JPH0415737B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415737B2
JPH0415737B2 JP23798184A JP23798184A JPH0415737B2 JP H0415737 B2 JPH0415737 B2 JP H0415737B2 JP 23798184 A JP23798184 A JP 23798184A JP 23798184 A JP23798184 A JP 23798184A JP H0415737 B2 JPH0415737 B2 JP H0415737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
reading
magnetic
detector
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23798184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60122182A (ja
Inventor
Akira Morito
Shigemi Ito
Kunio Fukatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59237981A priority Critical patent/JPS60122182A/ja
Publication of JPS60122182A publication Critical patent/JPS60122182A/ja
Publication of JPH0415737B2 publication Critical patent/JPH0415737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/26Registering devices

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、たとえば自動預金装置などの通貨取
引装置において、通帳に設けられた磁気記録部に
対して情報の読取りおよび書込みを行なう帳票取
扱方法に関する。
近年、たとえば銀行の窓口業務の自動化に伴
い、各口座ごとに磁気カードが発行され、預金自
動支払装置あるいは自動預金装置などの通貨取引
装置に取引媒体として使用されている。ところ
が、口座利用者は、磁気カードと従来の預金通帳
との併用であるため、磁気カードと預金通帳との
両方を常に所持しなければならない。また、磁気
カード専用の通貨取引装置を利用した場合には、
預金通帳の残高などが更新されず最新の残高を知
ることができないなどの不便があつた。
そこで最近、銀行業務自動化の推進および口座
利用者の不便さの解消などのために、磁気カード
と預金通帳とを一体化したもの、つまり預金通帳
の裏表紙などに磁気記録部(たとえば磁気ストラ
イプ)を貼着し、これに口座番号、預金残高およ
び印字情報などを磁気記録した、いわゆる磁気預
金が実用化されつつある。
これに伴ない、上記したような通貨取引装置に
おいては、たとえば従来の通帳印字装置に磁気情
報の読取書込装置を組込んでなる通帳取扱装置を
設け、通帳に対する磁気情報の読取りおよび書込
みを行なうとともに印字を行なうことにより、磁
気カードを用いることなく通帳のみでも取引が行
え、しかも取引記録を通帳に自動的に印字できる
ようになつた。
しかして、上記通帳取扱装置は、その処理機能
を具体的に説明すると、利用者によつて挿入され
た通帳の磁気記録部に書込まれている磁気情報
(口座番号、預金残高、印字情報など)を読取り、
次にその読取情報などに基づいた取引記録を通帳
の印字面に印字し、次にその印字終了後、通帳の
磁気記録部に書込まれている磁気情報を更新して
新規の情報に書替えるものである。したがつて、
装置に挿入された通帳は、印字位置まで搬送する
ことは勿論、挿入部から磁気情報の読取書込位置
まで正確に搬送し、印字が終了した場合には印字
位置から読取書込位置まで正確に搬送しなければ
ならない。また、従来の通帳印字装置に読取書込
装置を組込むために、通帳取扱装置全体が大形化
することは極力防止し、従来の通帳印字装置の範
囲内で充分に機能を満足させる必要がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、受入れた磁気記録部を有
する帳票を磁気情報の読取りおよびまたは書込み
を行なう所定位置まで精度よく搬送して正確に停
止させることができ、帳票の磁気記録部に対する
情報の読取りおよびまたは書込みが正確に行なえ
る帳票取扱方法を提供することにある。
以下、本発明の一実施列について図面を参照し
て説明する。
第1図a,bは本発明に係る磁気通帳を示すも
ので、この通帳1は表紙2と裏表紙3との間に複
数枚の頁4が冊子状に綴込まれていて、これら頁
4の各印字面には複数行の印字欄5が印刷されて
いる。そして、上記裏表紙3の所定部位には、た
とえば通帳1の綴部6と平行に帯状の磁気記録部
(たとえば磁気ストライプ)7が貼着されている。
この磁気記録部7には、たとえば口座番号、預金
残高および印字情報などが磁気的に書込まれる。
しかして、この通帳1を取扱う通帳取扱装置で
は、磁気記録部7に対して磁気情報の読取りおよ
び書込みを行なうとともに印字欄5に取引記録な
どの情報8を印字するものである。
第2図は本発明に係る通貨取引装置(たとえば
自動入出金装置)の全体を示すもので、筐体11
の前面には略L字形状の操作部12が形成されて
いて、この操作部12の水平部にはキーボード1
3、入金口14および操作案内表示部15などが
それぞれ設けられており、また垂直部には通帳挿
入口16、出金口17および銀行券の返却口18
などがそれぞれ設けられている。そして、筐体1
1内には入金機、出金機およびそれらの制御装置
などがそれぞれ収納されている。
しかして、前記通帳挿入口16と対応する筐体
11内には、第3図に示すような帳票取扱装置、
たとえば通帳取扱装置20が収納されており、次
のように構成される。すなわち、通帳1は印字す
る頁を開いて印字面を上にした状態で通帳挿入口
16から挿入され、挿入された通帳1はパルスモ
ータ21で駆動される搬送路22によつて取込搬
送される。上記モータ21は搬送制御部23で駆
動制御されるようになつており、その詳細は後で
説明する。上記搬送路22の始端部側には、磁気
情報の読取書込装置24が設けられており、この
読取書込装置24の読取出力は搬送制御部23に
供給される。上記読取書込装置24は、所定位置
にセツトされた通帳1の磁気記録部7に対して磁
気情報の読取りおよび書込みを行なうものであ
り、たとえは通帳押え部25、および磁気記録部
7の表面に磁気ヘツド(図示しない)を摺接させ
て通帳1の搬送方向と直交する方向へ移動させる
ヘツド駆動部26などで構成される。また、上記
搬送路22の終端部側には印字部27が設けられ
ている。この印字部27は、所定位置にセツトさ
れた通帳1の印字面に所定の情報(取引記録)を
印字するものである。しかして、上記搬送路22
の読取書込装置24と印字部27との間で読取書
込装置24側の所定部位には検出器28が設けら
れており、この検出器28の出力信号は搬送制御
部23に供給される。上記検出器28は、搬送さ
れてくる通帳1のたとえば後端を光学的に検出す
るものであり、光源29と受光素子30とで構成
される。
次に、上記のような構成において本発明方法を
詳細に説明する。たとえば今、取引を行なおうと
する利用者により通帳1がその挿入口16に挿入
されると、その先端部を検知した検知器(図示し
ない)からの信号により搬送制御部23はモータ
21を動作させ、搬送路22を駆動することによ
り、上記挿入された通帳1を取込方向つまり第1
の所定方向aへ搬送する。この搬送される通帳1
の後端が第1の所定位置つまり検出器28を通過
すると、通帳1は第4図aのように検出器28を
通過したのち所定量だけ搬送されて停止され、次
に排出方向つまり第1の所定方向とは逆の第2の
所定方向に再度搬送され、再び検出器28を通過
する。すなわち、検出器28から後端検出信号が
出力されると、搬送制御部23は所定パルス数だ
けモータ21を正回転つまり取込方向に回転させ
た後モータ21を一時停止させ、次に搬送制御部
23はモータ21を逆回転つまり排出方向に回転
させることにより、通帳1を逆方向に搬送するも
のである。この排出方向に搬送される通帳1の後
端(取込時は先端)が再び検出器28を通過する
と、通帳1は検出器28の出力信号を基準に第4
図bのように読取書込装置24内の読取書込位置
つまり第2の所定位置まで搬送される。すなわ
ち、検出器28から後端検出信号が出力される
と、搬送制御部23は所定パルス数だけモータ2
1を駆動した後停止させるものである。
すなわち、通帳1の後端を検出器28によつて
検出している理由は、通帳1の後端が確実に装置
内に取込まれた後、通帳1を搬送するための基準
信号を得るようにしているためである。これによ
り、たとえば装置の小形化などのために、通帳挿
入口16から通帳1の搬送方向長より近い位置に
通帳1を搬送する基準信号を得るための検出器を
設置した場合など、通帳1が挿入され、その利用
者が通帳1に触れることができる状態で上記検出
器に先端が到達したことを検出し、搬送の基準と
した場合、通帳1の搬送状態が利用者によつて乱
されることが予想されるが、上記したように通帳
1の後端が確実に装置内に取込まれたのち搬送の
基準信号を得ているので、利用者により搬送状態
を乱されることがない。また、通帳1を取込み、
検出器28を通過したのち所定量だけ搬送し、再
度排出方向に搬送したときの検出器28からの後
端検出信号を通帳1を読取書込装置24まで搬送
するための基準信号としているので、モータ21
が取込方向から排出方向に反転するときにおける
ギアのバツクラツシユなどによる搬送むらを防止
することもできる。したがつて、挿入された通帳
1を精度よく所定位置まで搬送して正確に停止さ
せることができる。
しかして、読取書込装置24内の所定位置に通
帳1がセツトされると、通帳押え部25が動作し
て通帳1の磁気記録部7を押え付けるとともに、
ヘツド駆動部26が動作して磁気ヘツドを上記磁
気記録部7に対して摺接移動させることにより、
磁気ヘツドで磁気記録部7から口座番号、預金残
高および字に印字すべき通帳の頁と行数などの印
字情報を読取る。この読取りが終了すると、搬送
制御部23はモータ21を再び正回転つまり取込
方向へ回転させることにより、通帳1は再び取込
方向へ搬送されて検出器28を通過し、検出器2
8は通帳1の後端を検出する。上記通帳1は更に
取込方向へ搬送され、第4図cのように印字部2
7内の印字位置まで搬送される。このとき、検出
器28からの後端検出信号と読取書込装置24で
読取つた印字情報とから搬送すべきパルス数を設
定することにより、通帳1を印字部27内の印字
位置まで正確に搬送して停止させることができ
る。すなわち、読取書込装置24で読取つた印字
情報は搬送制御部23に入力され、これにより搬
送制御部23は、入力された印字情報により通帳
1を検出器28から印字部27まで搬送するため
のパルス数を決定し、検出器28から後端検出信
号を受けると上記決定されたパルス数だけモータ
21を駆動し、通帳1を印字位置まで搬送するも
のである。
このようにして、印字部27内の印字位置に通
帳1がセツトされると、印字部27が動作して通
帳1の印字面に日付、預入額または支払額および
残高などの取引記録を印字する。この印字が終了
すると、搬送制御部23はモータ21を再び逆回
転つまり排出方向へ回転させることにより、通帳
1は再び排出方向へ搬送されて検出器28を通過
し、検出器28は通帳1の後端を検出する。この
後端検出信号が入力されると、搬送制御部23は
その信号を基準として所定パルス数だけ更にモー
タ21を駆動することにより、通帳1を更に排出
方向に搬送して再び第4図bのように読取書込装
置24内の所定位置にセツトする。しかして、読
取書込装置24内に再び通帳1がセツトされる
と、読取書込装置24は前記読取時と同様な動作
を経て今度は磁気記録部7に書込まれている磁気
情報(預金残高、印字情報)の書替えを行なう。
すなわち、新しい磁気情報を書込み、書替えた磁
気情報を読取つて正しく書替えが終了したことを
チエツクするものである。このようにして、磁気
情報の書替えが終了すると、搬送制御部23はモ
ータ21を再び逆回転させることにより通帳1を
排出方向に搬送し、通帳1をその挿入口16から
排出して全ての処理を終了するものである。
このように、通帳挿入口16から挿入された通
帳1を読取書込装置24まで搬送する場合にも、
印字が終了した通帳1を印字部27から読取書込
装置24まで搬送する場合にも、常に同一方向か
ら検出器28を通過し、更に同一方向に搬送して
読取書込装置24まで搬送しているので、搬送機
構のギアのバツクラツシユなどによる搬送むらを
防止することができる。これにより、通帳1を読
取書込装置24内の所定位置まで精度よく搬送し
て停止させることが可能となり、よつて通帳1の
磁気記録部7に対して常に正確に情報の読取りお
よび書込みができる。
なお、前記実施例では、裏表紙に綴部と平行に
磁気記録部を有する通帳を取扱う場合について説
明したが、これに限らず、たとえば綴部と直交し
て磁気記録部を有する通帳であつてもよく、また
磁気記録部の位置は裏表紙でなく表紙であつても
よい。また、検出器により通帳の後端を検出する
ことにより搬送の基準としていたが、これに限ら
ず、たとえば先端を検出することにより搬送の基
準としてもよく、あるいは先端および後端の両検
出信号を併用することにより搬送の基準としても
よい。
さらに、前記実施例では、通貨取引装置におい
て磁気通帳を取扱う通帳取扱装置に適用した場合
について説明したが、これに限らず、たとえば通
貨取引装置において磁気カードに対して磁気情報
の読取りおよびまたは書込みを行なうカード取扱
装置であつても同様に適用できる。要するに、利
用者によつて提出される一表面に磁気記録部を有
する通帳またはカードなどの帳票を受入れ、それ
を磁気情報の読取りおよびまたは書込みを行なう
所定位置まで搬送し、磁気情報の読取りおよびま
たは書込みを行なう帳票取扱装置であれば適用可
能である。
以上詳述したように本発明によれば、受入れた
磁気記録部を有する帳票を、たとえば利用者によ
つて搬送状態を乱されることなく、あるいは搬送
機構のギアのバツクラツシユなどに影響されず、
精度よく磁気情報の読取りおよびまたは書込みを
行なう所定位置まで搬送して正確に停止させるこ
とができ、帳票の磁気記録部に対する情報の読取
りおよびまたは書込みが常に正確に行ない得る帳
票取扱方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するためのもの
で、第1図a,bは磁気記録部を有する通帳を開
いた状態で示す図、第2図は通貨取引装置の全体
を示す斜視図、第3図は通貨取引装置の構成図、
第4図a〜cは作用を説明するための図である。 1……通帳、7……磁気記録部、16……通帳
挿入口、20……通帳取扱装置、22……搬送
路、23……搬送制御部、24……読取書込装
置、27……印字部、28……検出器、a……第
1の所定方向、b……第2の所定方向。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 利用者によつて提出された一表面に磁気記録
    部を有する帳票を受入れて、その帳票を読取りお
    よびまたは書込みを行なう所定位置に停止させる
    ものであつて、 前記所定位置に対して第1の方向から帳票が供
    給される場合は、第1の方向から供給される帳票
    の通過を検出器で検出した後、前記第1の方向と
    は逆の第2の方向へ送り動作を行ない、前記検出
    器により再び帳票を検出したとき停止させ、 前記所定位置に対して前記第2の方向から帳票
    が供給される場合は、第2の方向から供給される
    帳票を前記検出器で検出したとき停止させるよう
    にし、 この停止させられた帳票の磁気記録部に対し
    て、前記帳票の搬送方向と直交方向に読取および
    または書込装置を移動することにより、情報の読
    取りおよびまたは書込みを行なうようにした帳票
    取扱方法。
JP59237981A 1984-11-12 1984-11-12 帳票取扱方法 Granted JPS60122182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237981A JPS60122182A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 帳票取扱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59237981A JPS60122182A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 帳票取扱方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP805577A Division JPS5393897A (en) 1977-01-27 1977-01-27 Document handling apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60122182A JPS60122182A (ja) 1985-06-29
JPH0415737B2 true JPH0415737B2 (ja) 1992-03-18

Family

ID=17023340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59237981A Granted JPS60122182A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 帳票取扱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60122182A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176942A (ja) * 1974-12-27 1976-07-03 Hitachi Ltd
JPS51150918A (en) * 1975-06-20 1976-12-24 Fujitsu Ltd Medium setting system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5176942A (ja) * 1974-12-27 1976-07-03 Hitachi Ltd
JPS51150918A (en) * 1975-06-20 1976-12-24 Fujitsu Ltd Medium setting system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60122182A (ja) 1985-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0415737B2 (ja)
GB2222819A (en) Page turner
JPS6155147B2 (ja)
JPS6250995A (ja) 通帳発行装置
JPS6061279A (ja) 通帳取扱装置
JP3228961B2 (ja) 情報処理装置
JPH07104893B2 (ja) 通帳磁気データ読取装置
JPS6124199B2 (ja)
JPH0257786B2 (ja)
JP2591017B2 (ja) プリペイドカードの搬送制御方式
JPS6332655A (ja) カ−ドキ−式ホテル用自動フロントシステム
JPS6257090A (ja) 通帳自動発行システム
JP3482631B2 (ja) 媒体処理装置
JP3021879B2 (ja) 媒体発行装置
JP2855023B2 (ja) 通帳印字装置
JP2997534B2 (ja) 自動取引装置
JPH0738998Y2 (ja) 振込カード発行機能付カードリーダ・プリンタ
JPS61115193A (ja) 通帳発行装置
JPS5853386B2 (ja) 通帳処理装置
JPS6124751B2 (ja)
JP3720643B2 (ja) 通帳類処理装置
JPH0216070A (ja) 通帳プリンタ
JPH09142058A (ja) 通帳処理装置
JPS598856B2 (ja) 通帳取引処理装置
JPS6124752B2 (ja)