JPH04103082U - コンバーゼンス補正用磁石組立体 - Google Patents

コンバーゼンス補正用磁石組立体

Info

Publication number
JPH04103082U
JPH04103082U JP1991018908U JP1890891U JPH04103082U JP H04103082 U JPH04103082 U JP H04103082U JP 1991018908 U JP1991018908 U JP 1991018908U JP 1890891 U JP1890891 U JP 1890891U JP H04103082 U JPH04103082 U JP H04103082U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convergence correction
magnet
magnet assembly
correction
correction magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1991018908U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592753Y2 (ja
Inventor
善行 李
Original Assignee
三星電管株式會社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三星電管株式會社 filed Critical 三星電管株式會社
Publication of JPH04103082U publication Critical patent/JPH04103082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592753Y2 publication Critical patent/JP2592753Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/82Mounting, supporting, spacing, or insulating electron-optical or ion-optical arrangements
    • H01J29/823Mounting, supporting, spacing, or insulating electron-optical or ion-optical arrangements around the neck of the tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/701Systems for correcting deviation or convergence of a plurality of beams by means of magnetic fields at least
    • H01J29/702Convergence correction arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/56Correction of beam optics
    • H01J2229/563Aberrations by type
    • H01J2229/5637Colour purity

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補正用磁石の配置距離を調整手段を設けるこ
とにより、コンバーゼンスの補正を容易かつ正確に調整
すること。 【構成】 インライン型カラー陰極線管の特性を向上さ
せるために、四つのコンバーゼンス補正用2極磁石2を
陰極線管のネック部の周りに上下及び左右に二つずつを
互いに直交して離間させて配置したコンバーゼンス補正
用磁石組立体である。本考案の組立体の補正用磁石2は
調整手段12によりその位置を移動することができるも
ので、磁界の強さを調節することができ、コンバーゼン
ス補正が容易である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、インライン型カラー陰極線管のコンバーゼンス特性を向上させるた めの装置に関し、特に、コンバーゼンス補正用磁石の付着構造と形状を改善した コンバーゼンス補正用磁石組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、カラー陰極線管においては、電子銃から発射されるR、G、Bの三つの 電子ビームが偏向ヨークにより所定の方向に制御されながら、シャドウマスクの アパーチャ(aperture) を通じてパネルに形成された所定の蛍光層に衝突して画 像を再現する。
【0003】 しかしながら、偏向ヨークのコイル組立体の中心と電子ビームの中心軸との不 一致とか、電子銃が有する性能上の散布等のいろいろな要因により、三つの電子 ビームが画面内において一致しないいわゆるミスコンバーゼンスが生じて良質の 画像を得る上で問題となっている。 かかるミスコンバーゼンスを改善するために実開昭第58−99755号に示 されたように、偏向ヨークのコイルの巻線状を変形させるか、あるいは、本出願 人の韓国実用新案出願第90−1094号“コンバーゼンス補正装置”のように 外周にコイルが巻かれたボビンをターミナルボードに結合させて補正装置を構成 するなど、様々な技術思想が提案されている。
【0004】 前記した問題を解決するためには、さらに、ネック部に取り付けられた偏向ヨ ークのホルダー部の外周に色純度磁石と多様な極を有するリング磁石を組合せ、 取り付けて磁界を用いたビームを調整して良質のコンバーゼンスを得るようにす る技術思想も提案されている。 図4(a) 乃至図4(c) は前記したコンバーゼンス補正用磁石の磁界がビームに 作用するのを示すものであって、図4(a) は2極を有する色純度リング磁石A2 により磁界Cが形成されると、電子ビームR、G、Bが磁界Cの影響により図面 上の左側に向う矢印の方向に動くことを示すものであり、図4(b) は4極の補正 用リング磁石A4により磁界が形成されたとき、両側に位置した二つの電子ビー ムR、Bがそれぞれ外側の方向に動くことを示すものであり、図4(c) は6極の 補正用リング磁石A6による磁界形成に応じて電子ビームR、Bが図面上の左上 側の方向に動くことを示すものである。
【0005】 従来は偏向ヨークのホルダー部に前記した色純度磁石A2を中心として4極と 6極などのリング磁石A4、A6を結合させた後ブラウン管のネック部に取り付 けて良好なコンバーゼンスが得られるようにしていた。 しかしながら、前記のような従来の磁石を用いた補正装置ではそれぞれの磁石 による磁界の強度が決っているので、着磁量による補正量の差あるいは接触によ るリング磁石の回転によりミスコンバーゼンスの精巧な補正及び調整後の固定状 態を保持し難い欠点を有している。
【0006】
【考案が解決しようとする問題点】
したがって、本考案は補正磁石の配置距離を調節する手段を付加することによ りコンバージョンスの補正のための磁界を精巧に調整できるようにしたコンバー ゼンス補正用磁石組立体を提供することを目的とする。
【0007】
【問題点を解決するための手段】
本考案の組立体においては縦方向と横方向にはずれたビームをセンタービーム に一致させるために縦方向と横方向にそれぞれ二つずつ全部で四つの2極磁石を 配置し、これらそれぞれの2極磁石による磁界の強度を調節することができるよ うに前記されら2極磁石を、緩衝部と調整手段とが設けられた収納部内に取り付 けたものである。
【0008】 さらに、本考案の組立体においては縦方向の補正用磁石による磁界と横方向の 補正用磁石による磁界相互間の干渉を最小化するためにこれら磁石を互いに離間 させて配置するものである。
【0009】
【実施例】
以下、本考案を添付図面に基づいて詳細に説明する。 図1は、本考案のコンバーゼンス補正用磁石組立体の構造を示す一部断面図で あって、結論として本考案の組立体は、図1のような単位構造体がネック部を軸 として上下左右にそれぞれ一つずつ、全部で四つが配設される。
【0010】 図1の単位構造体においては、ほぼ円形のコンバーゼンス補正用磁石保持体1 の一方の円周面上に補正用磁石収納部11が形成され、該収納部11のネックの 中心から遠い方には後述する補正用磁石に圧力が加えられる調整手段12が設け られ、前記の調整手段12と緩衝部3との間に2極磁石2が取り付けられている 。
【0011】 本実施例においては、前記収納部11に前記2極磁石2が堅固に位置されるよ うにガイド13が収納部11の内壁に形成され、前記調整手段12としては微細 な位置調整が可能であるようにボルトが採用された。 さらに緩衝部3はこの実施例においては互いに結合して一つのカプセルを形成 する二つのギャップ31、32の内にスプリング33を配設した構造となってい るが、緩衝部3全体を一つのベローズ形で構成することもできる。
【0012】 該緩衝部3と前記調整手段12により本考案の補正用磁石2の電子銃ホルダー 5からの所定の距離が保持され得る。 前述した本考案の組立体の単位構造体において補正用磁石2を除いたすべての 部分の素材は非磁性体である。 前記のような単位構造体はほぼ円形である保持体1の軸を中心に対向される位 置の円周面上に二つが形成される。
【0013】 このように前述した単位構造体がそれぞれ二つずつ形成された保持体1、1′ が電子銃ホルダー5を囲む形態に偏向ヨークの端部7の後方に、第2図に示され たように色純化磁石4の前後に、それぞれ設けられる。後方保持体1′の後方に はバンド型締結手段6が設けられて本考案のコンバーゼンス補正用組立体が偏向 ヨークのホルダー部の外周面上に取り付けられる。
【0014】 このとき、二つの保持体1、1′はそれぞれの補正用磁石2が直交状に配置さ れるように設けられる。 このように構成される本考案のコンバーゼンス補正用磁石組立体によると、図 3(a) 及び図3(b) に示すように、縦方向にはずれたビームは上下補正用磁石に より形成される磁界により、横方向にはずれたビームは左右補正磁石により形成 される磁界により、それぞれセンタービームに一致させることができるようにな る。
【0015】 このとき、縦、横の方向にはずれたビームをセンタービームに正確に一致させ るためには、収納部11の端面部に形成された調整手段12を用いて補正用磁石 の配置距離を調節して磁界の強さを調整することができ、また、磁界の大きさ( 強さ)は他の磁石を配設して調整することもできる。
【0016】
【考案の効果】
このような本考案によると、縦横の方向に形成される磁界を適切に調整するこ とができるので、より良好なコンバーゼンス特性を有するカラー陰極線管を製造 することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のコンバーゼンス補正用磁石組立体の一
部断面図
【図2】本考案の組立体がネック部に結合された状態を
示す図
【図3】本考案の組立体の補正用磁石の磁界によるビー
ムの補正効果を示す図
【図4】従来の色純度磁石及びリング状磁石の磁界によ
るビームの動きを示す説明図
【記号の説明】
1 補正用磁石保持体 2 補正用磁石 3 緩衝部 4 色純化磁石 5 電子銃ホルダー 6 締付け手段 7 偏向ヨークの端部 11 補正用磁石収納部 12 調整手段 13 補正用磁石ガイド 31、32 キャップ 33 スプリング

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インライン型カラー陰極線管のコンバー
    ゼンス補正用磁石組立体において、前記陰極線管のネッ
    ク部の外周面上に、該ネックの中心に対して互いに直交
    される上下左右の位置にそれぞれ一つずつ、全部で四つ
    の2極磁石を配置することを特徴とするコンバーゼンス
    補正用磁石組立体。
  2. 【請求項2】 前記2極磁石2はほぼ円形である保持体
    の外周面上に形成された収納部11内に取り付けられ、
    前記収納部にはその中に取り付けられた2極磁石の保持
    体の中心からの半径方向の距離を調節するための手段が
    設けられたことを特徴とする請求項1記載のコンバーゼ
    ンス補正用磁石組立体。
  3. 【請求項3】 前記2極磁石の距離調節手段は前記2極
    磁石を前記保持体の中心の方に調節可能に押すための調
    整手段12及び前記調整手段の逆方向に力を作用する緩
    衝部とで構成されることを特徴とする、請求項2記載の
    コンバーゼンス補正用磁石組立体。
  4. 【請求項4】 前記保持体にはその外周面上の対向する
    位置にそれぞれ一つずつ全部二つの前記収納部が設けら
    れ、このような保持体二つとで構成されることを特徴と
    する請求項2記載のコンバーゼンス補正用磁石組立体。
  5. 【請求項5】 前記二つの保持体1、1′は色純化磁石
    4の前後に互いに離間された位置に配置されることを特
    徴とする請求項4記載のコンバーゼンス補正用磁石組立
    体。
JP1991018908U 1990-10-24 1991-03-27 コンバーゼンス補正用磁石組立体 Expired - Lifetime JP2592753Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019900016288U KR930000223Y1 (ko) 1990-10-24 1990-10-24 컨버어젼스 보정용 자석조립체
KR16288/1990 1990-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04103082U true JPH04103082U (ja) 1992-09-04
JP2592753Y2 JP2592753Y2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=19304638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991018908U Expired - Lifetime JP2592753Y2 (ja) 1990-10-24 1991-03-27 コンバーゼンス補正用磁石組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5227692A (ja)
JP (1) JP2592753Y2 (ja)
KR (1) KR930000223Y1 (ja)
CN (1) CN1038624C (ja)
MY (1) MY110302A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW333368U (en) * 1992-04-21 1998-06-01 Toshiba Co Ltd Image tube apparatus
US5399933A (en) * 1993-05-20 1995-03-21 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Magnetic beam adjusting rings with different thickness
US5828167A (en) * 1995-07-24 1998-10-27 Hitachi, Ltd. Color cathode ray tube with a dynamic convergence device and color display system employing same
JPH09180652A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Sony Corp 偏向ヨーク
US5747924A (en) * 1996-07-23 1998-05-05 Sony Corporation Picture distortion correcting apparatus
US5869923A (en) * 1996-12-04 1999-02-09 Philips Electronics North America CRT with neck-gripping beam-correcting ferrite-ring assembly
KR100284483B1 (ko) * 1997-12-17 2001-03-15 이형도 편향 요크의 미스컨버전스 및 기하학적 왜곡 보정 장칙
JP2001101983A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Matsushita Electronics Industry Corp カラー受像管装置
KR100346413B1 (ko) * 2000-01-06 2002-08-01 주식회사 이앤텍 칼라브라운관의 컨버전스장치
US6559588B1 (en) * 2000-06-16 2003-05-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Deflection yoke

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399656U (ja) * 1986-12-18 1988-06-28
JP3034377U (ja) * 1996-06-05 1997-02-18 株式会社公文教育研究会 亀形ボール遊び具

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA853823A (en) * 1970-10-13 Egawa Susumu Static convergence device for triple gun color television receiver
US2791709A (en) * 1955-07-29 1957-05-07 Meco Inc Convergence unit for picture receiving tubes
JPS5738544A (en) * 1980-08-19 1982-03-03 Matsushita Electronics Corp Electromagnetic deflection system picture tube system equipment
NL8100785A (nl) * 1981-02-18 1982-09-16 Philips Nv Inrichting voor het weergeven van beelden.
JPS6023937A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 Victor Co Of Japan Ltd インライン型カラ−受像管の画像補正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399656U (ja) * 1986-12-18 1988-06-28
JP3034377U (ja) * 1996-06-05 1997-02-18 株式会社公文教育研究会 亀形ボール遊び具

Also Published As

Publication number Publication date
CN1061109A (zh) 1992-05-13
US5227692A (en) 1993-07-13
KR930000223Y1 (ko) 1993-01-18
CN1038624C (zh) 1998-06-03
MY110302A (en) 1998-04-30
JP2592753Y2 (ja) 1999-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832892B2 (ja) インライン・ビ−ム・カラ−陰極線管用偏向ヨ−ク構体
JPH04103082U (ja) コンバーゼンス補正用磁石組立体
JPH0570252B2 (ja)
JP3257055B2 (ja) 陰極線管
US5157302A (en) Color picture tube device with static convergence adjuster
KR100219700B1 (ko) 음극선관용편향요오크
JPH0138851Y2 (ja)
JPH0528678Y2 (ja)
JPS5924118Y2 (ja) カラ−陰極線管の偏向装置
JPS6042445Y2 (ja) カラ−ブラウン管装置
JPH1140079A (ja) カラー陰極線管及びミスコンバーゼンスの補正方法
JPS6010047Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
KR100310648B1 (ko) 비디오표시장치
JPS6057180B2 (ja) コンバ−ジェンス補正装置
US7038368B2 (en) Color picture tube apparatus having a pair of bar shaped magnets for correcting misconvergence due to the rotational shift of the electron beams
JPH057724Y2 (ja)
JP3041950B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0130781Y2 (ja)
KR100261456B1 (ko) 음극선관의 컨버젼스 보정장치
JPH0727550Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPH076607Y2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPS6145345B2 (ja)
JPH0312421B2 (ja)
JPH09204886A (ja) 偏向ヨーク
JPS61198535A (ja) カラ−受像管装置