JPH04112918A - 自動車用冷却ファン装置 - Google Patents

自動車用冷却ファン装置

Info

Publication number
JPH04112918A
JPH04112918A JP2233566A JP23356690A JPH04112918A JP H04112918 A JPH04112918 A JP H04112918A JP 2233566 A JP2233566 A JP 2233566A JP 23356690 A JP23356690 A JP 23356690A JP H04112918 A JPH04112918 A JP H04112918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fan
protective net
fan
fan device
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2233566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3063129B2 (ja
Inventor
Yoshitake Hoshino
喜岳 星野
Takaaki Sakane
阪根 高明
Yasuaki Hasebe
長谷部 泰明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP2233566A priority Critical patent/JP3063129B2/ja
Priority to DE69103238T priority patent/DE69103238T2/de
Priority to EP91113907A priority patent/EP0474019B1/en
Priority to US07/747,951 priority patent/US5131352A/en
Priority to CA002049890A priority patent/CA2049890C/en
Priority to AU83427/91A priority patent/AU651366B2/en
Publication of JPH04112918A publication Critical patent/JPH04112918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3063129B2 publication Critical patent/JP3063129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/12Filtering, cooling, or silencing cooling-air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/10Guiding or ducting cooling-air, to, or from, liquid-to-air heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/02Pumping cooling-air; Arrangements of cooling-air pumps, e.g. fans or blowers
    • F01P5/06Guiding or ducting air to, or from, ducted fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/545Ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/663Sound attenuation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/70Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning
    • F04D29/701Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/703Suction grids; Strainers; Dust separation; Cleaning especially adapted for elastic fluid pumps specially for fans, e.g. fan guards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車用冷却ファン装置に関し、特に自動車の
エンジンルーム内において自動車用ラジェータの車両進
行方向前方側に配置される冷却風発生ファン、冷却風整
流用ファンシュラウド、及び冷却ファン保護用防護ネッ
トに関する。
[従来技術及びその問題点] 従来より自動車エンジン冷却水放熱用ラジェータや、自
動車用空調装置の冷媒凝縮用コンデンサーの車両進行方
向前方側に冷却ファンを配置することは知られている。
第12図はこの従来から知られている冷却ファン装置を
示す。コンデンサー1の車両進行方向前方側に冷却ファ
ン2が配置されている。冷却ファンの中心部にはボス部
3が形成されており、このボス部3の内方には電動モー
タ4が配置されている。冷却ファンの外周を覆うように
ファンシュラウド5が配置されており、このファンシュ
ラウド5の車両進行方向前方側端部には防護ネット6が
嵌合接続されている。防護ネット6の中心部にはファン
シュラウド5と一体に形成されたモータ4の取り付はブ
ラケット7が嵌着されており、モータ4はこの取り付は
ブラケット7と取り付は板8とがリベット9によって固
定されることにより、防護ネット6の中心軸上に固定さ
れている。
また、従来の防護ネット6の第13図に示すように同心
円上の複数のリング部10より形成されている。即ち、
従来の防護ネットでは、リング部がその半径方向の最大
位置側にまで一様に配設されるという構造となっている
ところで近年の自動車騒音の低減化及びラジェータやコ
ンデンサーの能力増大に伴い冷却ファンには一層の静粛
性及び高効率性が要求されるようになってきている。そ
こで、本発明者等は、この自動車用冷却ファン装置にお
いて、特に冷却ファンの風量向上及び低騒音化をめざし
て様々の実験検討を行った。
まず本発明者等は冷却ファンに起因する騒音の発生原因
として、第14図に示すようにファンシュラウド5に流
入する空気流れの乱れに着目した。
特に自動車が停止している状態、即ち自動車エンジンの
アイドリング状態においてはエンジンルーム内の風が冷
却ファン3によって吸い込まれるため、防護ネット6の
外周部側では空気の回り込みに伴う空気流れの乱れが大
きいものと考えられた。
そこで、本発明者等は、ファンシュラウド5を回り込ん
でファン3側に流入する空気流れをよりスムーズなもの
とするため、第15図に示すように保護ネット6とファ
ンシュラウド5との間に間隙Xを形成してみた。この状
態で騒音の低減効果を測定したところおよそ0.5デシ
ベルの騒音低減が認められた。
本発明者等は、第15図の実験検討に基づき、さらにフ
ァンシュラウド5を回り込んで冷却ファン3ggへ流れ
る空気流れをスムーズにすべく、間隙Xを流れる空気流
を整流する方法を考案した。
即ち、本発明者等は第16図に示すように防護ネット6
の最外周端部にその開口面積が車両進行方向前方側に向
かって増大するようなベルマウス部11を形成してみた
。このベルマウス部11によリ、第16図に矢印で示す
ごとく冷却ファン3に向かう空気流れがよりスムーズに
なるものと考えられる。そこで、本発明者等は第16図
図示装置を用いて騒音低減効果及び冷却ファン3に向か
う風量の向上度合を測定したところ、第15図図示の装
置に比べてさらに騒音では0.9デシベル程度の低減が
認められた。また、冷却ファンに向かう風量の増加も約
5%程度認められた。
次に本発明者らは、防護ネットのリング部10の及ぼす
影響につき検討してみた。第13図図示従来の防護ネッ
トでは、半径方向の最外周端側まで均一にリング状部1
0が配設されていたため、特に空気の回り込みが大きな
最外周側ではこのリング状部に伴う空気流れの乱れが問
題になるものと考えられる。即ち、第17図に示すよう
にリング部10のうち最外周側に配設されるリング部1
0a、lobではその通過後に冷却流れが大きく変化す
るためリング部10a、10b後流で空気流れが乱れる
ものと認められる。そこで、本発明者等は防護ネットの
うち外周側に配設されていたリング部IOを廃止し、代
わりに第18図に示すように外周側のみは放射状に多数
配置された放射状部12を設けることとしてみた。この
放射状部に伴う騒音の低減度合を測定してみたところ、
第16図図示装置に比べさらに0.6デシベル程度騒音
が低減することが確かめられた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記本発明者等の実験検討結果に基づいて指図
されたもので、自動車用冷却ファン装置において主に防
護ネット部に起因する騒音の低減を図ることを目的とす
る。合わせて冷却ファンに供給される風量の増大も図る
ことを目的とする。
〔構成および作用〕
上記目的を達成するため、本発明の冷却ファン装置は冷
却ファン3の外周側にファンシュラウド6を配置し、こ
のファンシュラウドより車両進行方向前方側に所定の間
隙を介して防護ネット部を設置するという構造を採用す
る。さらに本発明ではこの防護ネット部のうち最外周部
にベルマウス部を形成し、このベルマウス部は開口断面
積がファンシュラウド6側に向かって漸減するという構
造にする。
このような構成としたことに伴い、本発明の冷却ファン
装置では特に防護ネット部の外周側より冷却ファンに向
かう空気流れが充分に整流され、その結果大幅な騒音低
減が達成されることになる。
合わせて冷却風流れの整流かに伴って、冷却ファンに供
給される空気量の増大も図られることになる。
〔実施例] 以下本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第6図は本発明の冷却ファン装置の自動車における配置
状態を示す模式図である。図中符号13は自動車走行用
エンジンである。符号14はこのエンジン13の冷却水
を放熱するラジェータであり、自動車のエンジンルーム
15の前方側に配置されている。このラジェータ14の
さらに自動車進行方向前方側には自動車用空調装置の冷
媒凝縮を行うコンデンサー1が配置されている。そして
さらにこのコンデンサー1の自動車進行方向前方側に冷
却ファン、ファンシュラウド5及び防護ネット6が配置
されている。尚、第6図中16は自動車の前方側バンパ
ー 17はフロントグリルである。
第7図は第6図図示冷却ファン装置を前方側より見たも
のであり、防護ネット6は取り付はステーを介して、フ
ァンシュラウド5に固定される。
尚、ファンシュラウド5はステー18を介して自動車車
体に固定され、また取り付はステー19を介してコンデ
ンサー1に固定されるようになっている。
本発明の自動車用冷却ファン装置の詳細は第1図に示す
ような構造となっている。
即ち、冷却ファンの中心軸上にボス部3が配置され、こ
のボス部3の内面側に駆動モータ4が設置される。また
冷却ファンの外周を覆うようにファンシュラウド5が配
置される。ファンシュラウド5は冷却ファンと対向する
円筒状部5a、この円筒状部5aと連続し車両進行方向
前方側に向かってその開口面積が漸増するインテークダ
クト部5bおよび円筒状部5aの後方側に一体形成され
てその開口断面積が後方に向けて漸増するスカート部5
cよりなる。そのファンシュラウドはガラス繊維で強化
された実施、例えばポリプロピレン等により一体モール
ド成形されている。
防護ネット6はこのファンシュラウド5のインテークダ
クト部5bよりさらに車両進行方向前方側に所定の間隙
Xを介して配置される。この間隙Xは約2C11程度と
なっている。
防護ネットにはその外周端に円筒状のベルマウス11が
形成される。このベルマウス部11はその開口断面積が
車両進行方向前方側に向けて漸増する構造となっている
。従ってベルマウス部11の内周側及び外周側はともに
滑らかな曲面が形成される。防護ネント6の中心部には
取り付はステー7が嵌着されており、この取り付はステ
ー7にモータ4の取り付はファンがリベット9によって
固定される。尚、ステー7はファンシュラウドと一体形
成されている。従って、モータ4及び冷却ファンは取り
付はステー7を介して防護ネット6に固定されることに
なる。また、防護ネット6も上述のファンシュラウド5
と同様ガラス繊維で強化された樹脂例えばポリプロピレ
ンによって図示一体モード形成される。
第2図は防護ネント6のみを取り出した正面図、第3図
は防護ネントの断面図である。図より明らかなように外
周側のベルマウス部11の内面には多数放射状に形成さ
れた放射状部12が等間隔離れて設置されている。そし
てその放射状部12の内周側にはリング部10が複数(
本例では4つ)配設されている。このリング部10と放
射状部12によって異物の通過が防止され、冷却ファン
の保護が図られる。
防護ネット6にはまた取り付はステー20が4箇所交差
状に一体形成されており、この取り付はステー20を介
してファンシュラウド5が組み付けられるようになって
いる。
このステ一部20の中心部側には上述の取り付はステー
7の嵌着結合する保持部が環状に形成されている。この
保持部には複数のリブが形成されており、このリブ間に
取り付はステー7が嵌まり込む構造となっている。さら
に保持部21の中心側22は開口部となっている。この
開口部を介して空気がモータ4側に流れるようになって
いる。
第4図は上記防護ネット6にモータ4及びファンシュラ
ウドが取り付けられた状態を示す。防護ネット6は上記
のように取り付はステー20を介してファンシュラウド
にボルト23にて固定される。また、ファンシュラウド
5にも取り付はステー18が一体形成されており、この
取り付はステー18を介してファンシュラウド5は自動
車車体に固定されることになる。同様にファンシュラウ
ド5には他の取り付はステー19も形成されており、こ
ちらの取り付はステーはファンシュラウドをコンデンサ
ー1に取り付けるのに用いられる。
第5図は防護ネット6とファンシュラウド6との固定状
態を示す。ファンシュラウド5には連結部24が一体形
成されている。この連結部24にはボルト230通し穴
25が形成されている。そして、この取り付は部24を
挟持するようにバネ鋼製のツーストワッシャ26が配置
される。このツーストワッシャ26にはボルト通し穴2
5に対向する部位にワッシャ一部27が形成されている
従ってボルト23は取り付はステー20のボルト通し穴
28及び保持部24のボルト通し穴25を介してツース
トワッシャ6にネジ止めされることになる。さらにファ
ンシュラウド5にも放射状にステ一部29が一体形成さ
れており、このファンシュラウドのステ一部が防護ネッ
ト6のステ一部20内面に嵌り込む構造となっている。
このように防護ネット6とファンシュラウド5のステ一
部がそれぞれ嵌着し合うことにより防護ネット6とファ
ンシュラウド5とは一体的に結合されることになる。即
ちファンシュラウド5のステ一部29はモータ用固定の
取り付はステー7としても機能する。
次にこの第4図図示の本発明に係わる冷却ファン装置と
、第13図に図示した従来の冷却ファン装置との騒音低
減効果についての実験検討を説明する。
第8図はモータ4を80ワツトで駆動した状態における
各周波数での騒音状態を図示したものである。図中実線
Yで示したのが本発明に係わる冷却ファン装置であり、
破線Zで示したのが第13図に示した従来の冷却ファン
装置の騒音を示す。
この第8図実験結果より明らかなように本発明に係わる
冷却ファン装置は保護全周波数域において騒音を低減で
きていることが認められる。さらにこの騒音低減効果は
第9図に示すように、モータ4を120ワツトの状態で
駆動した時にはより一層顕著となる。
第8図及び第9図図示両実験ともファン2をほぼ200
ORPMで回転させたものであり、第8図図示実験では
騒音が約2デシベル低減していることが認められる。ま
た、この騒音低減とともに風量は約5%増大しているこ
とが認められた。同様に第9図図示実験では騒音が約2
.3デシベル低減しており、合わせて風量も5%程度増
大していることが確かめられた。
なお、上述の例では、特に第5図に示したように防護ネ
ット6とファンシュラウド5とをツーストワッシャ26
を用いて結合するようにしていたが第10図(a)、(
b)、(C)に示すようにファンシュラウド5をその樹
脂の弾性を利用して直接防護ネント6に固定するように
してもよい。即ち、ファンシュラウド5より舌状部30
を一体に突出形成し、各舌状部には爪部31を吐出形成
しておく。一方、防護ネット6にはこの舌状部の爪部3
1が係止する嵌合穴部32を形成しておく。そしてファ
ンシュラウド5の樹脂の弾性を利用して舌状部30を防
護ネット6内面側に圧入し、ついで爪部31が、防護ネ
ット6に一体形成された取り付は部33の嵌合穴部32
内に嵌入した状態を示す。
また、上述の例では冷却ファンに駆動用モータ4として
連動モータを用いたが、油圧モータ等と他の駆動源を用
いてもよいことはもちろんである。
(発明の効果〕 以上説明したように、本発明の冷却ファン装置ではファ
ンシュラウドと防護ネットの隙間を設け、この隙間に埋
められる風を防護ネットのベルマウス部にて整流する構
成としたため、冷却ファン装置によって発生する騒音を
大幅に低減することができるという優れた効果を生ずる
6合わせて風量の向上も図ることができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷却ファン装置を示す部分断面図、第
2図は第1図図示防護ネットの正面図、第3図は第2図
の断面側面図、第4図は第1図図示冷却ファン装置の正
面図、第5図は第1図図示冷却ファン装置の組み付は状
態を示す断面図、第6図は第1図図示冷却ファン装置の
自動車への取り付は状態を示す模式図、第7図は同じく
第1図図示冷却ファン装置の自動車への取り付は状態を
示す正面図、第8図及び第9図はそれぞれ第1図図示冷
却ファン装置の効果を説明するグラフ、第10図(a)
、(b)、(C)は本発明に係わる冷却ファン装置の他
の例の要部を示す正面図、第11図は第8図図示実験の
組み付は状態を示す断面図、第12図は従来の冷却ファ
ン装置を示す断面図、第13図は第8図図示実験の正面
図、第14図乃至第18図はそれぞれ本発明者等の検討
事項を説明する模式図である。 2・・・冷却ファン、4・・・モータ、5・・・ファン
シュラウド、6・・・防護ネット、10・・・リング部
、11・・・ベルマウス部、12・・・交差状部。 代理人弁理士  岡 部   隆 (ほか1名) 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 PI壜枚(HL) 第 図 第 図 第11 図 第 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車のエンジン冷却用ラジエータの車両進行方
    向前方に配置される自動車用冷却ファン装置であって、 前記ラジエータに冷却風を送風するファンと、このファ
    ンの外周を覆いファンより生ずる冷却風流れの整流を行
    うファンシュラウドと、 このファンシュラウドの車両進行方向前方側に配置され
    前記ファンの防護を行う防護ネットとを備え、かつ前記
    防護ネットは前記ファンシュラウドと略同心上に配設さ
    れ、かつその開口断面積が車両進行方向前方側に向かっ
    て暫時増大するベルマウス部と、このベルマウス部の内
    周側に配置されベルマウス部内方を異物が通過するのを
    防止する防護ネット部とからなることを特徴とする自動
    車用冷却ファン装置。
  2. (2)請求項1記載の自動車用冷却ファン装置において
    、前記防護ネット部は、 前記ベルマウス部内周部のうち中心部側に配置された複
    数の同心上のリング部と、 前記ベルマウス部の内周のうち半径方向側に放射状に配
    置された複数の放射状部とからなる特徴とする自動車用
    冷却ファン装置。
  3. (3)請求項1もしくは2記載の自動車用冷却ファン装
    置において、 前記防護ネットのベルマウス部は、前記ファンシュラウ
    ドより車両進行方向前方側に所定間隙離れて配設される
    ことを特徴とする自動車用冷却ファン装置。
  4. (4)請求項3記載の自動車用冷却ファン装置であって
    、 前記防護ネットのベルマウス部と前記ファンシュラウド
    との間の所定間隙は約2cmであることを特徴とする自
    動車用冷却ファン装置。
  5. (5)請求項1ないし4いずれか記載の自動車用冷却フ
    ァン装置であって、 前記防護ネットは前記ベルマウス部の外周側より前記フ
    ァンシュラウド側に延出するステーを一体形成し、 前記防護ネットと前記ファンシュラウドとは、このステ
    ーを介して連結されることを特徴とする自動車用冷却フ
    ァン装置。
  6. (6)請求項1ないし5いずれか記載の自動車用冷却フ
    ァン装置であって、 前記ファンはその中心軸上に配置された電動モータによ
    って回転駆動され、 かつこの電動モータは前記防護ネットの中心部に直結固
    定することを特徴とする自動車用冷却ファン装置。
JP2233566A 1990-09-03 1990-09-03 自動車用冷却ファン装置 Expired - Fee Related JP3063129B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233566A JP3063129B2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 自動車用冷却ファン装置
DE69103238T DE69103238T2 (de) 1990-09-03 1991-08-20 Kühlungsgebläse für ein Kraftfahrzeug.
EP91113907A EP0474019B1 (en) 1990-09-03 1991-08-20 A cooling fan apparatus for an automobile
US07/747,951 US5131352A (en) 1990-09-03 1991-08-21 Cooling fan apparatus for an automobile
CA002049890A CA2049890C (en) 1990-09-03 1991-08-26 Cooling fan apparatus for an automobile
AU83427/91A AU651366B2 (en) 1990-09-03 1991-08-27 A cooling fan apparatus for an automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2233566A JP3063129B2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 自動車用冷却ファン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112918A true JPH04112918A (ja) 1992-04-14
JP3063129B2 JP3063129B2 (ja) 2000-07-12

Family

ID=16957081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2233566A Expired - Fee Related JP3063129B2 (ja) 1990-09-03 1990-09-03 自動車用冷却ファン装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5131352A (ja)
EP (1) EP0474019B1 (ja)
JP (1) JP3063129B2 (ja)
AU (1) AU651366B2 (ja)
CA (1) CA2049890C (ja)
DE (1) DE69103238T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5460485A (en) * 1993-03-29 1995-10-24 Nippondenso Co., Ltd. Blower with an improved shroud assembly

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9306032U1 (de) * 1993-04-21 1993-12-02 Loh Kg Rittal Werk Filterlüfter
JPH09505375A (ja) * 1993-08-30 1997-05-27 エアフロー リサーチ マニュファクチュアリング コーポレーション 帯付き軸流ファンと共に使用するための再循環制御を伴うハウジング
DE4337631A1 (de) * 1993-11-04 1995-05-11 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Schutzvorrichtung für ein Gebläse einer Brennkraftmaschine
DE4438184C1 (de) * 1994-10-26 1996-04-11 Behr Gmbh & Co Axiallüfter für den Kühler einer Verbrennungskraftmaschine
JP3601807B2 (ja) * 1997-10-08 2004-12-15 本田技研工業株式会社 自動2輪車用ラジエタ冷却装置
US6302066B1 (en) 1999-04-30 2001-10-16 Caterpillar Inc. Apparatus and method of cooling a work machine
JP3741255B2 (ja) * 2000-03-10 2006-02-01 株式会社丸山製作所 遠心送風機及び携帯型作業機
US6554230B1 (en) 2002-03-18 2003-04-29 Siemens Vdo Automotive Inc. Engine cooling shroud having lead trough and motor lead wire locator associated with lead trough
JP4339655B2 (ja) * 2003-09-10 2009-10-07 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器ユニットにおける冷却ファン装置の取付構造
US7104753B2 (en) * 2004-07-13 2006-09-12 Dreison International, Inc. Motor fan guard
PT2549116E (pt) * 2011-07-22 2013-10-24 Ebm Papst Mulfingen Gmbh & Co Ventilador axial com canal de circulação adicional
US9157362B2 (en) * 2012-05-23 2015-10-13 Denso International America, Inc. Pressure release slot for fan noise improvement
US8783400B2 (en) * 2012-06-06 2014-07-22 Honda Motor Co., Ltd. Fan cover structure for a radiator assembly
US20140053794A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Briggs & Stratton Corporation Centrifugal fan
CN102900708A (zh) * 2012-11-15 2013-01-30 江苏中联风能机械有限公司 一种大型空冷风机片式消声装置
US9638199B2 (en) 2013-04-26 2017-05-02 Hamilton Sundstrand Corporation Ram air fan inlet shroud
CN203702629U (zh) * 2014-01-20 2014-07-09 浙江久友电器科技有限公司 一种具有包圈的风扇网罩
US20180313363A1 (en) * 2017-04-26 2018-11-01 The BlowHard Company, LLC Fan shroud and/or fan blade assembly
JP6845766B2 (ja) * 2017-08-22 2021-03-24 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両及びラジエータ導風装置
FR3075324B1 (fr) * 2017-12-20 2020-05-15 Valeo Systemes Thermiques Masque acoustique et support pour dispositif de ventilation correspondant
CN208417033U (zh) * 2018-04-17 2019-01-22 中山宜必思科技有限公司 一种轴流风机及应用其的汽车

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB936865A (en) * 1961-07-07 1963-09-18 Frost & Co Ltd H Improvements relating to guards for electric fans
FR2492477A1 (fr) * 1980-10-17 1982-04-23 Unite Hermetique Dispositif de protection pour ventilateur axial et ventilateur axial comportant un tel dispositif
US4476820A (en) * 1981-07-06 1984-10-16 John Nixon Engine compartment structure
US4522160A (en) * 1984-01-23 1985-06-11 J. I. Case Company Fan-shroud structure
US4592437A (en) * 1985-01-25 1986-06-03 Deere & Company Radiator sand screen mounting arrangement
DE3601685A1 (de) * 1985-07-19 1987-01-22 Dresser Ind Kuehler-schutzgitter fuer baufahrzeuge
CA1270700A (en) * 1986-03-27 1990-06-26 Hans Bjorkestam Shrouded propeller
DE3804217A1 (de) * 1988-02-11 1989-08-24 Bosch Gmbh Robert Axialluefter
DE3903199C1 (ja) * 1989-02-03 1990-04-05 Sueddeutsche Kuehlerfabrik Julius Fr. Behr Gmbh & Co Kg, 7000 Stuttgart, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5460485A (en) * 1993-03-29 1995-10-24 Nippondenso Co., Ltd. Blower with an improved shroud assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP0474019A1 (en) 1992-03-11
AU8342791A (en) 1992-03-05
CA2049890A1 (en) 1992-03-04
DE69103238T2 (de) 1994-11-24
US5131352A (en) 1992-07-21
CA2049890C (en) 2001-04-17
JP3063129B2 (ja) 2000-07-12
EP0474019B1 (en) 1994-08-03
AU651366B2 (en) 1994-07-21
DE69103238D1 (de) 1994-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04112918A (ja) 自動車用冷却ファン装置
JP4172998B2 (ja) 高効率一体型遠心ブロワ
US4213426A (en) Shrouding for engine mounted cooling fan
US20100247351A1 (en) Axial flow fan, in particular for a motor vehicle
US7374408B2 (en) Engine cooling fan motor with reduced water entry protection
JPH06336927A (ja) 送風装置
JPH02275098A (ja) ファン取付装置
EP0931940A3 (en) Cooling-fan for an air-cooled engine
US20150198066A1 (en) Fan shroud assembly
JP4586364B2 (ja) ラジエータ冷却ファン取付構造
US4633680A (en) Double wall condenser orifice
JP3104179B2 (ja) 下流抵抗板付フアン
JP3137280B2 (ja) 車両用インテークダクト
JP4448929B2 (ja) 可搬式のブロワ
JPS624718Y2 (ja)
JP2001301473A (ja) エンジンルームの空気口構造
KR100748141B1 (ko) 팬과 쉬라우드의 조립체
JPS6123607Y2 (ja)
JP2001304183A (ja) テーパー形状のハブを有する冷却ファン
JP2852537B2 (ja) 強制空冷式エンジン
JP2939396B2 (ja) 空気吸引式冷却装置における吸引空気の整流装置
KR101973567B1 (ko) 팬쉬라우드 조립체
JPH0533797A (ja) 押し込み式軸流フアン
CN215398152U (zh) 导风罩、冷却模块以及车辆
JPH0716027Y2 (ja) ファンシュラウド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees