JPH0393552A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH0393552A
JPH0393552A JP23068889A JP23068889A JPH0393552A JP H0393552 A JPH0393552 A JP H0393552A JP 23068889 A JP23068889 A JP 23068889A JP 23068889 A JP23068889 A JP 23068889A JP H0393552 A JPH0393552 A JP H0393552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
heating element
contact
width
approximately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23068889A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohito Yagi
八木 智仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23068889A priority Critical patent/JPH0393552A/ja
Publication of JPH0393552A publication Critical patent/JPH0393552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はサーマルヘッドに関し、特にインクリボン上の
インクを選択的に加熱して記録媒体上に転写して記録を
行う熱転写型記録装置のサーマルヘッドに関する。
従来技術 従来、この種の縦一列ドット型サーマルヘッドにおいて
は、第3図および第4図に示すように、縦一列に発熱素
子4が配列されている。
第3図はヒートシンク6上に搭載されたアルミナセラミ
ックなどの絶縁基板2上の端部に通常の部分グレーズ層
3を設けた例を示しており、第4図はヒートシンク6上
に搭載された絶縁基仮2の端面に部分グレーズ層3を設
けた例を示している。
これらの図において、発熱素子4は部分グレーズ層3上
に縦一列に配置され、各発熱素子4には対応する電極層
5が接続されている。
このような従来のサーマルヘッドでは、往復使用可能な
幅広のインクリボンを用い、絶縁基板2を上下反転させ
て印字を行った場合、このインクリボンの片側(インク
リボンの幅の上半分または下丁分)のみに圧力が集中す
るため、インクリボンにしわが発生したり、スキュー(
斜行)が発生して印字品質が損なわれていた。
すなわち、第5図に示すように、通常インクリボ冫7の
面に対して数度サーマルヘッドのヒートシンク6を傾け
、ガイドローラ8を介して巻き取られるインクリボン7
を部分グレーズ層3でプラテン9側に押し付けて印字を
行っている。
よって、第6図に示すように、インクリボン7の幅の上
半分を用いて印字を行う場合、インクリボ冫7にはサー
マルヘッド(絶縁基仮2)の移動方向に部分グレーズ層
3により生ずる矢印P2方向の力と、インクリボン7の
巻取り側からの引張りによって生ずる矢印pt方向の力
とがかかるが[第6図(a)参照]、これらの力の釣合
いが取れないために局部的な捩れが生じ[第6図(b)
参j’jl]、インクリボン7にしわが発生したり、あ
るいは下方向へのスキューが発生ずる。
特に、記録媒体とインクリボン7との摩擦係数が高い場
合には、たとえばOHP (オーバヘッドブロジエクタ
)シートへの印字やカラーインクの重ね合わせなどでし
わとスキューとが出やすいという欠点がある。
また、インクリボン7のベースフ,fルムは数μm厚の
PET (ポリエチレンテレフタレート)フィルムでで
きており、ガラス転移温度が69℃、融点が256℃付
近であるため、印字密度の高い印字パターンおよび低温
状態での印字ではサーマルヘッドの印加エネルギが大幅
に増えるため、ベースフィルムが熱的ダメージをかなり
受け、よりしわやスキューが発生しやすい状態となる。
発明の目的 本発明は上記のような従来のものの欠点を除去すべくな
されたもので、インクリボンにおいてしわやスキューの
発生を防止することができ、印字品質を改善することが
できるサーマルヘッドの提供を11的とする。
允明の購或 本発明によるサーマルヘッドは、インクリボンのF3t
/2幅に配置され、かつ前記インクリボンのm送方向に
対して略直交方向に一直線上に陀列された発熱素子列を
含むサーマルヘッドであって、前記発熱素子列に平行に
設けられ、少なくとも前記発熱素子列が当接された前記
インクリボンの略1/2幅領域とは異なる略1/2幅領
域に当接される突起部材を有することを特徴とする。
本発明による他のサーマルヘッドは、インクリボンの略
1/2幅に配置され、かつ前記インクリボンの搬送方向
に対して略直交方向に一直線上に配列された発熱素子列
を含むサーマルヘッドであって、前記発熱素子列に平行
に設けられ、少なくとも前記発熱素子列が当接された前
記インクリボンの略1/2幅領域とは異なる略1/2幅
賄域に、前記発熱素子列が前記インクリボンに当接され
た位置より後の位置で当接される突起部材と、前記発熱
素子列に平行に設けられ、少なくとも前記発熱素子列が
当接された前記インクリボンの略1/2幅領域と同じ略
1/2幅領域に、前記発熱素子列が前記インクリボンに
当接される位置より前の位置で当接される傾斜部材とを
有することを特徴とする。
実施例 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図(a)は本発明の一実施例の平面図であり、第1
図(b)は第1図(a)の左側面図であり、第1図(c
)は第1図(a)の右側面図であり、第2図は本発明の
一実施例の斜視図である。
これらの図において、ヒートシンク1上に搭載された絶
縁基板2には部分グレーズ層3と発熱素子4と電極層5
とが形成されている。
ヒートシンク1の発熱素子4側には発熱素子4の並び方
向に対して平行に、また絶縁基板2上の発熱素子4の形
威面に対してある角度をもった傾斜iIli1aが設け
られており、この傾斜面1aの反対側には傾斜面1aと
逆の勾配をもった傾斜面1bが設けられている。
この傾斜面1bの勾配は絶縁基板2上の発熱素子4の形
或面よりも高い位置からの傾斜となっている。すなわち
、ヒートシンク1の発熱素子4側は節5図に示すように
、インクリボン7の面に対して数度傾けて押し付けられ
るのに対して、傾斜面1bはインクリボン7の発熱素子
4が当接される位置よりも後ろの位置で当接されるため
、傾斜而1bがインクリボン7に当接されるように絶縁
基板2上の発熱素子4の形成面よりも高い位置から傾斜
するようにしてある。
ヒートシンク1に傾斜面1a,ibを設けたサーマルヘ
ッドを用いて、tJ45図および第6図に示すように、
往復使用可能な幅広のインクリボン7に対して印字を行
う場合について以下に説明する。
インクリボン7の幅の上半分を用いて印字を行うとき、
矢印P1方向の力がインクリボン7の巻取り側からの引
張りによってインクリボン7の中心にかかっており、一
方、矢印P2方向の力が部分グレーズ@3によってヒー
トシンク1の進行方向にインクリボン7の幅の上半分の
中心にかかっている。
したがって、矢印P1方向の力と矢印P2方向の力との
合力によってインクリボン7が時計回りの方向に回転さ
れることになるが、インクリボン7には発熱素子4が当
接される位置よりも前の位置でヒートシンク1の発熱素
子4側に設けられた傾斜i1ii 1 aが当接されて
いるので、矢印pt方向の力が発熱素子4の上方向にオ
フセットされ、インクリボン7の時計回りの方向への四
転が打ち泪される。
また、時計回りの方向への回転によってインクリボン7
が発熱素子4の反対側で下方向にスキューするときには
、ヒートシンク1の傾斜面1bによりインクリボン7を
上方向に押し上げようとする力が働くため、インクリボ
ン7の下方向へのスキューが補正される。
尚、絶縁基板2が上下反転されてインクリボン7の下半
分で印字を行う場合にも、ヒートシンク1の傾斜面1.
a,lbの勾配がインクリボン7の上21′.分で印字
を行うときと逆方向になるので、インクリボン7におけ
るしわやスキューの発生を防ぐことができる。
このように、インクリボン7の略1/2幅に配置され、
かつインクリボン7の搬送方向に対して略直交方向に一
直線上に配列された発熱素子4に平行に設けられ、少な
くとも発熱素子4が当接されたインクリボン7の略1/
2幅領域とは異なる略1/2幅領域に、すなわち発熱素
子4がインクリボン7の上半分に当接されていればイン
クリボン7の下半分に、発熱素子4がインクリボン7の
下平分に当接されていればインクリボン7の上半分に、
発熱素子4がインクリボンに当接された位置より後の位
置でヒートシンク1の傾斜面−1 bを当接させ、発熱
素子4に平行に設けられ、少なくとも発熱素子4が当接
されたインクリボンの略1/2幅領域と同じ略1/2幅
領域に、すなわち発熱素子4がインクリボン7の・上半
分に当接されていればインクリボン7の上半分に、発熱
素子4がインクリボン7の下半分に当接されていればイ
ンクリボン7の下半分に、発熱素子4がインクリボンに
当接された位置より前の位置でヒートシンク1の傾斜而
1aを当接させるようにすることによって、インクリボ
ン7に加わる力の釣り合いをうまく保つことができ、イ
ンクリボン7におけるしわやスキューの発生を防止する
ことができ、印字品質を改善することができる。
尚、本発明の一実施例ではヒートシンク1の両側に、進
行方向と直交する方向に傾斜1a,lbを設けたが、イ
ンクリボン7を時計回りの方向に回転させる力をHl役
することができれば、傾斜面1bだけでもよい。
また、傾斜面1a,lbを直線状の傾斜としたが、これ
は円弧状の傾斜でもよく、これに限定されない。
発明の効果 以上説明したように本発明のサーマルヘッドによれば、
インクリボンの略1/2幅に配置され、かつインクリボ
ンの搬送方向に対して略直交方向に一直線上に配列され
た発熱素子列に平行に設けられ、少なくとも発熱素子列
が当接されたインクリボンの略1/2幅領域とは異なる
略1/2幅領域に当接される突起部材を含むようにする
ことによって、インクリボンにおいてしわやスキューの
発生を防止することができ、印字品質を改善することが
できるという効果がある。
また、本発明の他のサーマルヘッドによれば、インクリ
ボンの略1/2幅に配置され、かつインクリボンの搬送
方向に対して略直交方向に一直線上に配列された発熱素
子列に平行に設けられ、少なくとも発熱素子列が当接さ
れたインクリボンの略1/2幅領域とは異なる略1/2
幅領域に、発熱Jif列がインクリボンに当接された位
置より後の位置で当接される突起部材と、発熱素子列に
平行に設けられ、少なくとも発熱素子列が当接されたイ
ンクリボンの略1/2幅領域と同じ略1/2幅領域に、
発熱素子列がインクリボンに当接される位置より前の位
置で当接される傾斜部材とを含むようにすることによっ
て、インクリボンにおいてしわやスキューの発生を防止
することができ、印字品質を改善することができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例の平面図、第1図(b
)は第1図(a)の左側面図、第l図(c)は第】図(
a)の右側面図、第2図は本発明の一実施例の斜視図、
第3図および第4図は従来例の斜視図、第5図は従来例
の印字動作中のサーマルヘッドを示す図、第6図は従来
例の印字動作中のサーマルヘッドによりインクリボンに
加わる力を示す図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・ヒートシンク 1a.1b・・・・・・傾斜面 2・・・・・・絶縁基板 3・・・・・・部分グレーズ層 4・・・・・・発熱素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インクリボンの略1/2幅に配置され、かつ前記
    インクリボンの搬送方向に対して略直交方向に一直線上
    に配列された発熱素子列を含むサーマルヘッドであって
    、前記発熱素子列に平行に設けられ、少なくとも前記発
    熱素子列が当接された前記インクリボンの略1/2幅領
    域とは異なる略1/2幅領域に当接される突起部材を有
    することを特徴とするサーマルヘッド。
  2. (2)インクリボンの略1/2幅に配置され、かつ前記
    インクリボンの搬送方向に対して略直交方向に一直線上
    に配列された発熱素子列を含むサーマルヘッドであって
    、前記発熱素子列に平行に設けられ、少なくとも前記発
    熱素子列が当接された前記インクリボンの略1/2幅領
    域とは異なる略1/2幅領域に、前記発熱素子列が前記
    インクリボンに当接された位置より後の位置で当接され
    る突起部材と、前記発熱素子列に平行に設けられ、少な
    くとも前記発熱素子列が当接された前記インクリボンの
    略1/2幅領域と同じ略1/2幅領域に、前記発熱素子
    列が前記インクリボンに当接される位置より前の位置で
    当接される傾斜部材とを有することを特徴とするサーマ
    ルヘッド。
JP23068889A 1989-09-06 1989-09-06 サーマルヘッド Pending JPH0393552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23068889A JPH0393552A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23068889A JPH0393552A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 サーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0393552A true JPH0393552A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16911754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23068889A Pending JPH0393552A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0393552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG79266A1 (en) * 1998-07-02 2001-03-20 Sumitomo Heavy Industries Back pressure control for an injection molding machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG79266A1 (en) * 1998-07-02 2001-03-20 Sumitomo Heavy Industries Back pressure control for an injection molding machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004223731A (ja) サーマルプリンタ
JPH0393552A (ja) サーマルヘッド
JP5116420B2 (ja) サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
JP2004034305A (ja) 印字装置
JPH07156487A (ja) 感熱転写記録装置
JPS63153165A (ja) 端部型サ−マルヘツド
JP4557677B2 (ja) サーマルヘッド及びそれを用いたサーマルプリンタ
JPS62111765A (ja) サーマルヘッドの製造方法
JP2657652B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3110967U (ja) 熱転写プリンタ
JPS61268468A (ja) 感熱式プリンタ
JP2002144614A (ja) 熱転写ラインプリンタ
JP2005169855A (ja) サーマルヘッド及びその製造方法
JP2539567Y2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS6110468A (ja) 感熱記録装置
JPH0628278Y2 (ja) サ−マルプリンタ
JPS6110469A (ja) 感熱記録装置
JPS60220764A (ja) サ−マルヘツド
JP2005007826A (ja) サーマルヘッドおよびこれを用いた熱転写プリンタ
JPH03281260A (ja) サーマルヘッドおよびそれを用いた電子機器
JP3217546B2 (ja) サーマルヘッドを使用した印字装置
JPH068500A (ja) サーマルヘッド
JPH01215559A (ja) サーマルヘッド
JPS62193844A (ja) サ−マルヘツド
JPH06336038A (ja) ラインサーマルプリンタ