JPH04131116A - エアフィルタ - Google Patents

エアフィルタ

Info

Publication number
JPH04131116A
JPH04131116A JP25570490A JP25570490A JPH04131116A JP H04131116 A JPH04131116 A JP H04131116A JP 25570490 A JP25570490 A JP 25570490A JP 25570490 A JP25570490 A JP 25570490A JP H04131116 A JPH04131116 A JP H04131116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
filter medium
filter
air
filter material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25570490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Tsukahara
塚原 仁
Toshitake Nagai
永井 俊剛
Haruaki Suzuki
鈴木 治昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP25570490A priority Critical patent/JPH04131116A/ja
Publication of JPH04131116A publication Critical patent/JPH04131116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は空気調和機等に組み込まれるエアフィルタに関
する。
(ロ)従来の技術 近年、空気調和機が据付けられた室内の塵埃をできるだ
け少なくして、室内を1クリーン」にする要求が多くな
っている。このため、わたぼこり等の比較的大きな塵埃
を取り除く網状のエアフィルタ(プレフィルタと呼ばれ
ている)のほかに、実開昭63−20927号公報で示
されるように濾材を波形に折り曲げてこの濾材を枠に組
み込んで比較的4\さな塵埃も取り除けるエアフィルタ
を空気調和機に組み込むようになってきている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上述の公報で示きれたエアフィルタにおいては、その枠
と濾材の波状端縁との合わせ部にウレタンフオームを発
泡成形することにより、この両者を固着している。又、
この両者を固着する方法として枠にホットメルトを流し
込み、このホットメルトに濾材の波状端縁を漬けること
も試みた。
しかしながら、いずれの方法も、両者を固着するには比
較的時間が多くかかり作業効率の悪いものであった。
特に、ホットメルトによる固着方法ではホットメルトを
枠に流し込んだ後に、濾材の波状端縁をこのホットメル
トに漬は込む時の管理が難かしかった。例えば、この漬
は込む時が早すぎると、濾材の波状端縁がホットメルト
の熱で溶けるおそれがあり、−1遅すぎるとホットメル
トが固くなって波状端縁が、このホットメルトに十分漬
け込めなくなり、密着不良となるなどのおそれがあった
。又、枠を合成樹脂で成形した場合は、ホットメルトの
熱で枠が変形するおそれがあり、枠を紙で成形した場合
は、ホットメルトの熱で紙に含まれている水分が蒸発し
てホットメルト内にしみ込んで、ホットメルトに泡が発
生するおそれがあった。
本発明は、濾材の波状端縁とこの濾材が組み込まれる枠
の内壁との接合を、簡単に且つ確実に行なわせることを
目的としたものである。
<二)課題を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明は、波形に折り曲げ
られた濾材と、この濾材を保持する枠とからエアフィル
タを構成し、この枠にはこの濾材の波状端縁が食い込ま
れるクッション材を設けるようにしたものである。
(ホ)作用 濾材の波状端縁がクッション材に食い込むことによって
この枠内に濾材が固着され、これによって濾材と枠内の
シールが行なえる。
(へ)実施例 第3図は本発明のエアフィルタ1が組み込まれる天井埋
込型空気調和機2の斜視図を示し、3は本体で天井裏に
収納される。4はこの本体3から外部へ延びる冷媒管、
5は取付具である。6はこの本体3の下面に取り付けら
れ天井から露出するパネルで、その中央に吸込ロアが、
この吸込口の隣りに吐出口8が夫々形成されている。そ
して、この吸込ロアにエアフィルタ1が取り付けられる
。9はこのエアフィルタの下方に配置されるプレフィル
タ、10はこのプレフィルタの下方に配置きれ吸込口を
覆う吸込パネルである。
第1図はこのエアフィルタ10分解斜視図である。この
第1図において、11は濾材で、波状に折り曲げられて
いる。この濾材11は帯電繊維にて形成されている。こ
こで、空気は一点鎖線矢印のように流れ、この空気中の
塵埃を濾材11で取り除くようにしている。12はこの
濾材の一次側面13に取り付けられる第1のスペーサ、
14はこの濾材11の二次側面15に取り付けられる第
2のスペーサである。
16は枠で、第1並びに第2のスペーサ12゜14によ
って折り曲げ形状が一応保たれた濾材11の縁に取り付
けられて、このエアフィルタ1を強固なものにする。こ
こで、この枠はコートボール紙と呼ばれる厚紙で作られ
ており、しかも水を吸収しないよう、その表面には撥水
剤が塗られている。
この枠16は濾材11の波状端縁17,1Bに取り付け
られる一対の長枠19と濾材11の一側面20に取り付
けられる一対の短枠21とから構成されている。ここで
長枠19は皿状に形成きれている。この長枠19には後
述するクッション材26が設けられている。
一方、短枠21は断面略コ字状に折り曲げられている。
又、濾材11の一側面20には通称「両面テープ、と呼
ばれている貼付テープ22が貼り付けられている(ハツ
チング部分)。この貼付テープ22によって短枠21の
内側面23と濾材11の斜面(端縁部)とが接着される
。24は濾材11の他側面(端縁部)25をこの短枠2
1の内側面23に押え付けるだめの押え具である。
第2図はこのエアフィルタの要部断面図で、前述のクッ
ション材26には濾材11の波状端縁17が食い込まれ
ている。ここでこのクッション材26の厚さ寸法Aは約
13!In程度(i own〜15un)で、濾材11
が食い込まれた寸法Bは約8m程度で、その圧縮代は5
0%以上となっている。
このように圧縮代を多くしたので、波状端縁17とクッ
ション材26のシール並びに接合はほぼ完全なものとな
り、空気の漏れはほとんど生じない。
更に、このクッション材26には濾材11に流れ込む空
気の一部が当るので、この材料としては耐風化性の良好
なものを使用しなくてはならない。具体的に、その材料
を示せば、三和化工株式会社製のrオブセル:商品名」
(ポリエチレンフオーム)や日本発条株式会社製の「ス
ーパーシール: 商品名J (ウレタンフオーム)やP
VC発泡体、発泡ゴム等がある。
このエアフィルタ1の製造工程を示せば、まず波形に折
り曲げられた濾材11に夫々第1のスペーサ12並びに
第2のスペーサ14を当てがって、この濾材11の波形
形状を保つ。そして、波形形状を保った状態の濾材11
の2つの波形端縁17.1Bを夫々の長枠19のクッシ
ョン材26ニ当テて、この波形端縁17,1Bをクッシ
ョン材26に食い込ませる(第2図参照)。その後濾材
11の一側面20に短枠21を当てて、この−側面20
に設けられた貼付テープ22で、この−側面20を短枠
21に貼り付ける。その後、この−側面20を押え具2
4によって短枠21の内側面23に押え付ける。
(ト)発明の効果 以上述べたように、本発明は、波形に折り曲げられた濾
材の波状端縁が食い込まれるクッション材を枠に設ける
ようにしたから、枠体と濾材との接合を簡単に且つ確実
に行なわせることができる。従って、このエアフィルタ
の作業効率をアップさせて製造時間の短縮化を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図はエアフィルタの
分解斜視図、第2図はこのエアフィルタの要部断面図、
第3図はこのエアフィルタが取り付けられる空気調和機
の分解斜視図である。 1・・・エアフィルタ、  11・・・濾材、  16
・・・枠、  26・・・クッション材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)波形に折り曲げられた濾材と、この濾材を保持する
    枠とからなるエアフィルタにおいて、この枠の内壁には
    、前記濾材の波状端縁が食い込まれるクッション材を設
    けたことを特徴とするエアフィルタ。
JP25570490A 1990-09-25 1990-09-25 エアフィルタ Pending JPH04131116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25570490A JPH04131116A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 エアフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25570490A JPH04131116A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 エアフィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04131116A true JPH04131116A (ja) 1992-05-01

Family

ID=17282477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25570490A Pending JPH04131116A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 エアフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04131116A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198453A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ収納装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639209B2 (ja) * 1980-07-16 1988-02-26 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS6354911A (ja) * 1986-08-27 1988-03-09 Hitachi Ltd 室内空気清浄器用濾過体
JPS6320927B2 (ja) * 1982-07-15 1988-05-02 Toyota Jido Shotsuki Seisakusho Kk

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639209B2 (ja) * 1980-07-16 1988-02-26 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS6320927B2 (ja) * 1982-07-15 1988-05-02 Toyota Jido Shotsuki Seisakusho Kk
JPS6354911A (ja) * 1986-08-27 1988-03-09 Hitachi Ltd 室内空気清浄器用濾過体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198453A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ収納装置
JP4696564B2 (ja) * 2005-01-18 2011-06-08 パナソニック株式会社 フィルタ収納装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2786846B2 (ja) 一方向にのみ可撓性を有する折りたたみ型フィルタパック
US5370721A (en) Ceiling fan filter
JPH04131116A (ja) エアフィルタ
JPS5841413Y2 (ja) 空気調和機用シ−ル材
JPH08108015A (ja) フィルタ及びその製造方法
JPH0243468Y2 (ja)
JP2008119569A (ja) フィルター用の枠体およびそれを用いたフィルターユニット
JPH03217210A (ja) エアフィルタ
JPH0427410A (ja) エアフィルタ
CN205252760U (zh) 一种圆筒型空气净化器用滤芯
CN212881553U (zh) 一种新型耐高温高效过滤器
JP3232427B2 (ja) 空気清浄器のフイルタユニット
JP3081491B2 (ja) ドレンパン及びこのドレンパンを備えた空気調和機
JPH07227513A (ja) エアフィルター
JPH0328892Y2 (ja)
CN213192960U (zh) 一种除臭除烟过滤器
JP3172446B2 (ja) 配管防音材及びその施工方法
JPH0435713A (ja) エアフィルタ
JP3656019B2 (ja) 配管防音構造の建築方法
JPH0327225Y2 (ja)
CN209490604U (zh) 一种易清洗的新型过滤器
JPS6221492Y2 (ja)
JPH0819721A (ja) フィルタ及び濾過装置
JPH0114836Y2 (ja)
JPS5817613Y2 (ja) 潅水チユ−ブ