JPH039271B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH039271B2 JPH039271B2 JP57053989A JP5398982A JPH039271B2 JP H039271 B2 JPH039271 B2 JP H039271B2 JP 57053989 A JP57053989 A JP 57053989A JP 5398982 A JP5398982 A JP 5398982A JP H039271 B2 JPH039271 B2 JP H039271B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- automobile
- guide member
- cylindrical roller
- regulator according
- cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 9
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F11/00—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
- E05F11/38—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
- E05F11/40—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by screw mechanism
- E05F11/405—Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by screw mechanism for vehicle windows
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/50—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
- E05Y2900/53—Type of wing
- E05Y2900/55—Windows
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/17—Rotary driven device adjustable during operation relative to its supporting structure
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は自動車のウインドレギユレータに関
し、更にくわしくは自動車のウインドレギユレー
タの作動装置に関する。
し、更にくわしくは自動車のウインドレギユレー
タの作動装置に関する。
在来の自動車のウインドレギユレータは、通
常、自動車のドアの内部に離して配置した複数の
ころか、プーリと、前記プーリの回りをめぐつて
一端を窓ガラスの下部の縁に固着し、他端をウイ
ンドレギユレータを作動させる為のクランクに固
着した可撓ケーブルとを有する。作動クランクを
回すとケーブルが固定ピンの回りに巻かれてケー
ブルの自由長が短くなり、窓ガラスに固着してあ
るケーブルの端部、ひいては窓ガラスそれ自体が
持ち上げられる。ケーブルは、通常、窓ガラスの
幅方向に離して2本あり、また少くとも作動クラ
ンクに隣接して1対のプーリもある。このように
して、窓ガラスの上げ下げは一定の長さのケーブ
ルをプーリに巻取つたり、プーリから巻解いたり
して、ケーブルの自由長を短縮、増長させること
によつて行われる。
常、自動車のドアの内部に離して配置した複数の
ころか、プーリと、前記プーリの回りをめぐつて
一端を窓ガラスの下部の縁に固着し、他端をウイ
ンドレギユレータを作動させる為のクランクに固
着した可撓ケーブルとを有する。作動クランクを
回すとケーブルが固定ピンの回りに巻かれてケー
ブルの自由長が短くなり、窓ガラスに固着してあ
るケーブルの端部、ひいては窓ガラスそれ自体が
持ち上げられる。ケーブルは、通常、窓ガラスの
幅方向に離して2本あり、また少くとも作動クラ
ンクに隣接して1対のプーリもある。このように
して、窓ガラスの上げ下げは一定の長さのケーブ
ルをプーリに巻取つたり、プーリから巻解いたり
して、ケーブルの自由長を短縮、増長させること
によつて行われる。
このような在来のウインドレギユレータはケー
ブルとプーリが摩耗し易くて、プーリが摩耗する
とすぐに動かなくなつてしまいケーブルの摩耗を
増大させ、次いでケーブルが動かなくなり、破損
する欠点がある。
ブルとプーリが摩耗し易くて、プーリが摩耗する
とすぐに動かなくなつてしまいケーブルの摩耗を
増大させ、次いでケーブルが動かなくなり、破損
する欠点がある。
この発明の目的は、摩耗および破損し易いケー
ブルやプーリを使用しないで前述の欠点を克服す
ることにある。
ブルやプーリを使用しないで前述の欠点を克服す
ることにある。
この発明のもう1つの目的は、簡単で安全な構
造の自動車のウインドレギユレータを提供するこ
とである。
造の自動車のウインドレギユレータを提供するこ
とである。
この発明のもう1つの目的は、手動でも、サー
ボ機構によつても作動させることができる自動車
のウインドレギユレータを提供することである。
ボ機構によつても作動させることができる自動車
のウインドレギユレータを提供することである。
この発明の更にもう1つの目的は、現在使用さ
れているあらゆる型の自動車に適する自動車のウ
インドレギユレータを提供することである。
れているあらゆる型の自動車に適する自動車のウ
インドレギユレータを提供することである。
この発明のウインドレギユレータは、外周にね
じ山を有し、且つ軸心沿いに軸心と同軸に延びて
いて、平形か長方形など多角形、または楕円形の
断面形状の貫通孔を有する円筒ころと、 自動車のドアに直立状に固着され、前記円筒こ
ろの外周のねじ山と係合する螺旋状に配置された
ねじ歯をほゞ全長に有する剛性のガイド部材と、 開放面を有する箱形の一対の外殻からなり、ガ
イド部材と、そのねじ歯にねじ山を噛合わせた円
筒ころを噛合状態に抱合して組立てられ、ガイド
部材沿いに可動で、自動車の窓ガラスにしつかり
と固着され、前記円筒ころをその内部に収容して
円筒ころを回転はできるが、上下方向には移動で
きないようにする可動パツドと、 一端がクランク型の作動装置に連結され、他端
部はガイド部材のねじ歯と並列して円筒ころの貫
通孔中に上下方向には滑動可能であるが、回転は
できないように貫通している可撓ケーブルと、 ガイド部材の下端部に回転可能ではあるが、上
下方向には移動不能になつていて、可撓ケーブル
の下端部、即ち回転作動装置に連結したのとは反
対側の端部を回転可能に保持している回転保持装
置と からなる。
じ山を有し、且つ軸心沿いに軸心と同軸に延びて
いて、平形か長方形など多角形、または楕円形の
断面形状の貫通孔を有する円筒ころと、 自動車のドアに直立状に固着され、前記円筒こ
ろの外周のねじ山と係合する螺旋状に配置された
ねじ歯をほゞ全長に有する剛性のガイド部材と、 開放面を有する箱形の一対の外殻からなり、ガ
イド部材と、そのねじ歯にねじ山を噛合わせた円
筒ころを噛合状態に抱合して組立てられ、ガイド
部材沿いに可動で、自動車の窓ガラスにしつかり
と固着され、前記円筒ころをその内部に収容して
円筒ころを回転はできるが、上下方向には移動で
きないようにする可動パツドと、 一端がクランク型の作動装置に連結され、他端
部はガイド部材のねじ歯と並列して円筒ころの貫
通孔中に上下方向には滑動可能であるが、回転は
できないように貫通している可撓ケーブルと、 ガイド部材の下端部に回転可能ではあるが、上
下方向には移動不能になつていて、可撓ケーブル
の下端部、即ち回転作動装置に連結したのとは反
対側の端部を回転可能に保持している回転保持装
置と からなる。
可撓操作ケーブルは手動でもまたはサーボ機構
でも回転させることができて、その回転で円筒ね
じ山付ころを回転させ、前記ころの外周のねじ山
はガイド部材のねじ歯と噛合つているので、この
ねじ山付ころはガイド部材に沿つて上下方向に移
動し、これによりねじ山付ころを回転可能に保持
している可動パツドに固着された窓ガラスは上下
方向に移動する。
でも回転させることができて、その回転で円筒ね
じ山付ころを回転させ、前記ころの外周のねじ山
はガイド部材のねじ歯と噛合つているので、この
ねじ山付ころはガイド部材に沿つて上下方向に移
動し、これによりねじ山付ころを回転可能に保持
している可動パツドに固着された窓ガラスは上下
方向に移動する。
以下、図面を参照して説明する。
第1図に示すように、この発明による自動車の
ウインドレギユレータはころの軸心と一致した軸
心を有するねじ山3を外周に備えた円筒ころ1を
含む。平形か長方形など多角形、またはほぼ楕円
形の断面を有する貫通孔5がころ1の軸心に沿つ
て設けられている。
ウインドレギユレータはころの軸心と一致した軸
心を有するねじ山3を外周に備えた円筒ころ1を
含む。平形か長方形など多角形、またはほぼ楕円
形の断面を有する貫通孔5がころ1の軸心に沿つ
て設けられている。
直立剛性のガイド部材、即ちロツド7は、9,
11の個所で自動車の図示されていないドアにし
つかりと固着され、かつ、長方形の内部開口13
を備えている。内部開口13の対向した側縁沿い
に螺旋状の配置でねじ歯15が設けてあつて、こ
ろ1上のねじ山3と噛合う。ガイド部材7はねじ
歯15を有するナツトとして作動し、ねじ歯15
はガイド部材7に切削してあり、相互に対し、か
つ前記ナツトねじの軸心に対し平行に延びた1対
の密接な平行列の螺旋状傾斜歯である。
11の個所で自動車の図示されていないドアにし
つかりと固着され、かつ、長方形の内部開口13
を備えている。内部開口13の対向した側縁沿い
に螺旋状の配置でねじ歯15が設けてあつて、こ
ろ1上のねじ山3と噛合う。ガイド部材7はねじ
歯15を有するナツトとして作動し、ねじ歯15
はガイド部材7に切削してあり、相互に対し、か
つ前記ナツトねじの軸心に対し平行に延びた1対
の密接な平行列の螺旋状傾斜歯である。
長方形ブロツクに形成した可動パツド17をガ
イド部材7の外側に取付ける。このパツドは中央
部で連結された1対の外殻19、即ちジヨーを含
んでいる。図示の実施例では、パツド17はねじ
21等のフアスナで相互に連結した1対の外殻1
9,19によつて形成してある。ほぼ長方形の切
欠き23がパツド17を通して中央に且つ縦方向
に延びていて、ガイド部材7の外面の断面形状に
一致する形状を有している。切欠き23の中央部
には1対の半円形凹部25が形成してあつて、こ
ろ1の上下端の小径端部の外径に一致するように
なつている。ころ1はパツド17内に収容され、
その中で回転可能であるが、しかし上下方向には
移動できない、というのは、パツド17には上下
方向の移動を阻止する肩部があつてころの上面と
下面を受止めるからである。
イド部材7の外側に取付ける。このパツドは中央
部で連結された1対の外殻19、即ちジヨーを含
んでいる。図示の実施例では、パツド17はねじ
21等のフアスナで相互に連結した1対の外殻1
9,19によつて形成してある。ほぼ長方形の切
欠き23がパツド17を通して中央に且つ縦方向
に延びていて、ガイド部材7の外面の断面形状に
一致する形状を有している。切欠き23の中央部
には1対の半円形凹部25が形成してあつて、こ
ろ1の上下端の小径端部の外径に一致するように
なつている。ころ1はパツド17内に収容され、
その中で回転可能であるが、しかし上下方向には
移動できない、というのは、パツド17には上下
方向の移動を阻止する肩部があつてころの上面と
下面を受止めるからである。
第2図の斜視図はパツド17と、そのパツド内
に取付けたころ1を示す。ころ1と、ガイド部材
7を切欠き23,23で間に挾んで両外殻を開放
部同志対向させて固定し、パツド17をガイド部
材7上に取付け組立てる。自動車の窓ガラスは2
7の個所でパツド17に固着する。このようにし
て、パツド17が上下すると、それに応じて窓ガ
ラスも上下に移動する。
に取付けたころ1を示す。ころ1と、ガイド部材
7を切欠き23,23で間に挾んで両外殻を開放
部同志対向させて固定し、パツド17をガイド部
材7上に取付け組立てる。自動車の窓ガラスは2
7の個所でパツド17に固着する。このようにし
て、パツド17が上下すると、それに応じて窓ガ
ラスも上下に移動する。
このウインドレギユレータを作動させる為のこ
ろ1の回転は、走行距離指示器などで普通に使用
されているインナーワイヤ型の可撓金属操作ケー
ブル29によつて行う。操作ケーブル29の一端
は、図示してないクランク等のような回転作動装
置30へ連結し、他端はころ1の孔5に貫通して
ガイド部材7にねじ歯15よりも下に取付けた回
転可能なブシユ33へ連結する。可撓操作ケーブ
ル29の回転作動装置30からガイド部材7の上
端部37に至るまでの部分は保護スリーブ35で
被覆してある。ガイド部材7の上端部37と、回
転可能なブシユ33への取付点31まで間のケー
ブル29の他端部は圧縮するか、または断面を平
形にして、ころ1の平形か長方形かまたは楕円形
になつている貫通孔5に対応した長方形などの多
角形、楕円形にして孔5内に挿入してあるのでケ
ーブル29は孔内で上下方向に可動であるが回転
できない。勿論、ケーブルの他端部はケーブルそ
のものを変形させず、多角形のロツドで形成し、
ガイド部材の上端でケーブルと連結してもよい。
ろ1の回転は、走行距離指示器などで普通に使用
されているインナーワイヤ型の可撓金属操作ケー
ブル29によつて行う。操作ケーブル29の一端
は、図示してないクランク等のような回転作動装
置30へ連結し、他端はころ1の孔5に貫通して
ガイド部材7にねじ歯15よりも下に取付けた回
転可能なブシユ33へ連結する。可撓操作ケーブ
ル29の回転作動装置30からガイド部材7の上
端部37に至るまでの部分は保護スリーブ35で
被覆してある。ガイド部材7の上端部37と、回
転可能なブシユ33への取付点31まで間のケー
ブル29の他端部は圧縮するか、または断面を平
形にして、ころ1の平形か長方形かまたは楕円形
になつている貫通孔5に対応した長方形などの多
角形、楕円形にして孔5内に挿入してあるのでケ
ーブル29は孔内で上下方向に可動であるが回転
できない。勿論、ケーブルの他端部はケーブルそ
のものを変形させず、多角形のロツドで形成し、
ガイド部材の上端でケーブルと連結してもよい。
回転作動装置30が可撓操作ケーブル29に与
える回転運動は手動でも、或いは図示してないサ
ーボ電動機または補助電動機のような適宜のサー
ボ機構でもよく、前述の様にころを回転させる
と、ころのねじ山はガイド部材7のねじ歯に係合
しているので、ころは上方または下方へ移動し、
その結果パツド17、それに固着してある窓ガラ
スも上方または下方へ移動することになる。
える回転運動は手動でも、或いは図示してないサ
ーボ電動機または補助電動機のような適宜のサー
ボ機構でもよく、前述の様にころを回転させる
と、ころのねじ山はガイド部材7のねじ歯に係合
しているので、ころは上方または下方へ移動し、
その結果パツド17、それに固着してある窓ガラ
スも上方または下方へ移動することになる。
第3図はわん曲した窓ガラスを有する自動車へ
応用する為のわん曲したガイド部材39を有する
もう1つの実施例を示す。
応用する為のわん曲したガイド部材39を有する
もう1つの実施例を示す。
第4図は平板状のガイド部材に長手方向に半円
形の溝を形成し、溝の底にねじ山のほゞ半周に噛
合うねじ歯を形成し、又、第5図はころのねじ山
と噛合う二つの螺杆をガイド部材とした夫々本発
明の他の実施例を示し、第1図で説明したのと同
じ原理で作動する。
形の溝を形成し、溝の底にねじ山のほゞ半周に噛
合うねじ歯を形成し、又、第5図はころのねじ山
と噛合う二つの螺杆をガイド部材とした夫々本発
明の他の実施例を示し、第1図で説明したのと同
じ原理で作動する。
以上、本発明をいくつかの実施例によつて説明
したが、本発明は、これらの実施例に限定される
ことなく、特許請求の範囲に記載された技術思想
に則り、設計を種々に実施することができる。
したが、本発明は、これらの実施例に限定される
ことなく、特許請求の範囲に記載された技術思想
に則り、設計を種々に実施することができる。
第1図はこの発明による自動車のウインドレギ
ユレータの第1実施例の部分断面側面図、第2図
は第1図の可動パツドと、円筒ころを示す斜視
図、第3図は第2実施例の斜視図、第4図と第5
図は夫々ガイド部材を変形した他の二つの実施例
の斜視図で、図中、1は円筒ころ、3はそのねじ
山、5は貫通孔、7はガイド部材、15はねじ
歯、17は可動パツド、19は外殻、29は操作
ケーブル、30は回転作動装置、33は回転保持
装置を示す。
ユレータの第1実施例の部分断面側面図、第2図
は第1図の可動パツドと、円筒ころを示す斜視
図、第3図は第2実施例の斜視図、第4図と第5
図は夫々ガイド部材を変形した他の二つの実施例
の斜視図で、図中、1は円筒ころ、3はそのねじ
山、5は貫通孔、7はガイド部材、15はねじ
歯、17は可動パツド、19は外殻、29は操作
ケーブル、30は回転作動装置、33は回転保持
装置を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 外周にねじ山を有すると共に、軸心に沿つて
貫通孔を有する円筒ころと、 上記円筒ころの外周のねじ山と噛合うねじ歯を
ほゞ全長に有し、自動車のドアにほゞ直立して固
定される剛性のガイド部材と、 ねじ山とねじ歯で噛合つた上記円筒ころとガイ
ド部材を噛合い状態に抱合して組立てられる一対
の外殻からなり、ガイド部材に沿つて上下方向に
可動であると共に、円筒ころを回転可能ではある
が上下方向に移動不能に保持して自動車の窓ガラ
スに固着される可動パツドと、 一端が回転作動装置に連結され、他端部はガイ
ド部材のねじ歯とほゞ平行に並んで円筒ころの軸
心に沿つた貫通孔中を孔内で回転は不能であるが
上下方向には相対的に可動に貫通する可撓操作ケ
ーブルと、 ガイド部材の下端部に対し設けられて上記操作
ケーブルの他端を回転可能ではあるが上下方向に
不動に保持する回転保持装置とからなることを特
徴とする自動車のウインドレギユレータ。 2 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウイ
ンドレギユレータにおいて、円筒ころの貫通孔
と、可撓操作ケーブルの他端部の断面形状は共に
フラツトな平形である自動車のウインドレギユレ
ータ。 3 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウイ
ンドレギユレータにおいて、円筒ころの貫通孔
と、可撓操作ケーブルの他端部の断面形状は共に
長方形である自動車のウインドレギユレータ。 4 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウイ
ンドレギユレータにおいて、円筒ころの貫通孔
と、可撓操作ケーブルの他端部の断面形状が共に
楕円形である自動車のウインドレギユレータ。 5 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウイ
ンドレギユレータにおいて、円筒ころの貫通孔
と、可撓操作ケーブルの他端部の断面形状が共に
方形である自動車のウインドレギユレータ。 6 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウイ
ンドレギユレータにおいて、可撓操作ケーブルの
他端部は剛性になつている自動車のウインドレギ
ユレータ。 7 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウイ
ンドレギユレータにおいて、可撓操作ケーブルの
一端を連結した回転作動装置は手動操作作動装置
である自動車のウインドレギユレータ。 8 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウイ
ンドレギユレータにおいて、可撓操作ケーブルの
一端を連結した回転作動装置はサーボ機構である
自動車のウインドレギユレータ。 9 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウイ
ンドレギユレータにおいて、可撓操作ケーブルの
他端を保持した回転保持装置はブシユである自動
車のウインドレギユレータ。 10 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウ
インドレギユレータにおいて、自動車のドアに固
着されるガイド部材は窓ガラスの湾曲に適合する
ように湾曲している自動車のウインドレギユレー
タ。 11 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウ
インドレギユレータにおいて、自動車のドアに固
着され、円筒ころの外周のねじ山と係合するねじ
歯を有するガイド部材の断面形状は円形など曲面
を有し、円筒ころの外周のねじ山とガイド部材の
ねじ歯は滑らかに噛合うようになつている自動車
のウインドレギユレータ。 12 特許請求の範囲第1項に記載の自動車のウ
インドレギユレータにおいて、幅広な窓を調整す
るため複数対の円筒ころと、複数対のガイド部材
が設けてある自動車のウインドレギユレータ。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT67471/81A IT1143488B (it) | 1981-04-03 | 1981-04-03 | Alzacristalli per autovetture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57178077A JPS57178077A (en) | 1982-11-02 |
JPH039271B2 true JPH039271B2 (ja) | 1991-02-08 |
Family
ID=11302674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57053989A Granted JPS57178077A (en) | 1981-04-03 | 1982-04-02 | Window regulator of automobile |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4433508A (ja) |
JP (1) | JPS57178077A (ja) |
DE (1) | DE3209171A1 (ja) |
FR (1) | FR2503232B1 (ja) |
IT (1) | IT1143488B (ja) |
SE (1) | SE8202119L (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1297928C (en) * | 1987-03-18 | 1992-03-24 | Nebojsa Djordjevic | Cable window regulator |
JPH0737023Y2 (ja) * | 1989-02-22 | 1995-08-23 | 自動車電機工業株式会社 | パワーウインド装置 |
DE4026216A1 (de) * | 1990-08-18 | 1992-02-20 | Audi Ag | Fahrzeugtuer mit einem fensterrahmen und einer fensterhebereinrichtung |
DE4026214C2 (de) * | 1990-08-18 | 1994-07-21 | Audi Ag | Fensterheber für ein Fahrzeug |
US4995195A (en) * | 1990-08-22 | 1991-02-26 | Olberding Gordon D | Automatic rear window |
DE9109918U1 (de) * | 1991-08-07 | 1991-09-26 | Brose Fahrzeugteile GmbH & Co KG, 8630 Coburg | Schneckengetriebe für eine Verstellvorrichtung in Kraftfahrzeugen |
DE4340013A1 (de) * | 1993-11-24 | 1995-06-01 | Brose Fahrzeugteile | Elektrisch angetriebene Verstellvorrichtung für Fensterscheiben oder Schiebedächer von Kraftfahrzeugen |
CA2430023A1 (en) * | 2002-05-30 | 2003-11-30 | Intier Automotive Closures Inc. | Lead screw window regulator |
FR2857716B1 (fr) * | 2003-07-18 | 2005-09-09 | Arvinmeritor Light Vehicle Sys | Tendeur de cable de leve-vitre |
US20130219794A1 (en) * | 2010-11-08 | 2013-08-29 | Yachiyo Industry Co., Ltd. | Window regulator |
US9822568B2 (en) | 2016-03-21 | 2017-11-21 | Hi-Lex Controls Inc. | Window regulator cable guide |
US10501978B2 (en) | 2017-12-20 | 2019-12-10 | Hi-Lex Controls, Inc. | Window regulator cable guide |
US10577849B2 (en) | 2017-12-20 | 2020-03-03 | Hi-Lex Controls, Inc. | Window regulator cable guide |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4182078A (en) * | 1978-02-13 | 1980-01-08 | Merit Plastics, Inc. | Window regulator and drive assembly |
US4170847A (en) * | 1978-06-01 | 1979-10-16 | Ferro Manufacturing Corporation | Tailgate window regulator |
FR2431594A1 (fr) * | 1978-07-21 | 1980-02-15 | Paumellerie Electrique | Leve-glace |
-
1981
- 1981-04-03 IT IT67471/81A patent/IT1143488B/it active
-
1982
- 1982-03-13 DE DE19823209171 patent/DE3209171A1/de not_active Ceased
- 1982-03-31 FR FR8206213A patent/FR2503232B1/fr not_active Expired
- 1982-04-01 US US06/364,324 patent/US4433508A/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-04-02 JP JP57053989A patent/JPS57178077A/ja active Granted
- 1982-04-02 SE SE8202119A patent/SE8202119L/xx not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4433508A (en) | 1984-02-28 |
IT1143488B (it) | 1986-10-22 |
FR2503232B1 (fr) | 1985-08-09 |
FR2503232A1 (fr) | 1982-10-08 |
JPS57178077A (en) | 1982-11-02 |
IT8167471A0 (it) | 1981-04-03 |
DE3209171A1 (de) | 1982-10-21 |
SE8202119L (sv) | 1982-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH039271B2 (ja) | ||
US4353185A (en) | Window raiser | |
DE3145277C2 (ja) | ||
US4402160A (en) | Window winder device with flexible drive screw | |
DE2806117C2 (de) | Elektrisch betätigbarer Fensterantrieb, insbesondere für Kraftfahrzeuge | |
DE19727603C1 (de) | Schiebetürantrieb für ein Kraftfahrzeug | |
EP1803600A2 (de) | Rollo mit vereinfachter Montage der Wickelwelle | |
DE19508556A1 (de) | Vorrichtung zum Antreiben von Schiebedächern, Fensterhebern oder dergleichen | |
DE1708200A1 (de) | Fensterscheibenverschiebevorrichtung,insbesondere fuer Kraftfahrzeugtueren | |
DE69508549T2 (de) | Wickelvorrichtung für Tragebänder von Jalousien | |
DE60112181T2 (de) | Windegerät für einen Sonnenschutz | |
DE3518371A1 (de) | Sonnenschutzrollo | |
DE112013005402T5 (de) | Antriebsvorrichtung für ein Fahrzeug | |
DE112007001237T5 (de) | Vorrichtung zum Betätigen eines Sonnenschutzes | |
DE2746793C3 (de) | Fernverstellbarer Außenrückblickspiegel für Fahrzeuge | |
DE102011053077A1 (de) | Rotationsbegrenzungsvorrichtung für einen Roboter | |
DE2116204A1 (de) | Einrichtung fur das Offnen und Schließen einer Fensteranordnung eines Kraftfahrzeugs | |
DE1605975C3 (de) | Fensterheber fur in den Fensterschacht eines Kraftfahrzeuges versenkbare Schiebefenster | |
EP0716203B1 (de) | Seilantrieb, insbesondere für ein Garagentor | |
DE1291234B (de) | Antriebsvorrichtung fuer die Pendelbewegung eines Scheibenwischers von Kraftfahrzeugen | |
DE8621577U1 (de) | Kraftfahrzeugtüre mit Fensterheber | |
DE69002290T2 (de) | Schirmwickelvorrichtung. | |
DE4030594A1 (de) | Frontscheibenwischer bei einem kraftfahrzeug | |
DE3027872A1 (de) | Drehkurbeltrieb | |
ITMI981601A1 (it) | "comando per il meccanismo di sollevamento e abbassamento del vetro di un finestrino particolarmente del vetro del finestrino di un veicolo" |