JPH023925A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH023925A
JPH023925A JP15317288A JP15317288A JPH023925A JP H023925 A JPH023925 A JP H023925A JP 15317288 A JP15317288 A JP 15317288A JP 15317288 A JP15317288 A JP 15317288A JP H023925 A JPH023925 A JP H023925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
etching
gaas layer
gaas
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15317288A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Kosugi
眞人 小杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15317288A priority Critical patent/JPH023925A/ja
Publication of JPH023925A publication Critical patent/JPH023925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] GaAs系化合物半導体層のエツチング方法に関し、ス
レーショルド電圧(Vth)を安定させることを目的と
し、 AlGaAs層からなる第1半導体層とGaAs層から
なる第2半導体層から構成されるヘテロ接合構造を有す
る半導体装置に前記第1半導体層に対して前記第2半導
体層を選択的にエツチングするエツチング処理工程にお
いて、紫外線を照射しながら、塩酸ガスを含む減圧雰囲
気中で前記第2半導体層を選択的にエツチングして、前
記第1半導体層を残存させる工程が含まれてなることを
特徴とする。
[産業上の利用分野] 本発明は半導体装置の製造方法のうち、特に、GaAs
系化合物半導体層のエツチング方法に関する。
例えば、HEMT (高電子移動度トランジスタ)は超
高速素子として知られているが、そのようなデバイス素
子はリセス(recess ;窪み)構造に形成される
ことが多く、そのリセス構造は素子特性への影響が大き
いために、その形成法は十分に検討されねばならない。
[従来の技術] さて、リセス構造はゲート電極下の活性層の厚みに比ベ
ソース電極、ドレイン電極下の活性層が厚く、その部分
の抵抗を減少させることができる構造であるから、高周
波動作特性を向上させる利点のある構造である。
第4図はリセス構造を有するHEMTの断面図を示して
おり、1は半絶縁性GaAs基板、2はi −GaAs
層からなるバッファ層、3はn −AlGaAs層から
なる電子供給層、4はn−GaAsNからなるコンタク
ト層、5はアルミニウムからなるゲート電極6は5iO
N(シリコンオキシナイトライド)膜からなるスペーサ
用絶縁膜、7はAuGe (金ゲルマニウム)を介して
Au (金)を被着したAuGe/Auからなるソース
電極およびドレイン電極、8はリセス部で、このリセス
部にシシソトキー接合が形成されており、この動作原理
は伝導帯のエネルギーレベルがGaAsJiよりもへ1
GaAs層の方が高し)ため、n−AlGaAs層から
1−GaAs層へ電子が移動して、1−GaAs層 n
−AlGaAs界面のi −GaAs層4i側に二次元
電子ガス(電子チャネル;点線で示す)が発生し、それ
がゲート電圧の制御下に極めて高速に動作するものであ
る。
ところで、このように構成するための従来の形成方法の
概要を説明すると、半絶縁性GaAs基板1上にバッフ
ァ層2.電子供給層3.コンタクト層4をエピタキシャ
ル成長し、その表面に5iON膜6 (スペーサ用絶縁
膜)を被覆した後、フォトプロセスを用いてsioNM
6を選択的に除去し、除去部分にソース電極およびドレ
イン電極7を形成する。次いで、リセス部を形成してゲ
ート電極を被着するが、その形成途中工程の断面図を第
5図に示している。即ち、第5図に示すように、リセス
部8を窓開けするレジスト膜マスク9を被覆し、露出し
な5iON膜6を弗素系ガス、例えば、CF4を反応ガ
スとして反応性イオンエツチング(RIE)法によって
窓開けした後、同じ<RIE法によってコンタクト層4
をエツチングしてリセス部8を形成する。このリセス部
のRIE法はRIE ViTlを用い、CCl2 F2
とHeとの混合ガスを反応ガスとして導入し、13.5
6M)IZの高周波電力を印加して高周波放電によって
反応ガスを励起させて、n−GaAs層4 (コンタク
ト層〉を選択的にエツチングする方法である。
しかる後、アルミニウム膜からなるゲート電極5をリセ
ス部に形成する。
以上が従来からのHEMTの形成方法である。
なお、上記のように、ソース電極、ドレイン電極7を最
初に形成した後に、リセス部7とゲート電極6を形成す
る理由はソース・ドレイン電極形成後の熱処理がFET
の特性に大きな影響を与えるからである。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記のような形成方法において、リセス部8
をRIE法によって形成する場合、高周波放電をおこな
うために、イオン等の荷電粒子の衝撃によってリセス部
8がダメージ(損傷)を受け、また、エツチング面にC
(炭素)、F(弗素)が残って汚染層が形成される欠点
がある。従って、所望のスレーショルド電圧(Vth)
を安定して得ることが困難で、その製造歩留を低下させ
ている。
本発明はこのような問題点を軽減させて、vthを安定
させることを目的とした半導体装置の製造方法を提案す
るものである。
[課題を解決するための手段] その目的は、AlGaAs層(第1半導体層)とGaA
s層(第2半導体層)とのへテロ接合層を選択的にエツ
チングするエツチング処理工程において、紫外線を照射
しながら、塩酸’(HCI )ガスを含む減圧雰囲気中
で前記GaAs層を選択的にエツチングして、前記Al
GaAs層を残存させる工程が含まれる製造方法によっ
て達成される。
[作用1 即ち、本発明にかかる製造方法は光エネルギーを利用し
て、HCIガスによって選択的にGaAs層をエツチン
グする方法である。そうすると、ダメージをAlGaA
s層面に与えることなくエツチングできて、vthの安
定化に役立つ。
[実施例] 以下、図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第1図(a)〜(d+は本発明にかかる形成方法の工程
順断面図を示しており、順を追って説明する。
第1図(al参照;まず、半絶縁性GaAs基板1上に
i−GaAs層2 (バッファ層;膜厚500nm )
 、  n−AlGaAs層3 (電子供給層;膜厚4
0nm) 、  n −GaAs層4 (コンタクト層
;膜厚1100n )をMOCVD法やMBE法によっ
てエピタキシャル成長し、その表面に5iON膜6 (
スペーサ用絶縁膜;膜厚300〜400nm )を被覆
した後、フォトプロセスを用いて5iON膜6を選択的
に除去し、除去部分にAuGe/Auからなるソース電
極およびドレイン電極7を形成する。向、このスペーサ
用絶縁膜はSiC2膜などを使用しても良い。
第1図(b)参照;次いで、フォトプロセスによって、
リセス形成部を窓開けしたレジスト膜マスク9を被覆し
、弗素系ガスを反応ガスとして、窓部に露出しな5iO
NWIA6をドライエツチングしてリセス形成部を窓開
けする。なお、このドライエツチングにはRIE法を用
いる。
第1図(C)参照;次いで、本発明にかかる光照射エツ
チングをおこない、n−GaAs層4を選択的にエツチ
ングしてリセス部18を形成する。この光照射エツチン
グ法は次の第2図を参照して詳しく説明する。
第1図Fdl参照;次いで、アルミニウム膜からなるゲ
ート電極5を形成する。その形成法はレジスト膜マスク
9の上からアルミニウム膜を蒸着法で被着し、レジスト
膜マスク9と共に余分のアルミニウム膜を除去するリフ
トオフ法によって形成する。
次に、第2図は本発明にかかる光照射エツチング装置の
概要図に示しており、図中の11は被エツチング基板、
12は真空チャンバ、13は高圧水銀ランプを備えた光
源、14は透過窓、15は反応ガス流入口、16は排気
口である。処理は、反応ガス流入口15から塩酸(HC
I)ガス、又は、希釈した塩酸ガスを導入し、排気口1
6から真空排気して真空チャンバ12の内部を20To
rr程度の減圧下にし、透過窓14を透過させて光源1
3から紫外線を投光する。
そうすると、n−GaAs層4が選択的にエツチングさ
れ、n  AlGaAs層3はエツチングされない、所
謂、選択エツチングがおこなわれる。
この光照射エツチング法においては塩酸を励起させる波
長の光を照射する必要があり、用いる光tX13として
は波長280nm以下の波長成分を発光する光源を用い
る。また、塩酸ガスの希釈にはAr11eなどの不活性
ガスや水素ガスを混入し、真空度は1〜100 Tor
r程度にする。
第3図は本発明にかかる光照射エツチング法を適用した
エツチング深さとエツチング時間の関係図を示している
。本図の−・−は膜厚3nmのnAlGaAs層3上に
膜厚22nmのn  GaAs層4を積層し、それをエ
ツチングしたエツチング曲線、−〇−は膜厚200nm
のn−GaAs層4のみのエツチング曲線である。これ
より、塩酸ガスによって膜厚150nmのn−GaAs
層が10分程度でエツチングされ、一方のn−AlGa
As層は殆どエツチングされず、従って、n−AlGa
Asに対するn−GaAsのエツチング選択性の高いこ
とが判る。なお、塩素(CI2 )ガスにはこのような
エツチング選択性は見られない。
以上のように、本発明にかかる製造方法はHEMTなど
のリセス部のエツチングに利用して効果が大きく、その
部分のダメージを解消でき、vthの安定化に役立つも
のである。
なお、上記はHEMTで説明したが、その他のGaAs
MES F ET (ガリウム砒素金属半導体電界効果
トランジスタ)などのリセス部エツチングにも適用でき
ることは云うまでもない。
[発明の効果] 上記の実施例の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、特にリセス部を有するGaAsデバイスにおいて、
そのデバイス特性を改善し、製造歩留の向上に顕著な効
果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜fdlは本発明にかかる形成方法の工程
順断面図、 第2図は光照射エツチング装置の概要図、第3図はエツ
チング深さとエツチング時間の関係図、 第4図はHEMTの断面図、 第5図は従来の形成途中工程の断面図である。 図において、 1は半絶縁性GaAs基板、 2はi −GaAsliiからなるバッファ層、3はn
 −AIGaAsJiiからなる電子供給層、4はn−
GaAs層からなるコンタクト層、5はアルミニウムか
らなるゲート電極、6は5iON膜(スペーサ用絶縁膜
)、7はソース1掻およびドレイン電極、 8.18はリセス部、 9はレジスト膜マスク を示している。 J−IE阿TqFlケ旬(2) 第4図 65表の温域“f中五ガ/)跡m1岩 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. AlGaAs層からなる第1半導体層とGaAs層から
    なる第2半導体層から構成されるヘテロ接合構造を有す
    る半導体装置に前記第1半導体層に対して前記第2半導
    体層を選択的にエッチングするエッチング処理工程にお
    いて、紫外線を照射しながら、塩酸ガスを含む減圧雰囲
    気中で前記第2半導体層を選択的にエッチングして、前
    記第1半導体層を残存させる工程が含まれてなることを
    特徴とする半導体装置の製造方法。
JP15317288A 1988-06-20 1988-06-20 半導体装置の製造方法 Pending JPH023925A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15317288A JPH023925A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15317288A JPH023925A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH023925A true JPH023925A (ja) 1990-01-09

Family

ID=15556628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15317288A Pending JPH023925A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH023925A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521473A (ja) * 1991-07-11 1993-01-29 Nec Corp 電界効果トランジスタの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220323A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Nec Corp 半導体素子の製造方法
JPS6394629A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220323A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Nec Corp 半導体素子の製造方法
JPS6394629A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521473A (ja) * 1991-07-11 1993-01-29 Nec Corp 電界効果トランジスタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06267991A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3294411B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2873583B2 (ja) 高速半導体装置
JPH1083985A (ja) 化合物半導体の選択エッチング方法とこの方法を用いた化合物半導体装置の製造方法
JPH0684957A (ja) 高電子移動度電界効果半導体装置
EP0374036B1 (en) Method of fabricating a semiconductor device using U.V. assisted selective multilayer etching
JPH0732247B2 (ja) 半導体装置
JP2004363346A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH023925A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10189944A (ja) 高電子移動度トランジスタ
JP2001185717A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4050128B2 (ja) ヘテロ接合電界効果型トランジスタ及びその製造方法
US5399230A (en) Method and apparatus for etching compound semiconductor
JP3380139B2 (ja) 高電子移動度トランジスタおよびその製造方法
JPS62115831A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07105490B2 (ja) 半導体装置
JP3090787B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2508173B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04196138A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS63250863A (ja) 電界効果型半導体装置
JPH08340105A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR910004319B1 (ko) 고전자 이동 트랜지스터의 제조방법
JPH11233526A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0883779A (ja) エッチング方法とその装置およびそれを用いて作製した半導体装置
JPH03190241A (ja) 半導体装置の製造方法