JP3098371B2 - 半導体結晶成長方法 - Google Patents

半導体結晶成長方法

Info

Publication number
JP3098371B2
JP3098371B2 JP05330428A JP33042893A JP3098371B2 JP 3098371 B2 JP3098371 B2 JP 3098371B2 JP 05330428 A JP05330428 A JP 05330428A JP 33042893 A JP33042893 A JP 33042893A JP 3098371 B2 JP3098371 B2 JP 3098371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selective growth
semiconductor
atoms
growth
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05330428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07192999A (ja
Inventor
紀久夫 牧田
明子 五明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP05330428A priority Critical patent/JP3098371B2/ja
Priority to EP94120743A priority patent/EP0660379A3/en
Publication of JPH07192999A publication Critical patent/JPH07192999A/ja
Priority to US08/801,249 priority patent/US6165264A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3098371B2 publication Critical patent/JP3098371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体結晶成長方法に
関し、特に半導体層の原子レベルでの規則度(自然超格
子)を形成・制御し、これにより半導体層の物性特性例
えばエネルギーギャッップ・光学異方性・電気伝導等を
従来技術に比較して大きく変化・制御させる事を可能と
する、選択結晶成長方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、III−V族化合物半導体におい
て半導体基板上にSiO2 、SiNX等でストライプ状
にパターンを形成し、その露出部分へMOVPE,MB
E,VPE法等を用いて、部分的に半導体層を選択成長
する事が試みられている(図3参照)。例えば、第5回
InP国際会議(5th International
Conference on Indium Phos
phide andrelated Material
s,1993)44−47,52−55頁に記載があ
る。この場合、飛来した成長寄与原子・分子種の表面の
脱吸着・マイグレーションの違い(拡散距離の違い)に
より、選択成長部での半導体層の組成を変化させる事が
可能となる。図3には、MOVPE成長におるInGa
As半導体層のエネルギーギャップの選択マスク幅依存
性を示す。ここで飛来したIn、Ga原子において、I
n原子は拡散距離が長くGa原子よりも選択成長部への
到達確率が高い。このため選択マスク幅が狭い程、選択
成長部でのIn原子依存確率が増加しエネルギーギャッ
プが減少(In組成大)する。
【0003】この様な選択成長技術は、基板平面内で2
次元的にエネルギーギャップの異なる領域形成を可能に
するもので、種々のデバイス応用が為されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、選択成長層の
エネルギーギャップ変化は、選択成長部での特定原子の
成長寄与確率増加による。従来技術において更なる応用
拡大を図るには、より大きな組成変化(エネルーギャッ
プ変化)が2次元内で形成される事が要求される。しか
しながら、特定原子が増加すると基板格子定数に対する
不整合を招き良質な単結晶エピタキシャル層が形成でき
ない。それ故、実際にはそれ程大きなエネルーギャップ
変化を得る事が出来ない。
【0005】更に、従来技術においてはエネルギーギャ
ップ変化のみであるが、光学異方性・電気伝導等の他の
物質特性を基板平面内で2次元的に制御出来れば、光集
積回路等での大きな利用拡大がはかれる。
【0006】本発明の目的は、これらの問題点を解決し
て、大きなエネルギーギャップ変化を制御性良く選択成
長領域に生じせしめる、更には光学異方性・電気伝導等
の他の物質特性を基板平面内で2次元的に制御する、半
導体結晶成長方法に関する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体結晶成長
方法は、半導体基板上の選択成長マスクを介して選択的
自然超格子半導体層を形成する半導体結晶成長方法で
あって、選択成長部幅或いはマスク幅により前記自然超
格子半導体層の原子秩序度を制御することを特徴とす
る。
【0008】
【作用】本発明は、上述の手段をとる事により従来技術
の課題を解決した。
【0009】図1には、本発明による半導体結晶成長方
法を示す。半導体基板1上にSiO2 ,SiNX 等でス
トライプ状にパターンを形成しマスク部2とし、マスク
が開にされた露出部分へMOVPE,MBE,VPE等
の結晶成長方法を用いて、部分的に半導体層を選択成長
させ、ここで、本発明の特徴は、半導体層成長条件によ
り原子レベルの規則度(自然超格子度)を制御する事に
ある。
【0010】飛来した成長寄与原子は、基板表面での脱
吸着・マイグレーションの違いにより、選択成長部への
到達確率及び選択成長部での存在確率が変化する。ま
た、半導体結晶においてある成長条件下においては、構
成原子が特定面方位方向に秩序度を有して積層する事が
知られている(自然超格子)。これがエネルギーギャッ
プ・光学異方性・電気伝導異方性等の物性に影響を与
え、且つ秩序度の程度が物性変化量を支配している。自
然超格子は、経験的には成長温度・V/III比等の成
長条件最適化により形成可能である。その形成機構は、
基板面上のステップ端における特定原子の選択的取り込
み及びV族原子の表面配列構造(V/III比或いはV
族圧力に依存)が重要である。
【0011】本発明では、選択成長部に自然超格子半導
体層を形成させる事により、原子秩序度が意図的に制御
可能となる。第一の理由は、選択成長の原理により選択
成長部サイズに依存して、選択成長部への成長寄与原子
の到達確率及び選択成長部での存在確率が変化する。こ
れにより、自然超格子形成におけるステップ端での特徴
原子の選択的取り込みが変化する。さらに、第二の理由
としては選択成長部の形状により、ミクロな領域でのV
族圧力或いは実効V/III比を変化させ、V族原子の
表面配列構造を意図的に制御可能とする。ここで、原子
秩序度を制御する要素は選択成長幅(マスク開口幅)W
g或いはマスク幅Wmである。
【0012】 以上、選択成長により自然超格子の秩序
度を自在制御し、選択成長層でのエネルギーギャップ・
光学異方性・電気伝導異方性等の物質特性を制御させる
事が出来る。ここで、マスクパターンの形状により基板
平面内で2次元的制御も可能となり、光集積回路等での
大きな利用拡大が図れる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して詳細に説明する。
【0014】 図1には、本発明によるMOVPE成長
InGaAs半導体層の選択成長過程を示す。MOVP
E成長においては、In・GaのIII族原子はTMI
n・TEGa等の有機金属材料により、AsのV族原子
はAsH3 ガスにより供給される。更に反応管内での熱
分解により、基板表面にはIn原子、Ga原子、As4
分子として到達する。ここで飛来したIn、Ga原子に
おいて、In原子は拡散距離が長くGa原子よりも選択
成長部への到達確率が高い。このため選択成長部3での
In原子存在確率が増加する。これは、In原子の基板
面上のステップ端における選択的取り込み助長するため
自然超格子を形成し易くする。
【0015】更に、選択成長部幅Wg・マスク幅Wmの
パターン形状により、選択成長領域でのAsH3 熱分解
によるAs4 圧力久を実効的に変化させる事が可能であ
る。これにより、As原子の表面配列構造を意図的に制
御し、自然超格子の秩序度を変える事が出来る。
【0016】この二つの作用により選択成長層は、図1
に示したようなIn・Gaが特定結晶方向に秩序を有し
て配列した自然超格子を形成する。一般に、InGaA
s層においての自然超格子化はエネルギーギャップの減
少方向に作用する事が知られており、更にIn組成増大
によるエネルーギャップ減少効果と併せて大きな変化が
得られる。
【0017】図2には、本原理に従い形成したInGa
As選択成長層のエネルーギャップの選択成長幅(マス
ク開口幅)依存性を示す。従来技術に比較して本実施例
により形成されたInGaAs層は、自然超格子の効果
により大きなエネルーギャップ変化を生じている。本実
施例では、エネルギーギャップ変化に注目しているが他
の物性特性例えば光学異方性・電気伝導異方性等にも選
択成長幅(マスク開口幅)依存性を生じるはずである。
【0018】なお本実施例では、MOVPE法によるも
のであるが、他のMBE・ガスソースMBE・VPE等
でも実施可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明の選択成長に
よる自然超格子形成・制御は、半導体層のエネギルーギ
ャップ・光学異方性・電気伝導異方性等の物性特性を制
御させる事が出来る。更に、マスクパターン形状により
基板平面内で2次元的物性制御も可能となり、光集積回
路等での大きな利用拡大が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本原理及び実施例を説明するための
図。
【図2】本発明と従来技術により形成したInGaAs
選択成長層のエネルギーギャップの選択成長幅(マスク
開口幅)依存性を比較して示した図。
【図3】従来技術による選択成長技術及びInGaAs
選択成長層のエネルギーギャップの選択成長幅(マスク
開口幅)依存性を示す図。
【符号の説明】
1 基板 2 マスク部 3 選択成長部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−78129(JP,A) T.Sasaki et al,5T h INTERNATIONAL CO NFERENCE ON INDIUM PHOSHIDE AND RELA TED MATERIALS(1993) p.44−47 Y.Chen,Appl.Phys. Lett.62[14](1993)p.1641− 1643 J.Finders et al,J ournal of Crystal Growth,107(1991)p.151− 155

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上の選択成長マスクを介して
    選択的に自然超格子半導体層を形成する半導体結晶成長
    方法であって、選択成長部幅或いはマスク幅により前記
    自然超格子半導体層の原子秩序度を制御することを特徴
    とする半導体結晶成長方法。
  2. 【請求項2】 前記選択成長マスクのパターン形状によ
    り、前記自然超格子半導体層の原子秩序度を基板平面内
    で2次元的に制御することを特徴とする請求項1記載の
    半導体結晶成長方法。
  3. 【請求項3】 前記半導体層がIII-V族化合物半導体で
    あり、III族元素が2種類以上の元素からなることを特
    徴とする請求項1又は2記載の半導体結晶成長方法。
JP05330428A 1993-12-27 1993-12-27 半導体結晶成長方法 Expired - Fee Related JP3098371B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05330428A JP3098371B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 半導体結晶成長方法
EP94120743A EP0660379A3 (en) 1993-12-27 1994-12-27 Process for selective growth of semiconductor crystals.
US08/801,249 US6165264A (en) 1993-12-27 1997-02-19 Method for semiconductor crystal growth

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05330428A JP3098371B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 半導体結晶成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07192999A JPH07192999A (ja) 1995-07-28
JP3098371B2 true JP3098371B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=18232509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05330428A Expired - Fee Related JP3098371B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 半導体結晶成長方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6165264A (ja)
EP (1) EP0660379A3 (ja)
JP (1) JP3098371B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10998452B2 (en) 2017-10-17 2021-05-04 King Abdullah University Of Science And Technology Semiconductor device having a lateral semiconductor heterojunction and method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2758598B2 (ja) * 1987-07-08 1998-05-28 日本電気株式会社 半導体レーザ
JPH03208388A (ja) * 1990-01-09 1991-09-11 Nec Corp 半導体レーザ及びその製造方法と不純物拡散方法
DE69128097T2 (de) * 1990-08-24 1998-02-26 Nippon Electric Co Verfahren zur Herstellung einer optischen Halbleitervorrichtung
JPH04199589A (ja) * 1990-11-28 1992-07-20 Mitsubishi Electric Corp 可視光面発光レーザ装置
JP2997573B2 (ja) * 1991-02-19 2000-01-11 株式会社東芝 半導体レーザ装置
JPH05251345A (ja) * 1992-03-06 1993-09-28 Nec Corp 半導体の結晶成長方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Finders et al,Journal of Crystal Growth,107(1991)p.151−155
T.Sasaki et al,5Th INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDIUM PHOSHIDE AND RELATED MATERIALS(1993)p.44−47
Y.Chen,Appl.Phys.Lett.62[14](1993)p.1641−1643

Also Published As

Publication number Publication date
EP0660379A2 (en) 1995-06-28
EP0660379A3 (en) 1997-05-07
US6165264A (en) 2000-12-26
JPH07192999A (ja) 1995-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923753B2 (ja) Iii族原子層の形成方法
KR100319300B1 (ko) 이종접합구조의 양자점 버퍼층을 가지는 반도체 소자
JPH0821748B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
KR930004239B1 (ko) 웨이퍼기판 및 화합물 반도체층으로 구성된 반도체기판
Tatebayashi et al. Area-controlled growth of InAs quantum dots and improvement of density and size distribution
US5258326A (en) Quantum device fabrication method
JP4651759B2 (ja) 量子ドットを備えた素子
JP4066002B2 (ja) 半導体量子ドットの製造方法
JP3098371B2 (ja) 半導体結晶成長方法
Wang et al. Optical and electrical properties of InP/InGaAs grown selectively on SiO2‐masked InP
JP2001237413A (ja) 量子ドットの作製方法
US6265329B1 (en) Quantum deposition distribution control
JPH07335988A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2950277B2 (ja) 半導体の結晶成長方法及び半導体素子
JP3250495B2 (ja) 半導体構造体及び半導体結晶成長方法
Lee et al. Surface structure control of GaAs (111) A vicinal substrates by metal-organic vapor-phase epitaxy
JPH05267175A (ja) 化合物半導体基板
JPH0434920A (ja) 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法
JP3421234B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08186080A (ja) 化合物半導体の結晶成長方法
JPH0334594A (ja) 量子井戸構造の製造方法
JP2650770B2 (ja) 縦型超格子素子の製造方法
JP3169064B2 (ja) 半導体立体量子構造の作製方法
JPH02303068A (ja) 半導体積層構造及びこれを有する半導体素子
US6452205B2 (en) Sparse-carrier devices and method of fabrication

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980519

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080811

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees