JP3250495B2 - 半導体構造体及び半導体結晶成長方法 - Google Patents

半導体構造体及び半導体結晶成長方法

Info

Publication number
JP3250495B2
JP3250495B2 JP24450797A JP24450797A JP3250495B2 JP 3250495 B2 JP3250495 B2 JP 3250495B2 JP 24450797 A JP24450797 A JP 24450797A JP 24450797 A JP24450797 A JP 24450797A JP 3250495 B2 JP3250495 B2 JP 3250495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
iii
substrate
crystal
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24450797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1187688A (ja
Inventor
明子 五明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24450797A priority Critical patent/JP3250495B2/ja
Publication of JPH1187688A publication Critical patent/JPH1187688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3250495B2 publication Critical patent/JP3250495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体構造体及び半
導体結晶成長方法に関し、特に III−V族半導体混晶の
半導体構造体及びそのエピタキシャル成長方法、並びに
これを用いて作製する半導体層デバイス特性向上等にお
けるデバイス作製上の自由度の拡張方法に関する。
【0002】
【従来の技術】GaAs基板上のAlGaInP系赤色
域の混晶、InP基板上のGaInAsP系、AlGa
InAs系長波長域の混晶、GaAs基板に対して圧縮
歪み系であるGaInAs混晶等が光素子あるいは電子
素子として用いられている。
【0003】これらの材料系のエピタキシャル層中で
は、通常、組成を決めればバンドギャップエネルギは唯
一に決まっている。また、これらの材料系を有機金属気
相成長(metalorganic vapor ph
ase epitaxy,MOVPE)法でエピタキシ
ャル成長した場合には、通常の成長条件下で[−1,
1,1]B方向あるいは[1,−1,1]B方向の2倍
周期構造の自然超格子等の秩序構造がしばしば形成さ
れ、この秩序構造の形成によってフォトルミネッセンス
(PL)ピークエネルギが減少する。
【0004】この秩序構造の形成は、図12に示したよ
うに、結晶中でほぼ均一であり、この場合にも、結晶中
のバンドギャップは単一に決まっている。ここで、図1
2において、1は半導体基板を、2はバッファ層を、3
はエピタキシャル層を、4は秩序層形成領域を、6はエ
ピタキシャル層厚を夫々示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これらの材料系の基板
に格子整合する同一組成を有するエピタキシャル層中
で、成長方向に垂直な面内でバンドギャップエネルギの
分布を持つような半導体構造体を形成することによっ
て、エピタキシャル層の積層方向に加え、成長層面内で
も光の閉じ込めや、キャリアの閉じ込めが可能となる。
このことから、発光特性の向上等によって、デバイス作
製上の自由度を広げることが可能となる。
【0006】しかしながら、単一エピタキシャル層の面
内で、歪みによる結晶品質の低下等、光学特性に対する
劣化のない状態で、バンドギャップエネルギを変化さ
せ、面内に分布をもたせる方法はない。
【0007】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、混晶エピタキシャル層の面内でバンドギャップの
分布をもたせ、デバイス作製上の自由度を拡張すること
ができる半導体構造体及び半導体結晶成長方法を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による半導体構造
体は、有機金属気相成長法によって(001)面からの
傾斜角が5゜以内である III−V族半導体基板上に成長
した3元以上の III−V族半導体層中に2ミクロン以
下の間隔で、[−1,1,1]B方向及び[1,−1,
1]B方向のうちの一方の2倍周期構造を持つ秩序構造
が形成される領域と無秩序領域とを交互に備えている。
【0009】本発明による他の半導体構造体は、有機金
属気相成長法によって(001)面からの傾斜角が5゜
以内である III−V族半導体基板上に成長した3元以上
の III−V族半導体層中に1ミクロン間隔で、[1,
1,1]A方向及び[−1,−1,1]A方向のうちの
一方の2倍周期構造を持つ秩序構造が形成される領域と
無秩序領域とを交互に備えている。
【0010】本発明による別の半導体構造体は、有機金
属気相成長法によって(001)面からの傾斜角が5゜
以内である III−V族半導体基板上に成長した3元以上
の III−V族半導体層中に1ミクロン間隔で、[1,
1,1]A方向及び[−1,−1,1]A方向のうちの
一方の3倍周期構造を持つ秩序構造が形成される領域と
無秩序領域とを交互に備えている。
【0011】本発明による半導体結晶成長方法は、有機
金属気相成長法によって(001)面からの傾斜角が5
゜以内である III−V族半導体基板上に成長した3元以
上のIII−V族半導体層中に2ミクロン程度以下の間隔
で、[−1,1,1]B方向及び[1,−1,1]B方
向のうちの一方の2倍周期構造を持つ秩序構造が形成さ
れる領域と無秩序領域とを交互に形成する工程を備えて
いる。
【0012】本発明による他の半導体結晶成長方法は、
有機金属気相成長法によって(001)面からの傾斜角
が5゜以内である III−V族半導体基板上に成長した3
元以上の III−V族半導体層中に1ミクロン間隔で、
[1,1,1]A方向及び[−1,−1,1]A方向の
うちの一方の2倍周期構造を持つ秩序構造が形成される
領域と無秩序領域とを交互に形成する工程を備えてい
る。
【0013】本発明による別の半導体結晶成長方法は、
有機金属気相成長法によって(001)面からの傾斜角
が5゜以内である III−V族半導体基板上に成長した3
元以上の III−V族半導体層中に1ミクロン間隔で、
[1,1,1]A方向及び[−1,−1,1]A方向の
うちの一方の3倍周期構造を持つ秩序構造が形成される
領域と無秩序領域とを交互に形成する工程を備えてい
る。
【0014】すなわち、本発明の半導体構造体は、有機
金属気相成長法によって(001)面からの傾斜角が5
゜以内である III−V族半導体基板上に成長した3元以
上のIII−V族半導体層中に、成長面と垂直な方向に2
ミクロン程度以下の間隔で、[−1,1,1]B方向あ
るいは[1,−1,1]B方向の2倍周期構造を有する
秩序構造が形成された領域と、無秩序領域とが交互に存
在している。
【0015】また、本発明の半導体結晶成長方法は、上
記のような半導体構造体を形成する半導体結晶成長方法
であり、さらに、半導体層中に不純物の濃度が5×10
17cm-3程度以上の無秩序領域及び1×1017cm-3
度以下の秩序構造形成領域の分布を面内に設けることに
よって半導体構造体を形成している。この場合、不純物
としてはSiが用いられている。
【0016】さらにまた、本発明の半導体結晶成長方法
では、半導体基板にGaAsあるいはInPを用いかつ
III−V族混晶エピタキシャル層をGax In1-x Pと
する方法、半導体基板にGaAsあるいはInPを用い
かつ III−V族混晶エピタキシャル層を(Alx Ga
1-x y In1-y Pとする方法、半導体基板にGaAs
あるいはInPを用いかつ III−V族混晶エピタキシャ
ル層をGax In1-x Asとする方法、半導体基板にG
aAsあるいはInPを用いかつ III−V族混晶エピタ
キシャル層をGax In1-x ASy 1-y とする方法、
半導体基板にGaAsあるいはInPを用いかつ III−
V族混晶エピタキシャル層を(Alx Ga1-x y In
1-y Asとする方法がとられている(0≦x,y≦
1)。
【0017】秩序構造としては、[−1,1,1]B方
向あるいは[1,−1,1]B方向の2倍周期構造に加
え、[1,1,1]A方向あるいは[−1,−1,1]
A方向の2倍周期構造、または[1,1,1]A方向あ
るいは[−1,−1,1]A方向の3倍周期構造があ
る。
【0018】上記のように、半導体基板上の3元以上の
III−V族混晶エピタキシャル層中に、秩序構造が形成
される領域と無秩序領域とを交互に形成させることで、
混晶エピタキシャル層の面内でバンドギャップの分布を
もたせ、デバイス作製上の自由度を拡張することが可能
となる。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。図1は本発明の実施の形態の構成を示す
断面図である。図においては、半導体基板成長面が(0
01)面からの傾斜角が4゜以内で、その基板面上に成
長した3元以上の III−V族混晶エピタキシャル層3中
に、[−1,1,1]B方向の2倍周期構造及び[1,
−1,1]B方向の2倍周期構造が混在した領域及びこ
れらの秩序構造が形成された領域(秩序層形成領域)4
を挟んで、無秩序領域5が形成され、秩序層形成領域4
と無秩序領域5とが交互に存在するような半導体構造体
の模式図を示している。
【0020】すなわち、面方位が(001)である半導
体基板1上にバッファ層2を成長させ、そのバッファ層
2の上にエピタキシャル層3をエピタキシャル層厚6だ
け成長させる。
【0021】その際、夫々の成長の途中から、成長表面
は(001)面及び(001)面から15゜傾斜した面
が周期的に形成されるように成長させる。すると、エピ
タキシャル層3において秩序層形成領域4が形成された
結晶中に間隔7で無秩序領域5が形成される。
【0022】図1中の秩序層形成領域4は成長表面が
[−1,1,0]方向の2倍周期構造を有する表面再配
列構造を有しながら成長された領域であり、無秩序領域
5は成長表面の[−1,1,0]方向の2倍周期構造が
形成されていない、あるいは極局所的に形成されていて
も位相がずれて形成されており、平均的には形成されて
いないように見える表面状態の上に成長された領域であ
る。
【0023】この領域の成長表面としては、(001)
面から15度程度傾斜した面であればよい。成長表面上
に[−1,1,0]方向の2倍周期構造が形成された再
配列構造を有する場合には表面構造の周期性に伴って、
結晶中に III族原子の周期性が生じ、これが成長方向に
引き継がれることによって、上記の秩序構造(秩序層形
成領域4)が形成される。
【0024】[−1,1,1]B方向の2倍周期構造は
[−1,1,1]B方向に下がるステップを有するステ
ップ成長によって形成され、[1,−1,1]B方向の
2倍周期構造は[1,−1,1]B方向に下がる原子層
ステップ成長によって形成され、2倍周期の表面構造が
存在するテラスの一段上の原子層ステップの向きに依存
してくる。
【0025】このように、表面再配列構造の2倍周期構
造を有する領域(秩序層形成領域4)と有しない領域
(無秩序領域5)とが交互に並ぶことによって、これに
伴って秩序構造の形成される領域(秩序層形成領域4)
と無秩序領域5とが交互に配列されることになる。表面
再配列構造の2倍周期構造が存在する領域と存在しない
領域とを共存させる方法を以下に記す。
【0026】V族圧下にあるアンドープ結晶のMOVP
E成長条件下で、成長表面が(001)原子面からなる
テラス面の領域と、[−1,1,1]B方向あるいは
[1,−1,1]B方向に下がるステップ列が複数段重
なった、ステップのバンチングした領域からなるような
表面の状態で3元以上のエピタキシャル層3の成長を行
う。
【0027】(001)原子平面上では[−1,1,
0]方向の2倍周期構造が形成されているが、ステップ
のバンチングした領域では2倍周期構造が形成されにく
くなり、その結果として、秩序構造の形成される領域
(秩序層形成領域4)と、無秩序領域5との両者が同一
基板1上のエピタキシャル層3内に形成される。ステッ
プのバンチングした領域の間隔を1ミクロン程度になる
ように成長温度を設定すれば、本発明の半導体構造体が
形成可能である。
【0028】図2は本発明の実施の形態による結晶成長
工程を示す断面図である。図2(a)は結晶成長工程に
おけるエピタキシャル層の成長開始を示す図であり、図
2(b)は結晶成長工程におけるエピタキシャル層成長
の途中段階を示す図であり、図2(c)は結晶成長工程
におけるエピタキシャル層成長後に構造体が形成された
状態を示す図である。
【0029】これら図2(a)〜(c)に示すように、
ステップバンチングはエピタキシャル成長層の厚さがあ
る程度にまで達するまでこれに伴って増加する傾向を示
すため、本発明の半導体構造体は、目的とするエピタキ
シャル層3の成長初期から形成されるのではなく、エピ
タキシャル層3の成長の途中から形成される[図2
(a),(b)参照]。
【0030】図3は本発明の第1の実施例を示す断面図
であり、図4は本発明の第2の実施例を示す断面図であ
る。これら図3及び図4を参照して不純物をドーピング
しながら成長を行い、図1に示す半導体構造体を形成す
る方法について説明する。
【0031】ここで、図3及び図4において、1は半導
体基板を、2はバッファ層を、4は秩序層形成領域を、
5は無秩序領域を、6はエピタキシャル成長層厚を、7
は無秩序領域5の間隔を、8はドーピング層を、9はS
iドープエピタキシャル層を夫々示している。
【0032】成長表面における不純物原子濃度がある濃
度以上になると、成長表面の安定状態が異なってくるた
めに再配列構造が乱れやすくなり、2倍周期構造の形成
が阻害される。結晶中の不純物は結晶中あるいは成長表
面で偏析しやすい傾向をもっている。
【0033】このため、ある領域で不純物濃度が高くな
り、ある領域で濃度が低くなるような濃度の分布を設け
ることによって、これに伴って、その上でのエピタキシ
ャル層3中に秩序構造の分布を設けることができる。不
純物の結晶中への取込みはステップのバンチングした領
域で特に顕著になる傾向を示すため、成長表面上に不純
物がある程度の濃度で存在することによって、(00
1)原子面テラス上では2倍周期構造を存在させた状態
で、ステップのバンチングした領域でアンドープの場合
と比較して、2倍周期構造をより形成させにくくする。
【0034】このため、上述のアンドープ結晶の成長の
場合と同様に、ステップのバンチングした領域の間隔を
1ミクロン程度になるように成長温度を設定すれば、図
1に示す半導体構造体が形成可能である。
【0035】このように、図1に示す半導体構造体を形
成させることができる。この半導体構造体における秩序
構造の形成領域4と無秩序領域5とのバンドギャップエ
ネルギの差は30meVから60meVにも達するた
め、成長面内におけるキャリアの分布、光の屈折率の分
布を設け、また異方性を設けることが可能となり、デバ
イス作製上の自由度を拡張することが可能となる。
【0036】また、上記で述べた成長表面の再配列構造
が[−1,1,0]方向ではなく、[1,1,0]方向
の2倍周期構造にした場合には、秩序構造の型が[1,
1,1]A方向あるいは[−1,−1,1]A方向の2
倍周期構造となり、また[1,1,0]方向に3倍周期
構造にした場合には、秩序構造の型が[1,1,1]A
方向あるいは[−1,−1,1]A方向の3倍周期構造
となる。
【0037】図10は本発明の[1,1,1]A方向あ
るいは[−1,−1,1]A方向の2倍周期構造の例を
示す断面図であり、図11は本発明の[1,1,1]A
方向あるいは[−1,−1,1]A方向の3倍周期構造
の例を示す断面図である。これらの図において、1は半
導体基板を、2はバッファ層を、3はエピタキシャル層
を、5は無秩序領域を、6はエピタキシャル成長層厚
を、7は無秩序領域5の間隔を、16は[1,1,1]
A方向あるいは[−1,−1,1]A方向2倍周期秩序
層形成領域を、17は[1,1,1]A方向あるいは
[−1,−1,1]A方向3倍周期秩序層形成領域を夫
々示している。
【0038】秩序構造としてこれらの型を形成する場合
には、無秩序領域5が[1,1,1]A方向あるいは
[−1,−1,1]A方向に下がるステップ列のバンチ
ングした領域に形成されるので、図10及び図11に示
すようになり、実施の形態は上記と同様に成り立つ。
【0039】例えば、基板にGaAsあるいはInPを
用い、その上にGaInPやAlGaInP系結晶を上
記の条件で成長させる場合、あるいは、GaAsあるい
はInP基板上にGaInAsPあるいはAlGaIn
Asを成長させる場合に上記の原理が成立する。
【0040】図5は本発明の第3の実施例を示す断面図
であり、図6は本発明の第4の実施例を示す断面図であ
り、図7は本発明の第5の実施例を示す断面図であり、
図8は本発明の第6の実施例を示す断面図であり、図9
は本発明の第7の実施例を示す断面図である。これら図
5〜図9を参照して本発明の結晶成長方法について説明
する。
【0041】ここで、これら図5〜図9において、2は
バッファ層を、4は秩序層形成領域を、5は無秩序領域
を、6はエピタキシャル成長層厚を、7は無秩序領域5
の間隔を、10はGaAs基板またはInP基板を、1
1はGax In1-x P層を、12は(Alx Ga1-x
y In1-y P層を、13はGax In1-x As層を、1
4はGax In1-x Asy 1-y 層を、15は(Alx
Ga1-x y In1-yAs層を夫々示している。
【0042】面方位が(001)であるGaAs基板1
0をMOVPE反応管内に導入し、GaAsバッファ層
2を0.5ミクロン成長し、その上にGaAsに格子整
合するGax In1-x P(x=0.5)層11、(Al
x Ga1-x 0.5 In0.5 P(x=0.5)層12、A
x In1-X P(x=0.5)層のエピタキシャル層3
を夫々エピタキシャル層厚6を1.5ミクロンずつ成長
させる。
【0043】夫々の成長の途中から、成長表面は(00
1)面及び(001)面から15゜傾斜した面が周期的
に形成するように成長させる。この時の成長温度を66
0℃、V/III 比を150とする。これらの各基板上の
GaInP及びAlGaInP及びAlInP成長層の
(110)断面の透過電子線顕微鏡像を観察したとこ
ろ、[−1,1,1]B方向及び[1,−1,1]B方
向の2倍周期の秩序構造4が形成された結晶中に、夫々
幅0.5ミクロン・1〜1.3ミクロン間隔、幅0.4
ミクロン・0.9〜1.1ミクロン間隔、幅0.35ミ
クロン・0.7〜1ミクロン間隔で無秩序領域5がGa
Asバッファ層2の界面から0.3ミクロン〜0.5ミ
クロン上部から形成されることが見出される。
【0044】また、(Alx Ga1-x 0.5 In0.5
層としてAl組成xを0.2から0.8の範囲で成長さ
せる場合、Gax In1-x P(x=0.5)層、(Al
x Ga1-x 0.5 In0.5 P(x=0.5)層、及びA
x In1-x P(x=0.5)層で得られた半導体構造
体と同様の無秩序領域の幅及び間隔の範囲を持つ半導体
構造体が形成される。
【0045】面方位が(001)であるInP基板をM
OVPE反応管内に導入し、InPバッファ層2を0.
4ミクロン成長させ、その上にInPに格子整合するG
xIn1-x As(x=0.5)層13、(Alx Ga
1-x 0.5 In0.5 As(x=0.5)層15、Alx
In1-x As(x=0.5)層を夫々13ミクロン成長
させる。
【0046】この間、成長表面は(001)面及び(0
01)面から15°傾斜した面が連続するように成長す
る。この時の成長温度を620℃、V/III 比を100
とする。基板上のGaInAs、AlGaInAs及び
AlInAs成長層の[110]断面の透過電子線顕微
鏡像を観察したところ、[−1,1,1]B方向及び
[1,−1,1]B方向の2倍周期の秩序構造が形成さ
れた結晶中に、夫々幅0.6ミクロン・1.4〜1.8
ミクロン間隔、幅0.5ミクロン・1〜1.3ミクロン
間隔、幅0.4ミクロン・0.9〜1.2ミクロン間隔
で無秩序領域5がInPバッファ層2の界面から0.3
ミクロン〜0.5ミクロン上部から形成されることが見
出される。
【0047】また、(Alx Ga1-x 0.5 In0.5
S層としてAl組成xを0.1から0.85の範囲で成
長させる場合、Gax In1-x As(x=0.5)層、
(Alx Ga1-x 0.5 In0.5 AS(x=0.5)
層、及びAlx In1-x As(x=0.5)層で得られ
た半導体構造体と同様の無秩序領域の幅及び間隔の範囲
を持つ半導体構造体が形成される。
【0048】さらに、面方位が(001)面のInP基
板をMOVPE反応管内に導入し、InPに格子整合す
るGax In1-x Asy 1-y (x=0.13、y=
0.27)層、Gax In1-x Asy 1-y (x=0.
18、y=0.35)層、Gax In1-x Asy 1-y
(x=0.24、y=0.55)層、Gax In1-x
y 1-y (x=0.35、y=0.79)層14を各
々1.6ミクロン成長させる。
【0049】この間、成長表面は常に(001)面から
15゜傾斜した面が連続するように成長する。この時の
成長温度を625℃、V/III 比を150とする。基板
上のGaInAs、AlGaInAs及びAlInAs
成長層の(110)断面の透過電子線顕微鏡像を観察し
たところ、[−1,1,1]B方向及び[1,−1,
1]B方向の2倍周期の秩序構造が形成された結晶中
に、夫々幅0.6ミクロン・1.4〜1.8ミクロン間
隔、幅0.5ミクロン・1〜1.3ミクロン間隔、幅
0.4ミクロン・0.9〜1.2ミクロン間隔で無秩序
領域5が形成されることが見出される。
【0050】以上の実施例では、GaAs基板及びIn
P基板上のアンドープ結晶について述べたが、不純物と
してSiを用いた場合には各々の半導体中における構造
体がより一層形成されやすくなる。また、不純物として
はSiの他に、SeやMg等についても同様の効果が得
られ、図1に示す半導体構造体が形成される。
【0051】本発明の結晶成長方法によって、半導体基
板上の3元以上の III−V族混晶における秩序構造の形
成状態に変調構造をもたせて半導体構造体を形成する。
この構造体における秩序構造の形成領域と無秩序領域と
のバンドギャップエネルギの差は30meVから60m
eVにも達するため、成長面内におけるキャリアの分
布、光の屈折率の分布を設け、また面内での異方性を設
けることが可能となり、デバイス作製上の自由度を拡張
することが可能となる。
【0052】尚、請求項の記載に関連して本発明はさら
に次の態様をとりうる。
【0053】(1)有機金属気相成長法によって(00
1)面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導体
基板上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に
1ミクロン間隔で、[1,1,1]A方向及び[−1,
−1,1]A方向のうちの一方の2倍周期構造を持つ秩
序構造が形成される領域と無秩序領域とを交互に有し、
前記半導体層中に不純物の濃度が5×1017cm-3
上の領域及び1×1017cm-3以下の領域の分布を面
内に含むことを特徴とする半導体構造体。
【0054】(2)前記半導体層中の不純物としてSi
を用いることによって不純物濃度の分布を面内に含むこ
とを特徴とする(1)記載の半導体構造体。
【0055】(3)前記半導体基板は、GaAs基板及
びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶は、
Gax In1-x Pであることを特徴とする(1)または
(2)記載の半導体構造体。
【0056】(4)前記半導体基板は、GaAs基板及
びInP基板のうちの一方であり、III−V族半導体層
は、(Alx Ga1-x y In1-y P(0≦x≦1,0
<y<1)であることを特徴とする(1)または(2)
記載の半導体構造体。
【0057】(5)前記半導体基板は、GaAs基板及
びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶は、
GaX In1-x Asであることを特徴とする(1)また
は(2)記載の半導体構造体。
【0058】(6)前記半導体基板は、GaAs基板及
びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶は、
Gax In1-x Asy 1-y であることを特徴とする
(1)または(2)記載の半導体構造体。
【0059】(7)前記半導体基板は、GaAs基板及
びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶は、
(Alx Ga1-x y In1-y Asであることを特徴と
する(1)または(2)記載の半導体構造体。
【0060】(8)有機金属気相成長法によって(00
1)面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導体
基板上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に
1ミクロン間隔で、[1,1,1]A方向及び[−1,
−1,1]A方向のうちの一方の3倍周期構造を持つ秩
序構造が形成される領域と無秩序領域とを交互に有し、
前記半導体層中に不純物の濃度が5×1017cm-3
上の領域及び1×1017cm-3以下の領域の分布を面
内に含むことを特徴とする半導体構造体。
【0061】(10)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、Gax In1-x Pであることを特徴とする(8)ま
たは(9)記載の半導体構造体。
【0062】(11)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族半導体
層は、(Alx Ga1-x y In1-y P(0≦x≦1,
0<y<1)であることを特徴とする(8)または
(9)記載の半導体構造体。
【0063】(12)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、Gax In1-x Asであることを特徴とする(8)
または(9)記載の半導体構造体。
【0064】(13)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、Gax In1-x Asy 1-y であることを特徴とす
る(8)または(9)記載の半導体構造体。
【0065】(14)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、(Alx Ga1-x y In1-y Asであることを特
徴とする(8)または(9)記載の半導体構造体。
【0066】(15)有機金属気相成長法によって(0
01)面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導
体基板上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に
1ミクロン間隔で、[1,1,1]A方向及び[−
1,−1,1]A方向のうちの一方の2倍周期構造を持
つ秩序構造が形成される領域と無秩序領域とを交互に形
成する工程を有し、前記半導体層中に不純物の濃度が
5×1017cm-3以上の領域及び1×1017cm-3
下の領域の分布を面内に含むことを特徴とする半導体結
晶成長方法。
【0067】(16)前記半導体層中の不純物としてS
iを用いることによって不純物濃度の分布を面内に含む
ことを特徴とする(15)記載の半導体結晶成長方法。
【0068】(17)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、Gax In1-x Pであることを特徴とする(15)
または(16)記載の半導体結晶成長方法。
【0069】(18)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族半導体
層は、(Alx Ga1-x y In1-y P(0≦x≦1,
0<y<1)であることを特徴とする(15)または
(16)記載の半導体結晶成長方法。
【0070】(19)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、GaX In1-x Asであることを特徴とする(1
5)または(16)記載の半導体結晶成長方法。
【0071】(20)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、Gax In1-x Asy 1-y であることを特徴とす
る(15)または(16)記載の半導体結晶成長方法。
【0072】(21)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、(Alx Ga1-x y In1-y Asであることを特
徴とする(15)または(16)記載の半導体結晶成長
方法。
【0073】(22)有機金属気相成長法によって(0
01)面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導
体基板上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に
1ミクロン間隔で、[1,1,1]A方向及び[−
1,−1,1]A方向のうちの一方の3倍周期構造を持
つ秩序構造が形成される領域と無秩序領域とを交互に形
成する工程を有し、前記半導体層中に不純物の濃度が
5×1017cm-3以上の領域及び1×1017cm-3
下の領域の分布を面内に含むことを特徴とする半導体結
晶成長方法。
【0074】(23)前記半導体層中の不純物としてS
iを用いることによって不純物濃度の分布を面内に含む
ことを特徴とする(22)記載の半導体結晶成長方法。
【0075】(24)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、Gax In1-x Pであることを特徴とする(22)
または(23)記載の半導体結晶成長方法。
【0076】(25)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族半導体
層は、(Alx Ga1-x y In1-y P(0≦x≦1,
0<y<1)であることを特徴とする(22)または
(23)記載の半導体結晶成長方法。
【0077】(26)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、GaX In1-x Asであることを特徴とする(2
2)または(23)記載の半導体結晶成長方法。
【0078】(27)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、Gax In1-x Asy 1-y であることを特徴とす
る(22)または(23)記載の半導体結晶成長方法。
【0079】(28)前記半導体基板は、GaAs基板
及びInP基板のうちの一方であり、III−V族混晶
は、(Alx Ga1-x y In1-y Asであることを特
徴とする(22)または(23)記載の半導体結晶成長
方法。
【0080】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、有
機金属気相成長法によって(001)面からの傾斜角が
5゜以内である III−V族半導体基板上に成長した3元
以上のIII−V族半導体層中に2ミクロン以下の間隔
で[−1,1,1]B方向及び[1,−1,1]Bのう
ちの一方の2倍周期構造を持つ秩序構造が形成される領
域と、無秩序領域とを交互に存在させることによって、
混晶エピタキシャル層の面内でバンドギャップの分布を
もたせ、デバイス作製上の自由度を拡張することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成を示す断面図であ
る。
【図2】(a)は本発明の実施の形態による結晶成長工
程におけるエピタキシャル層の成長開始を示す図、
(b)は本発明の実施の形態による結晶成長工程におけ
るエピタキシャル層成長の途中段階を示す図、(c)は
本発明の実施の形態による結晶成長工程におけるエピタ
キシャル層成長後に構造体が形成された状態を示す図で
ある。
【図3】本発明の第1の実施例を示す断面図である。
【図4】本発明の第2の実施例を示す断面図である。
【図5】本発明の第3の実施例を示す断面図である。
【図6】本発明の第4の実施例を示す断面図である。
【図7】本発明の第5の実施例を示す断面図である。
【図8】本発明の第6の実施例を示す断面図である。
【図9】本発明の第7の実施例を示す断面図である。
【図10】本発明の[1,1,1]A方向あるいは[−
1,−1,1]A方向の2倍周期構造の例を示す断面図
である。
【図11】本発明の[1,1,1]A方向あるいは[−
1,−1,1]A方向の3倍周期構造の例を示す断面図
である。
【図12】従来例の構成を示す断面図である。
【符号の説明】
1 半導体基板 2 バッファ層 3 エピタキシャル層 4 秩序層形成領域 5 無秩序領域 6 エピタキシャル層厚 7 間隔 8 ドーピング層 9 Siドープエピタキシャル層 10 GaAs基板またはInP基板 11 Gax In1-x P層 12 (Alx Ga1-x 0.5 In0.5 P層 13 Gax In1-x As層 14 Gax In1-x Asy 1-y (x=0.35、y
=0.79)層 15 (Alx Ga1-x 0.5 In0.5 As層 16 [1,1,1]A方向あるいは[−1,−1,
1]A方向の2倍周期秩序層形成領域 17 [1,1,1]A方向あるいは[−1,−1,
1]A方向の3倍周期秩序層形成領域

Claims (20)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機金属気相成長法によって(001)
    面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導体基板
    上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に2ミ
    クロン以下の間隔で、[−1,1,1]B方向及び
    [1,−1,1]B方向のうちの一方の2倍周期構造を
    持つ秩序構造が形成される領域と無秩序領域とを交互に
    有することを特徴とする半導体構造体。
  2. 【請求項2】 有機金属気相成長法によって(001)
    面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導体基板
    上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に約1ミ
    クロン間隔で、[1,1,1]A方向及び[−1,−
    1,1]A方向のうちの一方の2倍周期構造を持つ秩序
    構造が形成される領域と無秩序領域とを交互に有するこ
    とを特徴とする半導体構造体。
  3. 【請求項3】 有機金属気相成長法によって(001)
    面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導体基板
    上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に約1ミ
    クロン間隔で、[1,1,1]A方向及び[−1,−
    1,1]A方向のうちの一方の3倍周期構造を持つ秩序
    構造が形成される領域と無秩序領域とを交互に有するこ
    とを特徴とする半導体構造体。
  4. 【請求項4】 前記半導体層中に不純物の濃度が約5×
    1017cm-3以上の領域及び約1×1017cm-3以下の
    領域の分布を面内に含むことを特徴とする請求項1から
    請求3のいずれか記載の半導体構造体。
  5. 【請求項5】 前記半導体層中の不純物としてSiを用
    いることによって不純物濃度の分布を面内に含むことを
    特徴とする請求項4記載の半導体構造体。
  6. 【請求項6】 前記半導体基板は、GaAs基板及びI
    nP基板のうちの一方であり、 III−V族混晶は、Ga x In 1-x P(0<x<1)で
    あることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか
    記載の半導体構造体。
  7. 【請求項7】 前記半導体基板は、GaAs基板及びI
    nP基板のうちの一方であり、 III−V族半導体層は、(Al x Ga 1-x y In 1-y
    P(0≦x≦1,0<y<1)であることを特徴とする
    請求項1から請求項5のいずれか記載の半導体 構造体。
  8. 【請求項8】 前記半導体基板は、GaAs基板及びI
    nP基板のうちの一方であり、 III−V族混晶は、Ga X In 1-x As(0<x<1)
    であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれ
    か記載の半導体構造体。
  9. 【請求項9】 前記半導体基板は、GaAs基板及びI
    nP基板のうちの一方であり、 III−V族混晶は、Ga x In 1-x As y 1-y (0<x<1,0<y<1) であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれ
    か記載の半導体構造体。
  10. 【請求項10】 前記半導体基板は、GaAs基板及び
    InP基板のうちの一方であり、 III−V族混晶は、(Al x Ga 1-x y In 1-y As
    (0≦x≦1,0<y<1)であることを特徴とする請
    求項1から請求項5のいずれか記載の半導体構造体。
  11. 【請求項11】 有機金属気相成長法によって(00
    1)面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導体
    基板上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に2
    ミクロン程度以下の間隔で、[−1,1,1]B方向及
    び[1,−1,1]B方向のうちの一方の2倍周期構造
    を持つ秩序構造が形成される領域と無秩序領域とを交互
    に形成する工程を有することを特徴とする半導体結晶成
    長方法。
  12. 【請求項12】 有機金属気相成長法によって(00
    1)面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導体
    基板上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に約
    1ミクロン間隔で、[1,1,1]A方向及び[−1,
    −1,1]A方向のうちの一方の2倍周期構造を持つ秩
    序構造が形成される領域と無秩序領域とを交互に形成す
    る工程を有することを特徴とする半導体結晶成長方法。
  13. 【請求項13】 有機金属気相成長法によって(00
    1)面からの傾斜角が5゜以内である III−V族半導体
    基板上に成長した3元以上の III−V族半導体層中に約
    1ミクロン間隔で、[1,1,1]A方向及び[−1,
    −1,1]A方向のうちの一方の3倍周期構造を持つ秩
    序構造が形成される領域と無秩序領域とを交互に形成す
    る工程を有することを特徴とする半導体結晶成長方法。
  14. 【請求項14】 前記半導体層中に不純物の濃度が約5
    ×10 17 cm -3 以上の領域及び約1×10 17 cm -3 以下
    の領域の分布を面内に含むことを特徴とする請求項11
    から請求項13のいずれか記載の半導体結晶成長方法。
  15. 【請求項15】 前記半導体層中の不純物としてSiを
    用いることによって不純物濃度の分布を面内に含むこと
    を特徴とする請求項14記載の半導体結晶成長方法。
  16. 【請求項16】 前記半導体基板は、GaAs基板及び
    InP基板のうちの一方であり、 III−V族混晶は、Ga x In 1-x P(0<x<1)で
    あることを特徴とする請求項11から請求項15のいず
    れか記載の半導体結晶成長方法。
  17. 【請求項17】 前記半導体基板は、GaAs基板及び
    InP基板のうちの一方であり、 III−V族半導体層は、(Al x Ga 1-x y In 1-y
    P(0≦x≦1,0<y<1)であることを特徴とする
    請求項11から請求項15のいずれか記載の半導体結晶
    成長方法。
  18. 【請求項18】 前記半導体基板は、GaAs基板及び
    InP基板のうちの一方であり、 III−V族混晶は、Ga X In 1-x As(0<x<1)
    であることを特徴とする請求項11から請求項15のい
    ずれか記載の半導体結晶成長方法。
  19. 【請求項19】 前記半導体基板は、GaAs基板及び
    InP基板のうちの一方であり、 III−V族混晶は、Ga x In 1-x As y 1-y (0<x<1,0<y<1) GaInAsPであることを特徴とする請求項11から
    請求項15のいずれか記載の半導体結晶成長方法。
  20. 【請求項20】 前記半導体基板は、GaAs基板及び
    InP基板のうちの一方であり、 III−V族混晶は、(Al x Ga 1-x y In 1-y As
    (0≦x≦1,0<y<1)であることを特徴とする請
    求項11から請求項15のいずれか記載の半導体結晶成
    長方法。
JP24450797A 1997-09-10 1997-09-10 半導体構造体及び半導体結晶成長方法 Expired - Fee Related JP3250495B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24450797A JP3250495B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 半導体構造体及び半導体結晶成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24450797A JP3250495B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 半導体構造体及び半導体結晶成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1187688A JPH1187688A (ja) 1999-03-30
JP3250495B2 true JP3250495B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=17119712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24450797A Expired - Fee Related JP3250495B2 (ja) 1997-09-10 1997-09-10 半導体構造体及び半導体結晶成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3250495B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400609B1 (en) 1992-03-17 2002-06-04 Hitachi, Ltd. Data line disturbance free memory block divided flash memory and microcomputer having flash memory therein
US6414878B2 (en) 1992-03-17 2002-07-02 Hitachi, Ltd. Data line disturbance free memory block divided flash memory and microcomputer having flash memory therein

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6400609B1 (en) 1992-03-17 2002-06-04 Hitachi, Ltd. Data line disturbance free memory block divided flash memory and microcomputer having flash memory therein
US6414878B2 (en) 1992-03-17 2002-07-02 Hitachi, Ltd. Data line disturbance free memory block divided flash memory and microcomputer having flash memory therein
US6493271B2 (en) 1992-03-17 2002-12-10 Hitachi, Ltd. Data line disturbance free memory block divided flash memory and microcomputer having flash memory therein
US6690603B2 (en) 1992-03-17 2004-02-10 Hitachi, Ltd. Microcomputer including a flash memory that is two-way programmable
US6804152B2 (en) 1992-03-17 2004-10-12 Renesas Technology Corp. Method for manufacturing a printed board on which a semiconductor device having two modes is mounted

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1187688A (ja) 1999-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100629558B1 (ko) GaN단결정기판 및 그 제조방법
JP2002518826A (ja) トレンチ側壁からの横方向成長による窒化ガリウム半導体層の製造
EP0331433B1 (en) Semiconductor substrate comprising wafer substrate and compound semiconductor layer
US7683392B2 (en) Semiconductor device with anisotropy-relaxed quantum dots
JPH07193333A (ja) 半導体発光素子
US6696372B2 (en) Method of fabricating a semiconductor structure having quantum wires and a semiconductor device including such structure
JP3250495B2 (ja) 半導体構造体及び半導体結晶成長方法
JPH09148556A (ja) 半導体装置,及びその製造方法
JP4078891B2 (ja) 化合物半導体エピタキシャルウェハの製造方法および化合物半導体エピタキシャルウェハ
JP3869641B2 (ja) 半導体装置及び半導体レーザ装置
JP2002084042A (ja) 量子ドット構造体及びそれを有する半導体デバイス装置
JP2766763B2 (ja) 半導体量子細線の製造方法
JP2950277B2 (ja) 半導体の結晶成長方法及び半導体素子
JP2659872B2 (ja) 歪量子井戸半導体レーザ素子および歪量子井戸構造の作製方法
JP2967719B2 (ja) 半導体結晶成長方法および半導体素子
JPH09260787A (ja) InP系半導体素子
JPH0434920A (ja) 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法
JPH05267175A (ja) 化合物半導体基板
JPH1131811A (ja) 歪多重量子井戸構造の成長方法
JP3169064B2 (ja) 半導体立体量子構造の作製方法
JPH09246671A (ja) 歪多重量子井戸構造
JPS6053011A (ja) 半導体積層構造の製造方法
JPH0946003A (ja) 多重量子井戸構造の製造方法
JPH08172216A (ja) 歪量子井戸型半導体発光装置の製造方法
JPH08264882A (ja) 半導体レーザの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees