JPH04196138A - 半導体素子の製造方法 - Google Patents

半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JPH04196138A
JPH04196138A JP32152290A JP32152290A JPH04196138A JP H04196138 A JPH04196138 A JP H04196138A JP 32152290 A JP32152290 A JP 32152290A JP 32152290 A JP32152290 A JP 32152290A JP H04196138 A JPH04196138 A JP H04196138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
gate electrode
ions
semi
drain region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32152290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3014437B2 (ja
Inventor
Masaaki Ito
昌章 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2321522A priority Critical patent/JP3014437B2/ja
Publication of JPH04196138A publication Critical patent/JPH04196138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014437B2 publication Critical patent/JP3014437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ヘテロ接合電界効果トランジスタ等であって
ゲート耐圧を高めるようにし/と半導体素子の製造方法
、特にイオン注入領域を半絶縁領域として形成して相互
コンタ゛クタンスを改善した半導体素子の製造方法に関
するものである。
(従来の技術) 従来、このような分野の技術としては、例えばC,S、
Lam、”IMPROVEMENTSIN  MODF
ET  PERFORMANCEREALIZED  
THROUGHION  IMPLANTATION 
 IN  l″HE  GATE  REGION” 
(1987)IEEE<米)p、89−97に記載され
るようなものがあった。
この文献には、化合物半導体素子であるGaAs/Al
GaAs系のヘテo(変調ドープ)構造を有する電界効
果トランジスタの製造方法が示されている。以下、その
製造方法を第2図(a)〜(C)を参照して説明する。
第2図は、従来のへテロ接合電界効果1〜ランシスタ(
以下、MODFETという)の製造工程図である。
(a)第1の工程 方力つムーひ素(以下、GaAsという)半絶縁性の基
板1上に活性層2を形成する。活性層2は、分子線エピ
タキシ技術(MBE)により、GaAsバッファ層2a
、アンドープA I GaAsスペーサ層2b、Siド
ープAlGaAs層2c。
n  −GaAs層2dが形成される。G a A s
バフフッ層2aとアンドープAlGaAsスペーサ層2
bとの界面にチャネル3(図中、破線で示す)が形成さ
れる。
(l〕)第2の工程 素子間分離を行った後、イオン注入法を用いてゲート領
域gにマグネシウムMgイオンを注入し、アニールを行
う。イオン注入領域が半絶縁領域4として形成される。
ソース領域S及びドレイン領域dにオーミック電極5,
5を形成する。n  −GaAs層2dとのオーミック
処理を400°C〜450’C程度で行う。
(C)第3の工程 レジストを塗布した後、ゲート領域gのリセスエッチン
グを行う。リフトオフ法を用い、表面にゲート金属を蒸
着する。リセス部にゲート電極6が形成される。
ところで、一般のへテロm遣ては、AIGaAS中のド
ープ量を高めるとシートキャリヤ濃度は高くなるが、ゲ
ート破壊電圧を低下させる。この製造方法によって製造
されるMODFETは、第2の工程(b)で、ゲート電
極6の下部にMgイオンを注入し、半絶縁領域4を設け
ることでゲート耐圧を向上させている。
(発明か解決しようとする課題) しかしながら、上記半導体素子の製造方法では、次のよ
うな課題があった。
(1)MODFETのゲート耐圧改善のために半絶縁領
域4をゲート電極6の下部に設けた。この半絶縁領域4
は、−船釣なイオン打ち込み法によって行われるため、
ソース・ゲート間領域まで半絶縁領域4が形成される。
ところがソース ゲート間領域で、ソース抵抗Rsが増
加し、相互コンダクタンスgmが低下する。
(2)半絶縁領域4の形成では、Mgイオンを注入した
後、アニールを行う。このアニールによってチャネル3
を形成するヘテロ接合が劣化する虞がある。
(3)半絶縁領域4の上にゲート電極6を形成する。半
絶縁領域4の形成は、Mgイオンを注入して行うなめ、
製造工程数が増加する。
本発明は前記従来技術の持っていた課題として、ソース
抵抗が増加する点、及び半絶縁領域形成時のアニールに
よってヘテロ接合が劣化する点について解決した半導体
素子の製造方法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前記課題を解決するために、半絶縁基板上に
チャネルを有する活性層を形成する第1の工程と、前記
活性層上のソース領域及びドレイン領域にそれぞれオー
ミック電極を形成する第2の工程と、前記ソース領域と
前記ドレイン領域との間に形成された前記活性層の上部
にゲート電極とゲート耐圧用の半絶縁領域とを形成する
第3の 4−一 工程とを、順次施す半導体素子の製造方法において、前
記第3の工程では、前記ゲート電極を形成した後、該ゲ
ート電極と前記ドレイン領域との間の前記チャネル上部
に、イオン注入法によって前記半絶縁領域を形成するよ
うにしたものである。
(作用) 本発明は、以上のように半導体素子の製造方法を構成し
なので、第3の工程では、グーI・金属蒸着後、ゲート
耐圧用の半絶縁領域が形成される。
この半絶縁領域の形成は、C等のイオンをゲート電極の
下部へ斜め方向から注入することにより、容易に行われ
る。この領域において、ゲート電圧の最大電圧帯であり
、高耐圧化が得られる。このイオン注入では、ゲート電
極とソース電極との間に半絶縁領域は形成されない。こ
のため、ソース抵抗は低減され、相互コンダクタンスの
値を高くできる。
したがって、前記課題を解決できるのである。
(実施例) 第1図(A)〜(E)は、本発明の実施例の半導体素子
の製造方法を示す製造工程図である。以下、GaAs/
AlGaAs系のMODFETの製造方法を図を参照し
て説明する。
(A、)第1の工程 GaAs半絶縁性の基板1]上に分子線エピタキシ技術
(MBE>により、活性層1.2を形成する。活性層1
2は、GaAsバッファ層12a。
アンドープA]、GaAsスペーサ層12b、Siドー
プA I GaAs層1.2c、n  −GaAs層]
−2dか連続して形成される。GaAsバッファ層]−
2aとアンドープA、1GaAsスペーサN121〕と
のへテロ界面のGaAsバッファ層]−22L側がチャ
ネル13(図中、破線で示す)となる。
ここで、バッファ層は、エピタキシャル成長のへテロ界
面への影響をなくすなめに厚く積まれた層である。スペ
ーサ層は、内部電界によって引き付けられる電子の移動
度を高める層である。
(B)第2の工程 0イオンを注入し、素子間分離を行う。ソース領域S及
びドレイン領域dにオーミック電極]−4゜14を形成
する。n+G a A s pJ ]−2dとのオーミ
ック処理を400°C〜450℃程度で行う。
(C)第3の工程 レジスト15を用い、ゲート電極のパターンの現像を行
う。この現像工程で逆台形のレジスト断面が得られる。
ここでのエツチングは、低電圧Al−イオンによるイオ
ンミリングで行われ、リセス部16が形成される。
(D)第4の工程 表面にグーl〜金属17を蒸着する。同時に、リセス部
16にケート電極18が形成される。この工程では、レ
ジスl−1,5は除去されない。
(E)第5の工程 イオン注入によってゲート電極18のドレイン領域d側
の下部にCイオンを打ち込む。Cイオンを、所定のエネ
ルギーで加速し、斜め方向から打ち込む。ゲート電極1
8とドレイン領域dとの間のチャネル13の上部にCイ
オンが低いドーズ量で注入されて半絶縁領域1つが形成
される。
最終的に、リフトオフ技術によってゲート電極18が形
成され、MODFETが製造される。
このMODFETは、ゲート電極18とドレイン領域4
間の最大電圧帯に半絶縁領域1つが形成されるため、良
好なゲート耐圧性が得られる。
この実施例によれば、次のような利点がある。
(1)ゲート金属17の蒸着直後に、レジス(〜15の
マスクにCイオンを打ち込むようにした。さらに、ゲー
ト電極18とドレイン領域dとの間にCイオンを斜め方
向から打ち込むようにした。このため、ゲート電極18
とドレイン領域6間のチャネル13の上部の半絶縁領域
1つの形成が容易に行なえる。
(2)ゲート・ソース間領域Sには、イオン注入されな
いので、ソース抵抗Rsの増加となる半絶縁領域が形成
されない。しながって相互コンダクタンスgmが高まる
(3)イオン注入後のアニールを必要としないので、ヘ
テロ接合の劣化が生じない。
(4)半絶縁領域1つの形成は、アニールが不要であり
、従来の方法で行われた製造工程は簡素化= 8− される。
(5)前記(1〉におけるイオンの打ち込みは、レジス
ト15を除去する前の工程で行われるため、合わせ精度
を必要とするマスクなしで半絶縁領域1つの形成が的確
に行われる。
なお、本発明は、図示の実施例に限定されず、種々の変
形が可能である。その変形例としては、例えば次のよう
なものがある。
(I>本実施例では、MODFETの順構造HEMT(
高電子移動度トランジスタ)の製造を示したが、基板側
よりAlGaAs、GaAsの順に成長した逆Wj遣H
E M Tの製造にも適用可能である。
(n)本実施例では、半導体としてGaAsを用いたが
、InR等の他の化合物半導体の製造にも適用可能であ
る。
(I[I)本実施例では、イオン注入法によりCを打ち
込むようにしたが、イオン種はCに代えてOを打ち込む
ようにしてもよい。また他のイオン種でもよい。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、製造され
る半導体素子の相互コンダクタンスを低下させず、簡単
な工程でゲート電極とドレイン領域との間のチャネル上
部にゲート耐圧用の半絶縁領域を形成できる。
【図面の簡単な説明】
第1−図は本発明の実施例のMODFETの製造方法を
示す製造工程図、第2図は従来のMODFETの製造方
法を示す製造工程図である。 11・・・半絶縁基板、13・・・チャネル、12・・
・活性層、S・・・ソース領域、d・・・ドレイン領域
、1−4・・・オーミック電極、]−8・・・グー)・
電極、〕9・・・半絶縁領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半絶縁基板上にチャネルを有する活性層を形成する第1
    の工程と、 前記活性層上のソース領域及びドレイン領域にそれぞれ
    オーミック電極を形成する第2の工程と、前記ソース領
    域と前記ドレイン領域との間に形成された前記活性層の
    上部にゲート電極とゲート耐圧用の半絶縁領域とを形成
    する第3の工程とを、順次施す半導体素子の製造方法に
    おいて、 前記第3の工程は、 前記ゲート電極を形成した後、該ゲート電極と前記ドレ
    イン領域との間の前記チャネル上部に、イオン注入法に
    よって前記半絶縁領域を形成することを特徴とする半導
    体素子の製造方法。
JP2321522A 1990-11-26 1990-11-26 半導体素子の製造方法 Expired - Fee Related JP3014437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321522A JP3014437B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 半導体素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321522A JP3014437B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 半導体素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04196138A true JPH04196138A (ja) 1992-07-15
JP3014437B2 JP3014437B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=18133512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2321522A Expired - Fee Related JP3014437B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 半導体素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014437B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07201886A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 半導体装置とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07201886A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp 半導体装置とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3014437B2 (ja) 2000-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6797994B1 (en) Double recessed transistor
JPH06232170A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
EP0367411A2 (en) Heterojunction semiconductor devices and methods of making the same
JPH04196138A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH04199518A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0685286A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3505884B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP3034546B2 (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH09172163A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04291732A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS63228762A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03280552A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2804252B2 (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JPH023925A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2526385B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6223175A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11233526A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63110775A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0397232A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH04122032A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH02288343A (ja) 半導体装置
JPS58147168A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04122033A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2000357791A (ja) 半導体装置
JP2000150540A (ja) 電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees