af
GaAsクラッド層3内では横方向に広かるため、この
p型AlGaAsクラッド層3の部分で電流狭窄効果か
若干低減されることとなる。
GaAsクラッド層3内では横方向に広かるため、この
p型AlGaAsクラッド層3の部分で電流狭窄効果か
若干低減されることとなる。
本実施例ではクラッド層3を0.2μmと薄くしており
、これにより電流狭窄効果の低減を小さくしている。電
流狭窄効果の低減を小さくするにはクラッド層3は薄い
ほどよいか、Zn拡散領域9のメサ溝18下の拡散フロ
ントをこのクラッド層3内で停める必要があるため、あ
まり薄すぎるとこの制御が困難となる。
、これにより電流狭窄効果の低減を小さくしている。電
流狭窄効果の低減を小さくするにはクラッド層3は薄い
ほどよいか、Zn拡散領域9のメサ溝18下の拡散フロ
ントをこのクラッド層3内で停める必要があるため、あ
まり薄すぎるとこの制御が困難となる。
また、発光領域21、即ち活性層内のZn非拡散領域の
層厚方向に垂直な断面形状は円形に限らず、方形であっ
てもよいか、本実施例のように円形とした場合、出射ビ
ームの形状か円形となるため、出射ビームの取扱が容易
である。
層厚方向に垂直な断面形状は円形に限らず、方形であっ
てもよいか、本実施例のように円形とした場合、出射ビ
ームの形状か円形となるため、出射ビームの取扱が容易
である。
次に本発明の第2の実施例について説明する。
第3図は第1図の実施例よりも構造を簡略化した本発明
の第2の実施例による可視光面発光レーザ装置を示す断
面斜視図であり、本実施例では、メサ19の形成を行わ
ずにZn拡散を行っている。
の第2の実施例による可視光面発光レーザ装置を示す断
面斜視図であり、本実施例では、メサ19の形成を行わ
ずにZn拡散を行っている。
製造工程は、メサ19の形成かない以外、上記第1図の
実施例と全く同様である。拡散フロントのコントロール
は拡散深さか深くなると難しくなるため、本実施例では
n型GaAs層6側からのZn拡散の制御が難しいか、
エツチング工程をひとつ減らすことかできるので、工程
を簡略化できる。
実施例と全く同様である。拡散フロントのコントロール
は拡散深さか深くなると難しくなるため、本実施例では
n型GaAs層6側からのZn拡散の制御が難しいか、
エツチング工程をひとつ減らすことかできるので、工程
を簡略化できる。
動作原理、及び効果は上記第1の実施例と全く同じであ
る。即ち、Zn拡散領域9から第3図中の矢印に示すよ
うに、効率よく活性層4中に電流注入が行われ、発光領
域21中で発生した光は、Zn拡散領域8と発光領域2
1の間の屈折率差により安定に横モード制御できる。
る。即ち、Zn拡散領域9から第3図中の矢印に示すよ
うに、効率よく活性層4中に電流注入が行われ、発光領
域21中で発生した光は、Zn拡散領域8と発光領域2
1の間の屈折率差により安定に横モード制御できる。
次に本発明の第3の実施例について説明する。
第4図は本発明の第2の実施例による可視光面発光レー
ザ装置の構造を示す断面斜視図である。
ザ装置の構造を示す断面斜視図である。
第4図において、10は第1のn型” x G a )
−。
−。
As (0,7<x<0.9)クラッド層、11は第2
のn型Affi、 Ga1−、 As (0,7<x<
0.9)クラッド層である。
のn型Affi、 Ga1−、 As (0,7<x<
0.9)クラッド層である。
本第3の実施例によるレーザ装置は、上記第1゜第2の
実施例によるレーザ装置の温度特性を向上させたもので
ある。一般にAlGa InPは熱抵抗が高くこのこと
がレーザの温度特性を劣化させ易い。そこで本実施例で
は、クラッド層に熱抵抗の低いAi’GaAsを用いた
AlGaInP/AlGaAs 2層構造を採用した。
実施例によるレーザ装置の温度特性を向上させたもので
ある。一般にAlGa InPは熱抵抗が高くこのこと
がレーザの温度特性を劣化させ易い。そこで本実施例で
は、クラッド層に熱抵抗の低いAi’GaAsを用いた
AlGaInP/AlGaAs 2層構造を採用した。
次に製造工程について説明する。
第6図は第4図のレーザ装置の製造フローを示す断面工
程図である。
程図である。
まず、第6図(a)に示すように、(100)n型Ga
As基板1上に層厚0.8μmの第1のn型A1!x
Ga+ −x As (0,7<x <Q、 9)クラ
ット層10、層厚0.2μmのp型(Aj’o、t e
ao、3 )0.6 Ino5Pクラッド[3,層厚
2〜3μmのアンドープGao、s Ino、s P
活性層41層厚0゜2μmのn型(、AI!o7Gao
、s ) o、s I no、sPクラッド層519層
厚0.8μmの第2のn型A12.0ap−、As (
0,7<x<0.9)クラッド層11、及び層厚0.5
μmのn型GaAsコンタクト層6を順次、例えば有機
金属気相成長(MOCVD : Metal Orga
nic Chemical Vapor Deposi
ti。
As基板1上に層厚0.8μmの第1のn型A1!x
Ga+ −x As (0,7<x <Q、 9)クラ
ット層10、層厚0.2μmのp型(Aj’o、t e
ao、3 )0.6 Ino5Pクラッド[3,層厚
2〜3μmのアンドープGao、s Ino、s P
活性層41層厚0゜2μmのn型(、AI!o7Gao
、s ) o、s I no、sPクラッド層519層
厚0.8μmの第2のn型A12.0ap−、As (
0,7<x<0.9)クラッド層11、及び層厚0.5
μmのn型GaAsコンタクト層6を順次、例えば有機
金属気相成長(MOCVD : Metal Orga
nic Chemical Vapor Deposi
ti。
n)法により形成する。活性層4のGa InPは上記
第1の実施例同様自然超格子か形成されその禁制帯幅が
波長に換算した場合、670〜680mm程度になるよ
うにエピタキシャル成長する。
第1の実施例同様自然超格子か形成されその禁制帯幅が
波長に換算した場合、670〜680mm程度になるよ
うにエピタキシャル成長する。
成長条件としては、基板温度725°C,V1m比50
0とすればよい。次に第6図(b)に示すように、通常
の写真製版技術とエツチング技術を用いてメサ突起部1
9を形成する。このときAIGaAsとAI!Ga I
nPに対して異なるエッチレートを持つエッチャントを
用いて選択エツチングを行なえば、n型(AI!o7G
ao、z ) o、s I no、s Pクラッド層5
1をエツチングストッパとすることがてき、メサ突起1
9を制画性よく形成することができる。
0とすればよい。次に第6図(b)に示すように、通常
の写真製版技術とエツチング技術を用いてメサ突起部1
9を形成する。このときAIGaAsとAI!Ga I
nPに対して異なるエッチレートを持つエッチャントを
用いて選択エツチングを行なえば、n型(AI!o7G
ao、z ) o、s I no、s Pクラッド層5
1をエツチングストッパとすることがてき、メサ突起1
9を制画性よく形成することができる。
メサ突起19形成以降の工程は第2図(C)L、l降の
工程と全く同様である。
工程と全く同様である。
次に動作について説明する。
基本的なレーザ発振動作は上記第1.第2の実施例と同
様である。AlGaAsはAI!Ga InPに比して
熱抵抗か低いため、レーザ動作で生ずる熱を素子内部に
閉じ込めることなく、実使用に際してレーザ上部、また
は下部に接して設けられるヒートシンク材へ効率よく放
熱できる。従って、レーザ動作に伴う発熱による特性の
劣化を低減できる。
様である。AlGaAsはAI!Ga InPに比して
熱抵抗か低いため、レーザ動作で生ずる熱を素子内部に
閉じ込めることなく、実使用に際してレーザ上部、また
は下部に接して設けられるヒートシンク材へ効率よく放
熱できる。従って、レーザ動作に伴う発熱による特性の
劣化を低減できる。
なお、本第3の実施例ではn電極側にメサ突起19を形
成したものについて示したか、これは第5図に示す本発
明の第4の実施例のように、メサ突起を形成せずにZn
拡散をしたものであってもよく、第3の実施例と同様の
効果を奏する。
成したものについて示したか、これは第5図に示す本発
明の第4の実施例のように、メサ突起を形成せずにZn
拡散をしたものであってもよく、第3の実施例と同様の
効果を奏する。
以上のように、この発明によれば、Al2Ga InP
系材料からなるクラッド層に挟まれた、自然超格子構造
の活性層を備え、かつ該活性層中に不純物拡散により実
屈折率差を設けた構成としたから、活性層内に電流狭窄
構造及び発生した光の閉じ込め構造を実現でき、低しき
い値で発振し、しかも横モード制画ができる可視光面発
光レーザを実現てきる効果がある。
系材料からなるクラッド層に挟まれた、自然超格子構造
の活性層を備え、かつ該活性層中に不純物拡散により実
屈折率差を設けた構成としたから、活性層内に電流狭窄
構造及び発生した光の閉じ込め構造を実現でき、低しき
い値で発振し、しかも横モード制画ができる可視光面発
光レーザを実現てきる効果がある。
また、この発明によれば、さらに、n型半導体層の一部
にZn拡散を施し、p型の電流通路を選択的に形成した
構成としたから、活性層への電流狭窄を有効に行うこと
かでき、より低しきい値の可視光面発光レーザを実現て
きる効果かある。
にZn拡散を施し、p型の電流通路を選択的に形成した
構成としたから、活性層への電流狭窄を有効に行うこと
かでき、より低しきい値の可視光面発光レーザを実現て
きる効果かある。
さらに、この発明によれば、AlGa InPよりも熱
抵抗の低いAlGaAsを用いたAlGaInP/AA
GaA2重クラッド層を採用したので、温度特性の改善
されたAAGa InP系可視光面発光レーし−実現で
きる効果かある。
抵抗の低いAlGaAsを用いたAlGaInP/AA
GaA2重クラッド層を採用したので、温度特性の改善
されたAAGa InP系可視光面発光レーし−実現で
きる効果かある。
第1図はこの発明の第1の実施例による可視光面発光レ
ーザ装置を示す断面斜視図、第2図は第1図のレーザ装
置の製造フローを示す断面工程図、第3図は本発明の第
2の実施例による可視光面発光レーザ装置を示す断面斜
視図、第4図、第5図は本発明の第3.第4の実施例に
よる可視光面発光レーザ装置を示す断面斜視図、第6図
は第4図のレーザ装置の製造フローを示す断面工程図、
第7図は従来の面発光レーザ装置を示す断面斜視図であ
る。 図において、lはn型GaAs基板、2は第1のn型A
fGa InPクラッド層、3はP型Ajl’Ga I
nPクラッド層、4はアンドープGaInP活性層、5
は第2のn型Aj7Ga InPクラッド層、6はn型
GaAs層、7,9はZn拡散領域、8はGa InP
が無秩序化されたZn拡散領域、10は第1のn型Ai
!GaAsクラッド層、11は第2のn型AlGaAs
クラッド層、5はn型AlGaInPクラッド層、18
は円形状メサ溝、19は円形状メサである。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
ーザ装置を示す断面斜視図、第2図は第1図のレーザ装
置の製造フローを示す断面工程図、第3図は本発明の第
2の実施例による可視光面発光レーザ装置を示す断面斜
視図、第4図、第5図は本発明の第3.第4の実施例に
よる可視光面発光レーザ装置を示す断面斜視図、第6図
は第4図のレーザ装置の製造フローを示す断面工程図、
第7図は従来の面発光レーザ装置を示す断面斜視図であ
る。 図において、lはn型GaAs基板、2は第1のn型A
fGa InPクラッド層、3はP型Ajl’Ga I
nPクラッド層、4はアンドープGaInP活性層、5
は第2のn型Aj7Ga InPクラッド層、6はn型
GaAs層、7,9はZn拡散領域、8はGa InP
が無秩序化されたZn拡散領域、10は第1のn型Ai
!GaAsクラッド層、11は第2のn型AlGaAs
クラッド層、5はn型AlGaInPクラッド層、18
は円形状メサ溝、19は円形状メサである。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (3)
- (1)基板上にAlGaInP系材料からなるダブルヘ
テロ構造を有し、基板の主面と垂直方向に導波路を形成
し、該基板に設けた溝よりレーザ光を取り出す可視光面
発光レーザ装置において、一主面として(100)面を
有するGaAs基板と、 該基板の上記一主面上に設けられた、少なくともAlG
aInP第1クラッド層、該第1クラッド層上に自然超
格子を伴う条件でエピタキシャル成長したアンドープG
aInP活性層、及び該活性層上に形成した上記第1ク
ラッド層と反対導電型のAlGaInP第2クラッド層
からなるダブルヘテロ構造と、 上記基板に設けた溝に対向する領域以外の領域に対し、
上記第2クラッド層側から該第2クラッド層と反対導電
型の不純物を上記第1クラッド層に達しない深さまで拡
散して形成された、上記自然超格子が無秩序化された領
域とを備えたことを特徴とする可視光面発光レーザ装置
。 - (2)基板上にAlGaInP系材料からなるダブルヘ
テロ構造を有し、基板の主面と垂直方向に導波路を形成
し、該基板に設けた溝よりレーザ光を取り出す可視光面
発光レーザ装置において、一主面として(100)面を
有するn型GaAs基板と、 該基板の上記一主面上に形成されたn型半導体層と、 該n型半導体層上にに設けられた、p型AlGaInP
クラッド層、該p型クラッド層上に自然超格子を伴う条
件でエピタキシャル成長したアンドープGaInP活性
層、及び該活性層上に形成した第2のn型AlGaIn
Pクラッド層からなるダブルヘテロ構造と、 上記基板に設けた溝に対向する領域以外の領域に対し、
上記第2クラッド層側から該第2クラッド層と反対導電
型の不純物を上記第1クラッド層に達しない深さまで拡
散して形成された、上記自然超格子が無秩序化された領
域と、 上記基板の他主面側から、上記基板に設けた溝部の拡散
フロントが上記n型半導体層を貫通して上記p型クラッ
ド層に達する深さまでp型不純物を拡散して形成された
p型領域とを備えたことを特徴とする可視光面発光レー
ザ装置。 - (3)上記n型半導体層はAlGaAs層からなること
を特徴とする請求項2記載の可視光面発光レーザ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2335831A JPH04199589A (ja) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | 可視光面発光レーザ装置 |
EP91309523A EP0488510B1 (en) | 1990-11-28 | 1991-10-16 | Visible light surface emitting laser device |
DE69120907T DE69120907T2 (de) | 1990-11-28 | 1991-10-16 | Oberflächenemittierender Laser für sichtbares Licht |
US07/779,815 US5166945A (en) | 1990-11-28 | 1991-10-21 | Visible light surface emitting laser device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2335831A JPH04199589A (ja) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | 可視光面発光レーザ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04199589A true JPH04199589A (ja) | 1992-07-20 |
Family
ID=18292894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2335831A Pending JPH04199589A (ja) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | 可視光面発光レーザ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5166945A (ja) |
EP (1) | EP0488510B1 (ja) |
JP (1) | JPH04199589A (ja) |
DE (1) | DE69120907T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0555704A (ja) * | 1991-08-26 | 1993-03-05 | Nec Corp | 面発光型半導体レーザとそのアレー及び面発光型発光ダイオードとそのアレー及び面発光型pnpn素子 |
US7322704B2 (en) | 2004-07-30 | 2008-01-29 | Novalux, Inc. | Frequency stabilized vertical extended cavity surface emitting lasers |
WO2024122202A1 (ja) * | 2022-12-09 | 2024-06-13 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光出射装置、及び測距装置 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5212705A (en) * | 1992-02-18 | 1993-05-18 | Eastman Kodak Company | AlAS Zn-stop diffusion layer in AlGaAs laser diodes |
US5492607A (en) * | 1993-02-17 | 1996-02-20 | Hughes Aircraft Company | Method of fabricating a surface emitting laser with large area deflecting mirror |
GB2283612B (en) * | 1993-10-27 | 1997-07-30 | Toshiba Cambridge Res Center | Semiconductor laser device |
JP3098371B2 (ja) * | 1993-12-27 | 2000-10-16 | 日本電気株式会社 | 半導体結晶成長方法 |
JPH08307001A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体レ−ザダイオ−ドおよびその製造方法 |
DE19523267A1 (de) * | 1995-06-27 | 1997-01-02 | Bosch Gmbh Robert | Lasermodul |
US20060029120A1 (en) * | 2000-03-06 | 2006-02-09 | Novalux Inc. | Coupled cavity high power semiconductor laser |
JP2007049088A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Rohm Co Ltd | 高出力赤色半導体レーザ |
JP2007234747A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
CN102136677B (zh) * | 2006-08-23 | 2015-06-17 | 株式会社理光 | 表面发射激光器阵列、光学扫描装置及图像形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL7901122A (nl) * | 1979-02-13 | 1980-08-15 | Philips Nv | Halfgeleiderlaser en werkwijze ter vervaardiging daarvan. |
JPS58223394A (ja) * | 1982-06-22 | 1983-12-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 面発光型半導体レ−ザ装置及び製造方法 |
JPH0740619B2 (ja) * | 1985-10-14 | 1995-05-01 | 松下電器産業株式会社 | 半導体レ−ザ装置 |
CA1271550C (en) * | 1985-12-24 | 1990-07-10 | SEMICONDUCTOR LUMINESCENT DEVICE, ILLUMINATING VERTICALLY | |
JPS6376390A (ja) * | 1986-09-18 | 1988-04-06 | Nec Corp | 発光半導体素子 |
JPS63104493A (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-09 | Nec Corp | 半導体レ−ザ素子 |
JPH01108789A (ja) * | 1987-10-21 | 1989-04-26 | Sharp Corp | 面発光半導体レーザ素子 |
JPH0727873B2 (ja) * | 1987-11-04 | 1995-03-29 | 三菱電機株式会社 | 化合物半導体へのSi拡散方法 |
JPH0828554B2 (ja) * | 1989-10-20 | 1996-03-21 | 三菱電機株式会社 | 半導体レーザ及びその製造方法 |
-
1990
- 1990-11-28 JP JP2335831A patent/JPH04199589A/ja active Pending
-
1991
- 1991-10-16 EP EP91309523A patent/EP0488510B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-16 DE DE69120907T patent/DE69120907T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-21 US US07/779,815 patent/US5166945A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0555704A (ja) * | 1991-08-26 | 1993-03-05 | Nec Corp | 面発光型半導体レーザとそのアレー及び面発光型発光ダイオードとそのアレー及び面発光型pnpn素子 |
US7322704B2 (en) | 2004-07-30 | 2008-01-29 | Novalux, Inc. | Frequency stabilized vertical extended cavity surface emitting lasers |
WO2024122202A1 (ja) * | 2022-12-09 | 2024-06-13 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 光出射装置、及び測距装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0488510A3 (en) | 1992-07-01 |
US5166945A (en) | 1992-11-24 |
DE69120907D1 (de) | 1996-08-22 |
EP0488510B1 (en) | 1996-07-17 |
EP0488510A2 (en) | 1992-06-03 |
DE69120907T2 (de) | 1997-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6320893B1 (en) | Surface emitting semiconductor laser | |
JPH02159783A (ja) | 半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
JP2009182145A (ja) | 半導体光素子 | |
US20130301667A1 (en) | Semiconductor laser device and manufacturing method of the same | |
JPH04199589A (ja) | 可視光面発光レーザ装置 | |
JP3585817B2 (ja) | レーザダイオードおよびその製造方法 | |
US7817691B2 (en) | Light emitting device | |
JP2869276B2 (ja) | 半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
JP4876428B2 (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2006294745A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
CN114400506B (zh) | 半导体激光器及其制备方法 | |
JP2882335B2 (ja) | 光半導体装置およびその製造方法 | |
JP2001057459A (ja) | 半導体レーザ | |
JP2980302B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JP2001251010A (ja) | 半導体レーザおよびその製造方法 | |
JP4378955B2 (ja) | ブロードエリア型半導体レーザおよびその製造方法 | |
JPH10326940A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP3472739B2 (ja) | 半導体レーザの製造方法 | |
JP2502835B2 (ja) | 半導体レ―ザおよびその製造方法 | |
JP2000340887A (ja) | 半導体レーザおよびその製造方法 | |
JPH0537078A (ja) | 量子井戸半導体レーザ素子およびその製造方法 | |
JP2004221492A (ja) | 面発光レーザおよび面発光レーザの製造方法 | |
JPH0590706A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH0388382A (ja) | 半導体レーザ | |
JP2973215B2 (ja) | 半導体レーザ装置 |