JPH04182158A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH04182158A
JPH04182158A JP31051390A JP31051390A JPH04182158A JP H04182158 A JPH04182158 A JP H04182158A JP 31051390 A JP31051390 A JP 31051390A JP 31051390 A JP31051390 A JP 31051390A JP H04182158 A JPH04182158 A JP H04182158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
feeding
paper
cutting
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31051390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2946741B2 (ja
Inventor
Takaaki Akiyama
孝明 秋山
Eizo Takahashi
英三 高橋
Naohiko Koakutsu
直彦 小圷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2310513A priority Critical patent/JP2946741B2/ja
Publication of JPH04182158A publication Critical patent/JPH04182158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946741B2 publication Critical patent/JP2946741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、印字装置に関し、特に印字用紙を印字途中で
切断(カット)する機能に関するものである。
[従来の技術] 従来のカット機能を有する印字装置は、印字とカットを
別々の工程で行うものであり、印字を中断してカットを
行うものはなかった。
すなわち、ラベル印刷機のような印刷機械においては、
大量にラベルを作成する場合が主であるから、−括して
印刷、−括してカットを行った方が効率がよい。
しかし、1枚のラベルを作成するだけのラベルプリンタ
等においては、テープ状の印刷したラベルを印刷文字の
左右でカットする場合、印刷後に左右をカットするより
も、印刷前に左側をカット、印刷後に右側をカットし1
枚のラベルを作成するのが効率がよい。
さらに、左側カット時においては、印刷とカットの位置
から、印刷を中断してカットする必要がでてくる。
[発明が解決しようとする課題] 印刷を中断しカットを行う場合、カットにより印刷用紙
が引っ張られる為、印刷を再開した時に印刷がずれてし
まう問題がある。
このずれを防止するため、印字用紙送り出し機構で用紙
をしっかりと固定し、カットによる張力に対して用紙が
ずれないようにすればよいが、メカ機構のすき間等によ
り完全に防止するのは困難である。
そこで、本発明の目的は、この様な印字途中のカットに
より生じる印刷のずれを抑制し目立たせないことにある
[課題を解決するための手段] 本発明は、印字用紙を送り出す送り出し手段と、送り出
し手段により送り出される印字用紙に印字を行う印字手
段と、送り出し手段から出力される用紙の送り出し距離
を示す情報により送り出された用紙をカットするカット
手段を有し、印字手段による印字途中で、用紙の送り出
し距離を示す情報によりカット位置が来たことを検出し
、印字を中断し、カット手段により印字用紙をカットし
た後、印字を再開するに当たって最初の1ドツトライン
の用紙送り出しの距離を所定量減する送り出し手段を有
する印字装置である。
[実施例] 次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図を参照すると、本発明の一実施例は印字用紙6と
、印字用紙6を上下から圧着する送りローラ24.25
と、送りローラ24とベルト23を介して接続する送り
モータ22と、送りモータ22に対して送り駆動信号2
1を出力する送り出し手段2と、送り出し手段2がら出
力される印字指令信号27を受けて印字の制御を行う印
字手段1と、印字手段1からのヘッド制御信号11を受
けて印字を行う印字部12と、用紙6をカットするカッ
タ歯34.35と、カッタ歯34と回動レバー33を介
して連動するカッタ駆動モータ32と、カッタ駆動モー
タ32に対してカッタ駆動信号31を出力しカット終了
信号36を受は取るカット手段3と、送り出し手段2よ
り出力される送り距離信号26を記憶する記憶部4と、
読み出し信号41を介して記憶部4の送り距離を読み出
しカット手段3に対してカット指令信号51を与え、送
り出し手段2に対して送り許可信号52を出力する制御
部5を含む。
次に、第1図の動作を説明する。印字動作中、送り出し
手段2は、送りモータ22を駆動し、用紙6を矢印入方
向へ送り出す。このとき同時に1ドツトライン毎に印字
指令信号27を印字手段lに、送り距離信号26を記憶
部4に送信する。
印字手段1は、印字指令信号27を受は取ると印字部1
2により1ドツトラインの印字を行う。
記憶部4は、出力された送り距離信号26を積算し、積
算結果を記憶する。
制御部5は、記憶部4から送り距#i積算結果を読み出
し信号41から読み出し、予め定められ方カット位置の
距#i値と比較し、カット位置かどうか判断する。カッ
ト位置のとき、まず、送り許可信号52を停止し用紙の
送りを止める。次に、カット指令信号51を出力しカッ
ト手段3が用紙カットを行う。
カット手段3は、カット指令信号51を受信するとカッ
タ駆動信号31を出力し、カッタ駆動モータ32を駆動
する。カッタ駆動モータ32が回動すると、回動レバー
33により、カッタ歯34が押し出され用紙6をカット
する。このとき、カッタ歯34の張力によって用紙6は
送り出し方向にわずかに引き出される。
カット終了は、カット手段3がらカット終了信号36が
制御手段5に出力される。
制御手段5では、カット終了信号36を受けて印字再開
を行う。印字再開に当六つでは、送り許可信号52を送
り出し手段2に送信する。
送り許可信号52を受けた送り出し手段2では、通常の
1ドツトライン分送って印字を行うと、カット時の張力
によって引き出された分が余白となって印字結果に表わ
れてしまう。そこで、1ドットライン分の送りを減じる
ことによって印字の余白を防止する。
第2図によりこの方法の一実施例を説明する。
第2図において、 (Ml)から(M4)は送りモータ
22の駆動信号であり、ステップモータの4相の信号を
示している。すなわち、この実施例の用紙送りモータの
4ステツプによって1ドツトラインを送っている。
(H)は印字ヘッドの印字信号であり、 (C)はカッ
タの駆動信号を示す。区間T1とTl’は通常の印字区
間であり、T2はカッタ動作区間、T3はカッタ動作後
印字再開した時の用紙送りと印字を示した区間である。
通常、1ドツトラインの印字は、T1区間の様にステッ
プモータの4相を駆動させて1ドツトライン送った後(
t 1〜t4)印字を行う(t5)。
カッタによりカットを行った( t 6 ) 41は、
 1ドツトライン分の送り距離を減するため、ステップ
モータの4相すべてを駆動せずに、例えばこの実施例で
は1相と2相のみ駆動させて送り距離を減じた佳、印字
を行う(区間T3)。この実施例では、3相と4相の2
ステツプ分を減したが、1ステツプ分から4ステツプ分
まで(4ステツプ分のときは送らないことを意味する)
減するステップ数は任意である。
従って、印字再開後の用紙送り量は、送りモータのステ
ップ数に応じて減することができる。
次の印字1ドツトラインは、ステップモータの3相から
通常と同様4ステップ分駆動して1ドツトライン印字を
行う。
[発明の効果] 本発明によれば、印字用紙のカット機能において、印字
途中で印字を中断し、カットし、印字を再開するに当た
って、印字のずれを防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す構成図。 第2図は、本発明の一実施例を示すタイミング図。 1・・・印字手段 2・・・送り出し手段 3・・・カット手段 6・・・印字用紙 12・・・印字部 22・・・送りモータ 32・・・カッタ駆動モータ 以  上 出願人  セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部 他1名 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 印字用紙を送り出す送り出し手段と、該送り出し手段に
    より送り出される印字用紙に印字を行う印字手段と、前
    記送り出し手段から出力される用紙の送り出し距離を示
    す情報により送り出された用紙をカットするカット手段
    を有し、 前記印字手段による印字途中で、前記用紙の送り出し距
    離を示す情報によりカット位置が来たことを検出し、印
    字を中断し、前記カット手段により印字用紙をカットし
    た後、印字を再開するに当たつて最初の1ドットライン
    の用紙送り出しの距離を所定量減する送り出し手段を有
    することを特徴とする印字装置。
JP2310513A 1990-11-16 1990-11-16 印字装置 Expired - Lifetime JP2946741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310513A JP2946741B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2310513A JP2946741B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04182158A true JPH04182158A (ja) 1992-06-29
JP2946741B2 JP2946741B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=18006134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2310513A Expired - Lifetime JP2946741B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2946741B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129462A (en) * 1996-04-15 2000-10-10 Seiko Epson Corporation Tape-printing apparatus
JP2002254757A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Canon Ntc Inc 長尺印刷媒体印刷装置
WO2003011602A1 (fr) * 2001-07-30 2003-02-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Imprimeur sur bande
JP2017114053A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129462A (en) * 1996-04-15 2000-10-10 Seiko Epson Corporation Tape-printing apparatus
JP2002254757A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Canon Ntc Inc 長尺印刷媒体印刷装置
JP4629250B2 (ja) * 2001-02-28 2011-02-09 ニスカ株式会社 長尺印刷媒体印刷装置
WO2003011602A1 (fr) * 2001-07-30 2003-02-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Imprimeur sur bande
US6874962B2 (en) 2001-07-30 2005-04-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape printer
JP2017114053A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2946741B2 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3691618B2 (ja) テープ印刷装置
US5315398A (en) Automatically adjustable sheet member cutting device
JPH04182158A (ja) 印字装置
JPWO2003011602A1 (ja) テーププリンタ
EP0391730B1 (en) Method of and device for printer control
JP2001205855A (ja) 印刷方法および印刷装置
US5436731A (en) Image processing apparatus with monitoring means
JP3530754B2 (ja) 記録装置
US6577331B2 (en) Printer
JPH0640128A (ja) プリンタ装置
JPH02103156A (ja) 熱転写式プリンタ
JPS60139474A (ja) 感熱転写記録装置
EP0394478B1 (en) Control method of automatic sheet feeder
JP4054911B2 (ja) 印刷制御装置
JP3098368B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2701894B2 (ja) ロール紙を用いた記録装置
JPH10139190A (ja) 給紙制御方法及び装置
JP2000108461A (ja) プリンタ
JPH03231869A (ja) サーマルプリンタ
JP4337959B2 (ja) インクジェット印字方法
JP2615838B2 (ja) プリンタの自動用紙送り方式
JPH09314937A (ja) プリンタの連続用紙切断装置
JP2603930B2 (ja) 記録装置
JP2659604B2 (ja) 印字装置の制御方法
JPS6360776A (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12