JPH04146690A - フレキシブルプリント基板の製造方法 - Google Patents

フレキシブルプリント基板の製造方法

Info

Publication number
JPH04146690A
JPH04146690A JP27140690A JP27140690A JPH04146690A JP H04146690 A JPH04146690 A JP H04146690A JP 27140690 A JP27140690 A JP 27140690A JP 27140690 A JP27140690 A JP 27140690A JP H04146690 A JPH04146690 A JP H04146690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
metal foil
polyimide
polyamide acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27140690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832395B2 (ja
Inventor
Hitoshi Nojiri
仁志 野尻
Yasushi Ito
裕史 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP27140690A priority Critical patent/JP2832395B2/ja
Publication of JPH04146690A publication Critical patent/JPH04146690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832395B2 publication Critical patent/JP2832395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフレキシブルプリント基板の製造方法に関し、
更に詳しくは、熱可塑性ポリイミドを接着層として用い
るフレキシブルプリント基板において、その接着性を高
めることの出来るフレキシブルプリント基板の製造方法
に関する。
〔従来の技術] フレキシブルプリント基板は、電気電子機器の小型化・
高性能化に伴いその重要性が高まりつつあると同時に、
さらなる高密度化のため、その要求性は厳しくなりつつ
ある。特に近年、フレキシブルプリント基板においても
部品の表面実装などが多用され、フレキシブルプリント
基板に直接かかる温度も高くなっている。
このため、従来の接着剤では耐熱性が充分でなく、せっ
かく基材フィルムとしてポリイミドなどの耐熱性フィル
ムを用いても、フレキシブルプリント基板全体として、
高い耐熱性を示すことが出来ないという問題が指摘され
ている。このような問題を解決するための一手段として
、接着剤層として熱可塑性ポリイミドを使う方法が提案
されている。例えば、特開平1−244841には、金
属箔に低熱膨張性ポリイミドと熱可塑性ポリイミドを積
層し、これを2枚融着して得られる両面導体の積層体と
その製法が示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように、熱可塑性ポリイミドを用いたフレキシブ
ルプリント基板が種々検討されているが、例えばエポキ
シ系やアクリル系などの接着剤を用いる場合に比較する
と、接着強度に劣るという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するため、本発明者らは、熱可塑性ポ
リイミドを用いたフレキシブルプリント基板の製造方法
とその接着強度の関係について種々検討した結果、耐熱
性フィルムと金属箔が熱可塑性ポリイミドを介して接合
されているフレキシブルプリント基板の製造に際し、熱
可塑性ポリイミドの前駆体であるポリアミド酸を溶液状
態で耐熱性フィルムあるいは金属箔のどちらか、または
両方に塗布し、溶剤を揮発させたのち、加熱圧着と同時
にイミド化させることにより、所期の目的が達成される
ことを見出し、本発明に到達した。
本発明でいうフレキシブルプリント基板とは、少なくと
も金属箔と誘電体フィルムからなる積層体及びこれらの
金属箔を、あるパターンでエツチングして回路を形成し
たものをいう。
本発明に用いられる熱可塑性ポリイミドは、熱分解開始
温度より低い温度に軟化点を有するようなポリイミドの
ことであり、実際には400℃以下に軟化点を持つよう
なポリイミドを用いることが好ましい。
具体的には、 例えば下記一般式( I〕に示されるようなポリイミドが好適である。
(図中、 は CF。
CH。
R2 は のいずれかである。) 本発明では、上記のようなポリイミドをその前駆体であ
るポリアミド酸の状態で用いるが、このポリアミド酸の
製法については、公知のポリアミド酸重合方法を用いる
ことができる。すなわち、適当なジアミン化合物と、こ
のジアミン化合物と実質的に等モルの適当な二酸無水物
を極性有機溶媒中で反応させることによって得られる。
用いられる極性有機溶媒としては、例えばジメチルスル
フオキシド、ジエチルスルフオキシドなどのスルフオキ
シド系溶媒、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−
ジエチルホルムアミドなどのホルムアミド系溶媒、N、
N−ジメチルアセトアミド、NN−ジエチルアセトアミ
ドなどのアセトアミド系溶媒、N−メチル−2−ピロリ
ドンなどのピロリドン系溶媒、フェノール、0−1m、
またはp−クレゾール、キシレノール、ハロゲン化フェ
ノール、カテコールなどのフェノール系溶媒、あるいは
へキサメチレンフォスフオルアミド、T−ブチロラクト
ン、1.4−ジオキサン、テトラヒドロフランなどを挙
げることができ、これらは単独または混合物として用い
るのが望ましいが、さらにはキシレン、トルエンのよう
な芳香族炭化水素の使用も可能である。
また、このポリアミド酸溶液は各々前記の有機極性溶媒
中に5〜40重量%、好ましくは10〜30%溶解され
ているのが、取扱いの面からも望ましい。
次に、このポリアミド酸溶液の耐熱性フィルムあるいは
金属箔のどちらか、または両方に塗布し、溶剤を揮発さ
せたのち、加熱圧着と同時にイミド化させるが、金属箔
への溶液の塗布は金属箔の表面から樹脂溶液層への金属
イオンのマイグレーションや金属箔の腐食などの問題を
生しる可能性があるので、耐熱フィルム側に塗布するの
が最も好ましい。
ポリアミド酸溶液を金属箔または耐熱フィルムに塗布す
る方法は、コンマコーター、ロールコータ、ナイフコー
タ、ドクターブレード、フローコータ等の公知の塗布手
段で30〜500μmの均一な厚さに流延塗布すること
ができる。ポリアミド酸溶液を塗布された耐熱フィルム
または金属箔は、イミド化が充分に起こらない温度で加
熱することによって溶媒を除去する。具体的には120
°C以下が好ましく、80°C以下がより好ましい。
この時、加熱のみでなく、系を減圧してもよい。
加熱圧着は加熱ロールによる方法や加熱プレスによる方
法などを採用することができる。また、加熱時のイミド
化を促進するため、ポリアミド酸溶液中に予めイミド化
触媒として第三級アミンを添加しておくこともできる。
圧着に際して、加熱温度は熱可塑ポリイミドの軟化点以
上の温度をかけることが望ましい。また圧力は10〜1
50kg/ciflで行うことが好ましい。
最終的に形成される熱可塑性ポリイミドの層の厚さは2
〜50μmが好ましい。
本発明に用いられる耐熱性フィルムは、例えばポリイミ
ド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリエー
テルスルフォン、ボリアリレート、ポリエーテルエーテ
ルケトン、ポリアミド、ポリフェニレンスルフィド、ポ
リパラバン酸などを用いることができるが、用いる熱可
望性ポリイミドのTgよりも高いTgを持つことがフレ
キシブルプリント基板全体の物性上好ましいことから、
ボリイミドを用いるのがもっとも好ましい。接着力をよ
り高くするため、耐熱性フィルムの表面をコロナ処理、
プラズマ処理、サンドブラスト処理、アルカリ処理など
の方法で活性化してもよい。
なお、耐熱性フィルムの厚さは7μm〜125μmが好
ましい。
本発明に用いられる金属箔としては、銅箔、アルミ箔、
ニッケル箔などが使用可能であるが、コストや物性バラ
ンスの点から、銅箔を用いるのが最も好ましい。
〔実施例〕
以下に、実施例によって本発明を具体的に説明するが、
本発明は実施例の範囲に限定されるものではない。
ただし、実施例中BTDAは3,3°、4.4’ヘンシ
フエノンテトラカルボン酸二無水物を、DSDAは3.
3″、4,4. ジフェニルスルフォンテトラカルボン
酸二無水物を、BAPSはビスアミンフェノキシフェニ
ルスルフォンを、BAPPはビスアミノフェノキシフェ
ニルプロパンを、DMFはジメチルホルムアミドを示す
、ビール強度の測定はJIS  C5016の方法に準
して行った。
実施例I DMF溶液中にBAPPPを溶解して、BTDAを加え
、固形分濃度18重量%、粘度2000poiseのポ
リアミド酸溶液を得た。この溶液を、厚さ25μmポリ
イミドフィルム「アビカル」(商品名、鐘淵化学工業■
製)上に一様に塗布し、これを50°Cで30分乾燥し
た後、ポリアミド酸塗布面に35μmの銅箔を重ねて、
300°Cで50kg/C1iにて、30分プレスした
。このフレキシブルプリント基板のビール強度を測定し
たところ2.1kg/cmであった。
実施例2 DMFf@液中にBAPSを溶解して、DSDAを加え
、固形分濃度18重量%、粘度2000p。
iseのポリアミド酸溶液を得た。この溶液を、実施例
1で用いた厚さ25μmの「アビカルコ上に一様に塗布
し、これを50°Cで30分乾燥した後、ポリアミド酸
塗布面に35μmの銅箔を重ねて、320°Cで50k
g/ctllにて、30分プレスした。
このフレキシブルプリント基板のビール強度を測定した
ところ1.9kg/+a++であった。
比較例1 実施例1と同様の方法で得たポリアミド酸溶液をガラス
板上に塗布し、100°Cで1時間、200°Cで1時
間、300°Cで1時間加熱してポリイミドフィルムを
得た。このポリイミドフィルムを、銅箔と実施例1で用
いた厚さ25μmの「アビカル」の間にはさみ、320
°Cで50kg/ctllにて、30分プレスした。こ
のフレキシブルプリント基板のビール強度を測定したと
ころ1.0kg/cmであった。
比較例2 実施例2と同様の方法で得たポリアミド酸溶液をガラス
板上に塗布し、100°Cで1時間、200°Cで1時
間、300°Cで1時間、350°Cで30分加熱して
ポリイミドフィルムを得た。このポリイミドフィルムを
、銅箔と実施例1で用いた厚さ25μmの「アビカル」
の間にはさみ、320゛Cで50kg/dにて、30分
プレスした。このフレキシブルプリント基板のビール強
度を測定したところ0.7kg/ciであった。
特許出願人 鐘淵化学工業株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.耐熱性フィルムと金属箔が熱可塑性ポリイミドを介
    して接合されているフレキシブルプリント基板を製造す
    るに際し、熱可塑性ポリイミドの前駆体であるポリアミ
    ド酸を溶液状態で耐熱性フィルムあるいは金属箔のどち
    らか、または両方に塗布し、溶剤を揮発させたのち、加
    熱圧着と同時にイミド化させることを特徴とするフレキ
    シブルプリント基板の製造方法。
  2. 2.ポリアミド酸溶液を耐熱性フィルムに塗布する請求
    項1記載の製造方法。
  3. 3.耐熱性フィルムがポリイミドフィルムである請求項
    1又は2記載の製造方法。
  4. 4.熱可塑性ポリイミドが下記一般式( I )で示され
    る構造単位を有する請求項1、2又は3記載の製造方法
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (図中、R_1は ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、
    表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、
    表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼,▲数式、化学式、
    表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼のいずれか、 R_2は ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼, ▲数式、化学式、表等があります▼ のいずれかである。)
JP27140690A 1990-10-08 1990-10-08 フレキシブルプリント基板の製造方法 Expired - Lifetime JP2832395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27140690A JP2832395B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 フレキシブルプリント基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27140690A JP2832395B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 フレキシブルプリント基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04146690A true JPH04146690A (ja) 1992-05-20
JP2832395B2 JP2832395B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=17499610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27140690A Expired - Lifetime JP2832395B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 フレキシブルプリント基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832395B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148695A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Mitsui Toatsu Chem Inc フレキシブルプリント回路基板及びその製造方法
JP2000096010A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Toray Ind Inc 半導体装置用接着テープ
JP2002322292A (ja) * 2001-04-23 2002-11-08 Nitto Denko Corp 熱融着性ポリイミド樹脂フィルムとこれを用いた多層配線板
JP2006247957A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Asahi Kasei Corp 金属−樹脂積層体
WO2007132529A1 (ja) 2006-05-17 2007-11-22 Pi R & D Co., Ltd. 金属複合フィルム及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148695A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Mitsui Toatsu Chem Inc フレキシブルプリント回路基板及びその製造方法
JP2000096010A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Toray Ind Inc 半導体装置用接着テープ
JP2002322292A (ja) * 2001-04-23 2002-11-08 Nitto Denko Corp 熱融着性ポリイミド樹脂フィルムとこれを用いた多層配線板
JP2006247957A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Asahi Kasei Corp 金属−樹脂積層体
WO2007132529A1 (ja) 2006-05-17 2007-11-22 Pi R & D Co., Ltd. 金属複合フィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2832395B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100668948B1 (ko) 금속 적층판 및 그의 제조방법
TWI405792B (zh) A polyimide film having a high adhesion property and a method for producing the same
TWI788596B (zh) 聚醯亞胺薄膜及包含其之軟性銅箔積層板
CN107540840A (zh) 聚酰胺酸、覆铜板及电路板
JPWO2002085616A1 (ja) 電子材料用積層体
JP2008188954A (ja) 片面金属張積層板用基材及び片面金属張積層板の製造方法
KR20110042831A (ko) 폴리아믹산 용액, 폴리이미드 수지 및 이를 이용한 연성 동박 적층판
KR101195730B1 (ko) 도금용 재료, 상기 도금용 재료에 사용되는 폴리아미드산 용액, 폴리이미드 수지 용액 및 이들을 사용하여 제조되는 인쇄 배선판
JPH04146690A (ja) フレキシブルプリント基板の製造方法
JP2002307608A (ja) 積層体の製造方法および多層プリント配線板
CN106800908B (zh) 一种二层法挠性覆铜板用热塑性聚酰亚胺胶黏剂及其制备方法、应用
JP4630121B2 (ja) 積層体及びプリント配線板
JP2003118054A (ja) 積層体並びに多層プリント配線板
JPH0446983A (ja) ポリイミド系接着剤
JP3805546B2 (ja) 耐熱性ボンディングシートの製造方法
JPH0423879A (ja) 耐熱性イミド接着剤
JP4647386B2 (ja) めっき用材料の製造方法および、無電解めっき皮膜の形成方法
JP2006183132A (ja) 溶液、めっき用材料及びプリント配線板
JP2870114B2 (ja) 耐熱性の接着剤
JP4866589B2 (ja) めっき用材料、該めっき用材料に用いるポリアミド酸溶液、ポリイミド樹脂溶液及びこれらを用いてなるプリント配線板
JP2002114848A (ja) 新規な熱可塑性ポリイミド樹脂およびフレキシブル金属箔張積層体。
JP3295952B2 (ja) フレキシブル配線基板の製造方法
JPH04318025A (ja) ポリアミック酸樹脂
JP2861237B2 (ja) 耐熱性接着剤
JP7378122B2 (ja) ポリイミドフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111002

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111002

Year of fee payment: 13