JPH0434920A - 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法 - Google Patents
異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法Info
- Publication number
- JPH0434920A JPH0434920A JP14069390A JP14069390A JPH0434920A JP H0434920 A JPH0434920 A JP H0434920A JP 14069390 A JP14069390 A JP 14069390A JP 14069390 A JP14069390 A JP 14069390A JP H0434920 A JPH0434920 A JP H0434920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plane
- compound semiconductor
- substrate
- group iii
- gaas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 title abstract 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 101100215641 Aeromonas salmonicida ash3 gene Proteins 0.000 description 1
- 244000290594 Ficus sycomorus Species 0.000 description 1
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000002329 Inga feuillei Species 0.000 description 1
- 208000012868 Overgrowth Diseases 0.000 description 1
- RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N arsane Chemical compound [AsH3] RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はヘテロエピタキシャル成長法に関する。
異種基板上への■−■族化合物半導体の成長は、太陽電
池、光電子集積素子等の応用をめざして広く研究されて
いる。そのうち、基板としてもっとも広く用いられてい
るSi基板と■−■族化合物半導体との間には、例えば
GaAsにおいては4%、InPにおいては8%の格子
不整合が存在する為に直接これらをSi基板上にエピタ
キシャル成長させることは出来ない。また、熱膨張係数
の差により、反りやクラックが入るどういう問題もある
。これらの問題点を解決するために一般に種々のバッフ
ァ層を導入することが行われている。例えば、G a
A s / S iにおいては、バッファ層上に成長す
るGaAsの成長温度よりも低温で成長させたGaAs
(ジャパニーズ ジャーナル オブ アプライド フ
ィジックス 24巻843ページ 1984年)、歪超
格子(アプライド フィジックス レター 48巻 1
223ページ 1986年)等がバッファ層として用い
られている。また、熱サイクルアニール(アプライド
フィジックス レター 50巻 31ページ 1987
年)による転位低減効果も報告されている。一方、Si
上のGaAs成長に於てGaAs中に不純物としてSi
を4 X 1018cta−”ドーピングすることによ
りアンドープGaAsに比べて約1折紙位密度が低減す
ることが報告されている。これは不純物添加による転位
のピンニングによるものであろうとされている。
池、光電子集積素子等の応用をめざして広く研究されて
いる。そのうち、基板としてもっとも広く用いられてい
るSi基板と■−■族化合物半導体との間には、例えば
GaAsにおいては4%、InPにおいては8%の格子
不整合が存在する為に直接これらをSi基板上にエピタ
キシャル成長させることは出来ない。また、熱膨張係数
の差により、反りやクラックが入るどういう問題もある
。これらの問題点を解決するために一般に種々のバッフ
ァ層を導入することが行われている。例えば、G a
A s / S iにおいては、バッファ層上に成長す
るGaAsの成長温度よりも低温で成長させたGaAs
(ジャパニーズ ジャーナル オブ アプライド フ
ィジックス 24巻843ページ 1984年)、歪超
格子(アプライド フィジックス レター 48巻 1
223ページ 1986年)等がバッファ層として用い
られている。また、熱サイクルアニール(アプライド
フィジックス レター 50巻 31ページ 1987
年)による転位低減効果も報告されている。一方、Si
上のGaAs成長に於てGaAs中に不純物としてSi
を4 X 1018cta−”ドーピングすることによ
りアンドープGaAsに比べて約1折紙位密度が低減す
ることが報告されている。これは不純物添加による転位
のピンニングによるものであろうとされている。
しかしながら、いずれの方法においても依然としてIf
−V族化合物半導体成長層中には106C11””を越
える高密度の残留貫通転位が存在する。
−V族化合物半導体成長層中には106C11””を越
える高密度の残留貫通転位が存在する。
本発明は異種基板上に転位の少ない■−■化合物半導体
をヘテロエピタキシャル成長させる方法を提供すること
を目的とする。
をヘテロエピタキシャル成長させる方法を提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のヘテロエピタキシャル成長方は、■−■族化合
物半導体成長層を当該半導体成長層以外の異種基板上に
ヘテロエピタキシャル成長させる方法に於て、(001
)面或は(001)面近傍からなる表面を有する基板を
用い、S i 02をマスクとして(111)面からな
る側面と(001)面或は(001)面近傍からなる底
面を有する順メサ構造のストライプ溝をエツチングによ
り基板に形成する第1の工程、その溝底面に少なくとも
1層のバッファ層を形成した後、溝を平坦化するまで■
−V族化合物半導体成長層を選択埋め込み成長する第2
の工程、及びその上に■−■族化合物半導体成長層を積
層させる第3の工程を備えていることを特徴とする。
物半導体成長層を当該半導体成長層以外の異種基板上に
ヘテロエピタキシャル成長させる方法に於て、(001
)面或は(001)面近傍からなる表面を有する基板を
用い、S i 02をマスクとして(111)面からな
る側面と(001)面或は(001)面近傍からなる底
面を有する順メサ構造のストライプ溝をエツチングによ
り基板に形成する第1の工程、その溝底面に少なくとも
1層のバッファ層を形成した後、溝を平坦化するまで■
−V族化合物半導体成長層を選択埋め込み成長する第2
の工程、及びその上に■−■族化合物半導体成長層を積
層させる第3の工程を備えていることを特徴とする。
本発明によるヘテロエピタキシャル成長法では、■−■
族化合物半導体成長層を基板上に形成したS i 02
付きストライプ溝に選択埋め込み成長する。ここでは−
例としてG a A s / S iについて説明する
。有機金属気相成長法(MOCVD法)によるGaAs
のSi基板上への成長においては、Si (001)面
上への成長速度が(111)面上への成長速度に比べて
非常に速いことから同一面上に(001)面と(111
)面が存在すれば、(111)面には殆ど成長が起こら
ず(001)面のみに選択的に成長が起こる。そのため
GaAs埋め込み層は(001)面上への成長層のみで
構成される。この様な場合、第2図に示すように、埋め
込まれたGaAs(111)面と5i(111)面の界
面においては、この界面において発生した転位21は界
面近傍の狭い領域に閉じ込められる。一方、GaAs
(001)面とSi (001)面との界面からは主と
して(001)面から約60°の方向に転位22が発生
する。しかしながら底面の(001)面が全体の面積に
比べて小さいため全体としての転位の数は少なくなる。
族化合物半導体成長層を基板上に形成したS i 02
付きストライプ溝に選択埋め込み成長する。ここでは−
例としてG a A s / S iについて説明する
。有機金属気相成長法(MOCVD法)によるGaAs
のSi基板上への成長においては、Si (001)面
上への成長速度が(111)面上への成長速度に比べて
非常に速いことから同一面上に(001)面と(111
)面が存在すれば、(111)面には殆ど成長が起こら
ず(001)面のみに選択的に成長が起こる。そのため
GaAs埋め込み層は(001)面上への成長層のみで
構成される。この様な場合、第2図に示すように、埋め
込まれたGaAs(111)面と5i(111)面の界
面においては、この界面において発生した転位21は界
面近傍の狭い領域に閉じ込められる。一方、GaAs
(001)面とSi (001)面との界面からは主と
して(001)面から約60°の方向に転位22が発生
する。しかしながら底面の(001)面が全体の面積に
比べて小さいため全体としての転位の数は少なくなる。
また、第2図の領域23の部分は60°転位の数は少な
いため、この部分に発光デバイス等を形成すれば比較的
低転位のGaAs上に発光デバイス等が製造できる。さ
らにオーバーグロースさせた成長層同士がぶつかる領域
24においては60°転位同士の合体が起こり転位の消
滅が期待できる。
いため、この部分に発光デバイス等を形成すれば比較的
低転位のGaAs上に発光デバイス等が製造できる。さ
らにオーバーグロースさせた成長層同士がぶつかる領域
24においては60°転位同士の合体が起こり転位の消
滅が期待できる。
また、本発明によればSi基板上にGaAsを全面に成
長させることも出来れば、GaAs同士が合体する前に
オーバーグロースを止めることによって部分的にGaA
sを成長させることも出来る。
長させることも出来れば、GaAs同士が合体する前に
オーバーグロースを止めることによって部分的にGaA
sを成長させることも出来る。
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を説明する工程説明図である
0本実施例ではSi基板10として第1図(a)に示す
ように(001)面を用い、この基板上にます熱酸化法
によりSiO211を1000人形成した0次にホトリ
ングラフイー及び化学エツチングにより深さ5μm、幅
8μm及び1μmの順メサ構造の溝を形成したく第1図
(b))、その後この基板を水素キャリアガスを用いて
アルシン(ASH3)雰囲気中980℃で5分間熱クリ
ーニングを行った後降温し、MOCVD法によりまず成
長温度400℃でGaAsバッファ層12を1100n
成長させた。その後成長温度を650℃に設定しGaA
s層13をSio2をマスクとして平坦化するまで選択
埋め込み成長させた(第1図(C))。続けてGaAs
成長層を10μm成長させて基板全面をGaAs成長層
で覆った後、800℃と200”Cで20回熱サイクル
アニールを行った(第1図(d))。
0本実施例ではSi基板10として第1図(a)に示す
ように(001)面を用い、この基板上にます熱酸化法
によりSiO211を1000人形成した0次にホトリ
ングラフイー及び化学エツチングにより深さ5μm、幅
8μm及び1μmの順メサ構造の溝を形成したく第1図
(b))、その後この基板を水素キャリアガスを用いて
アルシン(ASH3)雰囲気中980℃で5分間熱クリ
ーニングを行った後降温し、MOCVD法によりまず成
長温度400℃でGaAsバッファ層12を1100n
成長させた。その後成長温度を650℃に設定しGaA
s層13をSio2をマスクとして平坦化するまで選択
埋め込み成長させた(第1図(C))。続けてGaAs
成長層を10μm成長させて基板全面をGaAs成長層
で覆った後、800℃と200”Cで20回熱サイクル
アニールを行った(第1図(d))。
本実施例によるヘテロエピタキシャル成長法では上記の
ような効果により転位の少ない部分においてエッチビッ
ト密度4X10’cm−’という従来よりも低転位のG
aAs層が得られた。
ような効果により転位の少ない部分においてエッチビッ
ト密度4X10’cm−’という従来よりも低転位のG
aAs層が得られた。
上記実施例では歪超格子バッファ層は用いていないがこ
のバッファ層を同時に用いても勿論良い 上記実施例においてはSi上のGaAsにつぃて説明し
たが、InPでもよく、またInGaAs、I nGa
AsP等三元、四元系材料でもよい。
のバッファ層を同時に用いても勿論良い 上記実施例においてはSi上のGaAsにつぃて説明し
たが、InPでもよく、またInGaAs、I nGa
AsP等三元、四元系材料でもよい。
上記実施例においてはMOCVD法によりGaAsの成
長を行ったが、Si (001)面上と(111)面上
の成長速度に大きな差があれば他の成長法でも実現でき
る。
長を行ったが、Si (001)面上と(111)面上
の成長速度に大きな差があれば他の成長法でも実現でき
る。
本発明によるヘテロエピタキシャル成長法によればSi
基板とGaAs成長層との界面において主として発生す
る60°転位の少ない部分が出来るため、この部分では
異種基板上に成長した■−V族化合物半導体において低
転位のものが得られる。
基板とGaAs成長層との界面において主として発生す
る60°転位の少ない部分が出来るため、この部分では
異種基板上に成長した■−V族化合物半導体において低
転位のものが得られる。
第1図は本発明の一実施例であるSi基板上へのGaA
sの成長方法を示す工程説明図である。 第2図は本発明における成長層中の転位の様子を表す模
式図である0図に於て、 10・・・Si (001)基板、11・・・SiO□
、12・・・GaAsバッファ層、13・・・GaAs
成長層、21・−GaAs (111)面と5i(11
1)面の界面近傍に閉じ込められた転位、22・・・G
aAs (001)面とSi (001)面の界面から
発生した60°転位、23・・・GaAs成長層のうち
60°転位の少ない部分、24・・・60°転位同士の
合体の起こる部分。 (a) //SiO2
sの成長方法を示す工程説明図である。 第2図は本発明における成長層中の転位の様子を表す模
式図である0図に於て、 10・・・Si (001)基板、11・・・SiO□
、12・・・GaAsバッファ層、13・・・GaAs
成長層、21・−GaAs (111)面と5i(11
1)面の界面近傍に閉じ込められた転位、22・・・G
aAs (001)面とSi (001)面の界面から
発生した60°転位、23・・・GaAs成長層のうち
60°転位の少ない部分、24・・・60°転位同士の
合体の起こる部分。 (a) //SiO2
Claims (1)
- III−V族化合物半導体成長層を当該半導体成長層と
は異る組成の基板上にヘテロエピタキシャル成長させる
方法に於て、表面が{001}面或は{001}面近傍
の面からなる基板を用い、SiO_2をマスクとして{
111}面からなる側面と{001}面或は{001}
面近傍からなる底面を有する順メサ構造のストライプ溝
をエッチングにより前記基板形成する第1の工程、その
溝の底面に少なくとも1層のバッファ層を形成した後、
溝を平坦化するまで上記III−V族化合物半導体成長層
を選択埋め込み成長する第2の工程、及びその上にIII
−V族化合物半導体成長層を積層させる第3の工程を備
えていることを特徴とする異種基板上へのIII−V族化
合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14069390A JPH0434920A (ja) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14069390A JPH0434920A (ja) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0434920A true JPH0434920A (ja) | 1992-02-05 |
Family
ID=15274558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14069390A Pending JPH0434920A (ja) | 1990-05-30 | 1990-05-30 | 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0434920A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5668023A (en) * | 1993-11-01 | 1997-09-16 | Lucent Technologies Inc. | Composition for off-axis growth sites on non-polar substrates |
WO2003028076A1 (fr) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Tongji University | Procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur ayant une couche tampon composite |
US6617182B2 (en) | 1998-09-14 | 2003-09-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor device and semiconductor substrate, and method for fabricating the same |
CN110364428A (zh) * | 2018-04-11 | 2019-10-22 | 中国科学院物理研究所 | 一种锗-硅基砷化镓材料及其制备方法和应用 |
-
1990
- 1990-05-30 JP JP14069390A patent/JPH0434920A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5668023A (en) * | 1993-11-01 | 1997-09-16 | Lucent Technologies Inc. | Composition for off-axis growth sites on non-polar substrates |
US6617182B2 (en) | 1998-09-14 | 2003-09-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor device and semiconductor substrate, and method for fabricating the same |
US6815726B2 (en) | 1998-09-14 | 2004-11-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor device and semiconductor substrate, and method of fabricating the same |
WO2003028076A1 (fr) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Tongji University | Procede de fabrication d'un dispositif semi-conducteur ayant une couche tampon composite |
US7192872B2 (en) | 2001-09-27 | 2007-03-20 | Tongji University | Method of manufacturing semiconductor device having composite buffer layer |
CN110364428A (zh) * | 2018-04-11 | 2019-10-22 | 中国科学院物理研究所 | 一种锗-硅基砷化镓材料及其制备方法和应用 |
CN110364428B (zh) * | 2018-04-11 | 2021-09-28 | 中国科学院物理研究所 | 一种锗-硅基砷化镓材料及其制备方法和应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5091767A (en) | Article comprising a lattice-mismatched semiconductor heterostructure | |
KR100304881B1 (ko) | Gan계화합물반도체및그의결정성장방법 | |
JP3114809B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH0484418A (ja) | 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法 | |
EP0291346B1 (en) | A laminated structure of compound semiconductors | |
US4927471A (en) | Semiconductor substrate comprising wafer substrate and compound semiconductor layer | |
EP0430562B1 (en) | Semiconductor heterostructure and method of producing the same | |
JP2001093837A (ja) | 半導体薄膜構造とその作製法 | |
US5262348A (en) | Method for the growing of heteroepitaxial layers within a confinement space | |
JP3158651B2 (ja) | 化合物半導体及びその製造方法 | |
JPH0434920A (ja) | 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法 | |
JPH06216037A (ja) | ヘテロエピタキシャル成長方法 | |
JP2560601B2 (ja) | 元素半導体基板上の金属膜/化合物半導体積層構造の製造方法 | |
JPH03253021A (ja) | 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法 | |
KR20020055475A (ko) | 이종 단결정박막의 접합 및 덧성장방법 | |
WO2020230317A1 (ja) | 半導体積層構造 | |
JP3169064B2 (ja) | 半導体立体量子構造の作製方法 | |
JPH08264456A (ja) | 化合物半導体の結晶成長方法 | |
JPH03171617A (ja) | シリコン基板上への3―5族化合物半導体のエピタキシャル成長方法 | |
Megalini et al. | Strain-Compensated InGaAsP Superlattices for Defect Reduction of InP Grown on Exact | |
JPH02306668A (ja) | 量子細線を有する半導体装置及びその製造方法 | |
JPH01266716A (ja) | GaAs/Si積層体及びGaAsの成長方法 | |
JPH0620968A (ja) | 元素半導体基板上の金属膜/化合物半導体積層構造およびその製造方法 | |
JPH05166724A (ja) | シリコン基板化合物半導体装置とその製造方法 | |
JPH10289997A (ja) | 半導体量子構造およびその製造方法 |