JPS598856B2 - 通帳取引処理装置 - Google Patents

通帳取引処理装置

Info

Publication number
JPS598856B2
JPS598856B2 JP55120675A JP12067580A JPS598856B2 JP S598856 B2 JPS598856 B2 JP S598856B2 JP 55120675 A JP55120675 A JP 55120675A JP 12067580 A JP12067580 A JP 12067580A JP S598856 B2 JPS598856 B2 JP S598856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passbook
transaction
feeding device
reading
transaction processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55120675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5745667A (en
Inventor
俊彦 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP55120675A priority Critical patent/JPS598856B2/ja
Publication of JPS5745667A publication Critical patent/JPS5745667A/ja
Publication of JPS598856B2 publication Critical patent/JPS598856B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は銀行等の金融機関の窓口処理や無人化自動取引
処理において用いられる通帳取引処理装置に関する。
従来、上記のような通帳取引処理装置では、取引の処理
に必要な口座番号、前残高などの情報を通帳の表紙等に
貼付した磁気ストライプに記録しておき、取引時にこれ
ら磁気情報を読み出すようにしていた。
しかしこの通帳取引処理装置は通帳所持人の不注意で外
部磁界等により上記磁気ストライプの記録情報が破壊さ
れた場合、そのまま誤つた取引情報を読み出すことにな
り、また磁気ストライプ上の記録精粗を直接目視できな
いため、これが破壊されているか否かは使用してみるま
でわからない欠点がある。
そしてこのような通帳所持人の不注意による事故は回避
しがたい。しかも新たに通帳を発行する際表紙に口座番
号を記入するほか、この口座番号を表わす情報を磁気ス
トライプに書き込む作業とそのための装置が必要となる
。本発明は通帳取引処理装置の上記欠点を除去せんとす
るもので、通帳上に記入又は印刷された取引情報を光学
的に読み取れるようにしたものである。
以下図面に従つて本発明を詳細に説明する。
第1図、第2図は本発明における取引情報読取り装置の
一例を示すもので、1は矢印方向に送られる通帳、2は
ガイドシャフト3a、3bに滑動可能に案内支持され、
ワイヤ4の移動により通帳1の行方向へ動くキャリッジ
、5は前記キャリッジ2上に担持され、通帳1上の文字
を読み取るOCRセンサである。第1図は通帳1の表紙
に記入された口座番号を読み取る場合、第2図は通帳1
の取引記録頁の残高欄を読み取る場合を示す。
なおこの実施例ではOCRセンサ5を独立のキャリッジ
2上に担持しているが、通帳1に取引記録を印字する印
字ヘッドのキャリッジに取り付けるようにしてもよい。
第3図は本発明の一実施例の概略構成を示すブロック図
、第4図及び第5図は通帳の表紙と取引記録頁を読むた
めの通帳給送機構の説明図である。第3図乃至第5図を
用いて本発明の動作を説明すると、まず通帳挿入口に設
けられた通帳検出センサ6が通帳1の挿入を検知すると
、この通帳1を吸入するための第1給送装置Tが作動す
る。通帳1はその挿入時新しい取引記録を印字するため
の頁を開き、この開いた頁を下に、表紙を上にして挿入
する。第1給送装置Tにより吸入された通帳1の先端が
センサP1を通過すると、第1給送装置7はその作動を
停止し、第2給送装置8が作動する。同時に前記センサ
P,の検知信号が定量送り検出器9に供給され、第2給
送装置8により通帳1の先端がセンサP1の位置から所
定量だけ離れた位置まで送られると、該定量送り検出器
9からの検出信号がオアゲート10を介して第2給送装
置8に与えられる。これにより第2給送装置8は通帳1
の送り動作を停止するが、このとき0CRセンサ5の走
査位置に通帳1の表紙に設けられた口座番号欄が来る。
上記定量送り検出器9の検出信号はまたオアゲート11
を介して文字読取り装置12に供給され、口座番号の読
取り動作が開始される。文字読取り装置12はワイヤ4
を駆動して0CRセンサ5を通帳1の送り方向と直交す
る方向に走査し、口座番号を読み取る。読み取られた口
座番号はアンドゲート13を介して取弓情報メモリ14
の口座番号エリアに格納される。口座番号の読取りが終
了すると、第2給送装置8が再び通帳1の給送動作を開
始し、通帳1を回転ドラム17の外周に沿つて送ること
により上下反対にひつくり返し、第5図に示すように開
頁側を上にすると共に第1給送装置7側へ送る。通帳1
の後端がセンサP2を通過すると、第2給送装置8は給
送動作を停止し、同時に第1給送装置7のプレツシヤロ
ーラ7A,7bが退避位置から作動位置に移動すると共
に該第1給送装置7が逆方向に動作して通帳1をその中
に取り込む。第1給送装置7は通帳1の取り込みがセン
サ又は時間監視などにより完了したと判別すると、今度
は正方向に動作し、通帳1を再び第2給送装置8に送る
。通帳1の先端がセンサP1を通過すると、前述と同様
に第2給送装置8が動作を開始すると同時に第1給送装
置7が動作を停止する。通帳1は第2給送装置8によつ
て送られる間印字最終行検出器15によりその開頁に印
字された取引記録の最終行が0CRセンサ5の走査位置
に達したか否か監視される。
この印字最終行検出器15は取引記録印字の際金額等の
取引データと一緒に印字される特殊記号を光学的に読み
取り、印字最終行が0CRセンサ5の走査位置に達する
と検出信号を出力する。これにより第2給送装置8はそ
の給送動作を停止し、また文字読取り装置12が読取り
動作を開始し、0CRセンサ5が印字最終行を走査する
。印字最終行の残高欄から読み取られた情報はアンドゲ
ート16を介して取引情報メモI川4の残高欄に格納さ
れる。かくして通帳1から取引に必要な情報を読み取つ
た後はこれらの情報を基にして取引処理がなされ、次の
行に新たな取引記録が印字される。
なお取引記録を印字するための印字装置は従来の通帳取
引処理装置でもよく知られているため説明は省略するが
、0CRセンサ5と印字ヘツドとを一つのキヤリツジ上
に設けた場合は上記残高情報を読み取つた後第2給送装
置8を駆動して更に1行分送り、印字ヘツドを新しい行
に対向させた後取引記録を印字する。取引記録の印字が
終了すると、第2給送装置8と第1給送装置7の両方が
逆方向に動作し、通帳1を挿入口に戻す。
このように上記構成の通帳取引処理装置は、取引に必要
な情報を通帳1の表紙及びその開頁から光学的に読取つ
て取引処理に利用することが可能となる。
なお前残高がその頁の最終行に印字された通帳を取り扱
う場合は、まずその頁を開いて上述のように挿入し、口
座番号、前残高を読み取つた後上記印字最終行検出器1
5によりその行が頁の最終行であることを判別して印字
の前にいつたん通帳1を挿入口に返却する。そして新し
い頁を開いて再び通帳1を挿入し、今度は取引記録の印
字のみを行なわせる。また光学的に読み取る取弓情報と
しては上記口座番号や前残高に限るものではない。以上
説明したごとく本発明の通帳取引処理装置は、通帳の表
紙(裏表紙も含む)とその開頁上の取引情報を光学的に
読み取る光学文字読取り装置と、挿入された通帳を前記
光学文字読取り装置に給送すると共に読取り後の通帳の
表裏を反転して前記光学文字読取り装置より手前の位置
に戻し、再び前記光学文字読取り装置に給送する給送装
置とを具備し7たもので、通帳に磁気ストライプを貼付
したり、通帳発行時や取引時に取引に必要な情報や更新
情報をこの磁気ストライプに書き込む必要がなくなり、
通帳の発行や取引処理が迅速化され、より簡素化される
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明における取引情報読取り装置の
一例を示す概略斜視図、第3図は本発明の一実施例の構
成を示すプロツク図、第4図、第5図は本発明の一実施
例の通帳給送機構の説明図である。 1・・・・・・通帳、2・・・・・・キヤリツジ、5・
・・・・・0CRセンサ、7・・・・・・第1給送装置
、8・・・・・・第2給送装置、12・・・・・・文字
読取り装置、14・・・・・・取引情報メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 挿入された通帳上から取引に必要な情報を読み取つ
    て取引処理を行なう通帳取引処理装置において、通帳の
    表紙とその開頁上の取引情報を光学的に読み取る光学文
    字読取り装置と、挿入された通帳を前記光学文字読取り
    装置に供給すると共に読取り後の通帳の表裏を反転して
    前記光学文字読取り装置より手前の位置に戻し、再び前
    記光学文字読取り装置に給送する給送装置とを具備する
    ことを特徴とする通帳取引処理装置。
JP55120675A 1980-09-02 1980-09-02 通帳取引処理装置 Expired JPS598856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55120675A JPS598856B2 (ja) 1980-09-02 1980-09-02 通帳取引処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55120675A JPS598856B2 (ja) 1980-09-02 1980-09-02 通帳取引処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5745667A JPS5745667A (en) 1982-03-15
JPS598856B2 true JPS598856B2 (ja) 1984-02-28

Family

ID=14792148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55120675A Expired JPS598856B2 (ja) 1980-09-02 1980-09-02 通帳取引処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598856B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444502B2 (ja) * 1986-01-17 1992-07-21 Nitsusan Jidosha Kk

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444502B2 (ja) * 1986-01-17 1992-07-21 Nitsusan Jidosha Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5745667A (en) 1982-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733060A (en) Check negotiation system by means of check cards and check card drawing apparatus
JPS5839353B2 (ja) 通帳取扱装置
JPS598856B2 (ja) 通帳取引処理装置
JPS598236B2 (ja) 通帳処理装置
KR880000235B1 (ko) 통장류 취급장치
JPS6124199B2 (ja)
JPH07104893B2 (ja) 通帳磁気データ読取装置
JPS5853386B2 (ja) 通帳処理装置
JPS6017145B2 (ja) 通帳取扱装置
JP3228961B2 (ja) 情報処理装置
JPH0516681Y2 (ja)
JPH0257786B2 (ja)
JPS6155147B2 (ja)
JP4102331B2 (ja) 磁気ストライプ書き込み装置
JPS5854428B2 (ja) 通帳取扱装置
JPH0316272B2 (ja)
JPS6257090A (ja) 通帳自動発行システム
JPH05181994A (ja) 読取装置
JPH0215900B2 (ja)
JPS58168590A (ja) 媒体処理方式
JPH0415737B2 (ja)
JPS58211286A (ja) 通帳類印字装置
JPS6124752B2 (ja)
JPH0457030B2 (ja)
JPH0257787B2 (ja)