JPH0412881Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412881Y2
JPH0412881Y2 JP8846586U JP8846586U JPH0412881Y2 JP H0412881 Y2 JPH0412881 Y2 JP H0412881Y2 JP 8846586 U JP8846586 U JP 8846586U JP 8846586 U JP8846586 U JP 8846586U JP H0412881 Y2 JPH0412881 Y2 JP H0412881Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
fastener
fixed
fasteners
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8846586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62201210U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8846586U priority Critical patent/JPH0412881Y2/ja
Publication of JPS62201210U publication Critical patent/JPS62201210U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0412881Y2 publication Critical patent/JPH0412881Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、建物躯体にパネルを取付ける装置に
関するものである。
従来の技術 カーテンウオールのように建物躯体に連結した
方形枠部内にパネルを取付けるようにしたもの。
建物躯体にフアスナーを介してパネルを直接連
結するようにしたもの。
考案が解決しようとする問題点 前者であると方形枠部を必要とするからコスト
が高くなる。
後者であると方形枠部を必要としないからコス
トが安くなるが、パネルをフアスナーで直接建物
躯体に連結するので、パネルの熱影響による伸縮
によつてフアスナー部に無理な力が作用して破損
したり、パネル自体が彎曲変形したりすることが
ある。
問題点を解決するための手段及び作用 パネルの巾方向中央上部を建物躯体に固着し、
パネルの巾方向両側上部及び巾方向中央・両側下
部を建物躯体に上下方向及び巾方向に相対変位自
在に連結して、熱影響によるパネルの伸縮を吸収
できるようにしたものである。
実施例 第11図はカーテンウオールの概略正面図、第
12図はその−線拡大断面図であり、左
右方向に連続したパネル部1と障子部2とガラス
部3を上下に隣接して順次複数設けられ、パネル
部1は上パネル4と下パネル5を備え、障子部2
は室外側に開放する外開き障子6を左右方向に連
続して複数備えていると共に、ガラス部3は上下
パネル4,5と同一幅のガラス板7を左右方向に
連続して複数備えている。
建物躯体、例えばスラプ8にはフアスナー9を
介して支持部材10が上下方向に向けて固着さ
れ、この支持部材10には、第1フアスナー11
を介して下枠12、第2フアスナー13を介して
上パネル4の上部、第3フアスナー14を介して
下パネル5の上部、第4フアスナー15を介して
上横枠16、第5フアスナー17を介して上枠1
8がそれぞれ固着され、上フアスナー4の下部と
下フアスナー5の上部は第6フアスナー19で連
結されていると共に、下パネル5の下部は第7フ
アスナー20で第4フアスナー15、つまり支持
部材10に連結され、ガラス板7は上枠18と下
枠12とに亘つて装着されていると共に、隣接す
るガラス板7の左右端縁相互がシール材を介して
連結している。
第1図は上下パネル4,5の取付部の概略正面
図であり、左右に隣接する支持部材10,10間
に上横材30、中間横材31、下横材32がそれ
ぞれ横架され、上横材30の中央部、両側部と上
パネル4の上部巾方向中央部、両側部とに亘つて
中央第2フアスナー131、側方第2フアスナー
132がそれぞれ連結してあり、中間横材31の
中央部、両側部と上パネル4の下部巾方向中央
部、両側部とに亘つて中央第6フアスナー191
側方第6フアスナー192がそれぞれ連結してあ
り、同様に中間横材31の中央部、両側部と下パ
ネル5の上部巾方向中央部、両側部とに亘つて中
央第3フアスナー141、側方第3フアスナー1
2がそれぞれ連結されていると共に、下横材3
2の中央部、両側部と下パネル5の下部巾方向中
央部、側方部とに亘つて中央第7フアスナー20
、側方第7フアスナー202がそれぞれ連結して
ある。
前記中央第2フアスナー131は第2図、第3
図に示すように、上横材30の上面に固着した縦
ピン33にL型材34の水平片34aに形成した
透孔35を密嵌し、その水平片34aを上横材3
0の上面に溶着してもので、そのL型材34の垂
直片34bが上パネル4の裏面上部に固着した上
裏板36に固着してある。
前記側方第2フアスナー132は第4図、第5
図に示すように、上横材30の上面に固着した縦
ピン37にL型材38の水平片38aに形成した
左右長孔39を遊嵌し、その垂直片38bを前記
裏板36に固着してある。
前記中央第3、第6フアスナー141,191
第6図、第7図に示すように、中間横材31の上
面に鉤形材40の水平片40aをボルト41で固
着し、この垂直片40bを下パネル5の裏面上部
に固着した上裏板42に固着して中央第3フアス
ナー141となり、前記鉤形材40の水平片40
aに固着した縦ピン43をL型材44の水平片4
4aに形成した大径孔45に遊嵌し、かつ調整用
ライナー46の左右長孔47に嵌挿すると共に、
調整用ライナー46を前記長孔48よりビス49
を水平片44aに螺合して固着し、その垂直片4
4bを上パネル4の裏面下部に固着した下裏板5
0に連結して中央第6フアスナー191としてあ
る。
前記側方第3、第6フアスナー142,192
第8図、第9図に示すように、中間横材31の上
面に固着した左右一対の縦ピン51に、鉤形材5
2の水平片52aの左右長孔53を遊嵌し、この
垂直片52aを下パネル5の裏面上部に固着した
上裏板42に固着して側方第3フアスナー142
となり、前記鉤形材52の水平片52aに固着し
た縦ピン54をL型材55の水平片55aに形成
した大径孔56に遊嵌し、かつ調整用ライナー5
7の左右長孔58に嵌挿すると共に、調整用ライ
ナー57を前後長孔59よりビス60を水平片5
5aに螺合して固着し、その垂直片55bを上パ
ネル4の裏面下部に固着した下裏板50に連結し
て側方第6フアスナー192としてある。
前記中央、側方第7フアスナー201,202
第10図に示すように、下横材32に固着したL
型材61の水平片61aに縦ピン62を固着し、
この縦ピン62を鉤型材63の水平片63aに形
成した大径孔64及び調整用ライナ65の左右長
孔66を貫通させ、鉤型材63の垂直片63bを
下パネル5の裏面下部に固着した下裏板67に固
着すると共に、調整用ライナー65を前後長孔6
8よりビス69を螺合して固着してある。
このようであるから、上下パネル4,5は巾方
向中央上部のみが固定され、他の5ケ所の連結部
においては上下及び左右に変位できるので、熱影
響による伸縮を吸収できる。
また、中央・側方第6フアスナー191,192
と中央・側方第7フアスナー201,202は調整
用ライナー46,57,65を前後に移動するこ
とで上下パネル4,5の下部を前後、つまり室内
外側方向に移動して固定できるので、上下パネル
4,5の表面が面一となるように調節できる。
考案の効果 パネルを建物躯体に取付けできると共に、熱影
響によるパネルの巾方向及び上下方向の伸縮を連
結部で吸収でき、連結部に無理な力が作用して破
損したり、パネル自体が彎曲変形したりすること
が防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はパネル
取付部の概略正面図、第2図、第3図は中央第2
フアスナーの側面図、平面図、第4図、第5図は
側方第2フアスナーの側面図、平面図、第6図、
第7図は中央第3、第6フアスナーの側面図、平
面図、第8図、第9図は側方第3、第6フアスナ
ーの側面図、平面図、第10図は中央・側方第7
フアスナーの側面図、第11図はカーテンウオー
ルの一部概略正面図、第12図は第11図の
−線拡大断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネルの巾方向中央上部を建物躯体に固着し、
    パネルの巾方向両側上部及び巾方向中央・両側下
    部を建物躯体に上下及び巾方向に相対変位自在に
    それぞれ連結したことを特徴とするパネル取付装
    置。
JP8846586U 1986-06-12 1986-06-12 Expired JPH0412881Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8846586U JPH0412881Y2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8846586U JPH0412881Y2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62201210U JPS62201210U (ja) 1987-12-22
JPH0412881Y2 true JPH0412881Y2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=30946591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8846586U Expired JPH0412881Y2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0412881Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634978Y2 (ja) * 1988-03-09 1994-09-14 鹿島建設株式会社 カーテンウオール
JP2585991Y2 (ja) * 1992-03-30 1998-11-25 ミサワセラミックス株式会社 横張り方式による壁パネルの取付け構造
JP2586480Y2 (ja) * 1993-03-25 1998-12-09 日本碍子株式会社 カーテンウオール用壁パネルの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62201210U (ja) 1987-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412881Y2 (ja)
JPH0634977Y2 (ja) パネル体の取付装置
US4956955A (en) Expansion joint device for use in interior designs
JPH0243987Y2 (ja)
JPH076305Y2 (ja) 板状体の取付け装置
JP2562625Y2 (ja) パネル取付け構造
JPH0617625B2 (ja) 外装板の取付装置
JP2775014B2 (ja) 複合壁面の施工方法
JPH06158762A (ja) カーテンウオールユニットの取付構造
JP2540389Y2 (ja) 開口枠の取付装置
JPS5849672B2 (ja) パネル取付装置
JPH0344887Y2 (ja)
JPH0347047Y2 (ja)
JPS6332302Y2 (ja)
JPH0423135Y2 (ja)
JPH0577820B2 (ja)
JPH0734084Y2 (ja) カーテンウォール用パネル
JPH0734982Y2 (ja) 出隅部のパネル取付け構造
JPH0355745Y2 (ja)
JP2582157Y2 (ja) 壁パネル
JPH0732687Y2 (ja) カーテンウォール用パネル
JPS635577Y2 (ja)
JP2627493B2 (ja) パネルユニットの取付用ブラケットとその取付装置
JPH0247123Y2 (ja)
JP3555817B2 (ja) 梁下方の外壁パネルの取付構造