JPH04101176U - パスゲートシステム - Google Patents

パスゲートシステム

Info

Publication number
JPH04101176U
JPH04101176U JP319891U JP319891U JPH04101176U JP H04101176 U JPH04101176 U JP H04101176U JP 319891 U JP319891 U JP 319891U JP 319891 U JP319891 U JP 319891U JP H04101176 U JPH04101176 U JP H04101176U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
data
card
ticket
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP319891U
Other languages
English (en)
Inventor
尚之 若林
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Priority to JP319891U priority Critical patent/JPH04101176U/ja
Publication of JPH04101176U publication Critical patent/JPH04101176U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ゲートにおいて出札処理と乗継処理とを同時に
行うことにより、料金の精算等の処理を容易化し、交通
機関の利用促進を図る。 【構成】改札処理に係るデータ及び使用可能金額データ
を記憶するICカードと、ICカードに対してデータの
書き込み/読み取りを行うとともに、カードの記憶する
データに基づいて利用料金を算出し、この金額をカード
から徴収するゲートとから構成される。そしてゲートに
おいて出札時にICカードから読み取ったデータにより
乗継条件が成立するか否かの判断を行い、条件が成立し
た場合そのゲートで乗継処理が実行され、料金の精算や
割引処理が別の場所でなく、円滑に行われる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、鉄道やバス等の公共交通機関において、磁気カードやICカード 等の記憶媒体と改札機等のゲートとによって構成され、利用料金処理を行うパス ゲートシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
都市部における道路交通状況の劣悪化を緩和するためには、鉄道やバス等の交 通機関が有効に利用されることが望まれる。これら公共交通機関を有効に活用す るためには同種の交通機関における別ゲートへの乗継および鉄道からバス等の異 種交通機関における乗り継ぎを行えるようにし、公共交通機関のみの利用により 目的地までの移動を簡単に行えるようにしなければならない。また、公共交通機 関の利用をさらに促進するためには、乗継乗車時に料金の割引処理を行うように することが望ましい。従来の公共交通機関の各駅では、乗り継ぎ後の出札時に精 算機または精算所で不足分の料金を支払うようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の精算機や精算所において乗継処理を行う場合には、改札 口を通過する出札処理と別の場所において予め精算処理を行わなければならない ことになり、出札時の手続きが煩雑で、プリペイドカード等の金券を充分に活用 することができず、公共交通機関の利用を促進することができない問題があった 。
【0004】 この考案の目的は、乗継駅における出札時に金券となる記憶媒体に対して乗継 データを書き込み、交通機関における出札時に前回の出札駅と今回の改札駅とが 一致する等の乗継条件が成立するか否かをゲートにおいて判断できるようにし、 出札処理と同時に乗継処理を行うことができ、乗継処理の容易化および金券の活 用により公共交通機関の促進を図ることができるパスゲートシステムを提供する ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案のパスゲートシステムは、改札処理に係るデータおよび使用可能金額 データを記憶する記録媒体と、記録媒体に対してデータの書き込み/読み取りを 行うとともに、記憶媒体が記憶しているデータに基づいて利用料金を算出し、こ の金額を記憶媒体から徴収するゲートと、から構成されるパスゲートシステムに おいて、 前記ゲートが、出札時に記憶媒体に対して乗継データを書き込む乗継データ書 込手段と、記憶媒体の乗継データに基づいて乗継モードに係る利用料金の算出を 行う乗継料金算出手段と、を備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】
この考案においては、出札時に記憶媒体から読み取ったデータに基づいて乗継 条件が成立したか否かの判断がゲートにおいて行われ、乗継条件が成立した場合 にそのゲートで乗継処理が実行される。したがって、料金の精算処理や割引処理 を別の場所で行う必要がなく、乗継に係る利用者の手続きが容易になるとともに 、金券の活用を諮ることができる。
【0007】
【実施例】
図1および図2は、この考案の実施例であるパスゲートシステムのゲートを構 成する改札機のそれぞれ内側の側面図および正面図である。
【0008】 鉄道駅の改札口には2台の改札機1によって改札通路が形成される。この改札 機1には上面にアンテナ2およびディスプレイ3が設けられている。また、前後 両端部には扉4,5が設けられているとともに、その内側面には複数のセンサ6 が備えられている。アンテナ2は図外の記憶媒体である非接触ICカードとの間 でデータを無線送受信する。ディスプレイ3には通行可否判定や動作状態等が表 示される。扉4,5は通行可否の判定において通行不可であった場合に通路を閉 鎖する。センサ6は改札通路中における人や物の通過を検出する。
【0009】 図3は、上記改札機のブロック図である。CPU11にはインタフェース14 〜16を介してディスプレイ制御部17、扉開閉制御回路18および送受信制御 回路19等が接続されている。CPU11はこれら入出力部に対し、ROM12 に予め書き込まれたプログラムにしたがって処理動作を行う。この時、入出力さ れるデータがRAM13に格納される。ディスプレイ制御部17はCPU11か ら出力された表示データに基づいてディスプレイ3を駆動する。扉開閉制御回路 18はCPU11から入力された駆動データに基づいて扉4,5を開閉する。送 受信制御回路19はアンテナ2を介してICカード10との間でデータの送受信 を行い、ICカード10から読み出したデータはRAM13に一時格納される。
【0010】 図4は、この考案のパスゲートシステムを構成する記憶媒体であるICカード の記憶内容を示す図である。ICカード10の記憶部においてメモリエリアMA 1〜MA7のそれぞれはIDデータ、使用可能金額、改札交通機関名改札、改札 駅名、改札日時、出札交通機関名、および出札駅名の記憶エリアに割り当てられ ている。IDデータは、ICカードの偽造、変造等による悪用を防止するための コードデータであり、使用可能金額は金券としての残高を表す。ここではプリペ イドカードとして使用される例を示しているが、料金後払いのシステムでは、利 用料金の累計となる。改札交通機関名は、改札処理を行ったゲートが設置されて いる交通機関の会社名であり、改札駅名とはそのゲートが設けられている駅の名 称である。改札日時はそのゲートを通過した日時を特定するものである。このメ モリエリアMA3〜MA5に格納される改札機関名、改札駅名および改札日時は 改札機1等のゲートを通過する際にゲートから送信される。
【0011】 出札交通機関名とは出札処理を行ったゲートが設置されている交通機関の会社 名であり、出札駅名とはそのゲートが設置されている駅の名称である。このメモ リエリアMA6およびMA7に格納される出札交通機関名および出札駅名は、こ の発明の乗継データであり、他の交通機関に乗継可能な駅においてのみ使用可能 金額とともに書き込まれる。他の交通機関に乗り継ぎできない駅に設置された改 札機1等のゲートからは、使用料金を差し引いた使用可能金額のみが書き込まれ ることになる。
【0012】 図5は、上記改札機1における改札時の処理手順を示すフローチャートである 。また図6は、同改札機の出札時における処理手順を示すフローチャートである 。改札機1のCPU11は改札処理において、ICカード10から送信されたI Dデータを受信すると読取コマンドを送信する(n1,n2)。改札機1からは 送受信制御回路19を介して常に電波が送信されており、この電波を受信するこ とによってICカード10は電磁力により改札機1から電力の供給を受ける。I Cカード10はこの電力供給により起動し、メモリエリアMA1に記憶している IDデータを送信する。また、改札機1から送信された読取コマンドを受信する と、メモリエリアMA2に記憶している使用可能金額等のデータを送信する。改 札機1のCPU11はICカード10から送信されたデータを受信すると、その データのチェックを行いカードの有効または無効を判別する(n3〜n5)。こ のデータチェックにおいて提示されたICカード10が無効であると判断した場 合には、利用者が改札機1から退出するまで扉4,5を閉鎖する(n6,n7) 。利用者が改札機1から退出したか否かはセンサ6により検出する。なお、読取 コマンドを送信した後にデータを受信しなかった場合にもn6,n7に進む。
【0013】 提示されたICカードが有効である場合には扉4,5を開放し、改札交通機関 名、改札駅名および改札日時によって構成される改札データを送信する(n9) 。前述のように改札機1から送信された改札データは、ICカード10によって 受信され、メモリエリアMA3〜MA5に格納される。この後、CPU11は次 のICカード10の提示を待機する。
【0014】 出札処理においてCPU11は前述のn1〜n8に示すものと同様のカードチ ェック処理を実行し(n11)、ICカード10から出札交通機関名および出札 駅名によって構成される乗継データがあるか否かの判別を行う(n12)。IC カード10に乗継データが格納されていなかった場合には改札データから通常の 料金を算出する(n13)。一方、乗継データがICカード10に格納されてい た場合には一定金額が割引かれた乗継料金を算出する(n14)。このn13ま たはn14の処理によって得られた料金をICカード10から読み取った使用可 能金額から差引き、新たな使用可能金額を算出する(n15)。次いで改札機1 が設置されている駅が乗継可能駅である場合には、出札交通機関名および出札駅 名からなる乗継データを作成し(n16)、使用可能金額とともに乗継データを ICカード10に送信する(n17)。
【0015】 以上のようにしてこの実施例によれば、図7に示すように、A社のイ駅から乗 継可能駅であるロ駅まで乗車した後、B社の車両に乗継でハ駅まで乗車した場合 、A社のロ駅の改札口を出札する際に料金180円が差し引かれるとともに、出 札交通機関名および出札駅名からなる乗継データがICカード10に書き込まれ る。次いで、B社のロ駅の改札口を改札する際、改札交通機関名、改札駅名およ び改札日時からなる改札データが書き込まれる。そしてB社のハ駅の改札口を出 札する際に図6に示すn12,n14〜n17の処理が行われ、乗継データの出 札駅名と改札データの改札駅名とが一致することにより改札条件が成立したとし て乗継時の割引料金90円が使用可能金額から差し引かれる。
【0016】 同様に乗継可能駅であるハ駅においてB社からC社に乗り継いだ場合も同じよ うにニ駅の改札口を出札する際に、割引料金100円が使用可能金額から差し引 かれることになる。したがって、イ駅からニ駅までA社、B社およびC社をロ駅 およびハ駅で乗り継ぐことにより二重の割引料金で乗車することができ、利用者 のサービスの向上を図ることができる。しかしロ駅からハ駅まで別の手段、例え ば徒歩や自動車で移動した場合にはニ駅で出札する際にICカード12から出る 出札駅名と改札駅名とが異なり、乗り継ぎでないことが判明するため割引料金は 適用されない。また、改札日時をチェックすることにより異なる日に乗り継ぎが 行われても無効と判断される。
【0017】 なお、上記実施例では交通機関として鉄道を例に挙げ、パスゲートシステムを 構成するゲートして改札機が用いられる場合について説明したが、バスのように ゲートを設置すべき駅舎の無い交通機関では車載のリーダ/ライタにより図5, 図6に示す処理を行えばよい。また、記憶媒体としては非接触ICカードに限る ものではない。
【0018】
【考案の効果】
この考案によれば、乗継可能駅の出札時に利用者が提示した記憶媒体に対して 乗継データを書き込むとともに、他のゲートにおいて記憶媒体から読み取った乗 継データに基づいて乗継条件の成立または非成立を判定することにより、ゲート の出札時に出札処理とともに乗継処理を実行することができ、出札作業を容易化 および金券の活用を図り、公共交通機関の利用の促進を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例であるパスゲートシステムを
構成する改札機の内側の側面図である。
【図2】同改札機の正面図である。
【図3】同改札機のブロック図である。
【図4】上記パスゲートシステムを構成するICカード
の記憶内容を示す図である。
【図5】上記改札機の改札処理を示すフローチャートで
ある。
【図6】上記改札機の出札処理を示すフローチャートで
ある。
【図7】上記パスゲートシステムを利用した際における
料金を示す図である。
【符号の説明】
1−改札機(ゲート) 10−ICカード(記憶媒体)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】改札処理に係るデータおよび使用可能金額
    データを記憶する記録媒体と、記録媒体に対してデータ
    の書き込み/読み取りを行うとともに、記憶媒体が記憶
    しているデータに基づいて利用料金を算出し、この金額
    を記憶媒体から徴収するゲートと、から構成されるパス
    ゲートシステムにおいて、前記ゲートが、出札時に記憶
    媒体に対して乗継データを書き込む乗継データ書込手段
    と、記憶媒体の乗継データに基づいて乗継モードに係る
    利用料金の算出を行う乗継料金算出手段と、を備えたこ
    とを特徴とするパスゲートシステム。
JP319891U 1991-02-01 1991-02-01 パスゲートシステム Pending JPH04101176U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP319891U JPH04101176U (ja) 1991-02-01 1991-02-01 パスゲートシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP319891U JPH04101176U (ja) 1991-02-01 1991-02-01 パスゲートシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101176U true JPH04101176U (ja) 1992-09-01

Family

ID=31731932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP319891U Pending JPH04101176U (ja) 1991-02-01 1991-02-01 パスゲートシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101176U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01108694A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Toshiba Corp 改札装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01108694A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Toshiba Corp 改札装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6915953B2 (en) Gate system
GB2267626A (en) Ticket
MX2007001266A (es) Sistema de transportacion de pasajeros y metodo para obtener boletos en tal sistema.
JP2003150993A (ja) 非接触自動改札システム及びその方法
JPH04101176U (ja) パスゲートシステム
JPH10269386A (ja) Icカードを利用した旅行者管理装置
JP2002092670A (ja) Icカード旅客輸送券、改札装置及び検札装置
JPH0441406Y2 (ja)
JPS61282984A (ja) カ−ド式乗車券精算システム
JP2001022976A (ja) 無線カード定期券対応型車内補充券処理機
JP2865967B2 (ja) 乗継運賃精算方法
JPH11238148A (ja) 乗車券改札装置
JPH1145357A (ja) Icカードを利用した自動精算・改札システム
JP3001740B2 (ja) 乗継運賃精算方法
JP2005031728A (ja) 乗車料金徴収システム
JPH0129664Y2 (ja)
JPH0642294Y2 (ja) カード式運賃精算装置
JP2002133453A (ja) 運賃請求方法及び運賃請求システム並びにプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
TW497086B (en) Automatic passenger tolling and managing system of passenger-car using wireless communication
JPH0981809A (ja) 振替乗車券発行装置及び振替システム
JP2518292Y2 (ja) カード式運賃精算装置
JPH02136990A (ja) 改札システム
JPH05182037A (ja) 自動改札システム
JP3944991B2 (ja) 自動精算システム及び自動改札システム
JPS62221795A (ja) 自動改札機