JPH04147225A - 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法 - Google Patents
薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH04147225A JPH04147225A JP2273945A JP27394590A JPH04147225A JP H04147225 A JPH04147225 A JP H04147225A JP 2273945 A JP2273945 A JP 2273945A JP 27394590 A JP27394590 A JP 27394590A JP H04147225 A JPH04147225 A JP H04147225A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- transparent conductive
- oxide
- silicon oxide
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 16
- BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);tantalum(5+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ta+5].[Ta+5] BPUBBGLMJRNUCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 229910001936 tantalum oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 18
- 238000002161 passivation Methods 0.000 abstract description 6
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 abstract description 5
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 abstract 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 239000012769 display material Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000001505 atmospheric-pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、表示装置等に用いられる薄膜トランジスタ(
以下TPTと称す)アレイ及びその製造方法に関するも
のである。
以下TPTと称す)アレイ及びその製造方法に関するも
のである。
従来の技術
TFTアレイを用いたアクティブマトリクス表示装置は
、通常2枚の基板間に液晶等の表示材料を挟み、それぞ
れの基板に電極を設けることで、この表示材料に電圧を
印加できるような構成になっている。このような構成に
おいて、第1の基板上に画素電極をマトリクス状に配列
し、各画素電極毎に電解効果トランジスタ等の非線形素
子を設け、これらの電極を選択的に動作させる。また、
対向する第2の基板上には透明導電膜およびカラーフィ
ルタ等を設ける構成となっている。
、通常2枚の基板間に液晶等の表示材料を挟み、それぞ
れの基板に電極を設けることで、この表示材料に電圧を
印加できるような構成になっている。このような構成に
おいて、第1の基板上に画素電極をマトリクス状に配列
し、各画素電極毎に電解効果トランジスタ等の非線形素
子を設け、これらの電極を選択的に動作させる。また、
対向する第2の基板上には透明導電膜およびカラーフィ
ルタ等を設ける構成となっている。
従来、この種の装置としては第3図及び第4図に示すも
のがあった。以下、その構成について、第3図及び第4
図を参照しながら説明する。ここで、第3図は従来のT
FTアレイの部分平面図で、第4図は第3図のB−B’
線部の断面図である。
のがあった。以下、その構成について、第3図及び第4
図を参照しながら説明する。ここで、第3図は従来のT
FTアレイの部分平面図で、第4図は第3図のB−B’
線部の断面図である。
これらの図において、1は透明絶縁基板、2は画素電極
、3はゲート電極及び配線、4はゲート絶縁膜、5は真
性半導体膜、6はパッシベーション膜、7はオーミック
コンタクト半導体膜、8はドレイン・画素電極コンタク
ト部、9はソース電極及び配線、10はドレイン電極で
ある。
、3はゲート電極及び配線、4はゲート絶縁膜、5は真
性半導体膜、6はパッシベーション膜、7はオーミック
コンタクト半導体膜、8はドレイン・画素電極コンタク
ト部、9はソース電極及び配線、10はドレイン電極で
ある。
本従来装置は、透明絶縁基板1上の所要箇所に画素電極
2を形成した後、ゲート電極及び配線3を形成する0次
にゲート電極3上にゲート絶縁膜4、真性半導体膜5、
バッジベージジン膜6をこの順に形成し、パッシベーシ
ョン膜6を前記ゲート電極3よりも小さくなるように形
成する。次に、前記バッジベージジン膜6及び真性半導
体膜5を覆うようにオーミックコンタクト半導体膜7を
形成した後、画素電極2とドレイン電極10とのコンタ
クト部8を形成する。最後に、画素電極及びオーミック
コンタクト半導体1!I7を覆うようにソース電極及び
配線9、ドレイン電極10を形成し、バッシベーシッン
116に達するようにソース電極及び配線9、ドレイン
電極10を開口する。
2を形成した後、ゲート電極及び配線3を形成する0次
にゲート電極3上にゲート絶縁膜4、真性半導体膜5、
バッジベージジン膜6をこの順に形成し、パッシベーシ
ョン膜6を前記ゲート電極3よりも小さくなるように形
成する。次に、前記バッジベージジン膜6及び真性半導
体膜5を覆うようにオーミックコンタクト半導体膜7を
形成した後、画素電極2とドレイン電極10とのコンタ
クト部8を形成する。最後に、画素電極及びオーミック
コンタクト半導体1!I7を覆うようにソース電極及び
配線9、ドレイン電極10を形成し、バッシベーシッン
116に達するようにソース電極及び配線9、ドレイン
電極10を開口する。
発明が解決しようとする課題
アクティブマトリクス型液晶表示装置に用いられるTF
Tアレイは、以上のように構成されている。このような
構成において、ゲート絶縁膜として窒化珪素、酸化タン
タル等を、透明導電膜上に直接形成した場合、この透明
導電膜の抵抗が増大することによって、この透明導電膜
とソース配線、あるいはTFTアレイを駆動するための
集積回路等とのコンタクト抵抗が増大し、歩留まりが低
下する要因の一つとなる。
Tアレイは、以上のように構成されている。このような
構成において、ゲート絶縁膜として窒化珪素、酸化タン
タル等を、透明導電膜上に直接形成した場合、この透明
導電膜の抵抗が増大することによって、この透明導電膜
とソース配線、あるいはTFTアレイを駆動するための
集積回路等とのコンタクト抵抗が増大し、歩留まりが低
下する要因の一つとなる。
本発明は、上記のような従来のTFTアレイの課題を解
決するためになされたもので、透明導電膜の高抵抗化を
抑制できるTFTアレイ及びその製造方法を得ることを
目的とする。
決するためになされたもので、透明導電膜の高抵抗化を
抑制できるTFTアレイ及びその製造方法を得ることを
目的とする。
課題を解決するための手段
この発明に係るTFTアレイは、透明絶縁基板上及び前
記基板上に形成された透明電極上の一部に酸化硅素膜を
形成し、前記酸化硅素膜上にゲート電極を形成し、前記
酸化硅素膜上及び前記ゲート電極上に酸化タンタル膜を
形成したものである。
記基板上に形成された透明電極上の一部に酸化硅素膜を
形成し、前記酸化硅素膜上にゲート電極を形成し、前記
酸化硅素膜上及び前記ゲート電極上に酸化タンタル膜を
形成したものである。
作用
本発明においては、上述のような構成を採用することに
より、透明導tHの高抵抗化が抑制されたTPTアレイ
を実現することが可能となる。
より、透明導tHの高抵抗化が抑制されたTPTアレイ
を実現することが可能となる。
実施例
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図、第2図は本発明の一実施例を示す。第1図は本
発明の一実施例による表示装置のTFTアレイ部の部分
平面図、第2図は第1図のA−A’線部分の断面図を示
している。以下、本実施例の構成の具体的なプロセスに
ついて述べる。
発明の一実施例による表示装置のTFTアレイ部の部分
平面図、第2図は第1図のA−A’線部分の断面図を示
している。以下、本実施例の構成の具体的なプロセスに
ついて述べる。
まず、ガラス等の透明絶縁基板1上に酸化錫を含む酸化
インジウム等の透明導電膜をスパッタリング法等で10
00人堆積する。この後、ホトリングラフィ等の方法で
画素電極2を形成する。次に、少なくともこの画素電極
2を覆うように酸化珪素膜13を常圧化学気相成長法等
で堆積する。この酸化珪素M13の膜厚は200人ない
し2000人であるが、酸化珪素膜13のエツチングの
容易さおよび透明導電膜の高抵抗化の度合から500人
が適当である。
インジウム等の透明導電膜をスパッタリング法等で10
00人堆積する。この後、ホトリングラフィ等の方法で
画素電極2を形成する。次に、少なくともこの画素電極
2を覆うように酸化珪素膜13を常圧化学気相成長法等
で堆積する。この酸化珪素M13の膜厚は200人ない
し2000人であるが、酸化珪素膜13のエツチングの
容易さおよび透明導電膜の高抵抗化の度合から500人
が適当である。
この後、スパッタリング法等でクロム等の金属を堆積し
、ゲート電極及び配線3を形成する0次に、ゲート絶縁
膜4である酸化タンタル及び窒化珪素を、それぞれスパ
ッタリング法及びプラズマCVD法等により堆積し、さ
らに非ドープ水素化アモルファスシリコン等の真性半導
体膜5、及びそれに対して充分なエンチング選択比を有
するバッジベージジン膜6である窒化珪素等をプラズマ
CVD法等により連続して堆積する。
、ゲート電極及び配線3を形成する0次に、ゲート絶縁
膜4である酸化タンタル及び窒化珪素を、それぞれスパ
ッタリング法及びプラズマCVD法等により堆積し、さ
らに非ドープ水素化アモルファスシリコン等の真性半導
体膜5、及びそれに対して充分なエンチング選択比を有
するバッジベージジン膜6である窒化珪素等をプラズマ
CVD法等により連続して堆積する。
次に、パッシベーション膜6を少なくともTPTのチャ
ネル部に島状に形成した後、りん等をドープした水素化
アモルファスシリコン等のオーミックコンタクト半導体
M7をプラズマCVD法等で堆積する。次に、画素電極
2とドレイン電極10とを接続するためのコンタクトホ
ール8を形成した後、A1等の金属をスパッタリング法
等により堆積し、ソース電極及び配線9とドレイン電極
10を形成する。最後に、ソース電極及び配線9とドレ
イン電極10を形成するためのマスク及び、上記パッシ
ベーション膜6をエツチングストッパとして用い、オー
ミックコンタクト半導体膜7および真性半導体膜5を除
去する。
ネル部に島状に形成した後、りん等をドープした水素化
アモルファスシリコン等のオーミックコンタクト半導体
M7をプラズマCVD法等で堆積する。次に、画素電極
2とドレイン電極10とを接続するためのコンタクトホ
ール8を形成した後、A1等の金属をスパッタリング法
等により堆積し、ソース電極及び配線9とドレイン電極
10を形成する。最後に、ソース電極及び配線9とドレ
イン電極10を形成するためのマスク及び、上記パッシ
ベーション膜6をエツチングストッパとして用い、オー
ミックコンタクト半導体膜7および真性半導体膜5を除
去する。
このプロセスに示すように、透明画素電極とゲート絶縁
膜である酸化タンタルとの間に、眉間絶縁膜として酸化
珪素を挿入した構成を採用することにより、画素電極で
ある酸化錫を含む酸化インジウム等の透明導電膜が、そ
の上に酸化タンタルを堆積することによって高抵抗化す
るのを抑制でき、歩留まりの向上を図ることができる。
膜である酸化タンタルとの間に、眉間絶縁膜として酸化
珪素を挿入した構成を採用することにより、画素電極で
ある酸化錫を含む酸化インジウム等の透明導電膜が、そ
の上に酸化タンタルを堆積することによって高抵抗化す
るのを抑制でき、歩留まりの向上を図ることができる。
なお、上記実施例では、酸化インジウム等の透明導電膜
を透明画素電極の形成のみに用いたが、これ以外にチッ
プオングラス実装などの用途に用いた場合にも適用でき
ることはいうまでもない。
を透明画素電極の形成のみに用いたが、これ以外にチッ
プオングラス実装などの用途に用いた場合にも適用でき
ることはいうまでもない。
また、上記実施例では、薄膜トランジスタからなるアレ
イについてのみ説明したが、非線形な特性を示す能動素
子であれば、これ以外のものでも通用できることはいう
までもない。
イについてのみ説明したが、非線形な特性を示す能動素
子であれば、これ以外のものでも通用できることはいう
までもない。
また、上記実施例では、半導体膜としてアモルファスシ
リコンを用いたものを示したが、多結晶シリコン等シリ
コン系の半導体であればよいことはいうまでもない。
リコンを用いたものを示したが、多結晶シリコン等シリ
コン系の半導体であればよいことはいうまでもない。
発明の効果
以上のように、この発明に係る薄膜トランジスタアレイ
によれば、透明導電膜と酸化タンタルとの間に、眉間絶
縁膜として酸化珪素を挿入した構造を採用することによ
り、透明導電膜の高抵抗化が抑制され、コンタクト抵抗
の増大を抑制できる。
によれば、透明導電膜と酸化タンタルとの間に、眉間絶
縁膜として酸化珪素を挿入した構造を採用することによ
り、透明導電膜の高抵抗化が抑制され、コンタクト抵抗
の増大を抑制できる。
第1図は本発明の一実施例によるTFTアレイの部分平
面図、第2図は第1図のA−A’線部の断面図、第3図
は従来のTFTアレイの部分平面図、第4図は第3図の
B−B’線部の断面図である。 1・・・・・・透明絶縁基板、2・・・・・・画素電極
、3・・・・・・ゲート電極及び配線、4・・・・・・
ゲート絶縁膜、5・・・・・・真性半導体膜、6・・・
・・・パッシベーション膜、7・・・・・・オーミック
コンタクト半導体膜、8・・・・・・ドレイン・画素電
極のコンタクト部、9・・・・・・ソース電極及び配線
、10・・・・・・ドレイン電極、11・旧・・ソース
・ドレイン電極のマスクでエツチングされる真性半導体
膜、12・・・・・・ソース・ドレイン電極のマスクで
エツチングされるオーミックコンタクト半導体膜、13
・・・・・・層間絶縁層。 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 はが2名10−−
ドレインtML 第1図
面図、第2図は第1図のA−A’線部の断面図、第3図
は従来のTFTアレイの部分平面図、第4図は第3図の
B−B’線部の断面図である。 1・・・・・・透明絶縁基板、2・・・・・・画素電極
、3・・・・・・ゲート電極及び配線、4・・・・・・
ゲート絶縁膜、5・・・・・・真性半導体膜、6・・・
・・・パッシベーション膜、7・・・・・・オーミック
コンタクト半導体膜、8・・・・・・ドレイン・画素電
極のコンタクト部、9・・・・・・ソース電極及び配線
、10・・・・・・ドレイン電極、11・旧・・ソース
・ドレイン電極のマスクでエツチングされる真性半導体
膜、12・・・・・・ソース・ドレイン電極のマスクで
エツチングされるオーミックコンタクト半導体膜、13
・・・・・・層間絶縁層。 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 はが2名10−−
ドレインtML 第1図
Claims (2)
- (1)透明絶縁基板と、前記基板上に所定のパターンに
形成された透明電極と、前記基板上及び前記透明電極上
の一部に形成された酸化硅素膜と、前記酸化硅素膜上に
形成されたゲート電極と、前記酸化硅素膜上及び前記ゲ
ート電極上に形成された酸化タンタル膜とを備えたこと
を特徴とする薄膜トランジスタアレイ。 - (2)透明絶縁基板上に所定のパターンに形成し、前記
基板上及び前記透明電極上の一部に酸化硅素膜を形成し
、前記酸化硅素膜上にゲート電極を形成し、前記酸化硅
素膜上及び前記ゲート電極上に酸化タンタル膜を形成し
たことを特徴とする薄膜トランジスタアレイの製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27394590A JP2608985B2 (ja) | 1990-10-11 | 1990-10-11 | 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27394590A JP2608985B2 (ja) | 1990-10-11 | 1990-10-11 | 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04147225A true JPH04147225A (ja) | 1992-05-20 |
JP2608985B2 JP2608985B2 (ja) | 1997-05-14 |
Family
ID=17534762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27394590A Expired - Fee Related JP2608985B2 (ja) | 1990-10-11 | 1990-10-11 | 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2608985B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS599962A (ja) * | 1982-07-08 | 1984-01-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH027564A (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法 |
JPH02153325A (ja) * | 1988-12-05 | 1990-06-13 | Sharp Corp | 表示電極基板の製造方法 |
-
1990
- 1990-10-11 JP JP27394590A patent/JP2608985B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS599962A (ja) * | 1982-07-08 | 1984-01-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
JPH027564A (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄膜トランジスタアレイ基板及びその製造方法 |
JPH02153325A (ja) * | 1988-12-05 | 1990-06-13 | Sharp Corp | 表示電極基板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2608985B2 (ja) | 1997-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2776083B2 (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
TWI393970B (zh) | 薄膜電晶體陣列面板及其製造方法 | |
US6180438B1 (en) | Thin film transistors and electronic devices comprising such | |
US4816885A (en) | Thin-film transistor matrix for liquid crystal display | |
JP2803713B2 (ja) | アクティブマトリクス基板及びその製造方法 | |
JP3239504B2 (ja) | 薄膜トランジスタマトリクスの製造方法 | |
US5696387A (en) | Thin film transistor in a liquid crystal display having a microcrystalline and amorphous active layers with an intrinsic semiconductor layer attached to same | |
US6746959B2 (en) | Liquid crystal display and method | |
JPH04257826A (ja) | アクティブマトリクス基板の製造方法 | |
JPH0580650B2 (ja) | ||
JP3084981B2 (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
US6025605A (en) | Aligned semiconductor structure | |
KR100209623B1 (ko) | 액정표시장치 및 그 제조방법 | |
KR100202236B1 (ko) | 액티브 매트릭스 기판의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조되는 액티브 매트릭스 기판 | |
US7116389B2 (en) | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same | |
JP3167817B2 (ja) | アクティブマトリックス型液晶表示装置 | |
JPH04147225A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法 | |
US8421939B2 (en) | Display control substrate, manufacturing method thereof, liquid crystal display panel, electronic information device | |
JP2003046089A (ja) | 薄膜トランジスタ、液晶表示装置及び薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPH01227127A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ | |
KR100205867B1 (ko) | 액티브매트릭스기판의 제조방법 및 그 방법에 의해제조되는액티브매트릭스기판 | |
JPH0685440B2 (ja) | 薄膜トランジスタ | |
KR20020092719A (ko) | 액정표시소자용 어레이기판 및 그 제조방법 | |
JP2656555B2 (ja) | 薄膜トランジスタならびにそれを用いたアクティブマトリクス回路基板と画像表示装置 | |
JPS62124530A (ja) | 液晶表示素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |