JPH02288343A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02288343A
JPH02288343A JP10993389A JP10993389A JPH02288343A JP H02288343 A JPH02288343 A JP H02288343A JP 10993389 A JP10993389 A JP 10993389A JP 10993389 A JP10993389 A JP 10993389A JP H02288343 A JPH02288343 A JP H02288343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
electrode
source
layer
depletion layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10993389A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Shioda
昌弘 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10993389A priority Critical patent/JPH02288343A/ja
Publication of JPH02288343A publication Critical patent/JPH02288343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、GaAs、InGaAs等の化合物半導体を
用いた電界効果トランジスター(MESPET)や高電
子移動度トランジスタ(HEMT(ハイエレクトロン 
モビリティ トランジスタ))などの半導体装置の素子
構造に関する。
〈従来の技術〉 第9図に一般的なHEMTの断面図を示す。この第9図
において、2目よ半絶縁性GaAs基板、22はアンド
ープGaAs層、23は一アンドープAlGaAsスペ
ーサー層、24はn”AlGaAs層、25はドレイン
電極、26はソース電極、27はゲート電極である。ま
た、29は表面空乏層、3゜はゲート直下の空乏層であ
り、3■は二次元電子ガス(2DEC)である。近年、
ソース・ゲート間直列抵抗(Rs)の低減を目的として
第10図に示すように!000人程度O7いn”GaA
sキャップ層28をもっHEMTが提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、トランジスターの高速性を表すパラメーター
としてしばしばカットオフ周波数(「t)が用いられて
いる。このnは次のように表されている。
ft= Gm/ 2 yr Cgs    ・=(1)
(1)式においてGmはトランジスターの真性相互コン
ダクタンス、Cgsはソース・ゲート間容量であり、f
tの向上を図るためにはGmの増大、Cgsの低減が必
要となる。近年、Gmの増大を目的としては電子供給層
であるn”AlGaAs層のSiの高濃度化、Siプレ
ーナードーピング等の提案がなされており、Cgsの低
減に対してはゲート長の短縮がなされている。しかし、
サブミクロン以下の領域でのゲート長短縮によるCgs
低減には次のような問題がある。すなわち、第10図に
示すような構造のHEMTにおいてゲート幅が200μ
mの場合のCgsのゲート長依存性は第12図に示すよ
うになり、ゲート長がゼロの場合のCgsは約75fF
となりサブミクロン以下の領域ではCgs全体の半分近
い割合を占めている。なお、ここに用いたCgsは第1
3図に示すような等価回路パラメーターの中でのCgs
であり、ゲートパッド電極の容量成分はCgsoに含ま
れている。従って、この約75fFの容量成分はゲート
電極近傍のフリンジング成分と言うこととなり、このフ
リンジング容量成分(Cf)は第1f図に示すようにゲ
ート電極近傍に分布していると考えられておりCgs低
減に対する大きな問題となっている。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記のような問題を鑑みてなされたものであり
、半導体基板上に形成された半導体層と、上記半導体層
とそれぞれオーミック接合により接しているソース電極
およびドレイン電極と、上記半導体層とショットキー接
合により接しているゲート電極からなり、ゲート部の構
造がリセス構造であって、ソース電極とゲート電極間に
印加する電圧によりソース電極とドレイン電極間の電流
を制御するようにした半導体装置において、リセス斜面
の表面空乏層の厚みをゲート電極直下の空乏層の厚みと
同程度にしたことを特徴としている。
〈作用〉 リセス斜面の表面空乏層の厚みをゲート電極直下の空乏
層の厚みと同程度とすることにより、ソース・ゲート間
の直列抵抗が増加することなく、ソース・ゲート間容量
が低減する。
〈実施例〉 以下、この発明を図示の実施例により詳細に説明する。
第1図(a)は本実施例のI−I E M Tの素子構
造を示す断面図、第1図(b)は上記HEMTの素子構
造を示す斜視図である。この第1図(a) 、 (b)
において、lは半絶縁性GaAs基板、2はアンドープ
GaAs層、3はアンドープAlGaAsスペーサー層
、4はn”AlGaAs層、5はドレイン電極、6はソ
ース電極、7はゲート電極、8はn=A IG aAs
層である。また、9は表面空乏層、lOはゲート直下の
空乏層であり、11は二次元電子ガス(2DEG)であ
る。
以下に、上記HE M Tの製造工程を第2図から第8
図に基づいて説明する。
まず、第2図に示すように、硫酸、過酸化水素、水の混
合溶液による表面エツチングを施した半絶縁性GaAs
基板1を分子線エピタキシー装置(MBE)に搬入し、
アンドープGaAsバッファー層2(5000人)、ア
ンドープAlGaAsスペーサー層3(20人)、2 
* 10 ”7cm3s iドープAlGaAs層4(
700人)、l * 10 ”7cm3s iドープG
aAs層8(1000人)、をこの順に成長させる。
この際の、As/Gaフラックス比は6、基板温度は6
00℃である。その後、成長基板をMBEより取り出し
、第3図に示すようなレジストパターン12をマスクと
してリン酸、過酸化水素、水の混合溶液を用いメサエッ
チングを施す。その後レジストパターン12をアセトン
等の有機溶剤を用い除去し、通常のフォトエツチング工
程、アロイ工程により第4図に示すようなソース電極6
、ドレイン電極5を形成する。その後、第5図に示すよ
うなレジストパターン13を形成し、このレジストパタ
ーン13をマスクとしてリン酸、過酸化水素、水の混合
溶液を用いゲート部のリセスエッチングを施す。その後
、EB蒸着機を用いAIメタル5000人を蒸着し、リ
フトオフ工程を経てゲート電極を形成した後、第6図に
示すような[−1EMTを得る。その後、第7図に示す
ように、プラズマCVD装置を用いイオン注入用のスル
ー膜としてSiN膜14(1000人)を形成する。そ
の後、第8図に示すようなレジストパターン15を形成
し、このレジストパターン15をマスクとしてO+イオ
ンをイオン注入装置を用い注入する。
この際の注入条件は30 KeV、 5 * 10 ”
/cm’である。このイオン注入によりゲート電極近傍
のn”AlGaAs層4及びn”GaAs層8の表面空
乏層厚を500人に増加させる。このイオン注入による
表面空乏化の厚みはスルー膜であるSiN膜14の膜厚
及びイオン注入条件により制御でき、上記注入条件での
ベアー注入ではその注入深さが1500人であるため、
ここではSiN膜の膜厚を1000人とした。その後、
アセトン等の有機溶剤を用いレジストパターン15を除
去し、CF。
ガスを用いたプラズマエツチングによりSiN膜11を
除去し、第1図に示すような構造のHEMTを得る。
このようにして得られたH E M Tは、第10図に
示す従来のHEMTに比べて、ゲート長が0゜4μm1
ゲ一ト幅が200μmのもので、Cgsが約401F低
減することが確認された。
本実施例では、GaAsを電子走行層とするHEMTに
ついて説明したが、リセス型でかつ、InGaAsを電
子走行層とするI−I E M T 、あるいは、リセ
ス型GaAs ME S F E Tでも同様の効果が
期待できる。
〈発明の効果〉 以上より明らかなように、この発明の半導体装置は、リ
セス斜面の表面空乏層の厚みが、ゲート電極直下の空乏
層の厚みと同程度であるので、ソース・ゲート間の直列
抵抗を増加させることなく、ソース・ゲート間の容量を
低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例であるH E M T
の素子構造を示す断面図、第1図(b)は上記HEMT
の素子構造を示す斜視図、第2図、第3図、第4図、第
5図、第6図、第7図、第8図はそれぞれ上記HEMT
の製造工程を示す断面図、第9図は一般的なHEMTの
素子構造を示す断面図、第10図は従来の深いリセス構
造を有するHEMTの素子構造を示す断面図、第2図は
上記従来のHEMTにおけるゲートフリンジング容量の
分布を示す図、第12図は上記従来のHEMTのゲート
幅が200μmの場合のゲート長とゲート・ソース間容
量(Cgs)の関係を示す図、第13図はCgsを求め
る際に用いた等価回路パラメーターモデルを示す図であ
る。 1・・・半絶縁性GaAs基板、 2・・・アンドープGaAsバッファー層、3・・・ア
ンドープAlGaAsスペーサー層、4・・・n”Al
GaAs層、5・・・ドレイン電極、6・・・ソース電
極、7・・・ゲート電極、8・・・n”GaAs層、9
・・・表面空乏層、IO・・・ゲート直下空乏層。 特 許 出 願 人  シャープ株式会社代 理 人 
弁理士  前出 葆 ほか1名第11図 第12図 (、um) 纂13図 th F?th 1s二人力雑音電=i、煉 Id:チャネル雑音電浚原 19:ゲートhh音電渫淋 Rg、iRs、 1Rth、 iRd :各垢挑−5瞳
1電流泊L l n  : / p−tケージインク”
ククンスL−二ゲートインク゛クタンス Ls :ソースインタ゛ククンス Le :パγケージアースイングクタンスLd:片レイ
ンインダ′クタンス Lout :ハ0ヅケージインク゛クダンスR9:ゲー
ト砥抗 R+  :’i禮祐坑 Rs  ”ソースオム坑 Rd ニドレイン撞坑 Rth :パー/j−−ジ婦遣士1九 n:比力端雑柿電し毘 Cin  :ぺ・/ケージ$1 Cgso ニゲ’−ト/6yド容量 Cgs  :ヂート各11 Cdg  : にレインゲート容量 Cd ニドレイン容量 Cds  : ドレインソース容1 Cout :パッケージ容量 Cth  : tf−1ケー:i Iノ;111遺二i
:1・=:;i;。 Gd ニドレインつングクタンス 9m :相Σコングククンス YS:ソースア冒ミ・lクンス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に形成された半導体層と、上記半導
    体層とそれぞれオーミック接合により接しているソース
    電極およびドレイン電極と、上記半導体層とショットキ
    ー接合により接しているゲート電極からなり、ゲート部
    の構造がリセス構造であって、ソース電極とゲート電極
    間に印加する電圧によりソース電極とドレイン電極間の
    電流を制御するようにした半導体装置において、リセス
    斜面の表面空乏層の厚みをゲート電極直下の空乏層の厚
    みと同程度にしたことを特徴とする半導体装置。
JP10993389A 1989-04-28 1989-04-28 半導体装置 Pending JPH02288343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10993389A JPH02288343A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10993389A JPH02288343A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02288343A true JPH02288343A (ja) 1990-11-28

Family

ID=14522789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10993389A Pending JPH02288343A (ja) 1989-04-28 1989-04-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02288343A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5701019A (en) Semiconductor device having first and second stacked semiconductor layers, with electrical contact to the first semiconductor layer
JP3101457B2 (ja) 半導体装置
US5610410A (en) III-V compound semiconductor device with Schottky electrode of increased barrier height
KR930011474B1 (ko) 반도체장치와 그것의 제조방법
KR100238533B1 (ko) 플라즈마-처리층을 가진 반도체 장치 및 이의 제조 방법
JPH03145139A (ja) 電界効果トランジスタとその製造方法
JPH02288343A (ja) 半導体装置
JP2723901B2 (ja) 半導体装置及びその応用回路
JP3653652B2 (ja) 半導体装置
JPS61260679A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2867472B2 (ja) 半導体装置
JP3505884B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH03211839A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2503594B2 (ja) 半導体集積装置及びその製造方法
JPH0810701B2 (ja) 接合型電界効果トランジスタの製造方法
JPH05275464A (ja) 化合物半導体集積回路装置の製造方法
JPH06163600A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS6273675A (ja) 半導体装置
JPH0358434A (ja) 半導体装置
KR100554967B1 (ko) 음성미분저항 억제용 부정합 고전자이동도 트랜지스터 및제조 방법
JP3534370B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0671011B2 (ja) 電界効果トランジスタ
Xu et al. Electrochemically induced asymmetrical etching in InAlAs/InGaAs heterostructures for MODFET gate-groove fabrication
JPS61160977A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH0357228A (ja) 化合物半導体装置