JPH04103475A - 車両の下部車体構造 - Google Patents

車両の下部車体構造

Info

Publication number
JPH04103475A
JPH04103475A JP22041890A JP22041890A JPH04103475A JP H04103475 A JPH04103475 A JP H04103475A JP 22041890 A JP22041890 A JP 22041890A JP 22041890 A JP22041890 A JP 22041890A JP H04103475 A JPH04103475 A JP H04103475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor panel
floor
vehicle
panel
side sill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22041890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Imura
井村 裕
Yoshikazu Ide
芳和 井出
Nobuhiro Komatsu
小松 信広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP22041890A priority Critical patent/JPH04103475A/ja
Publication of JPH04103475A publication Critical patent/JPH04103475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、車両の横方向の剛性を向上させることのでき
る車両の下部車体構造に関するものである。
先行技術 実開昭61−145083号は、フロアパネルの外側端
部に、閉断面状のサイドシルが固定された車両の下部車
体構造において、フロアパネルの下面に、車体前後方向
に延びるフロアフレームが接合されて、閉断面が形成さ
れ、フロアフレームとフロアパネルの外側の接合部に、
その一端が取付けられたシート取付は用のシートブラケ
ットの他端が、サイドシルに取付けられて、サイドシル
、シートブラケットおよびフロアパネルにより、閉断面
状の補強部材がが形成された車両の下部車体構造を開示
している。
発明の解決しようとする問題点 しかしながら、かかる車両の下部車体構造においては、
閉断面状の補強部材は、サイドシル、フロアフレームと
フロアパネルの接合部に、その−端が取付けられたシー
トブラケットおよびフロアパネルにより形成されている
ため、車両横方向の剛性を十分に向上させることができ
ないという問題があった。
発明の目的 本発明は、フロアパネルの外側端部に、閉断面状のサイ
ドシルが接合されるとともに、フロアパネルの下面に、
車体前後方向に延びる閉断面状のフロアフレームが取付
けられた車両の下部車体構造において、車両の横方向の
剛性を十分に向上させることのできる車両の下部車体構
造を提供することを目的とするものである。
発明の構成 本発明のかかる目的は、センターピラーの後部において
、前言己フロアフレームの上方を横切るように、車両横
方向に延び、該フロアフレームの前記フロアパネルへの
内方接続部の上部の該フロアパネルの上面と前記サイド
シルとを連結し、前記フロアパネルおよび前記サイドシ
ルとともに、閉断面を形成する上部補強部材と、車両横
方向に延び、前記フロアフレームと前記フロアパネルの
前記サイドシル接合部近傍の下面とを連結し、前記フロ
アフレームと前言己フロアパネルととも1こ、閉断面を
形成する下部補強部材からなる補強部材を設けることに
よって達成される。
発明の作用 本発明によれば、第1補強部材は、センターピラーの後
部において、フロアフレームを横切るように、車両横方
向に延び、フロアフレームのフロアパネルへの内方接続
部の上部のフロアパネルの上面とサイドシルとを連結し
、フロアパネルおよびサイドシルとともに、閉断面を形
成しており、強度の大きいフロアフレームのフロアパネ
ルへの内方接続部の上部のフロアパネルの上面に連結さ
れているから、従来に比して、車両の横方向の剛性を大
幅に向上させることができ、さらに、車両横方向に延び
、フロアフレームとフロアパネルのサイドシル接合部近
傍とを連結し、フロアフレームとフロアパネルとともに
、閉断面を形成する下部補強部材が設けられているから
、車両の横方向の剛性を十分に向上させることが可能に
なる。
実施例 以下、添付図面に基づいて、本発明の実施例につき、詳
細に説明を加える。
第1図は、本発明の実施例に係る車両の下部車体構造の
略斜視図、第2図は、第1図のA−A疎略断面図、第3
図は、第1面のB−Eil略断面断面図り、第4国は、
第1図において、右下方から見た略斜視図である。
第1図、第2図、第3図および篤4図において、フロア
パネル1の外側端部には、サイトシルインナーパネル2
およびサイドシルアウタ−パネル3からなるサイドシル
4が取付けられており、サイトシルインナーパネル2お
よびサイドシルアウタ−パネル3により、センターピラ
ー5が形成されている。センターピラー5の前方のフロ
アパネル1の上面には、車両横方向に延びるフロントク
ロスメンバー6が取付けられ、フロントクロスメンバー
6の外側端部は、サイトシルインナーパネル2に溶接さ
れている。また、センターピラー5の後方のフロアパネ
ル1の上面には、車両横方向に延びるリヤクロスメンバ
ー7が取付けられ、リヤクロスメンバー7の外側端部は
、サイトシルインナーパネル2に溶接されている。
フロアパネル1の下面には、車両前後方向に延びる閉断
面状のフロアフレーム8が取付けられており、フロアフ
レーム8は、フロントクロスメンバー6に溶接により結
合されるとともに、リヤクロスメンバー7の下方を通っ
て、図示しないリヤフレームと、サイドシルの接続部近
傍にまで延びている。
フロアパネル1の上方のサイトシルインナーパネル2に
は、上部補強部材として機能するシート取付は用のシー
トブラケット9の外端部が、溶接により取付けられてお
り、シートブラケット9は、車両の横方向に延び、フロ
アフレーム8の上方を横切って、その内端部は、フロア
フレーム8のフロアパネル1への内方の接続部の上部の
フロアパネルlの上面に溶接により接合され、他方、そ
の両側部は、フロアパネル1の上面に溶接により接合さ
れて、サイトシルインナーパネル2、フロアパネル1お
よびシートブラケット9により、フロアパネル1の上側
を覆うように、閉断面10が形成されている。
第4図に示されるように、閉断面状のフロアフレーム8
の下面および前面には、車両の横方向に延びる下部補強
部材11の内端部が、溶接によって取付けられており、
下部補強部材11の外端部は、サイトシルインナーパネ
ル2近傍のフロアパネル1の下面に溶接により接合され
、さらに、下部補強部材11の両側部は、フロアパネル
1の下面に溶接により接合されて、フロアフレーム8、
フロアパネル1および下部補強部材11により、閉断面
12が形成されている。
このように構成された本実施例に係る車両の下部車体構
造においては、車両の横方向に、フロアフレーム8の上
方を横切るように延びる上部補強部材であるシートブラ
ケット9の外端部は、フロアパネル1の上方のサイトシ
ルインナーパネル2に、溶接により取付けられ、その内
端部は、フロアフレーム8のフロアパネル1への内方の
接続部の上部のフロアパネル1の上面に溶接により接合
され、さらに、その両側部は、フロアパネル1の上面に
溶接により接合されて、サイトシルインナーパネル2、
フロアパネル1およびシートブラケット9により、フロ
アパネル1の上側を覆うように、閉断面10が形成され
ているたと、従来のように、フロアパネルとフロアフレ
ームの外側の接合部に、シートブラケット9を取付けて
、閉断面を形成する場合に比して、車両横方向の剛性を
大幅に向上させることが可能になる。しかも、本実施例
においては、車両の横方向に延びる下部補強部材11の
内端部が、閉断面状のフロアフレーム8の下面および前
面に、溶接によって取付けられ、その外端部は、サイト
シルインナーパネル2近傍のフロアパネル1の下面に溶
接により接合され、さらに、その両側部は、フロアパネ
ル1の下面に溶接により接合されて、フロアフレーム8
、フロアパネル1および下部補強部材11により、閉断
面12が形成されているから、さらに、車両横方向の剛
性を向上させることが可能になる。
本実施例によれば、車両横方向の剛性が大幅に向上した
車両の下部車体構造を得ることが可能になる。
本発明は、以上の実施例に限定されることなく特許請求
の範囲に記載された発明の範囲内で種々の変更が可能で
あり、それらも本発明の範囲内に包含されるものである
ことはいうまでもない。
たとえば、前言己実施例においては、上部補強部材とし
て、シートブラケット9を利用しているが、シートブラ
ケット9とは独立の上部補強部材を用いることもできる
発明の効果 本発明によれば、
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係る車両の下部車体構造の
略斜視図、第2図は、第1図のA−A線路断面図、第3
図は、第1図のB−B線路断面図であり、第4図は、第
1図において、右下方から見た略斜視図である。 1・・・フロアパネル、 2・・・サイトシルインナーパネル、 3・・・サイドシルアウタ−パネル、 4・・・サイドシル、 5・・・センターピラー 6・・・フロントクロスメンバー 7・・・リヤクロスメンバー 8・・・フロアフレーム、 9・・・シートブラケット、 10・・・閉断面、 1】・・・下品補強部材、 12・・・閉断面。 ;2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フロアパネルの外側端部に、閉断面状のサイドシルが接
    合されるとともに、前記フロアパネルの下面に、車体前
    後方向に延びる閉断面状のフロアフレームが取付けられ
    た車両の下部車体構造において、センターピラーの後部
    において、前記フロアフレームの上方を横切るように、
    車両横方向に延び、該フロアフレームの前記フロアパネ
    ルへの内方接続部の上部の該フロアパネルの上面と前記
    サイドシルとを連結し、前記フロアパネルおよび前記サ
    イドシルとともに、閉断面を形成する上部補強部材と、
    車両横方向に延び、前記フロアフレームと前記フロアパ
    ネルの前記サイドシル接合部近傍の下面とを連結し、前
    記フロアフレームと前記フロアパネルとともに、閉断面
    を形成する下部補強部材からなる補強部材を設けたこと
    を特徴とする車両の下部車体構造。
JP22041890A 1990-08-22 1990-08-22 車両の下部車体構造 Pending JPH04103475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22041890A JPH04103475A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 車両の下部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22041890A JPH04103475A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 車両の下部車体構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04103475A true JPH04103475A (ja) 1992-04-06

Family

ID=16750799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22041890A Pending JPH04103475A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 車両の下部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04103475A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106275097A (zh) * 2016-09-07 2017-01-04 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种座椅及加强结构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106275097A (zh) * 2016-09-07 2017-01-04 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种座椅及加强结构
CN106275097B (zh) * 2016-09-07 2018-11-30 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种座椅及加强结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816484B2 (ja) 車両のフロア部構造
JPS6017414Y2 (ja) 自動車のフロントデツキ部の結合構造
JP3480289B2 (ja) 車体後部構造
JPH04365678A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2002096758A (ja) 自動車の車体後部構造
JPS62258868A (ja) 自動車の車体構造
JPS6031973Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0139393B2 (ja)
JPH04103475A (ja) 車両の下部車体構造
JP3000867B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP2941899B2 (ja) 車両の前部車体構造
JPH0332986A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2561397Y2 (ja) 車両の上部車体構造
JP2005161889A (ja) 車体後部の結合構造
JPH018462Y2 (ja)
JPH049274Y2 (ja)
JPH033102Y2 (ja)
JP2737198B2 (ja) キャブオーバー型車両の車体構造
KR930007220B1 (ko) 자동차의 후부 차체구조
JPH062865Y2 (ja) 自動車前部の車体構造
JPH0621820Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPS621795Y2 (ja)
JPS5941905Y2 (ja) 自動車のフロアフレ−ムメンバ
JPS6216136Y2 (ja)
JPH0327910Y2 (ja)