JPH04150072A - 不揮発性半導体記憶セルのデータ消去方法 - Google Patents

不揮発性半導体記憶セルのデータ消去方法

Info

Publication number
JPH04150072A
JPH04150072A JP2274787A JP27478790A JPH04150072A JP H04150072 A JPH04150072 A JP H04150072A JP 2274787 A JP2274787 A JP 2274787A JP 27478790 A JP27478790 A JP 27478790A JP H04150072 A JPH04150072 A JP H04150072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
silicon oxide
oxide film
film
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2274787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2679389B2 (ja
Inventor
Shoichi Iwasa
岩佐 昇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27478790A priority Critical patent/JP2679389B2/ja
Priority to US07/776,017 priority patent/US5291047A/en
Publication of JPH04150072A publication Critical patent/JPH04150072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679389B2 publication Critical patent/JP2679389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42324Gate electrodes for transistors with a floating gate
    • H01L29/42336Gate electrodes for transistors with a floating gate with one gate at least partly formed in a trench
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7881Programmable transistors with only two possible levels of programmation
    • H01L29/7884Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by hot carrier injection
    • H01L29/7885Hot carrier injection from the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/788Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
    • H01L29/7889Vertical transistors, i.e. transistors having source and drain not in the same horizontal plane
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は不揮発性半導体記憶セルに間し、特に、低電源
電圧仕様に対応した紫外線消去型EPROMセルとその
データ消去方法に間する。
[従来の技術] 従来、この種のEPROMとしては、−層浮遊ゲート型
EPROM構造の場合には、第3図に示すように一つの
前記浮遊ゲート多結晶シリコン層6を共有する書き込み
用トランジスタ16と読み出し用トランジスタ17とを
有している。このように書き込み用トランジスタ16と
読み出し用トランジスタ17とを別々に備えたのは、そ
の書き込みスピードの遅延を防止するために、書き込み
効率を上げるべく書き込み用トランジスタ16の基板濃
度を通常MO5)ランジスタよりも高濃度にしているこ
とに基因している。そのため、書き込み側のしきい値電
圧は制御ゲートから見て、読み出し側よ、す1.5〜3
.0■と高くなっている。
従って、書き込みトランジスタ16と読み出しトランジ
スタを単一のトランジスタで実現して、5V電電源圧圧
動を行う場合には、支障はないが、製品上の要求から低
電源電圧例えば1.5■動作を行う場合には、書き込み
トランジスタ16と読み出しトランジスタ17を単一の
トランジスタにはできず、第3図のように、しきい値電
圧の高い書き込み用トランジスタ16と、低電源電圧よ
りも低いしきい値電圧を持つ読み出し用トランジスタ1
7に分けた構造が採用されていた。
第3図では一層浮遊ゲート型セル構造の例を示している
が、従来例と同じ二層多結晶シl/コンゲート電極型の
セル構造の場合も、第4図に示すように、やはり一つの
浮遊ゲート多結晶シリコン層6を共有して書き込み用ト
ランジスタ16と読み出し用トランジスタ17を配置し
た2トランジスタ/ヒツト型構造となっている。
[発明か解決しようとする課題] 以上、説明した第3.第4図に示す従来例は、いずれも
2トランジスタ1ビツト構造を採っているので、各メモ
リセルの占有面積が大きくなり、面積的にかなり不利と
なるという問題点があった。
また、読み出しトランジスタは、低いしきい値電圧を設
定するので、そのしきい値調整ためにリソグラフィ工程
を1回増やしてチャンネルドープを行う必要があり、工
程数が増加するという問題点があった。また、前記読み
出しトランジスタのチャンネル基板濃度を低くしても制
御ゲートから見たしきい値電圧は、せいぜい0. 8〜
0.9Vてあり、さらにバンチスルーを防ぐためにチャ
ンネル長をかなり長くする必要もあり、ドレインコンタ
クト−ゲートマージンが読み出しトランジスタ側で律速
されることから、各メモリセルの占有面積はビットライ
ン方向に増え、また、書き込みトランジスタのドレイン
コンタクト−ゲート間隔が不必要に伸びることにもなる
ので、拡散層抵抗が大きくなり書き込みにも支障を来す
という問題点もあった。
[発明の従来技術に対する相違点コ 本発明に係る不揮発性半導体記憶セルは、基板−浮遊ゲ
ート電極間が通常のゲート酸化膜で構成され、浮遊ゲー
ト電極−制御ゲート電極間がシリコン酸化膜−シリコン
窒化膜−シリコン酸化膜構造(以下、ONO構造と略す
)で成る多層絶縁膜で形成されている。かかる構成の記
憶セルは、紫外線照射時に制御ゲート電極にバイアス印
加すると、消去後のしきい値電圧値が前記バイアス値に
依存するという特性を有している。つまり、基板濃度を
制御することによって消去後のしきい値電圧を低くする
のではなく、紫外線消去時に負電圧を制御ゲートに印加
することで、消去後のしきい値電圧をバージンセル(書
き込み経験のないセル)しきい値電圧よりも下げて設定
することによって低電源電圧動作を可能にしている。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る不揮発性半導体記憶セルの要旨は、第1導
電型の半導体基板内のチャンネル領域の両側に設けられ
た第2導電型のソース領域およびドレイン領域と、上記
チャンネル領域を被う第1ゲート絶縁膜と、該第1ゲー
ト絶縁膜上に設けられた浮遊ゲート電極とを有する不揮
発性半導体記憶セルにおいて、上記チャンネル領域から
電気的に分離され、シリコン酸化膜/シリコン望化vi
、/シリコン酸化膜で構成された第2ゲート絶縁膜を介
して上記浮遊ゲート電極に対抗する制御ゲート電極と、
上記浮遊ゲート電極にシリコン酸化膜/シリコン窒化膜
/シリコン酸化膜で構成された第3ゲート絶縁膜を介し
て対向する制御ゲート電極とを備えたことである。
本発明に係るデータ消去方法は、第1導電型の半導体基
板内のチャンネル領域の両側に設けられた第2導電型の
ソース領域およびドレイン領域と、上記チャンネル領域
を被う第1ゲート絶縁膜と、該第1ゲート絶縁膜上に設
けられた浮遊ゲート電極とを有し1、上記チャンネル領
域から電気的に分離され、シリコン酸化膜/シリコン窒
化膜/シリコン酸化膜で構成された第2ゲート絶縁膜を
介して上記浮遊ゲート電極に対抗する制御ゲート電極と
、上記浮遊ゲート電極にシリコン酸化膜/シリコン窒化
膜/シリコン酸化膜て構成された第3ゲート絶縁膜を介
して対向する制御ゲート電極とを備えた不揮発性半導体
記憶セルのデータ消去方法において、上記半導体基板を
接地し上記消去ゲート電極に絶対値がバージンセルしき
い値電圧より小さい負電圧を印加した状態で紫外線を照
射する工程と、セルの消去後しきい値電圧を上記バージ
ンセルしきい値電圧よりも低く0より高い値に設定する
工程とを有するである。
[発明の作用コ 本発明に係る不揮発性半導体記憶セルは、基板−浮遊ゲ
ート電極間が通常のゲート酸化膜で構成され、浮遊ゲー
ト電極−制御ゲート電極間がシリコン酸化膜−シリコン
窒化膜−シリコン酸化膜構造(以下、ONO構造と略す
)で成る多層絶縁膜て形成されている。かかる構成の記
憶セルは、紫外線照射時に制御ゲート電極にバイアス印
加すると、消去後のしきい値電圧値が前記バイアス値に
依存するという特性を有している。つまり、基板濃度を
制御することによって消去後のしきい値電圧を低くする
のではなく、紫外線消去時に負電圧を制御ゲートに印加
することで、消去後のしきい値電圧をバージンセル(書
き込み経験のないセル)しきい値電圧よりも下げて設定
することによって低電源電圧動作を可能にしている。
[実施例] 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1A図〜第1D図は本発明の第1実施例を示すもので
、書き込み/読み出し制御ゲート電極3としてP型半導
体基板内のN型拡散層を使用した場合を示している。本
実施例の構造では、消去ゲート電極8としてのN型多結
晶シリコン層は、浮遊ゲート6としての多結晶シリコン
層に対して酸化膜厚換算にして250A程度のON○(
シリコン酸化!/シリコン窒化膜/シリコン酸化膜)型
第3ゲート絶縁膜7を介して、自己整合的に形成されて
おり、前記浮遊ゲート電極6下部の一部が制御ゲート3
と前記第3ゲート絶縁膜7と同じ膜厚であるONO型第
2ゲート絶縁vX5を介して容量結合している。前記浮
遊ゲート電極6と膜厚250Aの第1ゲートシリコン酸
化膜4とソースドレイン拡散層14.15とで書き込み
/読み出しトランジスタを構成している。
次に第1実施例の動作について詳細に説明する。
第1C図には本実施例の等倍回路図が描かれている。ま
ず書き込み/読み出し動作については、従来の一層浮遊
ゲート多結晶シリコン層型EPROMの動作と同じく、
消去ゲート8を浮遊状態にしたままで、例えば、制御ゲ
ート(ワード線)3に書き込み電圧/読み出し電圧12
.5Vまたは1゜5vを印加し、一方ビット線1 (9
)には書き込み/読み出し・動作にしたがい7Vまたは
1.  OVを印加する。この状態で書き込み/読み出
しを行うことかできる。一方、消去時においては、P型
シリコン基板(ウェル)1を接地し、制御ゲート3を浮
遊状態にしたままで、セルアレイの全ワード線に接続さ
れた消去ゲート8に負電圧をバイアス印加した状態で、
波長254nmの紫外線を約20分照射して一括消去す
る。例えばバージンセルのしきい値電圧が、1.5Vで
書き込み後のしきい値電圧が9.2Vになっているセル
の場合には、上記条件で紫外線照射すると、消去特性曲
線は、第1D図に示すようになる。同図から明らかなよ
うに、負バイアス値として−1,OVを消去ゲート8に
印加した場合には、消去後のしきい値電圧は、バージン
セルよりも約1.OV低い0.4Vになり、1,5v電
電源性下でも十分使用可能なしきい値電圧を実現できる
第2A図と第2B図は本発明の第2実施例の平面図およ
び縦断面図である。
本実施例では、書き込み/読み出し用制御ゲート3′は
N型多結晶シリコン層で実現しており、P型シリコン基
板1内に2つの溝を形成して、そこに厚さ100OA程
度の絶縁膜18を介して、制御ゲート3°及び消去ゲー
ト8を埋設して配置している。さらに、前記制御ゲート
3′、消去ゲート8上には膜厚25OA (酸化膜厚換
算)のONo型第2.第3ゲート絶縁膜5,7を介して
浮遊ゲート多結晶シリコン層6が設けられており、前記
制御ゲート3′、消去ゲート8間の浮遊ゲート電極6の
下部に膜厚250Aの第1ゲートシリコン酸化膜4を介
して書き込み/読み出しトランジスタが形成されている
。第2実施例の動作は第1実施例と全く同しであるが、
プロセス上において、ONO型である第2.第3ゲート
絶縁膜の形成が同時にでき、1回の工程で済むことや、
書き込み時において、第1実施例では制御ゲート3をP
型シリコン基板内にN型拡散層で形成しているので、そ
の接合耐圧以上の電圧を印加することがてきないが、そ
の点、第2実施例は、前記絶縁膜18の膜厚を制御する
ことで第1実施例より高い電圧まて印加できる。また第
1実施例ではN型拡散層−トランジスタ間の素子分離絶
縁膜2下の寄生チャンネルを生しない様に、ある程度前
記間隔を離す必要があるが、第2実施例はその制約がな
く、もっと素子間隔を小さくすることができる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明は、制御ゲート−浮遊ゲート
間にONO型絶型膜縁膜いた構造のセルにおいて、その
消去後のしきい値電圧が紫外線消去時の制御ゲートバイ
アス値に依存する特性を利用しており、構造としては、
新たに消去用ゲートを前記浮遊ゲートにONO型絶紗膜
を介して容量結合して附加した構造にすることによって
、消去時に前記消去ゲートに負バイアスした状態で紫外
線消去を行い、バージンセルしきい値電圧よりも低いし
きい値電圧を設定することて、低電源電圧動作を可能に
している。
その結果、従来型の低電圧動作可能なセルに対し、プロ
セス条件を変えることなく容易にセルの消去後しきい値
電圧を自由に変えられ、非常に低いしきい値電圧も設定
可能であり、如何なる低電源電圧にも対応できる。また
、2トランジスタ/ビツト構成でなく、本来の1トラン
ジスタ/ビツト構成なので消去ゲートが新たに加わった
としてもセル面積としては、従来例よりはるかに小さく
なるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1A図〜第1D図は本発明の第1実施例を示し、第1
A図は平面図、第1B図は第1A図においてA−A’線
に沿って切断した縦断面図、第1C図は本発明の等価回
路図、第1D図はONO型絶型膜縁膜ったメモリセルの
消去特性図である。 第2A図〜第2B図は本発明の第2実施例を示し、第1
A図は平面図、第1B図は第1A図においてB−B’線
に沿って切断した縦断面図である。 第3図は一層浮遊ゲート多結晶シリコンゲート型セルを
示すレイアウト図、第4図は二層多結晶シリコンゲート
型セルを示すレイアウト図である。 l・・・・・・・P型シリコン基板(ウェル)、2・・
・・・・・素子分離絶縁膜、 3・・・・・・・N型拡散層(制御ゲート)、4・・・
・・・・第1ゲートシリコン酸化膜、5・・・・・・・
第2ゲート絶縁膜(ONO型)、6・・・・・・・浮遊
ゲート多結晶シリコン層、7・・・・・・・第3ゲート
絶縁膜(ONO型)、8・・・・・・・消去ゲート多結
晶シリコン層、9・・・・・・・ビット線1. 10・・・・・・ビット線2. 11・・・・・・ビット線、 12・・・・・・ソース線、 13・・・・・・層間絶縁膜、 14・ ・ ・ ・ ・ ・ ドレイン、15・ ・ 
・ ・ ・ ・ソース、 16・・・・・・書き込みトランジスタ、17・・・・
・・読み出しトランジスタ、18・・ ・・・ ・絶縁
膜。 特許出願人  日本電気株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体基板内のチャンネル領域の両
    側に設けられた第2導電型のソース領域およびドレイン
    領域と、 上記チャンネル領域を被う第1ゲート絶縁膜と、該第1
    ゲート絶縁膜上に設けられた浮遊ゲート電極とを有する
    不揮発性半導体記憶セルにおいて、上記チャンネル領域
    から電気的に分離され、シリコン酸化膜/シリコン窒化
    膜/シリコン酸化膜て構成された第2ゲート絶縁膜を介
    して上記浮遊ゲート電極に対抗する制御ゲート電極と、 上記浮遊ゲート電極にシリコン酸化膜/シリコン窒化膜
    /シリコン酸化膜で構成された第3ゲート絶縁膜を介し
    て対向する制御ゲート電極とを備えたことを特徴とする
    不揮発性半導体記憶セル。
  2. (2)第1導電型の半導体基板内のチャンネル領域の両
    側に設けられた第2導電型のソース領域およびドレイン
    領域と、 上記チャンネル領域を被う第1ゲート絶縁膜と、該第1
    ゲート絶縁膜上に設けられた浮遊ゲート電極とを有し、
    上記チャンネル領域から電気的に分離され、シリコン酸
    化膜/シリコン窒化膜/シリコン酸化膜で構成された第
    2ゲート絶縁膜を介して上記浮遊ゲート電極に対抗する
    制御ゲート電極と、 上記浮遊ゲート電極にシリコン酸化膜/シリコン窒化膜
    /シリコン酸化膜て構成された第3ゲート絶縁膜を介し
    て対向する制御ゲート電極とを備えた不揮発性半導体記
    憶セルのデータ消去方法において、 上記半導体基板を接地し上記消去ゲート電極に絶対値が
    バージンセルしきい値電圧より小さい負電圧を印加した
    状態で紫外線を照射する工程と、セルの消去後しきい値
    電圧を上記バージンセルしきい値電圧よりも低く0より
    高い値に設定する工程とを有するデータ消去方法。
JP27478790A 1990-10-12 1990-10-12 不揮発性半導体記憶セルのデータ消去方法 Expired - Lifetime JP2679389B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27478790A JP2679389B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 不揮発性半導体記憶セルのデータ消去方法
US07/776,017 US5291047A (en) 1990-10-12 1991-10-15 Floating gate type electrically programmable read only memory cell with variable threshold level in erased state

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27478790A JP2679389B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 不揮発性半導体記憶セルのデータ消去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04150072A true JPH04150072A (ja) 1992-05-22
JP2679389B2 JP2679389B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=17546560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27478790A Expired - Lifetime JP2679389B2 (ja) 1990-10-12 1990-10-12 不揮発性半導体記憶セルのデータ消去方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5291047A (ja)
JP (1) JP2679389B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504706A (en) * 1993-10-12 1996-04-02 Texas Instruments Incorporated Low voltage Fowler-Nordheim flash EEPROM memory array utilizing single level poly cells
US5693971A (en) * 1994-07-14 1997-12-02 Micron Technology, Inc. Combined trench and field isolation structure for semiconductor devices
EP1209747A3 (en) * 1995-02-17 2002-07-24 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory element
US5736764A (en) * 1995-11-21 1998-04-07 Programmable Microelectronics Corporation PMOS flash EEPROM cell with single poly
US5841165A (en) * 1995-11-21 1998-11-24 Programmable Microelectronics Corporation PMOS flash EEPROM cell with single poly
JP2877103B2 (ja) * 1996-10-21 1999-03-31 日本電気株式会社 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
GB9711347D0 (en) * 1997-06-02 1997-07-30 Berg Yngvar Floating gate transistors
FR2767219B1 (fr) * 1997-08-08 1999-09-17 Commissariat Energie Atomique Dispositif memoire non volatile programmable et effacable electriquement compatible avec un procede de fabrication cmos/soi

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224367A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS63224366A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH01146371A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4404577A (en) * 1980-06-30 1983-09-13 International Business Machines Corp. Electrically alterable read only memory cell
JPS5933881A (ja) * 1982-08-19 1984-02-23 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ装置
JPS6074577A (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ装置
JPS60175437A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Toshiba Corp 半導体集積回路
JP2664685B2 (ja) * 1987-07-31 1997-10-15 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JPS6489372A (en) * 1987-09-29 1989-04-03 Toshiba Corp Semiconductor device
JPH088311B2 (ja) * 1988-07-05 1996-01-29 株式会社東芝 紫外線消去型不揮発性半導体記憶装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63224367A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPS63224366A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Toshiba Corp 半導体記憶装置
JPH01146371A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2679389B2 (ja) 1997-11-19
US5291047A (en) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3068291B2 (ja) 半導体記憶装置
KR100979842B1 (ko) 고밀도 nand 비휘발성 메모리 장치
JP2817500B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US5301150A (en) Flash erasable single poly EPROM device
US5736764A (en) PMOS flash EEPROM cell with single poly
US5789776A (en) Single poly memory cell and array
US5761121A (en) PMOS single-poly non-volatile memory structure
US6115287A (en) Nonvolatile semiconductor memory device using SOI
EP0776049B1 (en) PMOS single-poly non-volatile memory structure
JP2000200842A (ja) 不揮発性半導体記憶装置、製造方法および書き込み方法
JPH0864699A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH0685272A (ja) ソース側注入を使用して書込んだセルを使用する無コンタクト5v高速eprom/フラッシュepromアレイ
JP3060680B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US20050036366A1 (en) Semiconductor nonvolatile memory, method of recording data in the semiconductor nonvolatile memory and method of reading data from the semiconductor nonvolatile memory
KR100706789B1 (ko) 비휘발성 메모리 소자
JP3162264B2 (ja) フラッシュメモリの書換え方法
JPH1117037A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US5467307A (en) Memory array utilizing low voltage Fowler-Nordheim Flash EEPROM cell
JPH04150072A (ja) 不揮発性半導体記憶セルのデータ消去方法
KR100665413B1 (ko) 반도체 디바이스
JPH0416947B2 (ja)
JP2000138300A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその書き込み方法
TWI744199B (zh) 靜態隨機存取記憶體及其操作方法
EP0647947A2 (en) Low voltage flash EEPROM X-cell using Fowler-Nordheim tunneling
JPH0878544A (ja) 不揮発性半導体記憶装置