JPH04175862A - コンピュータ起動方式 - Google Patents

コンピュータ起動方式

Info

Publication number
JPH04175862A
JPH04175862A JP30214190A JP30214190A JPH04175862A JP H04175862 A JPH04175862 A JP H04175862A JP 30214190 A JP30214190 A JP 30214190A JP 30214190 A JP30214190 A JP 30214190A JP H04175862 A JPH04175862 A JP H04175862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
input
terminal equipment
picture
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30214190A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenobu Nakamae
中前 秀信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Kansai Ltd
Original Assignee
NEC Software Kansai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kansai Ltd filed Critical NEC Software Kansai Ltd
Priority to JP30214190A priority Critical patent/JPH04175862A/ja
Publication of JPH04175862A publication Critical patent/JPH04175862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、計算機システムにおいて会話処理システムの
起動方式に関するものである。
〔従来の技術〕
会話処理システムにおいて、デイスプレィ装置の画面表
示が可能な端末装置に対して、メニュー画面によるデー
タ起動パラメータ情報の入力を行う会話処理コマンドが
多く使われている。このメニュー画面ではコマンド起動
毎にファイル名・データ・データタイプ等の入力を行な
う必要がある。しかし、利用者の操作環境は、通常いつ
も同一である為、コマンド起動毎に同一人力情報を入力
しなければならない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の会話型処理システムでは、利用者は入力
情報の設定の為に入力情報をコマンド起動毎に入力しな
ければならず、入力時のミスによる再入力及び入力操作
時間がかがるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のコンピュータ起動方式は、画面型コマンド処理
プログラムを含む会話処理制御ブ[“7グラムで起動さ
れるコンピュータシステムにおいて、入力されたメニュ
ー識別コードに応じてメニュー表示及びコマンド実行を
行うメニュー表示制御プログラムと、前記識別コードに
よりパラメータ参照を行う為のパラメータ情報管理テー
ブルとを廟し、前記パラメータに応じて前記画面型コマ
ンド処理プログラムから出力されるデータ起動パラメー
タ情報を前記会話処理制御プログラムにセットするよう
にし、て実現される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成図である。同図におい
てコンピュータ起動方式は、端末装置1と中央処理装置
2とで構成される。中央処理装置2は、会話処理制御部
3と、メニュー表示制御処理部4と、パラメータ情報管
理テーブル5と、画面型コマンド処理部6とからなる。
第2図は上記のコンピュータ起動方式の動作を示す説明
図である。端末装置1から入力されたメニュー識別コー
ドは会話処理制御部3を経由し、メニュー表示制御処理
部4へ渡される。メニュー識別コードに対応した。メニ
ューを会話処理制御部3を経由し端末装置1ヘメニコ一
画面11として表示する。
次に端末装置1がらメニュー画面十の識別イーを起動す
ると、会話処理制御部3を紅白しバラ、メータ情報管理
部5へ識別子が渡り、メニュ−識別コードと対応した入
力情報を画面型コマンド処理部6へ送付し、画面型コマ
ンド処理部6がら入力情報がセットされた形で端末装置
]へ実行画面12が返される。
オペレータは実行画面12にもとづき処理の実行を指示
する。
〔発明の効果〕
以上説明1.たように本発明は、端末装置より入力され
るメニュー識別コードでメニュー選択及びメニューから
起動されるコマンドプログラムの入力情報を自動的にセ
ットするので、入力時のミスがなくなり、操作時間も短
縮するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は動作
を示す説明図である。 1・・・・・・端末装置、2・・・・・・中央処理装置
、3・・・・・・会話処理制御部、4・・・・・・メニ
ュー表示制御処理部、5・・・・・・パラメータ情報管
理テーブル、6・・・・・・画面型コマンド処理部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  画面型コマンド処理プログラムを含む会話処理制御プ
    ログラムで起動されるコンピュータシステムにおいて、
    入力されたメニュー識別コードに応じてメニュー表示及
    びコマンド実行を行うメニュー表示制御プログラムと、
    前記識別コードによりパラメータ参照を行う為のパラメ
    ータ情報管理テーブルとを有し、前記パラメータに応じ
    て前記画面型コマンド処理プログラムから出力されるデ
    ータ起動パラメータ情報を前記会話処理制御プログラム
    にセットすることを特徴とするコンピュータ起動方式。
JP30214190A 1990-11-07 1990-11-07 コンピュータ起動方式 Pending JPH04175862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30214190A JPH04175862A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 コンピュータ起動方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30214190A JPH04175862A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 コンピュータ起動方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04175862A true JPH04175862A (ja) 1992-06-23

Family

ID=17905404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30214190A Pending JPH04175862A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 コンピュータ起動方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04175862A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04175862A (ja) コンピュータ起動方式
JPH02204885A (ja) 文字読取システム
JPH08190476A (ja) 対話型プログラムの開発支援装置
JPS61210415A (ja) Crtキ−入力操作装置
JPS63205731A (ja) プログラム起動処理方式
JPH03257524A (ja) データ処理装置のデータ管理方法
JPH04238534A (ja) 項目単位型画面入出力制御方式
JPS6237705A (ja) 数値制御装置
JPH1021191A (ja) 情報処理装置のコマンド履歴管理装置
JPH096429A (ja) プラント監視制御装置
JPS63211433A (ja) コマンドプロシ−ジヤ/ジヨブ制御言語の作成における事前エラ−チエツク方式
JP2763424B2 (ja) デフォルト設定が可能なコンピュータ
JPH01228009A (ja) コマンドパラメータ設定方式
JPH11259508A (ja) 素材管理制御システム
JPH08263333A (ja) プログラミング支援装置及びプログラミング支援方法
JP2700013B2 (ja) プログラマブルコントローラのためのユーザプログラム用コンパイラ
JPH03265004A (ja) 設定パラメータに基づく処理実行方式
JPH0216603A (ja) シーケンス・プログラム編集方式
JPH07175619A (ja) 対話型データ入力システム
JPH0667859A (ja) プログラムの開発方式
JPH0333920A (ja) パラメータ情報選択装置
JPH06139062A (ja) アプリケーションプログラムの構築方法
JPH04332068A (ja) ジョブ制御システム
JPS63228341A (ja) プログラム構文チエツク方式
JP2001202128A (ja) 画面データ作成方法、画面データ作成装置及び記録媒体