JPH0410116Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410116Y2
JPH0410116Y2 JP13409386U JP13409386U JPH0410116Y2 JP H0410116 Y2 JPH0410116 Y2 JP H0410116Y2 JP 13409386 U JP13409386 U JP 13409386U JP 13409386 U JP13409386 U JP 13409386U JP H0410116 Y2 JPH0410116 Y2 JP H0410116Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
post
slider
tailgate
loading platform
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13409386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6375443U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13409386U priority Critical patent/JPH0410116Y2/ja
Publication of JPS6375443U publication Critical patent/JPS6375443U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0410116Y2 publication Critical patent/JPH0410116Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、荷役車輌の後部に設けられ、荷台へ
の積荷の積卸しの際に使用されるものであつて、
駆動装置に連結されたワイヤの繰り出しまたは引
き寄せにより荷受台(以下テールゲートという)
が昇降動および傾動する荷受台昇降装置に関す
る。
(従来の技術) 従来、この種の荷受台昇降装置は、荷役車輌の
荷箱後端に立設されたポストと、該ポスト内に直
接またはポスト内に摺動自在に挿入されたサブポ
ストを介して昇降自在に挿入されたスライダと、
該スライダに回動自在に支持され、断面くさび状
に形成されたテールゲートと、一端が油圧シリン
ダ等の駆動装置に止着されるとともに他端がポス
ト上端に枢支されたローラおよびスライダを経て
テールゲートに止着されたワイヤとからなり、こ
れらポスト、サブポスト、スライダ、ワイヤは荷
箱後端の両側部に左右対称に設けられている。そ
して、前記駆動装置によつてワイヤを駆動装置側
からポスト内へ繰り出しあるいは駆動装置側に引
き寄せることで、水平に支持されたテールゲート
は昇降動するとともに、地上面に達すると傾動
し、該テールゲートの先端部が地上面と当接する
ことにより積荷の積卸しが容易に行えるように図
られている。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の荷受台昇降装置では
テールゲートの昇降時において、水平に保持され
たテールゲートが積載した積荷の重量等により不
用意に傾動してしまうこともあり、安全性に問題
があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案の荷受台昇降装置は、荷役車輌の荷箱後
端にポストが立設され、該ポスト内に直接、また
はポスト内に摺動自在に挿入されたサブポストを
介して、上部に第1昇降ローラおよび下部に第2
昇降ローラをそれぞれ枢支したスライダが昇降自
在に挿入され、該スライダに荷受台が回動自在に
支持された荷受台昇降装置において、前記スライ
ダの上部に下端よりも上端が後方に位置するよう
に傾斜した長孔が形成され、該長孔内は前記スラ
イダの第1昇降ローラの枢支部が摺動可能に挿入
され、一端が駆動装置に連結されたワイヤの他端
が該枢支部に連結され、前記昇降ローラが長孔に
沿つて下方に移動することによりスライダの上部
が後方に傾斜し、荷受台が傾動可能になされたも
のである。
(作用) ワイヤをポスト側に繰り出すことによりスライ
ダが降下し、該スライダに水平に支持されたテー
ルゲートは該テールゲートの下端が地上面に当接
するまで降下する。さらに、ワイヤを繰り出す
と、ワイヤの他端に連結されたローラがテールゲ
ートの自重とスプリングの付勢力により、スライ
ダの上部に形成された長孔に沿つて下方へ移動す
る。これによつてスライダの上部が後方へ傾斜
し、このスライダに水平に支持されたテールゲー
トも同様に傾動し、テールゲートの先端部が地上
面と当接する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図は荷箱の後端に設けられた荷受台昇降装
置を示し、第2図はテールゲートの昇降状態を示
し、第3図はテールゲートの傾動状態を示してい
る。
荷受台昇降装置は、荷役車輌の荷箱8の後端に
固着されたポスト1と、該ポスト1内に摺動自在
に挿入されたサブポスト2を介して昇降自在に挿
入されたスライダ3と、該スライダ3に回動自在
に支持されたテールゲート5と、一端が駆動装置
に、他端がスライダ3に止着されたワイヤ7とか
ら構成されており、駆動装置によるワイヤ7の繰
り出しあるいは引き寄せによつて、テールゲート
5が昇降動されるとともに、テールゲート5が地
上面に達した時に傾動するようになされたもので
ある。また、上記したポスト1、サブポスト2、
スライダ3、ワイヤ7は、荷箱8の後端両側部に
左右対称に設けられている。
ポスト1は中空の柱状体であり、後壁15の略
中央には上下方向に切欠溝13が形成されてい
る。ポスト1の内部は中仕切板11によつて前部
室と後部室とが形成され、前部室と後部室とは上
部で連通されている。この連通された上部にはガ
イドローラ12が枢支され、駆動装置から前部室
に導かれたワイヤ7を後部室側の下方に折り返す
ようになされている。駆動装置としては、例え
ば、油圧シリンダ6が用いられ、この油圧シリン
ダ6は荷台の後端に設けられたクロスメンバー9
内に配置されている。
サブポスト2は、前記ポスト1の後部室内に上
下方向に摺動可能に挿入されたもので、サブポス
ト2の後壁21には前記ポスト1の切欠溝13と
対応するように切欠溝22が上下方向に形成され
ている。サブポスト2の上部にはローラ23が枢
支され、このローラ23はポスト1の後壁15の
内側面と当接するようになされている。また、ポ
スト1の前部室の後端部にはローラ25が枢支さ
れ、このローラ25はサブポスト2の前壁26の
外側面と当接するようになされている。これらロ
ーラ23,25によつてサブポスト2は後部室内
を円滑に移動することができる。
スライダ3は、ポスト1の後壁15の外側面と
略平行に配置されたベース板31と、該ベース板
31の内側面に略垂直に固着され、前記切欠溝1
3,22を通つてサブポスト2内に配置されたウ
エブ32と、該ウエブ32の上部に枢支された第
1昇降ローラ33および下部に枢支された第2昇
降ローラ35とから構成されている。第1昇降ロ
ーラ33は、サブポスト2の後壁21の内側面と
当接し、第2昇降ローラ35はサブポスト2の前
壁26の内側面と当接し、これら第1、第2昇降
ローラ33,35によつてスライダ3はサブポス
ト2内を円滑に移動することができる。
ウエブ32の上部には上下方向に長孔36が形
成され、この長孔36は下端よりも上端がベース
板31寄り(後方)に傾くように形成されてい
る。そして、長孔36内には枢支ピン37が該長
孔36間を摺動可能に嵌入され、枢支ピン37の
両端には前記第1昇降ローラ33,33がウエブ
32を挾むように枢支されている。さらに、枢支
ピン37にはワイヤ7の他端が連結部材38を介
して枢支されている。この連結部材38は、例え
ば、第4図に示すように、上部40がワイヤ7の
他端に連結され、該上部40からそれぞれ挾持片
41,41がスライダ3を挟むように垂下され、
これら挾持片41,41は枢支ピン37の両端、
すなわち第1昇降ローラ33とスライダ3との間
にそれぞれ枢支される。よつて第1昇降ローラ3
3は長孔36に沿つて移動可能になされ、この移
動時において、第1昇降ローラ33の周面はテー
ルゲート5等の自重によりサブポスト2の後壁2
1の内側面に常に接して移動する。なお、連結部
材38の構成および形状等はなんら限定されるも
のでない。34は挾持片41,41の先端にそれ
ぞれ止着されたスプリングで、このスプリング3
4により第1昇降ローラ33は長孔36の下方に
付勢されている。
テールゲート5の基端両側部51は、左右に設
けられた前記スライダ3,3のベース板31,3
1の下部にブラケツト39を介して回動自在に支
持されている。52はスライダ3のウエブ32の
下端に固着されたストツパで、テールゲート5の
基端と当接し、テールゲート5を水平に保持して
いる。
次に、荷受台昇降装置の動作について説明す
る。
まず、テールゲート5の昇降動作は、油圧シリ
ンダ6によりワイヤ7をクロスメンバー9内から
ポスト1側に繰り出しあるいはクロスメンバー9
内に引き寄せることによりワイヤ7の他端に連結
されたスライダ3を上下動させることで行われて
いる。このテールゲート5の昇降時において、ワ
イヤ7の他端とスライダ3とを連結する第1昇降
ローラ33の枢支ピン37は、スライダ3および
テールゲート5の自重により長孔36の上端に位
置している。これによつてスライダ3は略垂直に
垂下された一定状態で昇降動し、このスライダ3
に水平に支持されたテールゲート5は水平状態を
保持して昇降動する。
次に、テールゲート5の傾動動作について説明
する。油圧シリンダ6によつてワイヤ7をクロス
メンバー9内からポスト1側に繰り出すとスライ
ダ3が降下し、該スライダ3に水平に保持された
テールゲート5は、下端が地上面に当接するまで
下降する。さらに、ワイヤ7を繰り出すと、ワイ
ヤ7の他端に連結された第1昇降ローラ33は、
テールゲート5の自重とスプリング34の付勢力
により長孔36に沿つて下方に移動する。この
時、第1昇降ローラ33の周面はテールゲート等
の自重によりサブポスト2の後壁21の内側面に
常に接しながら移動し、これにともないスライダ
3の上部が後方に傾く。よつて、該スライダ3に
水平に保持されたテールゲート5も傾動し、テー
ルゲート5の先端が地上面と当接する(第3図参
照)。
また、テールゲート5を傾動状態から水平状態
にするには、上記と逆の動作を行えばよい。
なお、本例ではサブポスト2を備えた荷受台昇
降装置を例に採つて説明したが、本考案はポスト
1内に直接スライダ3を昇降自在に挿入した荷受
台昇降装置にも適用することができる。この場
合、前記した実施例に比べポスト1が長くなるこ
とはいうまでもない。さらに、長孔36の形状は
図示例に限らず、例えば第5図に示すように長孔
36の長手方向をやや湾曲するように形成しても
よい。
(考案の効果) 以上述べたように、テールゲートの傾動は、該
テールゲートが地上面に達した時だけ行われるた
め昇降時に不用意に傾動することがなく、安定し
た積荷の積卸しが行え、安全性に優れたものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は荷箱の後端に設けられた荷受台昇降装
置を示す斜視図、第2図はテールゲートの昇降状
態を示す一部省略の縦断側面図、第3図はテール
ゲートの傾動状態を示す一部省略の縦断側面図、
第4図は連結部材の構成および取付状態を示す拡
大断面図、第5図はスライダに形成される長孔の
他の実施例を示す側面図である。 1……ポスト、2……サブポスト、3……スラ
イダ、5……テールゲート(荷受台)、7……ワ
イヤ、8……荷箱、33……第1昇降ローラ、3
5……第2昇降ローラ、36……長孔、37……
枢支ピン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 荷役車輌の荷箱後端にポストが立設され、該ポ
    スト内に直接、またはポスト内に摺動自在に挿入
    されたサブポストを介して、上部に第1昇降ロー
    ラおよび下部に第2昇降ローラをそれぞれ枢支し
    たスライダが昇降自在に挿入され、該スライダに
    荷受台が回動自在に支持された荷受台昇降装置に
    おいて、 前記スライダの上部に下端よりも上端が後方に
    位置するように傾斜した長孔が形成され、該長孔
    内は前記スライダの第1昇降ローラの枢支部が摺
    動可能に挿入され、一端が駆動装置に連結された
    ワイヤの他端が該枢支部に連結され、前記昇降ロ
    ーラが長孔に沿つて下方に移動することによりス
    ライダの上部が後方に傾斜し、荷受台が傾動可能
    になされたことを特徴とする荷受台昇降装置。
JP13409386U 1986-09-01 1986-09-01 Expired JPH0410116Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13409386U JPH0410116Y2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13409386U JPH0410116Y2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6375443U JPS6375443U (ja) 1988-05-19
JPH0410116Y2 true JPH0410116Y2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=31035013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13409386U Expired JPH0410116Y2 (ja) 1986-09-01 1986-09-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410116Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6375443U (ja) 1988-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0410116Y2 (ja)
JPH0410115Y2 (ja)
JPH0431165Y2 (ja)
JPH0535925Y2 (ja)
JP3642441B2 (ja) 荷受台昇降装置
JP2561784Y2 (ja) 荷物運搬車の積み降し装置
JPS5863531A (ja) 荷台摺動式トラツク
JP3166761B2 (ja) 貨物車両のプラットフォーム支持装置
JPH0116668Y2 (ja)
JPS6316588Y2 (ja)
JPS6116651B2 (ja)
JP2627411B2 (ja) リフト装置
JPS5876338A (ja) ゲ−トリフタ−のゲ−ト自動起立装置
JP3095670B2 (ja) 荷受台昇降装置の荷受台自動傾動装置
JP2001047928A (ja) 貨物自動車用リアゲート装置及びそれに使用するリアゲート
JPH0323382B2 (ja)
JPH0357551Y2 (ja)
JP2002114384A (ja) ローダ
JPH0534452Y2 (ja)
JP2002114082A (ja) 車両用リフトテーブル
JP4405068B2 (ja) 荷受台昇降装置
JP2001063981A (ja) 産業車両におけるlpgボンベの積載装置
JPH0642910Y2 (ja) 貨物自動車
JPH02208140A (ja) 運搬車の荷箱駆動装置
JPS6238425Y2 (ja)