JPH04123258A - 宛名印刷方法 - Google Patents

宛名印刷方法

Info

Publication number
JPH04123258A
JPH04123258A JP2242412A JP24241290A JPH04123258A JP H04123258 A JPH04123258 A JP H04123258A JP 2242412 A JP2242412 A JP 2242412A JP 24241290 A JP24241290 A JP 24241290A JP H04123258 A JPH04123258 A JP H04123258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
line
printing
characters
address line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2242412A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Hanawa
塙 静男
Hiroyuki Kimura
宏幸 木村
Kenji Tatsuno
龍野 賢治
Isao Yoshida
功 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP2242412A priority Critical patent/JPH04123258A/ja
Publication of JPH04123258A publication Critical patent/JPH04123258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、宛名印刷装置に係り、特に郵便物等の宛名印
刷に好適な印刷方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の文書作成装置での宛名印刷は、2行にわたる住所
1行目と住所2行目の印刷を行うと、決められた位置か
ら印刷開始するか、ユーザがあらかじめ印刷位置を指示
する方式であり、入力された文字数に応じて見やすくな
るように、印刷する位置を自動的に調整する機能がなか
った。
また、入力された文字数が少なければ大きな文字で印刷
し多ければ小さな文字で印刷するという文字サイズの調
整を自動的に変更する機能がなかった。
更に、入力された文字数に応じて入力された文字数を決
められた印刷の長さに均等になるように配置して印刷す
る機能はなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記の従来技術は、入力された文字数に応して、住所1
行目または、住所2行目に印刷する印字位置を自動的に
調整する機能がないため、印刷レイアウトが不揃いにな
り、印刷結果が見ずら(1とtXう問題点があった。
二のため、ユーザは常に住所録データを入力するときに
、印刷位置を調整するためのスペースの入力作業量が多
く、また調整の失敗も多かった。
また、入力された文字数に応じて印字する文字サイズや
文字間を自動的に変更する機能がないので、文字サイズ
を変えれば印刷できるデータでも印刷できなかったり、
入力文字数が少なければ文字が一方に片寄って印刷され
るなど印刷結果の見栄えが悪かった。
本発明の目的は、システムが住所行の入力データの文字
数をもとに、住所行の印字開始位置を最適化し、宛名印
刷を見やすくすることしこある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、住所1行目と住所2行目の文字数を比較し
て、その結果、住所1行目に対し住所2行目に足りない
文字数を、システムが印刷文字の対象とならないスペー
スを補うことにより、住所2行目の印刷開始位置をずら
し、住所2行目を住所1行目より印字終了位置を1文字
下げて印字する。
また、はがき全体の印字バランスを考え、印刷文字数が
少ないときは、大きさ文字サイズ(例えば10.5ポイ
ント)の縦横倍で、文字数が前記文字数より多いときは
小さな文字サイズ(例えば8ポイント)の縦横倍に変更
し、その文字サイズの最大文字数が占有する印刷長さに
対して入力された文字を均等に配置する均等割付処理を
行なL1印字することにより達成される。
〔作用〕
住所行の印刷は、入力された住所2行のデータの文字数
が異なっていても、システムが自動的に、住所2行目印
刷終了位置を、住所1行目より1文字下げて印刷するよ
うな住所録データが作成されるため、ユーザがスペース
を入力する必要性がなくなりユーザの作業量が大幅に減
少する。
また、入力されたデータの文字数により、システムが自
動的に文字の大きさを変えたり、均等割付けを行うこと
により、はがき内の住所行のレイアウトが整えられて住
所行が見やすく印刷される。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例を示す。
本実施例は、文書作成装置における宛名印刷において、
作成した住所録データ(文書103)を、はがきに印刷
する場合を例(第9図)として示す。
まず、第7図のような形式(住所項目1,2、郵便番号
の項目、氏名項目1,2)の住所録データが入力されて
いるものとする。これらの住所録データをはがきに印刷
する方法を、第1図、第2図、第3図、第4図、第5図
、第6図に従って説明する。
入力装置101は宛名印刷を指示する装置であり、この
宛名印刷を開始することを表すキー(以下、宛名印刷キ
ーと呼ぶ)、数字及びマトリクスを選択するキー(以下
、テンキーと呼ぶ)、漢字やひらがなを入力するキー(
以下、かな漢字キと呼ぶ)、入力の終了を示すキー(以
下、実行キーと呼ぶ)を有している。
中央処理装置(以下CPUと称す)102は、住所録デ
ータをはがきに印刷するための宛名印刷プログラムを実
行するCPUである。
文書103は、印刷するための住所録データが入力され
た文書である。
印刷管理テーブル104は、印刷に関する情報がセット
されている。
印刷装置105は住所録データを印字する装置である。
デイスプレィ族f[106は、住所録データなどを表示
する装置である。
記憶装置107は、文書103.印刷管理テーブル10
4を記憶しておく装置である。
入力装[101から前記宛名印刷キーが入力されると、
宛名印刷開始の信号が、CPU102に伝えられ、前記
宛名印刷プログラムが起動される(処理3o1)。
住所録データ(第7図)の各項目とはがきへの印刷項目
とは、(第9図)に示すように対応づけられている。
固定文字入力のプログラムは、入力装置101で、前記
かな漢字キーにより入力された″様″をデイスプレィ装
置106の画面に表示し、前記固定文字のパ様″を印刷
管理テーブル104にセットする(処理303)。
前記実行キーを入力することにより、印刷実行プログラ
ムが実行される(処理304)。
処理304は、第3図、第4図、第5図、第6図を用い
て以下詳しく説明する。
前記宛名印刷プログラムの一部である印刷実行プログラ
ムは、印刷管理テーブルの氏名項目Na2O3から、住
所1行目が設定されないか判定しく処理401)、設定
されていないときは(処理405)へ進む。設定されて
いるときは、住所1のデータを文書103より取得しく
処理402)、データが無ければ住所2行目のデータを
文書103より取得し、住所2行目にデータがあるか判
定しく処理409)、データがあれば住所2行目の印刷
を行う(処理412)。
一方、住所1に印刷するデータがあるときは、印刷管理
テーブル104お−よび1文書103を見て、住所2の
印刷する項目データ202が設定されているかを印刷管
理テーブル(第2図)を参照し、住所2行目が設定され
ているか判定しく処理404)、設定されているときだ
け、住所2行目のデータを文書103より取得しく処理
406)、住所2行目のデータが設定されているか判定
する(処理408)。
住所2行目のデータが未設定のときには、住所1行目だ
けを印刷する(処理410)。
取得した住所1行目のデータの文字数と住所2行目のデ
ータの文字数を比較しく処理501)。
比較した結果、住所1行目の文字数が多いときは、住所
1行目の印刷後(処理411)、氏名1行目と住所2行
目の文字数の差プラス1文字分のスペースを、住所2行
目のデータの初めに(処理502)セットし、住所2行
目を印刷する(処理503)。スペースは文字としてみ
なされるが印刷対象の文字とはならないため、住所2行
目は住所1行目の印刷終了位置より1文字分下を終点と
しバランスよく印刷される。
上記とは逆に、住所2行目の文字数が住所1行目の文字
数より多いときは住所2行目のデータの初めに、スペー
スを1文字分セットする。
住所1行目と住所2行目の均等割付は処理はまず、住所
1行目と住所2行目の有効文字数を判定しく処理601
)、有効文字数の多い住所行の文字数を有効文字数に格
納する(処理602 、603)。
次に、住所1行目および、住所2行目にデータがあるか
判定しく処理604)、住所1行目、住所2行目ともに
印刷するデータがあるときにはMAX文字数を19とし
く処理605)、どちらか一方でも印刷するデータがな
いときにはMAX文字数を20とする(処理606)。
MAX文字数と有効文字数により均等割付けの文字と文
字の間に挿入するDOT数を計算しく処理607)、そ
のDOT数が1文字分のDOT数より大きいときには(
処理608)1文字分のDOT数に置き換えて(処理6
o9)均等割付は処理を行う。
印刷実行プログラムは、データのある間、繰り返される
(処理414)。
すべてのデータが印刷し終えたら、宛名印刷を終了する
(処理305)。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、入力したデータの文字
数が異なっていても、システムが、住所行の印刷終了位
置をづらして印字するが、住所行のデータを作成すると
きに印刷終了位置が合うように、スペース等を入れる必
要がなくなるので、ユーザの作業量が減少し、宛名自体
が見やすくなる。
また1氏名1朽目に各はがき共通の前記固定文字を入力
するだけで、システムが自動的に氏名2行目にも前記固
定文字を印刷するので、ユーザの作業量が減少される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例における宛名印刷の説明に用いる概略
構成図、第2図は宛名印刷管理テーブル、第3図は宛名
印刷における操作フロー、第4図は宛名印刷実行部にお
ける操作フロー、第5図は宛名印刷住所2行目印刷開始
位置を変える処理フロ、第6図は住所室における均等割
付けの処理フロー、第7図はカード形式データ作成シス
テムの、文書の例と、各項目の説明図、第8図は項目の
印刷位置の指定、第9図は入力したデータを実際に第 図 第2図 第 図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷手段を指示する入力手段と、入力された手段に
    より編集処理を行う制御手段と前記指示を表現する手段
    と、前記編集結果を印刷する手段を有する宛名印刷にお
    いて、住所2行目にデータが存在するとき、住所1行目
    と住所2行目の文字数を判断し、住所1行目の文字数が
    住所2行目の文字数より多いときには、住所2行目の印
    刷終了位置を住所1行目の印刷終了位置より1文字下げ
    て印刷し、住所2行目の文字数が住所1行目より多いと
    きは、住所2行目の印刷開始位置を住所1の印刷開始位
    置より1文字下げて印刷することを特徴とする宛名印刷
    方法。 2、請求項1において、印刷する住所1行目または住所
    2行目の文字数に応じて文字サイズを変更して印刷する
    ことを特徴とする宛名印刷方法。 3、請求項1において、住所1行目または住所2行目を
    あらかじめ決められた印字長さに、前記住所1行目また
    は住所2行目の文字を均等に配置する方法をそなえたこ
    とを特徴とする宛名印刷方法。
JP2242412A 1990-09-14 1990-09-14 宛名印刷方法 Pending JPH04123258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2242412A JPH04123258A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 宛名印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2242412A JPH04123258A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 宛名印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04123258A true JPH04123258A (ja) 1992-04-23

Family

ID=17088745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2242412A Pending JPH04123258A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 宛名印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04123258A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04123258A (ja) 宛名印刷方法
JPH0448397B2 (ja)
JPH0469917B2 (ja)
JPH1055431A (ja) 画像処理装置
JPH0623951B2 (ja) 文書作成装置
JPH0793076A (ja) プリンター装置
JP2610405B2 (ja) 文書作成装置
JP3598728B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、印刷制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体、印刷システムに用いられる印刷制御装置、及び印刷制御方法
JPH0581245A (ja) 宛名印刷装置および方法
JPS6389925A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP3304112B2 (ja) 文書出力装置
JP3077777B2 (ja) 文書処理装置
JPH10207878A (ja) 文書編集印刷装置
JPH0431957A (ja) 文書処理装置
JPH0981553A (ja) 文字レイアウト装置および文字レイアウト装置の文字処理方法
JPH02116570A (ja) 宛名印刷方式
JPH07114538A (ja) 文書作成装置及び宛名印刷方法
JPH0263867A (ja) カラー印刷制御方式
JPH0793319A (ja) 文書作成装置
JPH03136164A (ja) 文書処理方法および文書処理システム
JPH06251011A (ja) 文書作成装置及び印刷制御方法
KR20070051512A (ko) 사용자 편의성이 향상된 인쇄사용자 인터페이스화면표시방법 및 화면 표시장치
JPH04120141U (ja) プリンタ装置
JPH03160559A (ja) 文書処理装置
JPH05210675A (ja) 文書作成装置