JPS6010047Y2 - 偏向ヨ−ク - Google Patents

偏向ヨ−ク

Info

Publication number
JPS6010047Y2
JPS6010047Y2 JP6562079U JP6562079U JPS6010047Y2 JP S6010047 Y2 JPS6010047 Y2 JP S6010047Y2 JP 6562079 U JP6562079 U JP 6562079U JP 6562079 U JP6562079 U JP 6562079U JP S6010047 Y2 JPS6010047 Y2 JP S6010047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflection
deflection yoke
horizontal
screen
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6562079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55166055U (ja
Inventor
敏治 清水
竹介 丸山
宣隆 奥山
一郎 新津
悦夫 横松
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP6562079U priority Critical patent/JPS6010047Y2/ja
Publication of JPS55166055U publication Critical patent/JPS55166055U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6010047Y2 publication Critical patent/JPS6010047Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカラーテレビジョン受信機の偏向ヨークに関す
るものである。
インライン配列からなる電子銃をそなえたカラー・ブラ
ウン管に適用するセルフコンバーゼンス方式の偏向ヨー
クでは、周知のようにコンバーゼンスを調整するために
、偏向ヨークをブラウン管の画面側からみてブラウン管
軸に対し上下または左右方向もしくはこれらの合成方向
に偏向ヨーク全体を移動させるか、もしくは偏向ヨーク
の後方電子銃側(以下ネック部側という)とブラウン管
に固定して偏向ヨークの前方開口部側(以下単に開口部
側という)を移動させるように偏向ヨークの中心軸をブ
ラウン管軸に対し傾斜させたいわゆる偏向ヨークの首振
り調整を行なっている。
たとえば、第1図に示すような横−直線状ラスタの交差
状ミスコンバーゼンス・パターンが生じる場合はブラウ
ン管画面側から見て偏向ヨークを上側に移動することに
より補正できる。
ここで、電子銃の配列はブラウン管画面側からみて左側
よりそれぞれ青色、緑色、赤色用の順とする。
(以下青色、緑色、赤色をそれぞれ順にB、 G、 R
と略称する。
)次に、第1図に示すミスコンバーゼンス・パターンの
生ずる原因について説明する。
ただし、説明を簡単にするためGビームによるラスタは
省略する。
第1図に示す画面上における横−直線状ラスタのR,B
よこ線ひらきの交差状ミスコンバーゼンス・パターンが
生じる原因は、第2図に示すように水平軸偏向磁界7に
対して無偏向の状態で偏向ヨークを通過する時のB、
R電子ビーム1゜3が相対的に上にあるためである。
従って何らかの方法でこの偏向磁界と電子ビームとの相
対的な位置ずれを修正することにより、ミスコンバーゼ
ンスを補正することができる。
従来、この種のミスコンバーゼンスはブラウン管の電子
銃の製造上のバラツキや偏向ヨークの製造誤差によって
生じている。
しかし、偏向ヨークやブラウン管には特別な手段を用い
ずに、上記したように偏向ヨークの移動調整によりこれ
らのバラツキを吸収していた。
このため、カラー・テレビジョン受信機組立ラインでは
ブラウン管に偏向ヨークを装着してから、コンバーゼン
ス調整するための手段として、ブラウン管の製造上のバ
ラツキおよび偏向ヨークの製造上のバラツキを吸収する
ように偏向ヨークの移動調整を行っていたが、これに伴
なう調整作業の繁雑さがあり作業効率が悪いという欠点
があった。
本考案の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、偏
向ヨークの移動調整を行なわずに、ブラウン管と偏向ヨ
ークの製造上のバラツキに起因するブラウン管画面上の
横−直線状ラスタの交差状ミス・コンバーゼンスを修正
して、偏向ヨークの歩留りを向上するためのコンバーゼ
ンス補正手段を提供するにある。
本考案は偏向ヨークのネック部側絶縁物端面に、絶縁物
端面上で偏向ヨーク中心軸方向からみて第1〜4象限の
いずれかに相当する位置に磁性体片を設け、かつ水平偏
向コイルのネック部側端部導体と垂直偏向コイルのネッ
ク部側端部との間隙に偏向ヨークの中心方向からみて上
記磁性体片と偏向ヨーク中心軸の位置に関して点対称と
なる位置に上記と同様の磁性体片を設け、これらを1組
として使用することにより、水平軸偏向磁界では上下で
の対称性が変化するようにして、ブラウン管の電子銃と
偏向ヨークの相対的な位置ずれに起因するミス・コンバ
ーゼンスを修正するように構成したものである。
以下本考案を水平偏向ヨークがくら型、垂直偏向フィル
はトロイダル型で構成されたセミトロイダル型偏向ヨー
クの実施例について説明する。
第3図は、本考案による一実施例の偏向ヨーク8の側面
図で第4図、第5図は本考案による偏向ヨークをネック
部側より見た正面図である。
同図の偏向ヨーク8に取付ける磁性体片としては、第5
図に示すような長方形状または第4図に示すような円形
リングを円の中心に対して略4等分した円形リングの一
部をなす形状(以下1/4リングという)を使用する。
本実施例では以下1/4リングで説明を行なう。
リング形状の場合長方形状に比較してコアの径に近ずく
ため、偏向磁界に与える影響が大きくなる。
本実施例は第3図、第4図に示すように磁性体片として
1/4リング形状磁性体片14を偏向ヨーク絶縁物ネッ
ク部側端面で偏向ヨーク中心軸方向画面側からみて第3
象限の位置に1個設置し、かつ水平偏向コイル11のネ
ック、部側端部導体12と垂直軸偏向コイル10との間
隙に偏向ヨーク中心軸方向画面側からみて第1象限の位
置に1個設置しこれらを1組として使用するように構成
したものである。
かかる実施例を使用すると第1図に示す画面上の横−直
線状ラスタの交差状ミスコンバーゼンスを同図の矢印で
示す方向に修正することができる。
以下この理由について簡単に説明する。
まず、第6図a、bで示すように174リング形状(ま
たは長方形状)磁性体片14または17を偏向ヨーク絶
縁物ネック部側端面で偏向ヨーク中心軸方向画面側から
みて第3象限の位置に設置する場合、画面上のコンバー
ゼンスの動きについて考える。
なお、第6図aは偏向ヨークをネック部側からみた図、
第6図すは同偏向ヨークの側面図を示すものである。
この時、II4リング形状(または長方形状)磁性体片
14または17を取付た場合の垂直偏向磁界を第7図に
示す。
すなわち、画面側からみて該1/41Jング形状磁性体
片14を取付けた左半面側のネック部垂直偏向磁界は、
磁性体片に引きつけられることにより相対的に弱められ
て第7図に示すように垂直偏向磁界の対称軸20は矢印
の方向に移動する形となる。
また、ネック部水平偏向磁界は該1/41Jング形状磁
性体片14を取付けた下半面の水平偏向磁界が磁性体片
に引きつけられることにより、水平偏向コイルの作るビ
ンクッション型磁界が弱められて第2図に示す水平偏向
磁界上半面のビンクッション型磁界が相対的に強くなリ
、水平偏向磁界の強さの中心を示す対称軸19は矢印の
方向に移動する形となる。
すなわち、第6図a、bで示す位置に174リング形状
(または長方形状)磁性体片14または17を取付けた
場合には、第8図の矢印で示すように画面上側横線でB
がRより下、画面下側横線でBがRより上、画面左側横
線でBがRより上、画面右側横線でBがRより下となる
ミスコンバーゼンス・パターンの方向に変化する。
次に第9図a、 b、で示すように174リング形状
(または長方形状)磁性体片14または17を今度は水
平偏向コイル7のネック部側端部導体12と垂直偏向コ
イル10との間隙に偏向ヨーク中心軸方向画面側からみ
て第1象限の位置に設置する場合、画面上のコンバーゼ
ンスの動きについて考える。
このの時、第6図a、 bの場合と同様の考えでいくと
、垂直偏向磁界については第7図の場合と逆に1741
Jング形状磁性体片14を取付けた右半面側のネック部
垂直偏向磁界は磁性体片に引きつけられることにより、
垂直偏向磁界の対称軸は第7図で示す矢印の方向とは逆
向の右側に移動する形となる。
また、水平偏向磁界に与える影響については水平偏向コ
イルのネック部側端部動体12と垂直偏向コイル10と
の間隙に磁性体片14または17を配置する場合は、上
記のように偏向ヨークのネック部側端面に磁性体片を配
置する場合とは作用が異なり、水平偏向コイル7のコア
15側に透磁率が高い磁性片が配置されるので、磁性体
片を取付ける上半面側の水平偏向磁界(すなわち、ピン
クッション形磁界)を強調する効果として働く。
このため、第2図に示すように水平偏向磁界の対称軸1
9は第2図の場合と全く同様に矢印の方向に移動する形
となる。
すなわち、第9図a、 bで示す位置に174リング形
状(または長方形状)磁性体片を取付けた場合には、第
10図の矢印で示すように画面上側横線でBがRより上
、画面下側横線でBがRより下、画面左側横線でBがR
より上、画面右側横線でBがRより下となるミスコンバ
ーゼンス・パターンの方向に変化する。
以上のことから第6図、第9図に示すそれぞれの磁性体
片を第3図、第4図で示すように一組として使用すれば
、画面上下のB/R横線ひらきは相殺され、画面左右の
B/R横線ひらきが強調されるため(第2図の矢印の方
向で示すように、画面左側でBが上側に画面右側でBが
下側に動く)、第1図で示す横−直線状ラスタの交差状
ミスコンバーゼンスの原因である電子ビームと水平偏向
磁界との位置ずれに関して修正を行なう作用をもつので
第1図のような横−直線状ラスタの交差状ミスコンバー
ゼンスを補正することができる。
そして、第1図の場合とは逆に画面左側横線でBがRよ
り上、画面右側横線でBがRより下のミスコンバーゼン
ス・パターンの場合には、−例として偏向ヨークのネッ
ク部側に設ける磁性体片を画面側からみて第1象限の位
置に、水平偏向コイルのネック部側端部導体と垂直偏向
コイルのネック部側端との間隙に設ける磁性体片を画面
側からみて第3象限の位置に取付ければよい。
なお、第4図、第5図中の接着剤13は、磁性体片14
または17を偏向ヨーク8の絶縁物9に固定するための
ものである。
本考案は上記のように構成されたもので、電子銃と偏向
コイルの作る偏向磁界の相対的な位置ずれに起因するミ
スコンバーゼンスを偏向ヨークの移動調整によらずに単
に磁性体片を偏向ヨーク後方の所定位置に取付けること
により修正できる。
従って、偏向ヨークをブラウン管に装着する際のコンバ
ーゼンス調整作業が簡易になると同時に偏向ヨークの移
動調整のための構造が不要となり、偏向ヨークの構造の
簡略化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はミスコンバーゼンスを示すパターン図、第2図
は第1図に示す画面横−直線状うスクの交差状のミスコ
ンバーゼンスを生じる原因となる電子ビームと水平偏向
磁界の位置ずれを示す構成国、第3図は本考案による偏
向ヨークの側面図、第4図および第5図は本考案による
偏向ヨークをネック部側より見た正面図、第6図aは1
/4リングを偏向ヨークのネック側端部の画面側からみ
て第3象限の位置に設けた場合の偏向ヨークをネック部
側からみた正面図、第6図すは第6図aの偏向ヨークの
側面図、第7図は第6図a、 bで示す偏向ヨークの垂
直偏向磁界形状を示す模式図、第8図は第6図a、 b
で示す偏向ヨークによるミスコンバーゼンス・パターン
の変化の様子を示すパターン図、第9図aは1/4リン
グを水平偏向コイルのネック部側端部導体と垂直偏向コ
イルのネック部側端部との間隙に画面側からみて第1象
限の位置に設けた場合の偏向ヨークをネック部側から見
た正面図、第9図すは第9図aの偏向ヨークの側面図、
第10図は第9図a、 bで示す偏向ヨークニヨルミス
コンバーゼンス・パターンの変化の様子を示すパターン
図である。 8:偏向ヨーク、9:絶縁物、10:垂直偏向コイル、
11:水平偏向コイル、12:ネック部側端部導体14
: 1/41Jング形状磁性体片、17:長方形状磁
性体片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 偏向ヨークの後方電子銃側端面の後方絶縁物上で、水平
    軸と垂直軸で4分割される象限のいずれかの象限内に、
    第1の磁性体片が配置され、かつ水平偏向コイルのネッ
    ク部側端部導体と垂直偏向コイルのネック部側端部との
    間隙で、偏向ヨークの中心軸方向からみて上記第1の磁
    性体片が配置された象限と偏向ヨーク中心軸に対し点対
    称となる象限の位置に第2の磁性体片が設けられ、カラ
    ーテレビジョン受信機画面上のミスコンバーゼンスを補
    正することを特徴とする偏向ヨーク。
JP6562079U 1979-05-18 1979-05-18 偏向ヨ−ク Expired JPS6010047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6562079U JPS6010047Y2 (ja) 1979-05-18 1979-05-18 偏向ヨ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6562079U JPS6010047Y2 (ja) 1979-05-18 1979-05-18 偏向ヨ−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55166055U JPS55166055U (ja) 1980-11-29
JPS6010047Y2 true JPS6010047Y2 (ja) 1985-04-06

Family

ID=29299616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6562079U Expired JPS6010047Y2 (ja) 1979-05-18 1979-05-18 偏向ヨ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010047Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55166055U (ja) 1980-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04370629A (ja) 偏向ヨーク装置
JPS6010047Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH04103082U (ja) コンバーゼンス補正用磁石組立体
Barbin et al. New color picture tube system for portable TV receivers
US3789258A (en) Electron beam and deflection yoke alignment for producing convergence of plural in-line beams
JPS5838520Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPS5819803Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
CN100388408C (zh) 用于阴极射线管的磁偏转装置及阴极射线管
JPH02204947A (ja) インライン型カラー偏向ヨーク装置
JPS6042445Y2 (ja) カラ−ブラウン管装置
USRE31552E (en) Electron beam and deflection yoke alignment for producing convergence of plural in-line beams
JPS587965Y2 (ja) コンバ−ゼンス装置
KR910007803B1 (ko) 편향요크와 그 편향코일의 권선방법
JPS59101745A (ja) カラ−受像管
JP2703138B2 (ja) 偏向ヨーク
KR200147265Y1 (ko) 음극선관용 편향요크
JPS59141154A (ja) 受像管のミスコンバ−ゼンス補正方法
JPH0541182A (ja) 四重極コイル用保持構体
KR20000041356A (ko) 음극선관용 마그네트 결합체
JPH0744016B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0318296B2 (ja)
JPH04284336A (ja) カラーcrt
JPS61214336A (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0364834A (ja) 偏向ヨーク
JPH1196938A (ja) カラー受像管装置およびそのコンバーゼンス補正方法