JPH04151867A - ゲートアレイ - Google Patents

ゲートアレイ

Info

Publication number
JPH04151867A
JPH04151867A JP14917790A JP14917790A JPH04151867A JP H04151867 A JPH04151867 A JP H04151867A JP 14917790 A JP14917790 A JP 14917790A JP 14917790 A JP14917790 A JP 14917790A JP H04151867 A JPH04151867 A JP H04151867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
gate array
divided
transistors
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14917790A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Mizumura
水村 章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14917790A priority Critical patent/JPH04151867A/ja
Publication of JPH04151867A publication Critical patent/JPH04151867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はゲートアレイに係り、特に、半導体チップ上に
ウェルを形成し、上記ウェル内に複数個のトランジスタ
を設けてゲートアレイを構成するようにしたものに用い
て好適なものである。
〈発明の概要〉 本発明のゲートアレイは、半導体チップ上に細長いウェ
ルを形成し、上記ウェル内に複数個のトランジスタを設
けて構成するゲートアレイにおいて、上記ウェルを複数
個に分割し、電源電圧以外の電圧を基板バイアス電圧と
して上記分割された各ウェル毎に供給出来るようにする
ことにより、上記分割ウェル内に設けたトランジスタで
構成する回路にアナログ的な動作を行わせることが出来
るようにしたゲートアレイである。
〈従来の技術〉 複数個のMO3型トランジスタを所定の配列で配設して
構成したゲートアレイが知られている(例えば、特開昭
62−150740号公報)。
上記MOS型I・ランジスタは、一般には、半導体チッ
プ上に細長く形成されたウェル内に設けられる。MO3
型トランジスタは、nチャンネル型とpチャンネル型と
に大別され、nチャンネル型はPウェル内に形成される
とともに、pチャンネル型はNウェル内に形成される。
そして、従来のゲートアレイにおいては、広範囲に渡っ
て形成されている大きくて細長い一つのウェル内に同一
タイブのトランジスタを大量に設けるとともに、使用目
的に応じた電気配線を行うことにより所望する回路を構
成していた。
〈発明が解決しようとする課題〉 一つのウェル内に設けられるMO3型トランジスタのサ
ブストレート電極に与えられる電位は、全て基板バイア
スに固定される。このため、従来のゲートアレイの場合
は、例えばPウェル内に設けられたMO3型1〜ランジ
スタのサブストレート電極の電位は接地電位GNDに必
ず固定されるとともに、Nウェル内に設けられたMO3
型トランジスタのサブストレー1〜電極は電源電位VB
Dに必ず固定されることになる。したがって、例えば第
7図に示すようなソースフォロワ−20や、第8図に示
ず差動アンプ21等のようなアナログ回路を設けてアナ
ログ動作を行わせる場合は、第7図のMl、第8図のM
 + 、 M 2のウェルをCと接続してCと同電位に
しなければならない。したがって、従来のデー1〜プレ
イではこのようなアナログ回路を自由に形成することが
出来なかった。
本発明は上述の問題点に鑑み、アナログ的な動作を行わ
せる回路をゲートアレイで実現させることが出来るよう
にすることを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明のゲートアレイは、半導体チップ上に設定したト
ランジスタ形成領域にウェルを細長く形成するとともに
、上記ウェル内に複数個のトランジスタを設けて構成し
たゲートアレイにおいて、上記ウェルを上記トランジス
タで構成する回路に応じて複数個に分割している。
く作用〉 ウェルを複数個に分割し、各ウェル毎に基板バイアスを
与えることが出来るようにしているので、電源電位VD
、(Vss)以外の電位をそれぞれの分割ウェルに不都
合無く与えることが出来るようになり、各分割ウェル内
に設りられているトランジスタによって構成される回路
に任意の基板バイアス電圧を与えてリニヤ動作を行わせ
ることが可能になる。
〈実施例〉 第1図は、本発明の一実施例を示すゲートアレイの平面
構造説明図である。
第1図に示すように、実施例のゲートアレイは半導体チ
ップ1に設定したトランジスタ形成領域に列状のウェル
を複数行形成しするとともに、それぞれのウェルに複数
個のトランジスタを設けて構成している。実施例では、
CMOSゲートアレイを構成するために、半導体チップ
1としてN基板1aを用い、そこにN−ウェル2および
P−ウェル3を交互に形成する。次いで、N−ウェル2
にpヂャンネル型MO3型トランジスタを設けるととも
に、P−ウェル3にnチャンネル型MO3型トランジス
タを設けて所望のCMOSゲートアレイを構成する。
そして、実施例では、P−ウェル3内に設けられるpチ
ャンネル型MO3型トランジスタで形成される回路に応
じて1ヘーシンクセル毎に、または任意の複数個のベー
シックセル毎にP−ウェル3を分割し、従来は細長い一
木のP−ウェルが設けられていた領域に複数の分割P−
ウェル3a。
3b、3c、、、、3nを設けている。P−ウェル3を
このように分割することにより、そこに設けられている
各MO3型トランジスタで構成される回路毎に基板バイ
アス電圧を与えることが出来るようになり、アナログ的
な機能をゲートアレイで行わせることが可能となる。し
たがって、アナログ回路を半導体テンプ1上に形成する
際の手間を大幅に削減してチップ製造の効率を向上させ
ることが出来るとともに、チップ上における回路形成領
域の面積を有効に利用することが出来るようになり、素
子間の配線を複雑に引き回す面倒なく高密度化が可能と
なる。
第2図は、第7図に示したソースフォロワ−20を実施
例のゲートアレイで構成した例を示す平面構造説明図で
あり、第3図は断面構造説明図である。これらの説明図
から明らかなように、実施例のゲートアレイは第1のベ
ーシックセル4により、第7図におけるMO3型トラン
ジスタM1を構成するとともに、第2のベーシックセル
5で第7図におけるMO3型トランジスタM2を構成し
ている。そして、第1図におけるP−ウェル3を各ベー
シックセル毎に分割し、第1のベーシックセル4を第1
のP−ウェル3a内に構成するとともに、第2のベーシ
ックセル5を第2のP−ウェル3b内に構成している。
なお、第2図において8はドレイン電極、9はゲート電
極、10はソース電極、11はターミナルをそれぞれ示
すとともに、X印はコンタクトボールを示している。
このように、各ヘーシンクセル毎にウェルを分割してい
るので、それぞれのウェルに任意の基板バイアス電圧を
供給することが可能となる。したがって、第2図および
第3図における端子Cに連続的に変化する電圧を供給す
ることにより、この回路にリニア動作を行わせることが
出来る。すなわち、アナログ的な機能をゲートアレイで
実現することが出来るようになり、半導体チップ1にお
ける回路配設密度を大幅に向上させたアナログICを実
現させることが出来る。
なお、第1図においてはN−基板la中にNウェル2を
形成している例を示しているが、基板と同じ種類のウェ
ルは必ずしも設けなくてもよい。
第3図の例はN−基板la中において上記基板1aとは
種類が異なるP−ウェル3を分割するようにしているが
、基板と同じ種類のウェルを分割することも出来る。す
なわち、例えば、P−基板lb中においてP−ウェル3
を分割する場合は、第4図の断面図に示すように、先ず
、P−基板lb中にN−ウェル2を形成する。次いで、
このNウェル2内にP−ウェル3を形成するようにすれ
ば1ベーシツクセル毎に、または、複数個のヘーシ・イ
クセル毎にウェルを自由に分割することが出来る。
また、このような手法を用いることにより、第5図の別
の実施例の断面図に示すように、成るタイプの基板にお
いてP−ウェル3およびN−ウェル2の両方を自由に分
割することも出来る。
なお、ウェルを分割する場合、上記実施例のようにトラ
ンジスタ形成領域の全域にわたってウェルを分割するこ
となく、特定の領域についてのみ分割するようにしても
よい。例えば、第6図の変形例の説明図に示すように、
半導体チップ1の中央部に形成するウェルのみを分割す
るようにして、この中央領域12に主としてアナログ回
路を形成するとともに、周辺領域13に主としてディジ
タル回路を形成するようにしてもよい。
〈発明の効果〉 本発明は上述したように、半導体チップ上に設定したト
ランジスタ形成領域にウェルを形成するとともに上記ウ
ェル内に複数個のトランジスタを設け、これらのトラン
ジスタを配線することにより上記半導体チップ上に任意
の回路を構成するようにしたゲートアレイにおいて、上
記トランジスタで構成する回路に応じて上記ウェルを複
数個に分割したので、それぞれのウェルを電源電圧■9
.。
Vs、以外のノードに自由に接続することが出来るよう
になり、アナログ的な機能をゲートアレイで実現出来る
。したがって、半導体チップ上の面積利用効率を大幅に
向上させることが出来、アナログ機能を備えた半導体集
積回路の高密度化を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示し、ウェルの形成状態
を説明するための半導体チップの平面図、第2図は、半
導体チップ上におけるソースフォロワ−の平面構造説明
図、 第3図は、同しくソースツメロワーの断面構造説明図、 第4図は、P−、l板上でP−ウェルを分割した例を示
す断面構造説明図、 第5図は、N−基板上でPN両ウェルを分割した例を示
す断面構造説明図、 第7図及び第8図は、アナログ回路を示し、第7図は、
ソースフォロワ−を示す回路図、第8図は、作動アンプ
を示す回路図である。 1・・・半導体チップ、la・・・N−基板1b・・・
P−基m、   2・・・N−ウェル。 3・・・P−ウェル、  4・・・第1のベーシックセ
ル5・・・第2のベーシックセル。 、Ω 〉 「す 平成3年12月240

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体チップ上に設定したトランジスタ形成領域にウェ
    ルを細長く形成するとともに、上記ウェル内に複数個の
    トランジスタを設けて構成したゲートアレイにおいて、 上記ウェルを上記トランジスタで構成する回路に応じて
    複数個に分割したことを特徴とするゲートアレイ。
JP14917790A 1990-06-07 1990-06-07 ゲートアレイ Pending JPH04151867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14917790A JPH04151867A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 ゲートアレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14917790A JPH04151867A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 ゲートアレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151867A true JPH04151867A (ja) 1992-05-25

Family

ID=15469482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14917790A Pending JPH04151867A (ja) 1990-06-07 1990-06-07 ゲートアレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281147A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Sanyo Electric Co Ltd Cmos半導体集積回路装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007281147A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Sanyo Electric Co Ltd Cmos半導体集積回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6396087B1 (en) Semiconductor integrated circuit
JP3125996B2 (ja) ゲート・アレイ集積回路
JPH0786430A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2822781B2 (ja) マスタスライス方式半導体集積回路装置
JPH04151867A (ja) ゲートアレイ
JPH06101551B2 (ja) Cmos集積回路装置
JPS60136241A (ja) ゲ−トアレイの入力回路
JPH04164371A (ja) 半導体集積回路
JPS60110137A (ja) 半導体装置
JPS60223157A (ja) 半導体装置
JPH0527988B2 (ja)
JPH0563944B2 (ja)
JPS5844592Y2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH10150175A (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JP2001177357A (ja) 差動アンプ
JPH01205547A (ja) 半導体集積回路装置
JP3065672B2 (ja) ゲートアレイ方式の半導体集積回路装置
JPH0154861B2 (ja)
JPS6021542A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03101162A (ja) 半導体集積回路装置
JP2000133776A (ja) 半導体装置
JPH0774252A (ja) 半導体集積回路
JPS6396940A (ja) マクロロジツクアレ−
JPS6388840A (ja) マスタスライス集積回路
JPS59165448A (ja) 相補型半導体集積回路装置