JPS63211433A - コマンドプロシ−ジヤ/ジヨブ制御言語の作成における事前エラ−チエツク方式 - Google Patents

コマンドプロシ−ジヤ/ジヨブ制御言語の作成における事前エラ−チエツク方式

Info

Publication number
JPS63211433A
JPS63211433A JP62044902A JP4490287A JPS63211433A JP S63211433 A JPS63211433 A JP S63211433A JP 62044902 A JP62044902 A JP 62044902A JP 4490287 A JP4490287 A JP 4490287A JP S63211433 A JPS63211433 A JP S63211433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
error
command
parameters
job control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62044902A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Hashimoto
橋本 直子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62044902A priority Critical patent/JPS63211433A/ja
Publication of JPS63211433A publication Critical patent/JPS63211433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コマンドプロシージャやジョブ制j1言語の
作成における事前エラーチェック方式に関する。
〔従来の技術〕
コマンドプロシージャやジョブ制御言語の作成を容易に
する為に、フローチャートを端末上に表示しコマンドプ
ロシージャやジョブ制御言語の流れを作成するフローチ
ャート作成手段を用いて対話形式でコマンドプロシージ
ャやジョブ制御言語を作成するシステムが知られている
また、コマンドやジョブ制御言語に与えるパラメータの
入力を容易にする為に、指示された機能に対応した設定
すべきパラメータ名等を含むパラメータ入力画面を端末
上に表示し、必要なパラメータを逐次入力できるパラメ
ータ入力手段を備えたシステムも知られている。
上述のようなシステムにおいては、コマンドプロシージ
ャやジョブ制御言語の記述方法および形式については、
フローチャートを利用することにより、また内容となる
コマンドやジョブ制御言語についてはパラメータ人力画
面を利用することによって、それぞれ詳細な知識がなく
ても、比較的簡単に目的に合ったコマンドプロシージャ
やジョブ制御言語が作成できる。
ところで、コマンドやジョブ制御言語中に指定するパラ
メータには各種のものがあり、必ず指定しなければなら
ない必須パラメータや、成るパラメータを指定した場合
には別の成るパラメータを必ず指定しなければならない
必須関係のパラメータ群若しくはその反対に成るパラメ
ータを指定したときは別の成るパラメータは指定できな
い排他関係のパラメータ群や、更に指定値の字数制限な
ど各種のパラメータ指定規則が存在する。
上述したフローチャート作成手段、パラメータ入力手段
は上述のようなパラメータ指定規則の個々についてまで
作成者に教示するものではなく、この為、パラメータ指
定規則に違反したパラメータがしばしば入力される。そ
してこのような場合、従来は、指定されたパラメータの
内容に関するチェックは行なっていないので、誤ったパ
ラメータを含むコマンドプロシージャやジョブ制御言語
が登録用ファイルに登録されてしまっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように、従来は、コマンドやジョブ制御言語に
指定したパラメータに関するチェックは行なわれていな
かった為、エラーを有するパラメータを含むコマンドプ
ロシージャ/ジョブ制御言語が登録用ファイルに格納さ
れる可能性が高く、従ってその実行中にエラーを発生す
る場合も多かった。また登録されたコマンドプロシージ
ャ/ジョブ制御言語を実際に起動してみなければエラー
が発見されず、作成段階でエラーの有無を作成者が知る
ことはできなかったので、登録されたコマンドプロシー
ジャやジョブ制御言語の再作成が必要となり、目的に合
ったコマンドプロシージャやジョブ制御言語を完成する
までに長時間を要する欠点もあった。
本発明はこのような従来の問題点を解決したもので、そ
の目的は、コマンドやジョブ制御言語に指定されるパラ
メータをそのコマンドやジョブ制御言語の作成段階でチ
ェックし、若し誤りがあれば作成者に直ちに通知して修
正を促すコマンドプロシージャ/ジョブ制御言語の作成
における事前エラーチェック方式を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、フローチャートを
端末上に表示しコマンドプロシージャ或いはジョブ制御
言語の流れを作成するフローチャート作成手段と、指示
された機能に対応するパラメータ入力画面を端末上に表
示し必要なパラメータを入力できるパラメータ入力手段
とを有するコマンドプロシージャ或いはジョブ制御言語
の作成システムにおいて、 前記端末上に表示されたフローチャート上で直接に記述
されたコマンド或いはジョブ制御言語を解析し、人力さ
れたパラメータを認識するパラメータ解析手段と、 該パラメータ解析手段により認識されたパラメータ、或
いは前記パラメータ入力手段によって入力されたパラメ
ータに基づいて、エラーチェックを行なうためのパラメ
ータテーブルを作成するパラメータ変換手段と、 前記パラメータテーブルの内容をパラメータチェック用
データに基づいてチェックしてパラメータエラーを検出
するエラー検出手段と、該エラー検出手段により検出さ
れたエラー内容を前記端末上に表示するエラー通知手段
とを備える。
〔作用〕
パラメータ入力手段によって端末に表示されたパラメー
タ入力画面に従ってパラメータを入力し終えると、どの
ようなパラメータが入力されたかがパラメータ入力手段
からパラメータ変換手段に通知され、またパラメータ入
力画面を使用せずフローチャート上に直接にパラメータ
を指定し終えると、パラメータ解析手段でどのようなパ
ラメータが入力されたかが解析されてパラメータ変換手
段に通知され、パラメータ変換手段によってパラメータ
エラーチェック用のパラメータテーブルが、各コマンド
毎に作成される。そして、エラー検出手段によって、上
記パラメータテーブルの内容がパラメータチェック用デ
ータを参照して吟味され、パラメータエラーが存在する
ときは、エラー通知手段によってエラー内容が端末に表
示される。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例のブロック図であり、フローチ
ャート作成手段lと、パラメータ入力手段2と、パラメ
ータ解析手段3と、パラメータ変換手段4と、エラー検
出手段5と、エラー通知手段6と、コマンドプロシージ
ャの書込み手段7と、コマンドプロシージャの登録用フ
ァイル13と、パラメータテーブル8と、パラメータ解
析用データ9、パラメータ変換用データ10およびパラ
メータチェック用データ11を含むファイル14と、入
出力処理を行なうための端末(端末装置)12とが示さ
れている。ファイル14中のパラメータ解析用データ9
は、パラメータ解析手段3によって利用されるデータで
あり、コマンドに指定されたパラメータの解析を行なう
ために必要な情報が格納され、パラメータ変換用データ
10は、パラメータ変換手段4によって利用されるデー
タであり、コマンドに指定されたパラメータを処理内部
で利用するパラメータテーブル8の形式に変換するため
の情報を持つ。また、パラメータチェック用データ11
は、エラー検出手段5によって利用されるデータであり
、各コマンド或いは機能に対して指定されるパラメータ
のエラーチェックに必要な各種の情報を持っている。
第1図において、コマンドプロシージャの作成に際し、
作成者が端末12から所定の指示を与えると、フローチ
ャート作成手段1が起動され、フローチャート作成手段
1は端末12へのフローチャートの表示を開始し、作成
者がコマンド等を入力することにより、フローチャート
作成手段1は逐次コマンドプロシージャの処理の流れを
表すフローチャートを作成して行(。
コマンドプロシージャの作成処理の一環として、あるコ
マンドをパラメータを含めて作成者が端末画面のフロー
チャート上に直接に記述すると、その内容はフローチャ
ート作成手段1を介してパラメータ解析手段3に与えら
れ、バラメーク解析手段3はファイル14中のパラメー
タ解析用データ9を利用してそのコマンドを解析し、ど
のようなパラメータが指定されているか等を認識する。
パラメータ解析手段3による認識結果は、パラメータ変
換手段4に与えられ、パラメータ変換手段4は、その認
識結果とパラメータ変換用データ10を利用して、パラ
メータエラーチェック等に使用するパラメータテーブル
8を作成する。
他方、作成者がフローチャート作成手段lを介してパラ
メータ入力手段2を呼出し、この呼出したパラメータ入
力手段2によって端末12の画面に表示されるパラメー
タ入力画面に従ってコマンドのパラメータを指定した場
合には、パラメータ入力手段2からどのようなパラメー
タが指定されたかがパラメータ変換手段4に通知され、
パラメータ変換手段4は、その情報とパラメータ変換用
データ10とに基づいてパラメータテーブル8を作成す
る。
さて、エラー検出手段5は、パラメータテーブル8を入
力し、指定されたパラメータのチェックをパラメータチ
ェック用データ11を利用して行なう。即ち、各パラメ
ータに指定された値が、指定範囲9選択値、パラメータ
相互の関連、指定位置等の点からみて適正であるかどう
か、また必要なパラメータが落ちていないかどうか等を
チェックする。
エラー検出手段5によってパラメータエラーが検出され
た場合、エラー通知手段6が呼出され、エラー通知手段
6は、どのパラメータに、どん、なエラーが検出された
か等の情報を端末12に出力し、コマンドプロシージャ
の作成作業を行なっている利用者に対してその訂正を促
す。
作成者は、端末12の表示画面を見て誤りのあったパラ
メータを修正し、再度、フローチャー1・作成手段l若
しくはパラメータ入力手段2を介して入力を行なう。
以上のような処理を繰り返すことにより、パラメータ指
定エラーのないコマンドを指示してい(ことができる。
全てのコマンドの指定が終わり、フローチャートが完成
したら、端末12からの指示によりフローチャート作成
手段1はコマンドプロシージャの書込み手段7を呼出し
、複数のコマンド等から構成される完成したコマンドプ
ロシージャを登録用ファイル13へ書込む。
以上が本実施例の概略動作であるが、本実施例の理解を
容易にするために、CALLコマンドの作成を例にして
以下説明する。
CALLコマンドは、利用者プログラムのロードモジュ
ールを実行するために使用するコマンドであり、例えば
第2図に示すような形式を有しており、また各パラメー
タは以下のような内容と、パラメータ指定規則を有する
■ファイル名 実行したいロードモジュールが格納されているロードモ
ジュールライブラリの名前を指定するものであり、通常
は必須のパラメータである。
■ロードモジュール名 実行したいロードモジュール名を指定する必須パラメー
タである。
■0PTIONS 実行したいプログラムに渡すオプション文字列を指定す
る。オプション文字列は300字以内であり、且つ前後
をアポストロフィ(゛)で囲む。人力省略可能なパラメ
ータである。
■CPTIME 実行プログラムの使用cpu時間の制限値を指定する。
指定は秒単位で整数6桁以内で指定する。
無制限の場合は“No”  (NOLIM)と指定し、
指定されない場合は所定の値が使用される入力省略可能
なパラメータである。
■OUTLTM 実行プログラムの標準シスアウトへの出力制限値を指定
する。指定は出力制限論理レコード数を整数9桁以内で
指定し、無制限の場合は“NO”(NOLIM)と指定
し、何も指定されないときは所定の値が使用される人力
省略可能なパラメータである。
■DUMP 利用者プログラムが例外によって異常終了した場合のア
ボートダンプの自動出力の存無およびダンプの種類につ
いて指定する。ダンプをとらないときはNODUMP、
書込み可能なセグメントのダンプをとるときはDUMP
−DATA、全セグメントのダンプをとるときはDUM
P=ALL。
メモリイメージでダンプをとるときはDUMP=RAW
と指定し、何も指定されないときはアボートダンプの自
動出力は行なわれないものと認識される入力省略可能な
パラメータである。
さて、作成者が第1図の端末12からフローチャート作
成手段lを利用してコマンドプロシージャの作成処理を
行なっている場合であって、コマンドCALLの作成に
際し、作成者がその機能に対応したパラメータ入力画面
をパラメータ入力手段2から端末12の画面に呼出した
場合、画面には例えば第3図に示すような内容が表示さ
れる。同図において、エリアa −fは各パラメータの
入カニリアであり、aはファイル名、bはロードモジュ
ール名、CはCPTIME、dはOUTLIM。
eはDUMP、fは0PTIONSのエリアである。
作成者が上記表示されたコマンドCALLのパラメータ
入力画面に従って各パラメータを人力していき、入力完
了と思った時点で所定のキーを押下することにより、パ
ラメータ入力画面に設定された内容がパラメータ入力手
段2を介してパラメ−夕変換手段4に送られる。なお、
パラメータ入力画面を用いてパラメータを指定する場合
、パラメータ入力画面を用いずにパラメータを指定する
方法に比べて誤りは少なくなるが、それでも必須パラメ
ータの指定漏れや1.パラメータ命名規則に違反した指
定などは起こり易いものである。
他方、作成者がコマンドCALLの作成に際し、パラメ
ータ入力画面を使用しない場合、フローチャート上に直
接にパラメータを記述することになる。第5図は作成者
が直接に記述したコマンドCALLに対応するパラメー
タ例を示す図であり、ファイル名としてLML I B
を、ロードモジュール名としてLMを、OPT I O
NSとして“・・・。
を、OUTLIMとして500を、DUMPとしてNO
DUMPをそれぞれ指定し、CPTIMEは省略した例
を示す。また、作成者の誤りによりコマンドCALLに
は定義されていないABCの内容を持つパラメータを入
力した例が示されている。作成者は、必要なパラメータ
を入力し終えたと思った時点で所定のキーを押下すると
、コマンドCALLに関する第5図の入力情報はフロー
チャート作成手段1を介してパラメータ解析手段3に送
られ、解析される。
第4図はパラメータ解析用データ9.パラメータ変換用
データ10及びパラメータチェック用データ11の内容
例を示し、コマンドCALLに関する部分を抜き出した
ものである。同図においては、コマンド名CALLに対
応して、機能名(コール)と第2図で説明した複数のパ
ラメータが登録され、各パラメータについて内部処理で
利用するナンバー、規定値の有無およびその値、キーワ
ード(以上は主にパラメータ解析用データ9に属する)
1パラメ一タ入力手段2による入力パラメータとの関連
すなわち各パラメータは第3図のどの入カニリアに対応
するか及びどのような表示方法が採用されているのか等
の情報(これは主にパラメータ変換用データ10に属す
る)、必須パラメータか入力省略可能パラメータかの情
報および指定文字数等のデータ属性2選択肢、パラメー
タ間の必須あるいは排他関係、パラメータ指定値間の必
須あるいは排他関係(以上は主にパラメータチェック用
データ11に属する)がそれぞれ登録されている。
第1図のパラメータ解析手段3は、フローチャート作成
手段1からコマンドCALLに関する人力情報として、
例えば第5図に示すような内容を受取ったとすると、例
えば第6図に示すような内容をパラメータ変換手段4に
通知する。すなわち、第5図によれば、作成者はファイ
ル名、ロードモジュール名、0PTIONS、OUTL
IM、NODUMP、ABCの各パラメータを指定して
いるので、そのうちパラメータ解析用データ9に登録さ
れているパラメータについては対応するナンバーを付け
て、またABCの如くコマンドCALLに定義されてい
ないパラメータについてはエラーである旨を付けて通知
し、また作成者が入力を省略したパラメータ(今の例で
はナンバー4のCPTIME)についてはパラメータ解
析用データ9中の規定値を通知する。つまり、パラメー
タ解析手段3は、恰も第3図のパラメータ入力画面を使
用して作成者がパラメータ入力を行なったときに得られ
ような情報と、更に不必要なパラメータが入力された場
合にはその旨の情報とをパラメータ変換手段4に通知す
る働きをする。
次にパラメータ変換手段4は、第6図に示す内容とパラ
メータ変換用データ10とを使用して、例えば第7図に
示すようなパラメータテーブル8を作成する。第7図に
おいて、パラメータテーブル8は、機能老樹80と、コ
マンド名@81と、パラメータがパラメータ入力手段2
を介して入力されたのか或いはパラメータ解析手段3を
介して人力されたのかについてのパラメータ入力方式を
示す欄82と、パラメータ番号、端末表示情報、エラー
情報、内容の各欄を有するパラメータ情報欄83とを含
んでいる。そして、第6図のような内容がパラメータ解
析手段3から通知された場合、第8図の機能老樹80に
は「コール」が、コマンド名41j!81にはrCAL
LJが、パラメータ人力方式欄82には。
「パラメータ解析手段3経由」が各々登録され、またパ
ラメータ情報欄83には同図に示すような内容が登録さ
れる。ここで、ナンバー6の端末表示情報に「1」が設
定されているのは、後述するようにエラーメソセージの
表示時には第3図に示したパラメータ入力画面と同様な
形式の画面を端末に表示するため、DUMPとしてNO
DUMPが指定されたとき表示画面のエリアeに「1」
を表示しなければならない為であり、これは第4図のパ
ラメータ入力手段2からの入力パラメータとの関係情報
から求めることができる。また、パラメータ情報411
1183のナンバーが付されたパラメータの順番は、第
4図のナンバーとパラメータ入力手段2からの入力パラ
メータとの関係情報との対応関係から、第3図のエリア
a % f順に整えられている。更に、rABcJの如
き未定義なパラメータについては、エリア情報中に「未
定義パラメータエラー」等の情報が格納される。
第1図のエラー検出手段5は、パラメータチェック用デ
ータ11を用いて、第7図のパラメータテーブル8中に
登録された各パラメータのチェックを行なう、つまり、
第4図に示すデータ属性2選択肢、パラメータ間の必須
/排他関係情報、指定値間の必須/排他関係情報を用い
てチェックを行なう。例えば、必須パラメータであるフ
ァイル名やロードモジュール名の指定が抜けている場合
にはその旨を第7図の対応するエラー情報欄に記述し、
0PTIONSの指定文字列が300字を越えていれば
その旨を対応するエラー情報欄に記述するなどの処理を
行なう。また、今例にしたコマンドCALLについては
存在しないが、成るパラメータを指定したときには必ず
成る別のパラメータを指定しなければならないのにその
別のパラメータの指定がなければ、その旨を対応するエ
ラー情報欄に登録する等の処理を行なう。
パラメータ検出手段5の上述した処理が終了し、パラメ
ータエラーが検出されると、パラメータテーブル8の内
容がエラー通知手段6に通知され、エラー通知手段6は
パラメータテーブル8の内容に基づいて、例えば第8図
に示すように作成者が入力したパラメータの内容とエラ
ーメツセージとを端末12の画面に表示し、作成者にパ
ラメータ指定にエラーがある旨およびそのエラーの内容
などを通知する。これに応じて作成者はパラメータの設
定をやり直すが、本実施例ではパラメータ入力手段2に
よるパラメータ人力画面と同様な内容が表示されている
ので、作成者が必要な入力を終了して所定のキーを押下
すれば、自動的にパラメータ入力手段2が呼出され、こ
のパラメータ入力手段2に上記パラメータ入力画面が引
き渡されるように構成されており、人力操作のより一層
の簡略化が図られている。
また、今回のコマンドについて何もエラーがなければ、
エラー検出手段5からエラー無しの通知が例えばフロー
チャート作成手段1に為され、フローチャート作成手段
1はパラメータテーブル8のうち必要な部分を、作成さ
れたコマンドプロシージャの一つのコマンドに対応する
情報として保持し、次のコマンドに処理を進める。
なお、上記実施例では、エラーメツセージを端末12に
表示する際に、パラメータ入力手段2が使用するパラメ
ータ入力画面と同様な形式の内容と、エラーメツセージ
とを合わせて表示したが、単にエラーメツセージだけを
表示するようにしても良い。
また、以上の実施例はコマンドプロシージャの作成につ
いて本発明を適用したが、ジョブ制御言語の作成につい
ても同様に適用可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、コマンドやジョブ制御
言語に指定されるパラメータを、その入力方式を問わず
即ち端末に表示されたフローチャート上に直接記述した
場合央パラメータ入カ手段によるパラメータ人力画面か
ら入力した場合ともに、そのコマンドやジップ制御言語
の作成時点でチェックし、若し誤りを検出すればエラー
メツセージを端末に表示するようにしたので、作成者は
コマンドやジョブ制御言語の作成段階でパラメータエラ
ーを知ることができ、正しいバラメークを指定し直すこ
とにより、エラーの少ないコマンドプロシージャやジッ
プ制御言語を登録用ファイルに登録することができる。
この為、作成したコマンドプロシージャやジョブ制御言
語を実行して初めてエラーが判明する従来に比べ、コマ
ンドプロシージャやジョブ制御言語の作成期間を短縮で
きると共に電子計算機システムの有効利用が可能となり
、またコマンドやジョブ制御言語に指定するパラメータ
について詳細な知識を持たない利用者でも適正なコマン
ドプロシージャ、ジップ制御言語の作成ができ、作業の
無駄も省くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図はコマン
ドCALLのバラメーク形式例を示す図、 第3図はパラメータ入力手段2によるパラメータ入力画
面の内容例を示す図、 第4図はパラメータ解析用データ9.パラメータ変換用
データ10およびパラメータチェック用データ11の内
容例を示す図、 第5図は利用者が直接に入力したパラメータ例を示す図
、 第6図はパラメータ解析手段3の出力の内容例を示す図
、 第7図はパラメータテーブル8の内容例を示す図および
、 第8図はエラーメツセージが表示された画面の内容例を
示す図である。 図において、1・・・フローチャート作成手段、2・・
・パラメータ入力手段、3・・・バラメーク解析手段、
4・・・パラメータ変換手段、5・・・エラー検出手段
、6・・・エラー通知手段、7・・・コマンドプロシー
ジャの書込み手段、8・・・パラメータテーブル、9・
・・パラメータ解析用データ、10・・・パラメータ変
換用データ、11・・・パラメータチェック用データ、
12・・・端末、13・・・コマンドプロシージャの登
録用ファイル、14・・・ファイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フローチャートを端末上に表示しコマンドプロシージャ
    或いはジョブ制御言語の流れを作成するフローチャート
    作成手段と、指示された機能に対応するパラメータ入力
    画面を端末上に表示し必要なパラメータを入力できるパ
    ラメータ入力手段とを有するコマンドプロシージャ或い
    はジョブ制御言語の作成システムにおいて、 前記端末上に表示されたフローチャート上で直接に記述
    されたコマンド或いはジョブ制御言語を解析し、入力さ
    れたパラメータを認識するパラメータ解析手段と、 該パラメータ解析手段により認識されたパラメータ、或
    いは前記パラメータ入力手段によって入力されたパラメ
    ータに基づいて、エラーチェックを行なうためのパラメ
    ータテーブルを作成するパラメータ変換手段と、 前記パラメータテーブルの内容をパラメータチェック用
    データに基づいてチェックしてパラメータエラーを検出
    するエラー検出手段と、 該エラー検出手段により検出されたエラー内容を前記端
    末上に表示するエラー通知手段とを具備したことを特徴
    とするコマンドプロシージャ/ジョブ制御言語の作成に
    おける事前エラーチェック方式。
JP62044902A 1987-02-27 1987-02-27 コマンドプロシ−ジヤ/ジヨブ制御言語の作成における事前エラ−チエツク方式 Pending JPS63211433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044902A JPS63211433A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 コマンドプロシ−ジヤ/ジヨブ制御言語の作成における事前エラ−チエツク方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044902A JPS63211433A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 コマンドプロシ−ジヤ/ジヨブ制御言語の作成における事前エラ−チエツク方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63211433A true JPS63211433A (ja) 1988-09-02

Family

ID=12704401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62044902A Pending JPS63211433A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 コマンドプロシ−ジヤ/ジヨブ制御言語の作成における事前エラ−チエツク方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63211433A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287824A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Fujitsu Ltd 制御文生成方式
US7877557B2 (en) 2002-08-09 2011-01-25 Fujitsu Limited Information processing system, information processing method and program
US8719792B2 (en) 2008-03-24 2014-05-06 International Business Machines Corporation Correcting job control language job errors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287824A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Fujitsu Ltd 制御文生成方式
US7877557B2 (en) 2002-08-09 2011-01-25 Fujitsu Limited Information processing system, information processing method and program
US8719792B2 (en) 2008-03-24 2014-05-06 International Business Machines Corporation Correcting job control language job errors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6198428A (ja) デ−タを入力すべきフイ−ルドをユ−ザに指定する方法
JPS63211433A (ja) コマンドプロシ−ジヤ/ジヨブ制御言語の作成における事前エラ−チエツク方式
KR930003412B1 (ko) 문자판독시스템 및 방법
JP2612355B2 (ja) プログラム作成処理システム
JPH0760363B2 (ja) ユーザ定義コマンドの自動作成方式
JPH11175370A (ja) プログラムテスト方法
JP3290778B2 (ja) トラブル分析支援装置
JP2692196B2 (ja) テストデータ編集方式
JPH04238534A (ja) 項目単位型画面入出力制御方式
JP2006215893A (ja) 電子マニュアル編集装置
JP6771906B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム
JPH03182931A (ja) 構成定義支援方式
JPS6376054A (ja) データフロー図作成システム
JP3224386B2 (ja) プログラム作成装置
JP2755585B2 (ja) 質問処理システム
JPH067399Y2 (ja) エディットデータ出力装置
JPH05181661A (ja) 利用者別汎用メニューシステム
JPH0581005A (ja) プログラムコンバータ
JPH08212188A (ja) 原因・結果グラフ作成装置及び文種分類装置
JPS61285525A (ja) コマンド入力方法
JPH01312641A (ja) オンラインのバッチテスト方式
JPH01180617A (ja) コマンド雛形作成・参照処理方式
JPH0352019A (ja) データ無編集表示方式
JPH01307824A (ja) プログラム入力・実行方式
JPH05120404A (ja) コマンド処理方式