JP2001205855A - 印刷方法および印刷装置 - Google Patents

印刷方法および印刷装置

Info

Publication number
JP2001205855A
JP2001205855A JP2000015428A JP2000015428A JP2001205855A JP 2001205855 A JP2001205855 A JP 2001205855A JP 2000015428 A JP2000015428 A JP 2000015428A JP 2000015428 A JP2000015428 A JP 2000015428A JP 2001205855 A JP2001205855 A JP 2001205855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
printing
speed
lines
transport motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000015428A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Kamata
智也 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2000015428A priority Critical patent/JP2001205855A/ja
Publication of JP2001205855A publication Critical patent/JP2001205855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷速度の高速化を容易に図ることのできる
印刷方法および印刷装置を提供すること。 【解決手段】 上位機器7から送信されるライン単位の
印刷データを一時的に記憶する印刷データ記憶手段2
と、印刷データ記憶手段2に記憶された印刷データを用
紙に印刷する印刷手段3と、用紙を搬送する駆動源とな
る用紙搬送モータ4と、各部の動作の制御を司る制御手
段6とを有し、制御手段6が、印刷動作を実行する際
に、用紙搬送モータ4の増速動作および定速動作ならび
に減速動作のいずれの動作状態においても印刷手段3を
動作させて印刷を行うように構成されていることを特徴
としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レシートの印刷な
どのように次々に生じる印刷データを、印刷データの発
生に追随して高速で印刷するのに好適な印刷方法および
印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、レシートの印刷などのよう
に、次々に生じる印刷データを、印刷データの発生に追
随して印刷を高速で実行する印刷装置が知られている。
【0003】このような従来の印刷装置は、ホストコン
ピュータあるいは本体のCPUなどの上位機器から送信
されるライン単位(行単位)の印刷データをバッファあ
るいは緩衝用メモリなどと称される印刷データ記憶手段
に一時的に記憶し、この一時的に記憶した印刷データ
を、ステッピングモータなどの用紙搬送モータの駆動力
をもってロール状の感熱紙などからなる用紙を搬送しつ
つラインサーマルヘッドなどの印刷手段を動作、詳しく
は印刷データに基づいてラインサーマルヘッドの発熱素
子を選択的に発熱させることにより、一時的に記憶した
印刷データを用紙に印刷するようになっている。
【0004】そして、このように構成されている印刷装
置において、印刷動作を実行する場合、用紙搬送モータ
は、停止状態から印刷に好適な所定の速度に到達するま
で増速(スピードアップ)され、その後、一定の速度で
駆動され、この一定の定速動作をしている時に用紙への
印刷が実行されている。また、印刷を終了すると、用紙
搬送モータは減速(スローダウン)されて停止するよう
になっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
印刷装置においては、用紙搬送モータが増速を終了した
後の定速動作時にラインサーマルヘッドによる用紙への
印刷を行うように構成されており、印刷を開始するまで
の用紙搬送モータの増速動作時、および、印刷を終了し
た後の用紙搬送モータの減速動作時には印刷を行わない
ので、印刷データを一時的に記憶する記憶手段に印刷デ
ータが満たされてしまい、上位機器側の処理が停滞し、
印刷速度の高速化を図るうえでの阻害要因になっている
という問題点があった。
【0006】本発明はこれらの点に鑑みてなされたもの
であり、印刷速度の高速化を容易に図ることのできる印
刷方法および印刷装置を提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ため本発明に係る印刷方法の特徴は、用紙搬送モータの
増速動作および定速動作ならびに減速動作のいずれの動
作状態においても印刷手段を動作させて印刷を行う点に
ある。そして、このような構成を採用したことにより、
用紙搬送モータの増速動作時および定速動作時ならびに
減速動作時においてそれぞれ印刷を行うことができるた
め、印刷データを一時的に記憶する印刷データ記憶手段
が印刷データで満たされることなく次々に印刷データの
印刷を行うことができるので、印刷速度の高速化を容易
かつ確実に図ることができる。
【0008】また、本発明に係る印刷方法の特徴は、一
時的に記憶される印刷データのライン数を監視し、監視
結果により得られる印刷データのライン数に基づいて、
用紙搬送モータの減速に必要なステップ数が監視結果に
より得られる印刷データのライン数と同一になるように
用紙搬送モータの速度を制御する点にある。そして、こ
のような構成を採用したことにより、印刷データが無く
なった時点で用紙搬送モータを直ちに停止させることが
できるため、何らかの理由により印刷動作を中断した場
合においても、用紙の印刷を中断した位置から連続して
印刷を再開することができるので、印刷を中断した位置
と印刷を再開した位置との間に余白を形成することな
く、印刷品質を向上させることができる。
【0009】また、本発明に係る印刷方法の特徴は、監
視結果により得られる印刷データのライン数が予め設定
した閾値を越えて変化した場合のみ用紙搬送モータの速
度を変化させる点にある。そして、このような構成を採
用したことにより、印刷データのライン数に対する用紙
搬送モータの速度変化の応答性を低下させることができ
るため、印刷データのライン数が頻繁に変化した場合の
用紙搬送モータの頻繁な速度変化により用紙の印刷部位
の相互に隣位する印刷データの間に生じるジッタを目立
たなくすることができるので、印刷品質をより向上させ
ることができる。
【0010】また、本発明に係る印刷装置の特徴は、上
位機器から送信されるライン単位の印刷データを一時的
に記憶する印刷データ記憶手段と、印刷データ記憶手段
に記憶された印刷データを用紙に印刷する印刷手段と、
用紙を搬送する駆動源となる用紙搬送モータと、各部の
動作の制御を司る制御手段とを有し、制御手段が、印刷
動作を実行する際に、用紙搬送モータの増速動作および
定速動作ならびに減速動作のいずれの動作状態において
も印刷手段を動作させて印刷を行うように構成されてい
る点にある。そして、このような構成を採用したことに
より、用紙搬送モータの増速動作時および定速動作時な
らびに減速動作時においてそれぞれ印刷を行うことがで
きるため、印刷データを一時的に記憶する印刷データ記
憶手段が印刷データで満たされることなく次々に印刷デ
ータの印刷を行うことができるので、印刷速度の高速化
を容易かつ確実に図ることができる。
【0011】また、本発明に係る印刷装置の特徴は、印
刷データ記憶手段に記憶される印刷データのライン数を
監視するデータ量監視手段を設け、制御手段が、印刷動
作を実行する際に、データ量監視手段によって得られる
印刷データのライン数に基づいて、用紙搬送モータの減
速に必要なステップ数が監視結果により得られる印刷デ
ータのライン数と同一になるように用紙搬送モータの速
度を制御するように構成されている点にある。そして、
このような構成を採用したことにより、印刷データが無
くなった時点で用紙搬送モータを直ちに停止させること
ができるため、何らかの理由により印刷動作を中断した
場合においても、用紙の印刷を中断した位置から連続し
て印刷を再開することができるので、印刷を中断した位
置と印刷を再開した位置との間に余白を形成することな
く、印刷品質を向上させることができる。
【0012】また、本発明に係る印刷装置の特徴は、制
御手段が、データ量監視手段によって得られる印刷デー
タのライン数が予め設定した閾値を越えて変化した場合
のみ用紙搬送モータの速度を変化させるように構成され
ている点にある。そして、このような構成を採用したこ
とにより、印刷データのライン数に対する用紙搬送モー
タの速度変化の応答性を低下させることができるため、
印刷データのライン数が頻繁に変化した場合の用紙搬送
モータの頻繁な速度変化により用紙の印刷部位の相互に
隣位する印刷データの間に生じるジッタを目立たなくす
ることができるので、印刷品質をより向上させることが
できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施形
態により説明する。
【0014】図1は本発明に係る印刷方法を用いた印刷
装置の実施形態の要部の構成を示すブロック図である。
【0015】本実施形態は、本発明による印刷方法を用
いた印刷装置を、レシートを印刷する場合に用いたもの
である。
【0016】図1に示すように、本実施形態の印刷装置
1は、印刷データ記憶手段2と、印刷手段3と、用紙搬
送モータ4と、データ量監視手段5と、制御手段6とを
有している。
【0017】前記印刷データ記憶手段2は、図1に破線
にて示すホストコンピュータあるいは本体のCPUなど
の上位機器7から送信されるライン単位の印刷データを
一時的に記憶するためのものであり、本実施形態におい
ては、一般的なバッファ(緩衝用メモリ)、詳しくはプ
リンタバッファが用いられている。そして、印刷データ
記憶手段2に一時的に記憶された印刷データは、制御手
段6の制御指令によって印刷手段3に出力されるように
なっている。
【0018】前記印刷手段3は、印刷データに基づいて
用紙にライン単位の印刷を施すためのものであり、本実
施形態においては、ライン単位の印刷を容易に行うこと
のできるラインサーマルヘッドが用いられている。そし
て、印刷手段3は、制御手段6の制御指令によって、印
刷データ記憶手段2に一時的に記憶された印刷データを
ロール状の感熱紙などからなる用紙に印刷、詳しくはラ
インサーマルヘッドの発熱素子を選択的に発熱させるこ
とにより用紙を発色させることで用紙への印刷を行うよ
うになっている。
【0019】なお、用紙として普通紙を用いる場合に
は、公知の如く、ラインサーマルヘッドによりインクシ
ートのインクを用紙に転写する構成とするとよい。
【0020】また、印刷手段としては、従来公知の多種
多様のものから設計コンセプトなどの必要に応じて選択
することができる。
【0021】前記用紙搬送モータ4は、用紙の紙送り
(搬送)の駆動源となるものであり、本実施形態におい
ては、入力信号の入力パルスをこの入力パルスに対応し
た機械的変位に変換するデジタル制御が容易であり、頻
繁な起動および停止に対応できるなどの理由によりステ
ッピングモータが用いられている。この用紙搬送モータ
4の速度により用紙の搬送速度が決定する。すなわち、
用紙搬送モータ4の速度により印刷速度が決まるように
なっている。
【0022】また、本実施形態の用紙搬送モータ4は、
入力パルスのパルス幅を複数のパルス幅から選択するこ
とができるように構成されており、入力パルスのパルス
幅によって用紙搬送モータ4の速度を制御することがで
きるようになっている。なお、用紙を搬送する構成とし
ては、ラインサーマルヘッドに用紙を介して当接される
プラテンローラ(図示せず)を配設し、このプラテンロ
ーラを用紙搬送モータ4の駆動力で回転させる構成や、
用紙を独立的に搬送する紙送りローラを用紙搬送モータ
4の駆動力で回転させる構成などの従来公知の各種のも
のから設計コンセプトなどの必要に応じて選択すること
ができる。
【0023】なお、用紙搬送モータ4としては、頻繁な
始動,停止,制動,逆転などが連続的に行えるモータ、
例えば各種のサーボモータから設計コンセプトなどの必
要に応じて選択することができる。
【0024】前記データ量監視手段5は、印刷データ記
憶手段2に記憶される印刷データのライン数(量)を監
視するものであり、少なくともCPUと、適宜な容量の
ROM、RAMなどにより形成されたメモリ(共に図示
せず)とを有している。また、データ量監視手段5は、
印刷データ記憶手段2に記憶される印刷データのライン
数を常に監視して、監視結果により得られる印刷データ
のライン数を制御手段6に送信することができるように
なっている。
【0025】前記制御手段6は、各部の動作の制御を司
るものであり、少なくともCPU6aと、適宜な容量の
ROM、RAMなどにより形成されたメモリ(共に図示
せず)6bとを有している。そして、本実施形態のメモ
リ6bには、少なくとも、印刷速度の高速化を図るため
プログラム、すなわち、印刷動作を実行する際に、用紙
搬送モータ4の増速動作および定速動作ならびに減速動
作のいずれの動作状態においても印刷手段3を動作させ
て印刷を行うプログラムが記憶されるようになってい
る。
【0026】また、本実施形態のメモリ6bには、印刷
速度の高速化により印刷動作を中断した場合に生じる用
紙の余白を防止するためのプログラム、すなわち、デー
タ量監視手段5によって得られる印刷データのライン数
に基づいて、用紙搬送モータ4の減速に必要なステップ
数が監視結果により得られる印刷データのライン数と同
一になるように用紙搬送モータ4の速度を制御するプロ
グラムが記憶されている。なお、この種のプログラムと
しては、データ量監視手段5によって得られる印刷デー
タのライン数に基づいて、用紙搬送モータ4の減速に必
要なステップ数が監視結果により得られる印刷データの
ライン数より少なくなるように用紙搬送モータ4の速度
を制御するものであってもよい。
【0027】さらに、本実施形態のメモリ6bには、ジ
ッタを目立たなくするためのプログラム、すなわち、デ
ータ量監視手段5によって得られる印刷データのライン
数が予め設定した閾値を越えて変化した場合のみ用紙搬
送モータ4の速度を変化させるプログラムも記憶されて
いる。
【0028】さらにまた、本実施形態のメモリ6bに
は、各部の動作および動作順序を制御するプログラム
や、電源投入時のイニシャライズ動作を行うプログラム
などの各種のプログラムや、印刷を実行する際に必要な
データなどの各種のデータなども記憶されている。
【0029】つぎに、前述した構成からなる本実施形態
の作用について説明する。
【0030】本実施形態の印刷方法を用いた印刷装置1
による用紙への印刷動作は、上位機器7からライン単位
の印刷データを印刷装置に送信することにより開始す
る。そして、上位機器7から送信される印刷データは、
順次、印刷データ記憶手段2に一時的に記憶される。ま
た、印刷データ記憶手段2に印刷データの記憶が開始さ
れると、制御手段6は、用紙搬送モータ4および印刷手
段3を駆動して印刷を行う。
【0031】この時、制御手段6は、メモリ6bに記憶
されたプログラムにしたがって、用紙搬送モータ4の増
速動作および定速動作ならびに減速動作のいずれの動作
状態においても印刷手段3を動作させて印刷を行う。詳
しくは、用紙搬送モータ4の駆動力をもって用紙を搬送
しつつ印刷手段3としてのラインサーマルヘッドの発熱
素子を印刷データにしたがって選択的に発熱させるこに
より、感熱紙からなる用紙を発色させて印刷を行う。な
お、本実施形態における制御手段6は、後述するよう
に、入力パルスのパルス幅を段階的に切り換えることに
より、用紙搬送モータ4の増速動作時および減速時の速
度を段階的に増減する。また、普通紙に印刷データを印
刷する場合には、インクシートのインクを用紙に転写す
ることにより印刷を行う。
【0032】このように、本実施形態によれば、用紙搬
送モータ4の増速動作時および定速動作時ならびに減速
動作時においてそれぞれ印刷を行うことができるため、
印刷データを一時的に記憶する印刷データ記憶手段2が
印刷データで満たされることなく次々に印刷データの印
刷を行うことができるので、印刷速度の高速化を容易か
つ確実に図ることができる。
【0033】また、本実施形態の制御手段6は、メモリ
6bに記憶されたプログラムにしたがって、データ量監
視手段5によって得られる印刷データのライン数に基づ
いて、用紙搬送モータ4の減速に必要なステップ数が監
視結果により得られる印刷データのライン数と同一にな
るように用紙搬送モータ4の速度を制御する。
【0034】具体的に説明すると、データ量監視手段5
によって得られる印刷データのライン数、詳しくは印刷
に供する印刷データのライン数(残りのライン数)が1
の場合には、その印刷データを印刷する際の用紙搬送モ
ータ4の速度を、直ちに停止可能な速度とする。すなわ
ち、用紙搬送モータ4が1ステップで停止可能なパルス
幅、例えば2000μsのパルス幅の入力パルスを用紙
搬送モータ4に入力する。したがって、印刷データ記憶
手段2の印刷データのライン数が1の場合には、印刷デ
ータが無くなった時点で用紙を直ちに停止可能な速度で
搬送しつつ印刷を行うことができる。
【0035】そして、データ量監視手段5によって得ら
れる印刷データのライン数が2の場合には、用紙搬送モ
ータ4が2ステップで停止可能で、かつ印刷データのラ
イン数が1のときよりも高速駆動可能なパルス幅、例え
ば1000μsの入力パルスを用紙搬送モータ4に入力
して印刷を行う。つまり、印刷に供する印刷データのラ
イン数が1増加して2になった(ライン数の変化が1)
場合には、用紙搬送モータ4を1000μsのパルス幅
の入力パルで駆動することで増速する。したがって、印
刷データ記憶手段2の印刷データのライン数が2の場合
には、用紙を印刷データ記憶手段2の印刷データのライ
ン数が1の時よりも高速で搬送しつつ印刷を行うことが
できる。
【0036】なお、印刷データのライン数が2の状態か
ら用紙搬送モータ4を停止するには、用紙搬送モータ4
に入力する入力パルスのパルス幅を1000μsから、
2000μsとして残りの1ラインの印刷データの印刷
を行ってから用紙搬送モータ4を停止する。すなわち、
印刷に供する印刷データのライン数が2の場合には、用
紙搬送モータ4を停止させるのに必要なステップ数が2
となる。
【0037】したがって、印刷データ記憶手段2の印刷
データのライン数が2の場合においても、印刷データが
無くなった時点で用紙を直ちに停止可能な速度で搬送し
つつ印刷を行うことができる。
【0038】さらに、データ量監視手段5によって得ら
れる印刷データのライン数が3の場合には、用紙搬送モ
ータ4が3ステップで停止可能で、かつ印刷データのラ
イン数が2のときよりも高速駆動可能なパルス幅、例え
ば500μsの入力パルスを用紙搬送モータ4に入力し
て印刷を行う。つまり、印刷に供する印刷データのライ
ン数が1増加して3になった(ライン数の変化が1)場
合には、用紙搬送モータ4を500μsのパルス幅の入
力パルで駆動することで増速する。したがって、印刷デ
ータ記憶手段2の印刷データのライン数が3の場合に
は、用紙を印刷データ記憶手段2の印刷データのライン
数が2の時よりも高速で搬送しつつ印刷を行うことがで
きる。
【0039】なお、印刷データのライン数が3の状態か
ら用紙搬送モータ4を停止するには、用紙搬送モータ4
に入力する入力パルスのパルス幅を500μsから、1
000μsとして残りの2ラインのうちの1ラインの印
刷データの印刷を行った後に、用紙搬送モータ4に入力
する入力パルスのパルス幅を1000μsから、200
0μsとして最後に残った1ラインの印刷データの印刷
を行ってから用紙搬送モータ4を停止する。すなわち、
印刷に供する印刷データのライン数が3の場合には、用
紙搬送モータ4を停止させるのに必要なステップ数が3
となる。
【0040】したがって、印刷データ記憶手段2の印刷
データのライン数が3の場合においても、印刷データが
無くなった時点で用紙を直ちに停止可能な速度で搬送し
つつ印刷を行うことができる。
【0041】このように、本実施形態においては、印刷
データのライン数が1増加する毎に、用紙搬送モータ4
に入力する入力パルスのパルス幅を段階的に小さくする
(通電時間を短くする)ことで、用紙搬送モータ4の増
速動作を予め設定した所定の一定速度に到達するまで段
階的に増速する。
【0042】よって、印刷データのライン数が順次増加
する場合には、用紙の搬送速度を所定の速度に到達する
まで段階的に増加し、印刷データのライン数が減少する
場合は逆になる。
【0043】したがって、本発明においては、用紙搬送
モータ4の速度の増減を、一般的な入力パルスの周波数
を増減させて加速度的に行うのではなく、入力パルスの
パルス幅を増減することで段階的に行うことができる。
【0044】さらに説明すると、本実施形態において
は、データ量監視手段5によって得られる印刷データの
ライン数をLとし、そのときの用紙搬送モータ4の速度
をSとした場合、印刷データのライン数に+1の変化が
あった場合には、用紙搬送モータ4の速度が現在の速度
より一段速い速度S+1とされ、印刷データのライン数
に−1の変化があった場合には、用紙搬送モータ4の速
度を現在の速度より一段遅い速度S−1とされている。
【0045】つまり、印刷データ記憶手段2に記憶され
る印刷データのライン数に基づいて、用紙搬送モータ4
の増速および減速を、入力パルスのパルス幅を制御する
ことで直ちに停止可能な速度で段階的に増減している。
【0046】したがって、印刷データ記憶手段2から印
刷データが無くなった時点で用紙搬送モータ4を直ちに
停止させることができるように、印刷データの増加にと
もなって印刷速度が段階的に増速され、印刷データの減
速にともなって印刷速度が段階的に減速される。
【0047】このように、印刷データ記憶手段2から印
刷データが無くなった時点で用紙搬送モータ4を直ちに
停止させることができるため、何らかの理由により印刷
動作を中断した場合においても、用紙の印刷を中断した
位置から連続して印刷を再開することができるので、印
刷を中断した位置と印刷を再開した位置との間に用紙が
空送りされることにより生じる余白を形成することな
く、印刷品質を向上させることができる。
【0048】また、本実施形態においては、監視結果に
より得られる印刷データのライン数に変化があった場合
には、用紙搬送モータ4の速度が即座に変化するため、
印刷データのライン数が頻繁に変化した場合の用紙搬送
モータ4の頻繁な速度変化により、用紙の印刷部位の相
互に隣位する印刷データの間にジッタが生じる。
【0049】そこで、本実施形態の制御手段6は、メモ
リ6bに記憶されたプログラムにしたがって、データ量
監視手段5によって得られる印刷データのライン数が予
め設定した閾値を越えて変化した場合のみ用紙搬送モー
タ4の速度を変化させるようにしてジッタを実用上問題
のないものとしている。
【0050】具体的に説明すると、閾値を2とした場
合、監視結果により得られる印刷データのライン数を2
で除算して小数点以下を切り捨てた値をライン数とし、
このライン数により用紙搬送モータ4の速度を制御す
る。この場合、もとのライン数が閾値以下のものはライ
ン数を1とする。
【0051】すなわち、監視結果により得られる印刷デ
ータのライン数が1,2,3の場合には入力パルスのパ
ルス幅をそれぞれ2000μsとし、ライン数が4,5
の場合には入力パルスのパルス幅をそれぞれ1000μ
sとし、ライン数が6,7の場合には入力パルスのパル
ス幅をそれぞれ500とする。
【0052】なお、監視結果により得られる印刷データ
のライン数を閾値で除算するのは、メモリ6bに記憶さ
せたプログラムで実行してもよいが、処理速度を速くで
きるという意味で、ライン数と、閾値と、演算後のライ
ン数との関係を予めデータテーブルの形でメモリ6bに
記憶させておき、データテーブルを用いてライン数を補
正するとよい。
【0053】また、閾値としては、2以上の整数から設
計コンセプトなどの必要に応じて選択すればよい。
【0054】このような構成とすることにより、印刷デ
ータのライン数に対する用紙搬送モータ4の速度変化の
応答性を低下(用紙搬送モータ4の速度変化の回数を少
なくして速度が変化するまでの間隔を長く)させること
ができるため、印刷データのライン数が頻繁に変化した
場合の用紙搬送モータ4の頻繁な速度変化により用紙の
印刷部位の相互に隣位する印刷データの間に生じるジッ
タを実用上問題がない程度に目立たなくすることができ
るので、印刷品質をより向上させることができる。
【0055】なお、本実施形態の印刷装置1による印刷
状態の一例を図2に示し、用紙が空送りされて用紙に余
白を生じた場合の印刷状態の不具合例を図3に示し、ジ
ッタを生じた場合の印刷状態の不具合例を図4に示す。
【0056】また、本発明は、前記実施形態に限定され
るものではなく、必要に応じて種々変更することができ
る。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように本発明の印刷方法お
よび印刷装置によれば、用紙搬送モータの増速動作およ
び定速動作ならびに減速動作のいずれの動作状態におい
ても印刷手段を動作させて印刷を行うことができるた
め、印刷データを一時的に記憶する印刷データ記憶手段
が印刷データで満たされることなく次々に印刷データの
印刷を行うことができるので、印刷速度の高速化を容易
かつ確実に図ることができるなどの極めて優れた効果を
奏する。
【0058】そして、一時的に記憶される印刷データの
ライン数を監視し、監視結果により得られる印刷データ
のライン数に基づいて、用紙搬送モータの減速に必要な
ステップ数が監視結果により得られる印刷データのライ
ン数と同一になるように用紙搬送モータの速度を制御す
ることにより、印刷データが無くなった時点で用紙搬送
モータを直ちに停止させることができるため、何らかの
理由により印刷動作を中断した場合においても、用紙に
余白を形成することなく、用紙の印刷を中断した位置か
ら再開することができるので、印刷品質を向上させるこ
とができるなどの極めて優れた効果を奏する。
【0059】さらに、監視結果により得られる印刷デー
タのライン数が予め設定した閾値を越えて変化した場合
のみ用紙搬送モータの速度を変化させることにより、印
刷データのライン数に対する用紙搬送モータの速度変化
の応答性を低下させることができるため、印刷データの
ライン数が頻繁に変化した場合の用紙搬送モータの頻繁
な速度変化により用紙の印刷部位の相互に隣位する印刷
データの間に生じるジッタを目立たなくすることができ
るので印刷品質をより向上させることができるなどの極
めて優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る印刷方法を用いた印刷装置の実
施形態の要部の構成を示すブロック図
【図2】 図1の印刷装置による印刷状態の一例を示す
説明図
【図3】 用紙に余白を生じた場合の印刷状態の不具合
例を示す説明図
【図4】 ジッタを生じた場合の印刷状態の不具合例を
示す説明図
【符号の説明】
1 印刷装置 2 印刷データ記憶手段 3 印刷手段 4 用紙搬送モータ 5 データ量監視手段 6 制御手段 6a CPU 6b メモリ 7 上位機器

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上位機器から送信されるライン単位の印
    刷データを印刷データ記憶手段に一時的に記憶し、用紙
    搬送モータの駆動力をもって用紙を搬送しつつ印刷手段
    を動作させることにより、一時的に記憶した印刷データ
    を用紙に印刷する印刷方法であって、 前記用紙搬送モータの増速動作および定速動作ならびに
    減速動作のいずれの動作状態においても前記印刷手段を
    動作させて印刷を行うことを特徴とする印刷方法。
  2. 【請求項2】 一時的に記憶される印刷データのライン
    数を監視し、監視結果により得られる印刷データのライ
    ン数に基づいて、前記用紙搬送モータの減速に必要なス
    テップ数が監視結果により得られる印刷データのライン
    数と同一になるように前記用紙搬送モータの速度を制御
    することを特徴とする請求項1に記載の印刷方法。
  3. 【請求項3】 監視結果により得られる印刷データのラ
    イン数が予め設定した閾値を越えて変化した場合のみ前
    記用紙搬送モータの速度を変化させることを特徴とする
    請求項2に記載の印刷方法。
  4. 【請求項4】 上位機器から送信されるライン単位の印
    刷データを一時的に記憶する印刷データ記憶手段と、 前記印刷データ記憶手段に記憶された印刷データを用紙
    に印刷する印刷手段と、 用紙を搬送する駆動源となる用紙搬送モータと、 各部の動作の制御を司る制御手段と、を有し、 前記制御手段が、印刷動作を実行する際に、前記用紙搬
    送モータの増速動作および定速動作ならびに減速動作の
    いずれの動作状態においても前記印刷手段を動作させて
    印刷を行うように構成されていることを特徴とする印刷
    装置。
  5. 【請求項5】 前記印刷データ記憶手段に記憶される印
    刷データのライン数を監視するデータ量監視手段を設
    け、前記制御手段が、印刷動作を実行する際に、前記デ
    ータ量監視手段によって得られる印刷データのライン数
    に基づいて、前記用紙搬送モータの減速に必要なステッ
    プ数が監視結果により得られる印刷データのライン数と
    同一になるように前記用紙搬送モータの速度を制御する
    ように構成されていることを特徴とする請求項4に記載
    の印刷装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段が、前記データ量監視手段
    によって得られる印刷データのライン数が予め設定した
    閾値を越えて変化した場合のみ前記用紙搬送モータの速
    度を変化させるように構成されていることを特徴とする
    請求項5に記載の印刷装置。
JP2000015428A 2000-01-25 2000-01-25 印刷方法および印刷装置 Pending JP2001205855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000015428A JP2001205855A (ja) 2000-01-25 2000-01-25 印刷方法および印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000015428A JP2001205855A (ja) 2000-01-25 2000-01-25 印刷方法および印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001205855A true JP2001205855A (ja) 2001-07-31

Family

ID=18542734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000015428A Pending JP2001205855A (ja) 2000-01-25 2000-01-25 印刷方法および印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001205855A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2325780A2 (en) 2009-11-11 2011-05-25 Seiko Epson Corporation Recording control device, recording apparatus, method of controlling recording apparatus, and recording medium
JP2011212997A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 多色熱転写プリンタ
JP2011212998A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 多色熱転写プリンタ
JP2011212996A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 多色熱転写プリンタ
JP2017065132A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム
JP2017065134A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム
JP2017177725A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2020069734A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 ブラザー工業株式会社 印刷システム
JP7499086B2 (ja) 2020-06-24 2024-06-13 東芝テック株式会社 サーマルプリンタ、およびプログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2325780A2 (en) 2009-11-11 2011-05-25 Seiko Epson Corporation Recording control device, recording apparatus, method of controlling recording apparatus, and recording medium
RU2443569C1 (ru) * 2009-11-11 2012-02-27 Сейко Эпсон Корпорейшн Устройство управления записью, записывающее устройство, способ управления записывающим устройством и носитель записи
US8804183B2 (en) 2009-11-11 2014-08-12 Seiko Epson Corporation Recording control device, recording apparatus, method of controlling recording apparatus, and recording medium
JP2011212997A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 多色熱転写プリンタ
JP2011212998A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 多色熱転写プリンタ
JP2011212996A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 多色熱転写プリンタ
JP2017065132A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム
JP2017065134A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラム
JP2017177725A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2020069734A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 ブラザー工業株式会社 印刷システム
JP7035965B2 (ja) 2018-10-31 2022-03-15 ブラザー工業株式会社 印刷システム
JP7499086B2 (ja) 2020-06-24 2024-06-13 東芝テック株式会社 サーマルプリンタ、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5644091B2 (ja) 記録制御装置、記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム
JP2001205855A (ja) 印刷方法および印刷装置
JP5429031B2 (ja) 印刷装置
JPS639556A (ja) 印字制御方式
JPH11138872A (ja) サーマル式プリンタ
US9707780B1 (en) Printing device capable of switching printing method
JP3934375B2 (ja) ラインサーマルプリンタの記録方法およびそれに用いるラインサーマルプリンタ
JP2946741B2 (ja) 印字装置
JP2001096875A (ja) インクリボン走行方法および熱転写プリンタ
JP3260832B2 (ja) 記録装置
JP3050259B2 (ja) 印字制御装置
JP3049458B2 (ja) 熱転写記録装置
JP2001088332A (ja) 熱転写記録装置
JP2004195870A (ja) 印刷制御装置
JP2005186509A (ja) ライン型サーマルプリンタおよびその分割駆動方法
JP2023023789A (ja) 印刷装置
JPH063642U (ja) サーマルプリンタ
JP5431837B2 (ja) 画像形成装置、制御装置、及び制御方法
JPH0211369A (ja) プリンタ装置
JPH06121130A (ja) ファクシミリ装置
JPH04232080A (ja) シリアルプリンタのキャリッジ送り方法
JP2002234240A (ja) プリンタの制御方法およびプリンタ
JPH11268342A (ja) プリンタ及びその制御方法
JP2010005970A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法及び印刷装置の制御プログラム
JPH0966641A (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060216

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071101

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080603

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02