JPH04133885A - 自動二輪車のリヤフェンダ装置 - Google Patents

自動二輪車のリヤフェンダ装置

Info

Publication number
JPH04133885A
JPH04133885A JP25462290A JP25462290A JPH04133885A JP H04133885 A JPH04133885 A JP H04133885A JP 25462290 A JP25462290 A JP 25462290A JP 25462290 A JP25462290 A JP 25462290A JP H04133885 A JPH04133885 A JP H04133885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear fender
openings
locking hooks
opening
peripheral edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25462290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3001245B2 (ja
Inventor
Masanobu Ueda
上田 真伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2254622A priority Critical patent/JP3001245B2/ja
Publication of JPH04133885A publication Critical patent/JPH04133885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3001245B2 publication Critical patent/JP3001245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、後輪が巻き込む雨水、泥等をガードするため
の自動二輪車のリヤフェンダ装置に関する。
[従来の技術] 自動二輪車においては、後輪が巻き込む雨水、泥等をガ
ードするためにリヤフェンダが設けられているが、従来
、このリヤフェンダに工具袋等の止め具或いは小物収納
容器を備えるものが知られている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、成部材を合成樹脂で一体成形する場合、一般
には、分割可能な型内に樹脂を注入し樹脂が固化した後
、型を引き抜くことにより成形をおこなうが、部材に形
成される形状は型を引き抜くことが可能な方向に限定さ
れている。
しかしながら、上記した工具袋等の止め具或いは収納容
器を備えるリヤフェンダを合成樹脂で一体成形する場合
、リヤフェンダに形成される形状が、型を引き抜くこと
が可能な方向に限定されているため、開口ができてしま
うという問題を生じ、該開口から後輪が巻き込む雨水、
泥等が侵入するというを不具合いを生じ、また、これを
防止するために開口を塞ぐ必要があり、部品点数が増加
すると共に手間がかかるという問題を有している。
本発明は上記問題を解決するものであって、工具袋等の
止め具或いは収納容器を備えるリヤフェンダを合成樹脂
で一体成形する場合に生じる開口を部品点数を増やすこ
となく簡単に塞ぐことができ、後輪が巻き込む雨水、泥
等の侵入を防止することができる自動二輪車のりャフエ
ンダ装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] そのために本発明の自動二輪車のりャフエンダ装置は、
合成樹脂により一体成形される開口37.43および該
開口周縁に形成される係止用フック27.42を備える
リヤフェンダ19において、前記係止用フックに対向し
て前記開口周縁に形成されリヤフェンダと薄肉部40.
46で連結されるフランジ39.45を有することを特
徴とする。
なお、上記構成に付加した番号は、図面と対比させるも
のであり、これにより本発明の構成が何ら限定されるも
のではない。
[作用コ 本発明においては、例えば第1図および第2図に示すよ
うに、係止フック27に対向して開口37の周縁部に垂
直なフランジ39を設けこれが薄肉部40で連結される
ように型を形成し、樹脂成形後、垂直フランジ39を図
示2点鎖線で示す如く、折曲し開口37を塞ぐようにす
る。
[実施例コ 以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第7図は本発明に係わる自動二輪車の全体側面図を示し
、自動二輪車1は、ヘッドパイプ2、左右一対のメイン
フレーム3、シートレール4およびリヤアームブラケッ
ト5から構成され、ヘッドパイプ2には、フロントフォ
ーク6が旋回可能に支持され、その下部に前輪7が設け
られている。
また、リヤアームブラケット5には、リヤアーム9を介
して後輪10が支持され、一方、メインフレーム3の上
方には燃料タンク11が設けられると共に、シートレー
ル4上にシート12が設けられている。メインフレーム
3とリヤアームブラケット5の間には、エンジン13が
搭載、固定され、このエンジン13から排気管14.1
5が後方に延びている。リヤアーム9の後部とシートレ
ール4との間には、リヤショック16が配設され、シー
トレール4の後部には、サイド力/<−1,7およびリ
ヤフェンダ19が取付けられる。
第1図ないし第6図は、本発明のりャフエンダ装置の1
実施例を示し、第1図は第3図のA、 −A線に沿って
矢印方向から見た断面図、第2図は第3図のB−B線に
沿って矢印方向から見た断面図、第3図はリヤフェンダ
の平面図、第4図はリヤフェンダの側面図、第5図およ
び第6図は、それぞれ第7図におけるリヤフェンダ部分
の拡大側面図および拡大平面図を示している。
第5図および第6図において、左右2本のシートレール
4間には、クロスメンバー20.21が固定されると共
に、リヤフェンダブラケット22が固定される。そして
、左右2本のシートレール4およびリヤフェンダブラケ
ット22に、ボルト23によりリヤフェンダ19の前部
が取付けられ、ボルト25によりリヤフェンダ19の後
部およびフラッシャ−ランプ26が取付けられる。なお
、28はりフレフタ(反射板)を示す。また、第6図で
は、リヤフェンダブラケット22およびフラッシャ−ラ
ンプ26を省略している。
リヤフェンダ19の中間部には、第3図に示す係止用フ
ック27が2箇所形成され、リヤフェンダ19の後方に
は、垂直壁29が一体に形成され、該垂直壁29の上部
に係止片30が形成される。
そして、ゴムバンド31を係止用フック27および係止
片30に引掛けることにより工具等の収納袋32をリヤ
フェンダ19内に固定可能にしている。なお、31aは
把手である。
次に第4図により、本発明のリヤフェンダ装置の樹脂成
形方法について説明する。
樹脂成形に用いられる型は、リヤフェンダ19の前部1
9aおよび後部19bが水平となるように、かつ、前部
19aと後部19bとが薄肉部33で連結するような形
状で構成される。そして、型内に樹脂を注入し樹脂が固
化した後、型を引き抜いた後、後部19bを図示矢印の
如(回動させ、第5図で示すリヤフェンダ19を成形す
るものである。従って、例えば、リヤフェンダ19に形
成される補強用リブ35を必要な方向に自由に形成する
ことができ、また、リフレクタ−28の取付孔36をス
ライドビンを使用することなく、樹脂成形時に一体に成
形することができる。
次に第1図により本発明のリヤフェンダ装置の1実施例
について説明する。
第1図に示す形状の係止用フック27をリヤフェンダ1
9に一体樹脂成形する場合には、上下に分割される型内
に係止用フック27の形状を形成し、樹脂注入後、下側
の型を引き抜くための開口37が必要である。本発明に
おいては、係止用フック27に対向して開口37の周縁
部に垂直なフランジ39を設けこれがリヤフェンダ19
と薄肉部40で連結されるように型を形成する。そして
、樹脂成形後、垂直フランジ39を図示2点鎖線で示す
如く、折曲し開口37を塞ぐようにする。従って、リヤ
フェンダを合成樹脂で一体成形する場合に生じる開口を
部品点数を増やすことなく簡単に塞ぐことができ、後輪
が巻き込む雨水、泥等の侵入を防止することができる。
第2図は本発明の他の実施例を示している。本実施例は
、第1図のリヤフェンダ19の下部に小物収納容器41
を取り付ける例である。
リヤフェンダ19に係止用フック42を一体成形する。
そのためには、第1図の実施例と同様な開口が必要であ
るが、本実施例においては、収納口43が開口となり、
収納口43の周縁部に垂直に設けられるフランジが蓋部
材45となり、蓋部材45がリヤフェンダ19と薄肉部
46で連結されるように型を形成する。そして、樹脂成
形後は、蓋部材45を回動し、係止用フック42に係脱
自在にするものである。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明においては、リヤフェンダ
を合成樹脂で一体成形する場合に生じる開口を部品点数
を増やすことなく簡単に塞ぐことができ、後輪が巻き込
む雨水、泥等の侵入を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は、本発明のリヤフェンダ装置の1
実施例を示し、第1図は第3図のA−A線に沿って矢印
方向から見た断面図、第2図は第3図のB−B線に沿っ
て矢印方向から見た断面図、第3図はリヤフェンダの平
面図、第4図はリヤフェンダの側面図、第5図および第
6図は、それぞれ第7図にお、けるリヤフェンダ部分の
拡大側面図および拡大平面図、第7図は本発明に係わる
自動二輪車の全体側面図である。 19・・・リヤフェンダ、27.42・・・係止用フッ
ク、37.43・・・開口、39.45・・・フランジ
、40.4B・・・薄肉部。 出 願 人   ヤマハ発動機株式会社第1図 第2図 代理人弁理士  白 井 博 樹(外7名)第3 図 図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂により一体成形される開口および該開口
    周縁に形成される係止用フックを備えるリヤフェンダに
    おいて、前記係止用フックに対向して前記開口周縁に形
    成されリヤフェンダと薄肉部で連結されるフランジを有
    することを特徴とする自動二輪車のリヤフェンダ装置。
JP2254622A 1990-09-25 1990-09-25 自動二輪車のリヤフェンダ装置 Expired - Fee Related JP3001245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254622A JP3001245B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 自動二輪車のリヤフェンダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254622A JP3001245B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 自動二輪車のリヤフェンダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04133885A true JPH04133885A (ja) 1992-05-07
JP3001245B2 JP3001245B2 (ja) 2000-01-24

Family

ID=17267590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254622A Expired - Fee Related JP3001245B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 自動二輪車のリヤフェンダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3001245B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2153258A1 (es) * 1996-09-11 2001-02-16 Honda Motor Co Ltd Estructura de fijacion de guardabarros trasero en motocicleta y estructura de almacenamiento de guardabarro trasero.
JP2007055487A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のリヤフェンダ
JP2011161874A (ja) * 2010-02-13 2011-08-25 Suzuki Motor Corp 樹脂成形品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2153258A1 (es) * 1996-09-11 2001-02-16 Honda Motor Co Ltd Estructura de fijacion de guardabarros trasero en motocicleta y estructura de almacenamiento de guardabarro trasero.
JP2007055487A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のリヤフェンダ
JP4628901B2 (ja) * 2005-08-25 2011-02-09 川崎重工業株式会社 自動二輪車のリヤフェンダ
JP2011161874A (ja) * 2010-02-13 2011-08-25 Suzuki Motor Corp 樹脂成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP3001245B2 (ja) 2000-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2775273B2 (ja) 自動二輪車
US8418793B2 (en) Motorcycle
US7216912B2 (en) Structure of storage section for saddle-ridden type vehicle
JPH11278340A (ja) 車体カバー取付構造
CN100572180C (zh) 自动二轮车的内箱结构
JPH04133885A (ja) 自動二輪車のリヤフェンダ装置
JP3780034B2 (ja) スクータ型車両の収納装置
JPS6220775A (ja) スクータ型車輌
JP3464748B2 (ja) シート開閉式車両における防塵構造
JPH0653504B2 (ja) 小型車両の荷物箱装置
US4549417A (en) Lock for cycles
JP3703212B2 (ja) スクータ型車両
JPH0541987Y2 (ja)
JP2598938Y2 (ja) 自動2輪車用車体カバー
JPH0336714B2 (ja)
JPH01195191A (ja) スクータ形自動二輪車のレッグシールド装置
JPS59102674A (ja) 自動二輪車の車体構造
JPH107059A (ja) 防塵プレート付きスクータ型車両
JP3991631B2 (ja) 鞍乗型車両の収納容器
JPH0516072Y2 (ja)
JPH0632473Y2 (ja) 自動二輪車における収納構造
JP2780412B2 (ja) 自動2輪車収納ボックスのリッド装置
JP3533931B2 (ja) 自動二輪車の盗難防止具収納装置
JPH0752794Y2 (ja) 自転車用盗難防止錠
JPH0512146Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees