JPH0411325A - 光ディスク記録装置 - Google Patents

光ディスク記録装置

Info

Publication number
JPH0411325A
JPH0411325A JP2110511A JP11051190A JPH0411325A JP H0411325 A JPH0411325 A JP H0411325A JP 2110511 A JP2110511 A JP 2110511A JP 11051190 A JP11051190 A JP 11051190A JP H0411325 A JPH0411325 A JP H0411325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disc
data
value
signal
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2110511A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Iimura
紳一郎 飯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2110511A priority Critical patent/JPH0411325A/ja
Priority to EP91106349A priority patent/EP0453995B1/en
Priority to DE69110533T priority patent/DE69110533T2/de
Priority to KR1019910006479A priority patent/KR100266332B1/ko
Priority to US07/689,968 priority patent/US5175719A/en
Publication of JPH0411325A publication Critical patent/JPH0411325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0945Methods for initialising servos, start-up sequences

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、光ディスク記録装置に関し、特に記B9発明
の概要 本発明では、記録可能な光ディスクにデータを記録する
ときに、先ず光ヘッドから得られる再生RF信号のピー
ク値とボトム値を検出し、このピーク値とボトム値に基
づいて光ディスクにデータが記録されていないことを確
認してから、データの記録を行うことにより、光ディス
ク託録装置において記録済の光ディスクを自動的に判別
するとかでき、記録済の光ディスクに誤ってデータを書
き込むことを防止するとかできるようにしたものである
C1従来の技術 近年において、光学的あるいは磁気光学的な信号記録再
生方法を利用した光ディスクや光磁気ディスク等のディ
スク状記録媒体が開発され、市場に供給されつつある。
これらのディスク状記録媒体には、所謂コンパクト・デ
ィスク(CD: compactdisc)等のような
リード・オンリ・メモリ(ROM:read only
 memory)タイプの記録媒体や、ユーザ側で1回
のデータ書き込みが可能な所謂ライト・ワンス・タイプ
(追記型)の記録媒体や、光磁気ディスク等のようにデ
ータの書き換え(所謂オーバーライド)が可能な記録媒
体等が知られている。
上記ライト・ワンス・タイプやオーバーライドが可能な
光ディスクに対してデータの書き込み/読み出しを行う
光ディスク記録再生装置では、スピンドルサーボにより
光ディスクを角速度あるいは線速度一定で回転駆動させ
ながら、レーザ駆動回路により駆動されて情報の記録再
生用のレーザ光を出力するレーザダイオードや上記光デ
ィスクに照射したレーザ光の反射光を検出するフォトデ
ィテクタ等を内蔵した光ヘッドに上記フォトディテクタ
による検出出力に基づいてフォーカスサーボやトラッキ
ングサーボをかけて、上記光ディスクの記録トラックを
レーザビームで走査して情報の記録再生を行うようにな
っている。
D4発明が解決しようとする課題 ところで、例えば追記型の光ディスク装置において、未
記録の光ディスクか記録済の光ディスクかの確認を忘れ
、誤って記録済の光ディスクを光ディスク記録装置に装
着してデータを再び書き込むと、二重書きが行われてデ
ータが破壊されるという問題がある。
そこで本発明は、上述の如き従来の実情に鑑み、光ディ
スク記録装置において未記録の光ディスクか記録済の光
ディスクかを自動的に判別することができ、例えばユー
ザが誤って記録済の光ディスクを装着したときに、デー
タ書き込みを禁止し得る光ディスク記録装置を提供する
ものである。
81課題を解決するための手段 本発明に係る光ディスク記録装置では、上述の如き問題
点を解決するために、記録可能な光ディスクを用いる光
ディスク記録装!であって、再生RF信号のピーク値を
ホールドするピークホールド手段と、再生RF信号のボ
トム値をホールドするボトムホールド手段と、上記ピー
クホールド手段からのピーク値及びボトムホールド手段
からのボトム値に基づいて上記光ディスクが未記録の光
ディスクかを判別する判別手段とを有するようにしてい
る。
F0作用 ピークホールド手段にホールドされたピーク値とボトム
ホールド手段にホールドされたボトム値に基づいて、装
着された光ディスクが未配録の光ディスクであるかを判
別する。
G、実施例 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら詳
細に説明する。
第1図のブロック図は、追記型の光記録媒体にて形成さ
れた光ディスクlをスピンドルモータ35で回転駆動し
て、上記光ディスク1の記録トラックを光ヘッド10か
らのレーザビームで走査することにより、所定データフ
ォーマットのディジタルデータを光学的に記録を行う光
ディスク記録装置に本発明を適用した場合の構成例を示
している。
この光ディスク記録装置の上記光ヘッド10において、
レーザ光源であるレーザダイオード11からのレーザビ
ームが、コリメートレンズ12で平行光ビームとされ、
ビームスプリッタ13及び対物レンズ14を介して1記
光ディスク1上の信号記録面に集光されるように照射さ
れる。光ディスク1の信号記録面に照射されて反射され
たレーザビームの反射光ビーム(戻りレーザビーム)は
、ビームスプリッタ13で反射され、シリンドリカルレ
ンズ15を介して受光素子であるフォトディテクタ16
に導かれるようになっている。ここで、対物レンズ14
は、駆動コイル19.20を有して成る所謂2軸駆動装
置により光軸方向及び光ディスク1の径方向に移動制御
されるようになっている。フォトディテクタ16は、例
えば受光部が4分割された構造を有し、これらの各受光
部からの光検出信号がアンプ17を介してマトリクス回
路18に供給されることにより、これらの信号の和や差
がとられて、所謂再生RF信号や、フォーカスエラー信
号、トラッキングエラー信号、ブシュプル信号等として
取り出される。
上記マトリックス回路18からのフォーカスエラー信号
(PP信号)は、位相補償回路23及びドライブ回路2
4を介して上記2軸駆動装置の駆動コイル(フォーカス
アクチュエータ)19に送られることにより、フォーカ
スエラー信号が零となるようにフォーカスサーボが行わ
れる。
上記マトリクス回路18からのトラッキングエラー信号
(TE信号)は、ゲイン切換回路25、位相補償回路2
6、ドライブ回路28を介して上記2軸駆動装置の駆動
コイル(トラッキングアクチュエータ)20に送られる
ことにより、トラ・ノキングエラー信号が零となるよう
にトラッキングサーボが行われる。
上記マトリクス回路18からの再生RF信号は各受光部
からの出力信号の和信号であり、この再生RF信号は位
相比較回路30に送られる。この位相比較回路30は例
えばPLL等からなり、端子31を介して供給される基
準クロック信号、例えば4.32MHzのクロック信号
と上記光ディスクlに記録されているデータの再生RF
信号から得られるクロック信号の位相が比較されてこの
PLLがロックするようにスピンドルモータ35の回転
制御が行われる。すなわち、光ディスク1にデータが記
録されているときは、位相比較回路30の出力が、位相
補償回路32を介し制御回路50により制御されるスイ
ッチ33で選択され、ドライブ回路34を介してスピン
ドルモータ35に供給されることにより、上記PLLが
ロックするようにスピンドルモータ35の回転制御が行
われる。
一方、例えば光ディスク1の所謂ウオブリングされたグ
ループより得られる上記マトリクス回路18からのブシ
ュプル信号(PP信号)がバンドパスフィルタ(BPF
)36に送られ、例えば22゜05KHzの成分が抽出
されて位相比較回路37に送られる。この位相比較回路
37は例えばPLL等からなり、端子38を介して供給
される基準クロック信号、例えば22.05KHzと上
記ウオブリンググループより得られるクロック信号の位
相が比較されてこのPLLがロックするようにスピンド
ルモータ35の回転制御が行われる。すなわち、光ディ
スク1にデータが記録されていないときは、位相比較回
路37の出力が、位相補償回路39を介し上記スイッチ
33で選択され、ドライブ回路34を介してスピンドル
モータ35に供給されることにより、このPLLがロッ
クするようにスピンドルモータ35の回転制御が行われ
る。
また、上記マトリックス回路1日からの再生RF信号は
ピークホールド回路40、ボトムホールド回路41に送
られる。このピークホールド回路40は再生RF信号の
ピークIPをホールドし、ボトムホールド回路41は再
生RF信号のボトム[Bをホールドする。そして、再生
RF信号のピーク値Pは、ボリューム42においてレヘ
ルが変えられ、比較器(コンパレータ)43の正の入力
端子に送られる。また、再生RF信号のボトム値Bは該
比較器4゛3の負の入力端子に送られる。そして、この
比較器43からの比較結果が、例えばマイクロコンピュ
ータ等から構成される上記制御回路50に送られる。
ここで第2図は、光ディスク1にデータが記録されてい
ないときの再生RF信号の波形を示し、第3図はデータ
が記録されているときの再生RF信号の波形を示してい
る。
第2図に示すように、未記録の光ディスクから得られる
再生RF信号のピーク値P0とボトム値B0はほぼ等し
い、一方、所謂変調度をKとすると、記録済の光ディス
クから得られる再生RF信号のボトム値B、はピーク値
P、の(1−K)倍以下となる。具体的には、例えばコ
ンパクトディスク等における変調度には0.6以上とさ
れ、第3図に示すように、再生RF信号のボトム値B1
は0.4P、以下となる。
このような点に着目し、上記ピークホールド回路40に
ホールドされているピーク[Pと上記ボトムホールド回
路41にホールドされているボトム値Bに基づいて光デ
ィスクlにデータが記録されているか否かを判別すれば
、記録済の光ディスクに誤ってデータを書き込むことを
防止することができる。
すなわち、第1図に戻って、ボリューム42において、
ピークホールド回路40からのピーク値Pを(1−K)
倍以上の値に減衰させ、比較器43においてこの値とボ
トム値Bを比較する。記録済の光ディスクのときは、(
1−K)PCBであり、比較器43の出力は例えばハイ
レベル(以下Hレベルという)となる。一方、未記録の
光ディスクのときは、(1−K)P<Bであり、比較器
43の出力は例えばローレベル(以下Lレベルという)
となる、具体的には、例えば上述のように変調度Kを0
.6としたとき、余裕をもって判別できるようにボリュ
ーム42においてピーク値Pを0.6倍し、比較器4 
aニgイテ、:ノ[(0,6P)とボトム値Bを比較す
る。記録済の光ディスクのときは、0.6P>Bであり
、比較器43の出力はHレベルとなる。一方、未記録の
光ディスクのときは、0.6P<Bであり、比較器43
の出力はLレベルとなる。
そこで、制御回路50は、比較器43の出力がHレベル
のときは、光ディスク1を記録済の光ディスクあるいは
例えば再生専用の所謂コンパクトディスクと判断し、デ
ータの書き込みを禁止し、例えば表示等によりユーザに
注意を促す、また、スイッチ33を位相補償回路32の
出力を選択するように制御する。一方、制御回路50は
、比較器43の出力がLレベルのときは、光ディスク1
を未記録の光ディスクと判断し、データの書き込みを許
可する。また、スイッチ33を位相補償回路39の出力
を選択するように制御する。
以上のように、データ記録時に、先ずピークホールド回
路40にホールドされているピーク値Pとボトムホール
ド回路41にホールドされているボトム値Bに基づいて
光ディスク記録装宜に装着された光ディスク1が記録済
の光ディスクかを判別し、記録済の光ディスクにはデー
タ記録を行わないように制御することにより、誤って装
着された記録済の光ディスクにデータを二重に書き込む
ことを防止することができる。
なお、本発明は上記実施例のみに限定されるものではな
く、例えば書換え可能な光磁気ディスク装置等にも容易
に適用するとかできる。この場合、上記実施例とは異な
り、例えば、データ記録を禁止するのではなく、表示等
で一旦ユーザに記録済の光磁気ディスクである旨を通知
し、さらにユーザがデータ記録の操作を行ったときに、
データの書き込みを開始するようにする。
また、上記ボリューム42の減衰率は、上記具体例のよ
うに0.6に限定されるものではなく、(1−K)以上
とする9例えばコンパクトディスク等のように変調度K
が0.6以上のときは、ボリューム42の減衰率を0.
4以上とする。
H0発明の効果 本発明に係る光ディスク記録装置によれば、データ記録
時に、先ず再生RF信号のピーク値とボトム値を検出し
、この検出されたピーク値とボトム値に基づいて装着さ
れた光ディスクが未記録の光ディスクかを判別し、記録
済の光ディスクにはデータを記録しないように制御する
ことにより、誤って装着された記録済の光ディスクにデ
ータを二重に書き込むことを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した光ディスク記録装置の構成例
を示すブロック図、第2図は未記録の光ディスクから得
られる再生RF信号の波形図、第3図は記録済の光ディ
スクから得られる再生RF信号の波形図である。 ・・・・・・光ディスク 0・・・・光ヘッド 0・・・・ピークホールド回路 l・・・・ボトムホールド回路 3・・・・比較器 0・・・・制御回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録可能な光ディスクを用いる光ディスク記録装置であ
    って、 再生RF信号のピーク値をホールドするピークホールド
    手段と、 再生RF信号のボトム値をホールドするボトムホールド
    手段と、 上記ピークホールド手段からのピーク値及びボトムホー
    ルド手段からのボトム値に基づいて上記光ディスクが未
    記録の光ディスクかを判別する判別手段とを有すること
    を特徴とする光ディスク記録装置。
JP2110511A 1990-04-27 1990-04-27 光ディスク記録装置 Pending JPH0411325A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2110511A JPH0411325A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 光ディスク記録装置
EP91106349A EP0453995B1 (en) 1990-04-27 1991-04-19 Optical disc recording apparatus
DE69110533T DE69110533T2 (de) 1990-04-27 1991-04-19 Optisches Plattenaufzeichnungsgerät.
KR1019910006479A KR100266332B1 (ko) 1990-04-27 1991-04-23 광 디스크 기록 장치
US07/689,968 US5175719A (en) 1990-04-27 1991-04-23 Apparatus for detecting an unrecorded optical disc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2110511A JPH0411325A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 光ディスク記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411325A true JPH0411325A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14537642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2110511A Pending JPH0411325A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 光ディスク記録装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5175719A (ja)
EP (1) EP0453995B1 (ja)
JP (1) JPH0411325A (ja)
KR (1) KR100266332B1 (ja)
DE (1) DE69110533T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677063U (ja) * 1992-06-23 1994-10-28 日本コロムビア株式会社 光学的記録再生装置
US7990827B2 (en) 2007-05-15 2011-08-02 Funai Electric Co., Ltd. Optical disc device and optical disc determination method

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5265079A (en) 1991-02-15 1993-11-23 Applied Magnetics Corporation Seek actuator for optical recording
US6141300A (en) 1989-06-20 2000-10-31 Discovision Associates Optical actuator including lens assembly with optical axis having symmetric suspensory forces acting thereon and optical disc system including same
US6069857A (en) 1991-02-15 2000-05-30 Discovision Associates Optical disc system having improved circuitry for performing blank sector check on readable disc
US5677899A (en) 1991-02-15 1997-10-14 Discovision Associates Method for moving carriage assembly from initial position to target position relative to storage medium
US5729511A (en) 1991-02-15 1998-03-17 Discovision Associates Optical disc system having servo motor and servo error detection assembly operated relative to monitored quad sum signal
US6236625B1 (en) 1991-02-15 2001-05-22 Discovision Associates Optical disc system having current monitoring circuit with controller for laser driver and method for operating same
DE520461T1 (de) * 1991-06-28 1993-06-09 Kabushiki Kaisha Kenwood, Tokio/Tokyo Geraet zum aufzeichnen und wiedergeben von optischen platten.
JPH05234332A (ja) * 1992-02-18 1993-09-10 Sony Corp ディスク再生装置
WO1994011864A1 (en) * 1992-11-10 1994-05-26 Hardisk Technology Self-servowriting disk drive and method
US5758315A (en) * 1994-05-25 1998-05-26 Sony Corporation Encoding/decoding method and apparatus using bit allocation as a function of scale factor
US5737289A (en) * 1994-05-31 1998-04-07 Sony Corporation Data recording apparatus adapted for recording data signals onto an optical recording medium
US5563862A (en) * 1994-05-31 1996-10-08 Sony Corporation Write once optical disc recording apparatus with reduced data error rate because the value of asymmetry is equalized as additional data is recorded thereon
JP3413680B2 (ja) * 1994-06-02 2003-06-03 ソニー株式会社 追記型光ディスク装置及び追記型光ディスクの領域境界検索方法
US5604880A (en) * 1994-08-11 1997-02-18 Intel Corporation Computer system with a memory identification scheme
US6434087B1 (en) 1995-01-25 2002-08-13 Discovision Associates Optical disc system and method for controlling bias coil and light source to process information on a storage medium
US6091684A (en) 1995-01-25 2000-07-18 Discovision Associates Optical disc system and method for changing the rotational rate of an information storage medium
US5748578A (en) 1995-01-25 1998-05-05 Discovision Associates Colpitts type oscillator having reduced ringing and improved optical disc system utilizing same
US5875064A (en) * 1996-07-09 1999-02-23 International Business Machines Corporation Method and system for accurate self-servowriting with normalization in a disk drive
JPH11176070A (ja) 1997-12-15 1999-07-02 Sharp Corp 光ディスク装置
JP3882303B2 (ja) * 1997-12-26 2007-02-14 ソニー株式会社 光ディスクの記録及び/又は再生装置並びに光ディスクのトラッキング制御方法
US6411459B1 (en) 1999-02-22 2002-06-25 Seagate Technology Llc Advanced servo writing method for hard disc drives
KR100571983B1 (ko) 1999-03-30 2006-04-17 삼성전자주식회사 광디스크 판별장치 및 그 방법
JP4475833B2 (ja) * 2001-03-02 2010-06-09 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 ミラー検出信号生成回路
US7239589B2 (en) * 2002-07-09 2007-07-03 Thomson Licensing Method and apparatus for destructing an optical disc
US7307926B2 (en) * 2002-09-18 2007-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for tracking control
JP3812554B2 (ja) * 2003-08-13 2006-08-23 船井電機株式会社 光ディスク再生装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158038A (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 Toshiba Corp 光デイスク装置
JPS5971102A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Canon Inc 記録又は再生装置
JPS59117740A (ja) * 1982-12-24 1984-07-07 Hitachi Ltd ビデオデイスクプレ−ヤ
US4631706A (en) * 1984-11-19 1986-12-23 International Business Machines Corporation System for preventing the overwriting of previously optically recorded data and for reading optically recorded data during writing
JPS63109366U (ja) * 1986-12-27 1988-07-14
JP2681933B2 (ja) * 1987-07-24 1997-11-26 松下電器産業株式会社 記録再生装置
JP2585281B2 (ja) * 1987-08-19 1997-02-26 株式会社日立製作所 光ディスク装置
JP2638079B2 (ja) * 1988-05-30 1997-08-06 ソニー株式会社 光デイスク装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677063U (ja) * 1992-06-23 1994-10-28 日本コロムビア株式会社 光学的記録再生装置
US7990827B2 (en) 2007-05-15 2011-08-02 Funai Electric Co., Ltd. Optical disc device and optical disc determination method

Also Published As

Publication number Publication date
KR100266332B1 (ko) 2000-09-15
EP0453995A3 (en) 1992-03-04
DE69110533D1 (de) 1995-07-27
US5175719A (en) 1992-12-29
KR910019035A (ko) 1991-11-30
EP0453995A2 (en) 1991-10-30
DE69110533T2 (de) 1995-11-30
EP0453995B1 (en) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411325A (ja) 光ディスク記録装置
US6469965B1 (en) Apparatus for and method of playing back optical disc
JP2548106B2 (ja) 光学式デイスクプレ−ヤのトラツキング・サ−ボコントロ−ル装置
KR100213416B1 (ko) 디스크 기록/재생 장치
JPH0410237A (ja) 記録レーザビームの制御方法
US5060218A (en) Write-once type optical recording/reproducing device
JP3872619B2 (ja) バイアス電圧制御装置並びに情報再生装置及び情報記録装置
JPH0412540B2 (ja)
KR100419159B1 (ko) 서보 제어 장치, 서보 제어 방법 및 정보 재생 장치
JPH09204674A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH05266484A (ja) 情報再生装置
KR100518562B1 (ko) 데이터 기록 장치 및 그 방법과 데이터 재생 장치 및 그방법
JPH0458658B2 (ja)
JP3728390B2 (ja) フォーカスサーボ制御装置並びに情報再生装置及び情報記録装置
US6031796A (en) Optical disk apparatus
JP2786909B2 (ja) 光学式再生装置
EP1209679A2 (en) Recording apparatus and method for optical recording medium
JPS58128028A (ja) 光デイスク再生装置
JPH0422296B2 (ja)
KR19990059555A (ko) 광디스크 판별장치
KR100254604B1 (ko) 광디스크 판별방법 및 장치
JP2925490B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2000251383A (ja) ディスクドライブ装置
JPH06176376A (ja) 光ディスク装置
JPH0464925A (ja) 光ディスク装置