JPH0382538A - 複合ポリエステルフィルム - Google Patents
複合ポリエステルフィルムInfo
- Publication number
- JPH0382538A JPH0382538A JP22062889A JP22062889A JPH0382538A JP H0382538 A JPH0382538 A JP H0382538A JP 22062889 A JP22062889 A JP 22062889A JP 22062889 A JP22062889 A JP 22062889A JP H0382538 A JPH0382538 A JP H0382538A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- film
- less
- weight
- properties
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 title claims description 39
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 30
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 114
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 31
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 abstract description 3
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 abstract description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 abstract description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 239000002585 base Substances 0.000 description 10
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 9
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 7
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000047703 Nonion Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000874 polytetramethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000006234 thermal black Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複合ポリエステルフィルム、特に遮光性、帯
電防止性、易滑性にすぐれた複合ポリエステルフィルム
に関する。本発明の複合ポリエステルフィルムは、磁気
テープ等、磁気記録媒体用のベースフィルムに好適であ
る。
電防止性、易滑性にすぐれた複合ポリエステルフィルム
に関する。本発明の複合ポリエステルフィルムは、磁気
テープ等、磁気記録媒体用のベースフィルムに好適であ
る。
近年、家庭用ビデオテープレコーダー(VTR)の普及
に伴ない、ビデオテープは長時間にわたる継続使用並び
にコンパクト化が求められるようになって益々平滑化及
び薄膜化の方向に進んでいる。
に伴ない、ビデオテープは長時間にわたる継続使用並び
にコンパクト化が求められるようになって益々平滑化及
び薄膜化の方向に進んでいる。
その結果生じる走行不良、巻乱れの対策として、かつ同
時にビデオテープの高画質化の要求を満足させるため、
ビデオテープの裏面にバックコート層を設けることが広
く行なわれている。特に8mmビデオテープレコーダー
においては、パックコ−ト層は必須である。
時にビデオテープの高画質化の要求を満足させるため、
ビデオテープの裏面にバックコート層を設けることが広
く行なわれている。特に8mmビデオテープレコーダー
においては、パックコ−ト層は必須である。
バックコート層が具備せねばならぬ特性は、遮光性、帯
電防止性、易滑性である。
電防止性、易滑性である。
遮光性が必要とされる理由は、ビデオテープの電磁変換
特性向上のために、磁性体の微細化や充填度増大のため
の磁性体以外の粉体の減少に伴ない、テープの光透過率
が高くなり、このためホームビデオに設けられているビ
デオテープの始、終端に設けられた透明なリーダーテー
プ部を透過する透過光を検知する装置が、誤動作するの
を防ぐためである。
特性向上のために、磁性体の微細化や充填度増大のため
の磁性体以外の粉体の減少に伴ない、テープの光透過率
が高くなり、このためホームビデオに設けられているビ
デオテープの始、終端に設けられた透明なリーダーテー
プ部を透過する透過光を検知する装置が、誤動作するの
を防ぐためである。
帯電防止性能は、ビデオテープの繰り返し走行において
テープ走行面が帯電すると、塵埃がテープに付着し、ド
ロップアウトとなることを防ぐためである。
テープ走行面が帯電すると、塵埃がテープに付着し、ド
ロップアウトとなることを防ぐためである。
易滑性能はビデオテープの安定走行のため必須である。
ビデオテープはポリエステルフィルムをベースフィルム
として、磁性層、バックコート層を設けて製造されるが
、通常、ベースフィルム製造とビデオテープ製造とは別
である。近年のビデオテープ性能の向上に伴ないバック
コート層を必要とするベースフィルムは平滑でなければ
ならず、ベースフィルム製造の際の擦傷の入りやすさ、
帯電により付着塵の増大、易滑性の悪さが問題となって
いる。またビデオテープ製造段階においても磁性層、バ
ックコート層形成時に擦傷が入ったり、塵埃付着、ハン
ドリング性不良が生ずる。
として、磁性層、バックコート層を設けて製造されるが
、通常、ベースフィルム製造とビデオテープ製造とは別
である。近年のビデオテープ性能の向上に伴ないバック
コート層を必要とするベースフィルムは平滑でなければ
ならず、ベースフィルム製造の際の擦傷の入りやすさ、
帯電により付着塵の増大、易滑性の悪さが問題となって
いる。またビデオテープ製造段階においても磁性層、バ
ックコート層形成時に擦傷が入ったり、塵埃付着、ハン
ドリング性不良が生ずる。
ポリエステルベースフィルムにバックコート層性能が兼
備されていると上記問題が解消されること並びに高級ビ
デオテープ製造コストの大幅な削減が可能となる。
備されていると上記問題が解消されること並びに高級ビ
デオテープ製造コストの大幅な削減が可能となる。
従来製造されている高級ビデオテープ用ポリエステルフ
ィルムとしては、■カーボンブラック並びに不活性微粒
子を含有したポリエステルフィルム(例えば、特開昭6
2−122734号公報)、■透明ポリエステルフィル
ムの両面に導電性ポリエステル層を積層してなるポリエ
ステルフィルム(例えば、特開昭62−108053号
公報)、■積層ポリエステルフィルムであって、片面層
表面が平滑であり、他面層がエステル生成物含有のため
帯電防止性能を有するポリエステルフィルム(例えば、
特開昭60−115022号公報)等が知られている。
ィルムとしては、■カーボンブラック並びに不活性微粒
子を含有したポリエステルフィルム(例えば、特開昭6
2−122734号公報)、■透明ポリエステルフィル
ムの両面に導電性ポリエステル層を積層してなるポリエ
ステルフィルム(例えば、特開昭62−108053号
公報)、■積層ポリエステルフィルムであって、片面層
表面が平滑であり、他面層がエステル生成物含有のため
帯電防止性能を有するポリエステルフィルム(例えば、
特開昭60−115022号公報)等が知られている。
上記■のフィルムは、遮光性、易滑性のすぐれたもので
あるが、帯電防止性能に劣る。
あるが、帯電防止性能に劣る。
上記■のフィルムは、帯電防止性能、遮光性能は満足さ
れるも、易滑性能が劣る。
れるも、易滑性能が劣る。
上記■のフィルムは、帯電防止、易滑性能は優れている
も、遮光性能に劣る。
も、遮光性能に劣る。
従来ベースフィルムでは、遮光性、帯電防止性、易滑性
に優れ、かつ電磁変換特性の優れたビデオテープを与え
る、ポリエステルフィルムは存在しない。
に優れ、かつ電磁変換特性の優れたビデオテープを与え
る、ポリエステルフィルムは存在しない。
本発明の複合ポリエステルフィルムは、共にポリエステ
ルからなる層Aと層Bとが積層されており、層Bの外側
表面には遮光性微粒子、帯電防止剤、滑剤主体の被覆層
が形成され、光透過率が6O%以下、層B外側表面の表
面抵抗率が1010Ω以下、層B外側表面の動摩擦係数
が0.20以下であり、層Bの外側表面の中心線平均粗
さ(Ra)が0.010−0.025μmで、層Aの外
側表面のRaが0.015μmより小さいことを特徴と
する。
ルからなる層Aと層Bとが積層されており、層Bの外側
表面には遮光性微粒子、帯電防止剤、滑剤主体の被覆層
が形成され、光透過率が6O%以下、層B外側表面の表
面抵抗率が1010Ω以下、層B外側表面の動摩擦係数
が0.20以下であり、層Bの外側表面の中心線平均粗
さ(Ra)が0.010−0.025μmで、層Aの外
側表面のRaが0.015μmより小さいことを特徴と
する。
本発明のポリエステルは結晶性芳香族ポリエステルを主
体とするものであり、例えばポリエチレンテレフタレー
ト、ポリテトラメチレンテレフタレート、ポリ−1,4
−シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート、ポリエ
チレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレート、ポリ
エチレン−p−オキシベンゾエートなどがその代表例と
してあげることができる。もちろん、これらのポリエス
テルは、ホモポリエステルであっても、コポリエステル
であってもよい。コポリエステルの場合、共重合する成
分としては、例えばジエチレングリコール、プロピレン
グリコール、p−キシリレングリコール、1,4−シク
ロヘキサンジメタツールなどのジオール成分、アジピン
酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、2,6−ナ
フタレンジカルボン酸、5−ナトリウムスルホイソフタ
ル酸などのジカルボン酸成分、トリメリット酸などの多
官能ジカルボン酸成分、p−オキシエトキシ安息香酸な
どが挙げられる。なお共重合の場合、共重合する成分は
20モル%以下とするのが好ましい。なお、層Aのポリ
エステルと層Bのポリエステルは同一種類のものでよい
が、上記ポリエステルの異なる種類を目的に応じ組み合
わせることも可能である。
体とするものであり、例えばポリエチレンテレフタレー
ト、ポリテトラメチレンテレフタレート、ポリ−1,4
−シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート、ポリエ
チレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレート、ポリ
エチレン−p−オキシベンゾエートなどがその代表例と
してあげることができる。もちろん、これらのポリエス
テルは、ホモポリエステルであっても、コポリエステル
であってもよい。コポリエステルの場合、共重合する成
分としては、例えばジエチレングリコール、プロピレン
グリコール、p−キシリレングリコール、1,4−シク
ロヘキサンジメタツールなどのジオール成分、アジピン
酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、2,6−ナ
フタレンジカルボン酸、5−ナトリウムスルホイソフタ
ル酸などのジカルボン酸成分、トリメリット酸などの多
官能ジカルボン酸成分、p−オキシエトキシ安息香酸な
どが挙げられる。なお共重合の場合、共重合する成分は
20モル%以下とするのが好ましい。なお、層Aのポリ
エステルと層Bのポリエステルは同一種類のものでよい
が、上記ポリエステルの異なる種類を目的に応じ組み合
わせることも可能である。
層A1層Bは2軸延伸されているのが好ましく、フィル
ムの機械特性としてF−5値が10 k g/mm2以
上であることが好ましい。層Aと層Bの厚み比は、層A
の厚み/層Bの厚み=1/1〜9/1が好ましい。厚み
比が9/1を超えると、遮光性、帯電防止性が損なわれ
、一方、1/1未満であると、層Bの内部の粒子が層A
との接触面を通じて層A側に影響し、層A外側表面の表
面性を損なう。層B外側被覆層の厚みは0.05μm〜
2μmが好ましい。この厚みが0.05μmを下まわる
と、遮光性、帯電防止性、易滑性が損なわれ、一方、2
.0μmを上まわると、帯電防止剤、滑剤がリール状態
で、層A表面に転写し磁気層の電磁特性を悪化させる。
ムの機械特性としてF−5値が10 k g/mm2以
上であることが好ましい。層Aと層Bの厚み比は、層A
の厚み/層Bの厚み=1/1〜9/1が好ましい。厚み
比が9/1を超えると、遮光性、帯電防止性が損なわれ
、一方、1/1未満であると、層Bの内部の粒子が層A
との接触面を通じて層A側に影響し、層A外側表面の表
面性を損なう。層B外側被覆層の厚みは0.05μm〜
2μmが好ましい。この厚みが0.05μmを下まわる
と、遮光性、帯電防止性、易滑性が損なわれ、一方、2
.0μmを上まわると、帯電防止剤、滑剤がリール状態
で、層A表面に転写し磁気層の電磁特性を悪化させる。
層B外側被覆層に含まれる遮光性微粒子は、着色性の微
粒子であり、例えば、ファーネスブラック、サーマルブ
ラックなどのカーボンブラック、ルチル型、アナターゼ
型の酸化チタンやチタンブラック、窒化チタンが用いら
れる。これら遮光性微粒子は単独で使用してもよく、あ
るいは併用して使用してもよい。遮光性微粒子の平均粒
径は0゜01〜2. 0μmが好ましい。平均粒径が0
.01μmを下まわると、凝集を起こしゃすくなり好ま
しくなく、一方、2.0μmを上まわると、層8表面が
粗面化し好ましくない。また、遮光性微粒子の含有量(
被覆層重量基準)は5:3o重量%が好ましい。含有量
が5重量%を下まわると遮光性能が低下し、一方、30
重量%を上まわると微粒子のフィルム表面からの脱落が
おこりゃすくなり不適である。
粒子であり、例えば、ファーネスブラック、サーマルブ
ラックなどのカーボンブラック、ルチル型、アナターゼ
型の酸化チタンやチタンブラック、窒化チタンが用いら
れる。これら遮光性微粒子は単独で使用してもよく、あ
るいは併用して使用してもよい。遮光性微粒子の平均粒
径は0゜01〜2. 0μmが好ましい。平均粒径が0
.01μmを下まわると、凝集を起こしゃすくなり好ま
しくなく、一方、2.0μmを上まわると、層8表面が
粗面化し好ましくない。また、遮光性微粒子の含有量(
被覆層重量基準)は5:3o重量%が好ましい。含有量
が5重量%を下まわると遮光性能が低下し、一方、30
重量%を上まわると微粒子のフィルム表面からの脱落が
おこりゃすくなり不適である。
なお、層B内には必ずしも遮光性微粒子が含有されてい
る必要はないが、層B内にも遮光性微粒子を含有せしめ
るとより好ましい。層B内に含有せしめる遮光性微粒子
は、層B外側被覆層に含まれる遮光性微粒子と同一であ
る必要はないが、層B外側被覆層に含まれる遮光性微粒
子と同種類のものを使用することができる。層B内の遮
光性微粒子の含有量(層8重量基準)は0.05〜10
重量%が好ましい。
る必要はないが、層B内にも遮光性微粒子を含有せしめ
るとより好ましい。層B内に含有せしめる遮光性微粒子
は、層B外側被覆層に含まれる遮光性微粒子と同一であ
る必要はないが、層B外側被覆層に含まれる遮光性微粒
子と同種類のものを使用することができる。層B内の遮
光性微粒子の含有量(層8重量基準)は0.05〜10
重量%が好ましい。
層B外側被覆層に含まれる帯電防止剤は、ドデシルベン
ゼンスルホン酸ソーダで代表されるアルキルベンゼンス
ルホン酸アルカリ金属塩型、第4級アンモニウム塩型、
硫酸モノアルキルモノアルカリ金属塩型等の各種界面活
性剤、ステアリン酸アミド等が用いられる。帯電防止剤
の含有量は0゜05〜10重量%が好ましい。含有量が
0.05重量%を下まわると帯電防止性能が損なわれる
。
ゼンスルホン酸ソーダで代表されるアルキルベンゼンス
ルホン酸アルカリ金属塩型、第4級アンモニウム塩型、
硫酸モノアルキルモノアルカリ金属塩型等の各種界面活
性剤、ステアリン酸アミド等が用いられる。帯電防止剤
の含有量は0゜05〜10重量%が好ましい。含有量が
0.05重量%を下まわると帯電防止性能が損なわれる
。
含有量が10重量%を上まわると帯電防止剤の表面への
しみ出しが多くなり、易滑性の低下、磁性層側表面の汚
染がおこり好ましくない。
しみ出しが多くなり、易滑性の低下、磁性層側表面の汚
染がおこり好ましくない。
また、層B内には必ずしも帯電防止剤が含有されている
必要はないが、層B内にも帯電防止剤を含有せしめると
より好ましい。層B内に含有せしめる帯電防止剤は、層
B外側被覆層に含まれる帯電防止剤と同一である必要は
ないが、層B外側被覆層に含まれる帯電防止剤と同種類
のものを使用することができる。層B内の帯電防止剤の
含有量は0.01〜5重量%が好ましい。
必要はないが、層B内にも帯電防止剤を含有せしめると
より好ましい。層B内に含有せしめる帯電防止剤は、層
B外側被覆層に含まれる帯電防止剤と同一である必要は
ないが、層B外側被覆層に含まれる帯電防止剤と同種類
のものを使用することができる。層B内の帯電防止剤の
含有量は0.01〜5重量%が好ましい。
層B外側被覆層に含まれる滑剤は、シリコーン、ワック
ス等の有機化合物滑剤、微細5i02、Al2O3等の
無機化合物微粒子等が用いられる。
ス等の有機化合物滑剤、微細5i02、Al2O3等の
無機化合物微粒子等が用いられる。
滑剤が有機化合物滑剤の場合、その含有量は0゜5〜3
0重量%が好ましく、1−1o重量%がさらに好ましい
。滑剤が微細無機粒子の場合、その平均粒径は0.00
5〜1.0μmが好ましく、含有量は0.1〜4重量%
が好ましい。含有量あるいは平均粒径が、前記値を下ま
わると易滑性能が低下し、一方、前記値を上まわると、
滑剤の遊離、脱落が激しくなり、易滑性能の低下、磁性
面表面の汚染がおこり好ましくない。
0重量%が好ましく、1−1o重量%がさらに好ましい
。滑剤が微細無機粒子の場合、その平均粒径は0.00
5〜1.0μmが好ましく、含有量は0.1〜4重量%
が好ましい。含有量あるいは平均粒径が、前記値を下ま
わると易滑性能が低下し、一方、前記値を上まわると、
滑剤の遊離、脱落が激しくなり、易滑性能の低下、磁性
面表面の汚染がおこり好ましくない。
また、層B内に無機物微粒子を含有せしめるとより好ま
しい。層B内の無機物微粒子は、層B外側表面に微細突
起を設けさせるためのものであり、無機物微粒子として
は、例えば5i02、CaCO3、Al2O3等の公知
のフィラーを用いることができる。無機物微粒子の平均
粒径は0.05〜2.0μm1含有量(層8重量基準)
は0.05〜2重量%が好ましい。層B内の無機物微粒
子の平均粒径、含有量が前記値を下まわると、易滑性能
が損なわれ、一方、平均径、含有量が上まわると、層8
表面が粗面化し好ましくない。
しい。層B内の無機物微粒子は、層B外側表面に微細突
起を設けさせるためのものであり、無機物微粒子として
は、例えば5i02、CaCO3、Al2O3等の公知
のフィラーを用いることができる。無機物微粒子の平均
粒径は0.05〜2.0μm1含有量(層8重量基準)
は0.05〜2重量%が好ましい。層B内の無機物微粒
子の平均粒径、含有量が前記値を下まわると、易滑性能
が損なわれ、一方、平均径、含有量が上まわると、層8
表面が粗面化し好ましくない。
層B外側被覆層は、前記、遮光性微粒子、帯電防止剤、
滑剤を、層Bに密着させるために有機系結合剤を含有す
る。有機系結合剤としては、例えば水溶性ポリエステル
共重合体、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン
樹脂、セルロース誘導体等が用いられる。
滑剤を、層Bに密着させるために有機系結合剤を含有す
る。有機系結合剤としては、例えば水溶性ポリエステル
共重合体、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン
樹脂、セルロース誘導体等が用いられる。
層Aの外側表面の中心線平均粗さ(Ra)は0゜015
μm未満である。層Aの外側表面に磁性層を設けるが、
Raが0.015μm以上であると、本ベースフィルム
から作られるビデオテープの電磁変換特性は不良となる
。8mmMPテープ用にはRaは0.010μm以下に
するのが好ましい。
μm未満である。層Aの外側表面に磁性層を設けるが、
Raが0.015μm以上であると、本ベースフィルム
から作られるビデオテープの電磁変換特性は不良となる
。8mmMPテープ用にはRaは0.010μm以下に
するのが好ましい。
更に8mm蒸着テープ用にはRaは0.005μm以下
にするのが好ましい。層Aは重合触媒残渣等に基づく内
部粒子や公知の無機物微粒子等を全く含まなくてもよく
、使用目的によりRaが0゜015μm以下になるよう
に含ませてもよい。また、これら粒子の異なるものを2
種類以上合せて使用してもよい。
にするのが好ましい。層Aは重合触媒残渣等に基づく内
部粒子や公知の無機物微粒子等を全く含まなくてもよく
、使用目的によりRaが0゜015μm以下になるよう
に含ませてもよい。また、これら粒子の異なるものを2
種類以上合せて使用してもよい。
層B外側被覆層のRaは0.025μm以下、0.01
0μm以上である。層B外側被覆面のRaは0.025
μmを超えるとリール状態で層B外側被覆面表面凹凸が
磁性層表面に写り、磁性層の表面性が損なわれ、このた
めビデオテープの電磁特性が損なわれる。
0μm以上である。層B外側被覆面のRaは0.025
μmを超えるとリール状態で層B外側被覆面表面凹凸が
磁性層表面に写り、磁性層の表面性が損なわれ、このた
めビデオテープの電磁特性が損なわれる。
本発明複合ポリエステルフィルムの遮光性は、波長90
0nmでの光透過率が60%以下である。
0nmでの光透過率が60%以下である。
また層B外側面の表面抵抗率が1010Ω以下である。
層B外側面の動摩擦係数μmが0.20以下である。本
発明フィルムは上記特性をみたすために、すでに述べた
ように、遮光性微粒子、帯電防止剤及び滑剤の種類や量
並びに層の厚さ等を適宜選択することが必要である。
発明フィルムは上記特性をみたすために、すでに述べた
ように、遮光性微粒子、帯電防止剤及び滑剤の種類や量
並びに層の厚さ等を適宜選択することが必要である。
次に、本発明の複合ポリエステルフィルムの製法につい
て説明する。但し、以下の製法に限定されるものではな
い。
て説明する。但し、以下の製法に限定されるものではな
い。
本発明の複合ポリエステルフィルムは溶融、成形、二軸
延伸、熱固定からなる通常のポリエステルフィルム製造
工程において、溶融押出機から口金までの間、あるいは
口金内部にて複合する通常の共押出し技術を使用して製
造することができる。
延伸、熱固定からなる通常のポリエステルフィルム製造
工程において、溶融押出機から口金までの間、あるいは
口金内部にて複合する通常の共押出し技術を使用して製
造することができる。
層A用、とじて適切な粗さとなる前記説明ポリエステル
を用い、層B用として、必要に応じて、前記説明の遮光
性微粒子、帯電防止剤、無機物微粒子を含有させた前記
説明のポリエステル原料を用いて、通常の製膜機により
溶融共押出しし、冷却固化後、70〜120℃で3〜5
倍に一軸延伸し、−軸延伸した縦延伸フィルムの層B面
側に、前記説明の遮光性微粒子、帯電防止剤、滑剤、有
機系結合剤を含有する塗液を塗布し、90〜120℃で
乾燥した後に、直角方向に90−130℃の温度で3〜
5倍の延伸を行ない、必要に応じ、更に120〜230
℃の温度で前記一方向又は両方向(縦横二方向)に1.
05〜2.0倍の再延伸を施し、150〜250℃の温
度で熱処理するか、熱処理と同時にあるいは熱処理後に
1.−05〜2゜0倍の直角延伸を行なうことにより、
光透過率が60%以下、層B外側表面の表面抵抗率が1
010Ω以下、層B外側表面の動摩擦係数が0.20以
下で、Raは0.010〜0.25.czmであり、層
A外側表面Raが0.015μmより小さい、複合ポリ
エステルフィルムを得る。
を用い、層B用として、必要に応じて、前記説明の遮光
性微粒子、帯電防止剤、無機物微粒子を含有させた前記
説明のポリエステル原料を用いて、通常の製膜機により
溶融共押出しし、冷却固化後、70〜120℃で3〜5
倍に一軸延伸し、−軸延伸した縦延伸フィルムの層B面
側に、前記説明の遮光性微粒子、帯電防止剤、滑剤、有
機系結合剤を含有する塗液を塗布し、90〜120℃で
乾燥した後に、直角方向に90−130℃の温度で3〜
5倍の延伸を行ない、必要に応じ、更に120〜230
℃の温度で前記一方向又は両方向(縦横二方向)に1.
05〜2.0倍の再延伸を施し、150〜250℃の温
度で熱処理するか、熱処理と同時にあるいは熱処理後に
1.−05〜2゜0倍の直角延伸を行なうことにより、
光透過率が60%以下、層B外側表面の表面抵抗率が1
010Ω以下、層B外側表面の動摩擦係数が0.20以
下で、Raは0.010〜0.25.czmであり、層
A外側表面Raが0.015μmより小さい、複合ポリ
エステルフィルムを得る。
本発明の複合ポリエステルフィルムは、共にポリエステ
ルからなる層A1層Bとが積層されており、層Bの外側
表面には遮光性微粒子、帯電防止剤、滑剤主体の被覆層
が形成され、光透過率が60%以下、層B外側表面の表
面抵抗率が1010Ω以下、層B外側表面の動摩擦係数
が0.20以下であり、層Bの外側表面の中心線平均粗
さ(Ra)が0.010〜0.025μmで、層Aの外
側表面のRaが0.015μmより小さいことを特徴と
する。
ルからなる層A1層Bとが積層されており、層Bの外側
表面には遮光性微粒子、帯電防止剤、滑剤主体の被覆層
が形成され、光透過率が60%以下、層B外側表面の表
面抵抗率が1010Ω以下、層B外側表面の動摩擦係数
が0.20以下であり、層Bの外側表面の中心線平均粗
さ(Ra)が0.010〜0.025μmで、層Aの外
側表面のRaが0.015μmより小さいことを特徴と
する。
本発明の複合ポリエステルフィルムに磁性層を設けると
きは、層Aの外側表面に設ける。
きは、層Aの外側表面に設ける。
層A外側表面のRaは0.015μm以下としてテープ
用途に応じて作成すること、並びに層B外側表面のRa
は0.025μm以下なので、形状が層A面表面に転写
することなく、A層表面に磁性層を設けたビデオテープ
の電磁変換特性は優れている。
用途に応じて作成すること、並びに層B外側表面のRa
は0.025μm以下なので、形状が層A面表面に転写
することなく、A層表面に磁性層を設けたビデオテープ
の電磁変換特性は優れている。
またベースフィルムの光透過率が60%以下、層B側表
面抵抗率が1010Ω以下、層8表面の動摩擦係数が0
.20以下なので、遮光性にすぐれ、テープ終端検知の
誤動作の防止が図れ、帯電防止効果にすぐれ、塵埃付着
の少ないビデオテープとなり、層8表面の動摩擦係数が
0.20以下なので、テープ走行性も優れている。
面抵抗率が1010Ω以下、層8表面の動摩擦係数が0
.20以下なので、遮光性にすぐれ、テープ終端検知の
誤動作の防止が図れ、帯電防止効果にすぐれ、塵埃付着
の少ないビデオテープとなり、層8表面の動摩擦係数が
0.20以下なので、テープ走行性も優れている。
■本発明複合ポリエステルフィルムの光透過率はJIS
規格C−6280準拠の測定法で、波長900 nmに
おける光透過率として求める。
規格C−6280準拠の測定法で、波長900 nmに
おける光透過率として求める。
■表面抵抗率はJIS C2318規格に準じて求め
る。
る。
■層B外側表面の動摩擦係数は、テープ状にしたフィル
ムを金属(S U S)固定ガイド棒に1800の角度
で走行させ、ガイド棒入口、出口のテンションを測定す
ることにより求める。
ムを金属(S U S)固定ガイド棒に1800の角度
で走行させ、ガイド棒入口、出口のテンションを測定す
ることにより求める。
■中心線平均粗さはカットオフ値0.08mmを用い、
測定長1.5mmでDIN4768にもとづき触針式粗
さ計により求める。
測定長1.5mmでDIN4768にもとづき触針式粗
さ計により求める。
■本発明のフィルムに磁性層を設けたビデオテープの特
性は、市販のVHSビデオテープレコーダー、8ミリビ
デオチープレコーターを用い測定する。電磁変換特性と
してビデオS/N比、ドロップアウト(D O)を求め
る。S/N比、DOの測定には、TV試験信号発生器か
ら信号を供給し、ビデオノイズメーター、ドロップアウ
トカウンターを用いた。ビデオS/N比は市販のVH8
,8ミリビデオテープを零デシベル(d B)として比
較測定する。Doは再生信号の減衰が一16dB以上、
長さが15マイクロ秒以上のものを求めた。
性は、市販のVHSビデオテープレコーダー、8ミリビ
デオチープレコーターを用い測定する。電磁変換特性と
してビデオS/N比、ドロップアウト(D O)を求め
る。S/N比、DOの測定には、TV試験信号発生器か
ら信号を供給し、ビデオノイズメーター、ドロップアウ
トカウンターを用いた。ビデオS/N比は市販のVH8
,8ミリビデオテープを零デシベル(d B)として比
較測定する。Doは再生信号の減衰が一16dB以上、
長さが15マイクロ秒以上のものを求めた。
S/N比、Doはテープ製造後の初期特性と録画、再生
100回繰り返し後の特性とを調べる。
100回繰り返し後の特性とを調べる。
次に実施例に基づき、本発明を説明する。
実施例1
層A1層Bとして重合触媒残渣等にもとづく内部粒子を
できる限り含まないポリエチレンテレフタレート原料を
作成し、厚み比4対1の割合で溶融共押出しし、延伸倍
率3倍の縦延伸を施した。
できる限り含まないポリエチレンテレフタレート原料を
作成し、厚み比4対1の割合で溶融共押出しし、延伸倍
率3倍の縦延伸を施した。
次に層Bの外面に下記水性塗料を700mg/m2の固
形分濃度で塗布した。
形分濃度で塗布した。
(水性塗料の固形分組成)
・水溶性ポリエステル(テレフタル酸15−ナトリウム
スルホイソフタル酸/エチレングリコール/ジエチレン
グリコール共重合物)83.8重量% ・カーボンブラック(平均粒径0.05μm)(旭カー
ボン株式会社製“アサヒサーマル″)12重量% ・ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 2.0重量% ・エポキシ変性ポリシロキサン(松本油脂製“松本シリ
コンソフナー332”) 2.0重量% ・ノニオン系界面活性剤(日本油脂型“ニラサン・ノニ
オン NS−210″) 0.2重量% その後、ステンターを通し、90℃で予熱、延伸した。
スルホイソフタル酸/エチレングリコール/ジエチレン
グリコール共重合物)83.8重量% ・カーボンブラック(平均粒径0.05μm)(旭カー
ボン株式会社製“アサヒサーマル″)12重量% ・ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 2.0重量% ・エポキシ変性ポリシロキサン(松本油脂製“松本シリ
コンソフナー332”) 2.0重量% ・ノニオン系界面活性剤(日本油脂型“ニラサン・ノニ
オン NS−210″) 0.2重量% その後、ステンターを通し、90℃で予熱、延伸した。
横延伸倍率は3倍とした。次に200’Cの熱処理を施
し、層A表面のRaが0.007μm1層B外側被覆表
面のRaが0.015μm。
し、層A表面のRaが0.007μm1層B外側被覆表
面のRaが0.015μm。
表面抵抗率が109Ω、動摩擦係数が0.18で、光透
過率が45%の厚さ12.0μmの複合ポリエステルフ
ィルムを得た。
過率が45%の厚さ12.0μmの複合ポリエステルフ
ィルムを得た。
このベースフィルムのPA側表面に下記組成の磁性塗液
を塗布し、60℃、24時間硬化反応させ、厚さ3μm
の磁性層、を得た。
を塗布し、60℃、24時間硬化反応させ、厚さ3μm
の磁性層、を得た。
(磁性塗液の組成)
・CO被着7−Fe2e3 100重量部・塩化ビニル
・酢酸ビニル・ビニルアルコール共重合体
15重量部・ポリウレタン樹脂 1
0重量部・α−A1203 3重量部・
カーボン 3重量部・脂肪酸(炭
素数12〜20) 1.5重量部 ・脂肪酸エステル(炭素数18) 0.5重量部 ・メチルエチルケトン/メチルイソブチルケトン/トル
エンの混合物 約250重量部1/2インチ幅に切断
してVHSビデオカセットに組み込み各種特性を測定し
た。結果を第1表に示す。
・酢酸ビニル・ビニルアルコール共重合体
15重量部・ポリウレタン樹脂 1
0重量部・α−A1203 3重量部・
カーボン 3重量部・脂肪酸(炭
素数12〜20) 1.5重量部 ・脂肪酸エステル(炭素数18) 0.5重量部 ・メチルエチルケトン/メチルイソブチルケトン/トル
エンの混合物 約250重量部1/2インチ幅に切断
してVHSビデオカセットに組み込み各種特性を測定し
た。結果を第1表に示す。
実施例2
実施例1のフィルム製造において、塗液中のカーボンブ
ラック含量を23重量%とし、他は実施例1と同様にし
て厚さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た
。このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テー
プを得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁
気テープの特性を第1表に示した。
ラック含量を23重量%とし、他は実施例1と同様にし
て厚さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た
。このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テー
プを得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁
気テープの特性を第1表に示した。
実施例3
実施例1のフィルム製造において、塗液中のエポキシ変
性ポリシロキサン固形分濃度を4.0重量%とした。他
は実施例1と同様にして厚さ12゜0μmの複合ポリエ
ステルフィルムを得た。このフィルムを用い、実施例1
と同様にして磁気テープを得た。このフィルムおよびそ
のフィルムを用いた磁気テープの特性を第1表に示した
。
性ポリシロキサン固形分濃度を4.0重量%とした。他
は実施例1と同様にして厚さ12゜0μmの複合ポリエ
ステルフィルムを得た。このフィルムを用い、実施例1
と同様にして磁気テープを得た。このフィルムおよびそ
のフィルムを用いた磁気テープの特性を第1表に示した
。
実施例4
実施例1のフィルム製造において、塗液中のドデシルベ
ンゼンスルホン酸ソーダ添加量を4.0重量%とし、他
は実施例1と同様にして厚さ12゜0μmの複合ポリエ
ステルフィルムを得た。このフィルムを用い、実施例1
と同様にして磁気テープを得た。このフィルムおよびそ
のフィルムを用いた磁気テープの特性を第1表に示した
。
ンゼンスルホン酸ソーダ添加量を4.0重量%とし、他
は実施例1と同様にして厚さ12゜0μmの複合ポリエ
ステルフィルムを得た。このフィルムを用い、実施例1
と同様にして磁気テープを得た。このフィルムおよびそ
のフィルムを用いた磁気テープの特性を第1表に示した
。
実施例5
実施例1のフィルム製造において、層Bとして層Aのポ
リエチレンテレフタレート重合時に、平均粒径0.2μ
mのカーボンブラックを7重量%添加し作成したポリエ
チレンテレフタレート原料を用いた。他は実施例1と同
様にして厚さ12゜0μmの複合ポリエステルフィルム
を得た。このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁
気テープを得た。このフィルムおよびそのフィルムを用
いた磁気テープの特性を第1表に示した。
リエチレンテレフタレート重合時に、平均粒径0.2μ
mのカーボンブラックを7重量%添加し作成したポリエ
チレンテレフタレート原料を用いた。他は実施例1と同
様にして厚さ12゜0μmの複合ポリエステルフィルム
を得た。このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁
気テープを得た。このフィルムおよびそのフィルムを用
いた磁気テープの特性を第1表に示した。
実施例6
実施例5のフィルム製造において、層B用ポリエステル
重合において、カーボンブラックのかわりにドデシルベ
ンゼンスルホン酸ソーダを0. 5重量%添加した。他
は実施例5と同様にして厚さ12.0μmの複合ポリエ
ステルフィルムを得た。
重合において、カーボンブラックのかわりにドデシルベ
ンゼンスルホン酸ソーダを0. 5重量%添加した。他
は実施例5と同様にして厚さ12.0μmの複合ポリエ
ステルフィルムを得た。
このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テープ
を得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気
テープの特性を第1表に示した。
を得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気
テープの特性を第1表に示した。
実施例7
実施例5のフィルム製造において、層B用ポリエステル
重合において、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダを0
. 8重量%追加添加した。他は実施例5と同様にして
厚さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た。
重合において、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダを0
. 8重量%追加添加した。他は実施例5と同様にして
厚さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た。
このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テープ
を得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気
テープの特性を第1表に示した。
を得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気
テープの特性を第1表に示した。
実施例8
実施例5のフィルム製造において、層B用ポリエステル
重合において、カーボンブラックのかわりに平均粒径0
.20μmのS i 02粒子を0゜3重量%添加した
。他は実施例5と同様にして厚さ12.0μmの複合ポ
リエステルフィルムを得た。このフィルムを用い、実施
例1と同様にして磁気テープを得た。このフィルムおよ
びそのフィルムを用いた磁気テープの特性を第1表に示
した。
重合において、カーボンブラックのかわりに平均粒径0
.20μmのS i 02粒子を0゜3重量%添加した
。他は実施例5と同様にして厚さ12.0μmの複合ポ
リエステルフィルムを得た。このフィルムを用い、実施
例1と同様にして磁気テープを得た。このフィルムおよ
びそのフィルムを用いた磁気テープの特性を第1表に示
した。
実施例9
実施例5のフィルム製造において、層B用ポリエステル
重合時に、平均粒径0.20μmのSi02粒子を0.
3重量%追加添加した。他は実施例5と同様にして厚
さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た。こ
のフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テープを
得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気テ
ープの特性を第1表に示した。
重合時に、平均粒径0.20μmのSi02粒子を0.
3重量%追加添加した。他は実施例5と同様にして厚
さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た。こ
のフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テープを
得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気テ
ープの特性を第1表に示した。
実施例10
実施例8のフィルム製造において、層B用ポリエステル
重合において、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダを0
.8重量%追加添加した。他は実施例8と同様にして厚
さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た。こ
のフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テープを
得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気テ
ープの特性を第1表に示した。
重合において、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダを0
.8重量%追加添加した。他は実施例8と同様にして厚
さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た。こ
のフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テープを
得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気テ
ープの特性を第1表に示した。
実施例11
実施例10のフィルム製造において、層B用ポリエステ
ル重合において、平均粒径0.20μmのカーボンブラ
ックを5重量%追加添加した。他は実施例10と同様に
して厚さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得
た。このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テ
ープを得た。
ル重合において、平均粒径0.20μmのカーボンブラ
ックを5重量%追加添加した。他は実施例10と同様に
して厚さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得
た。このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テ
ープを得た。
このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気テープの
特性を第1表に示した。
特性を第1表に示した。
比較例1
実施例1のフィルム製造において、塗液中のドデシルベ
ンゼンスルホン酸ソーダの添加量を0゜1重量%とし、
他は実施例1と同様にして厚さ12.0μmの複合ポリ
エステルフィルムを得た。
ンゼンスルホン酸ソーダの添加量を0゜1重量%とし、
他は実施例1と同様にして厚さ12.0μmの複合ポリ
エステルフィルムを得た。
このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テープ
を得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気
テープの特性を第1表に示した。
を得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気
テープの特性を第1表に示した。
比較例2
実施例1のフィルム製造において、塗液中のエポキシ変
性ポリシロキサンの固形分濃度を0. 1重量%とした
。他は実施例1と同様にして厚さ12、 0μmの複合
ポリエステルフィルムを得た。
性ポリシロキサンの固形分濃度を0. 1重量%とした
。他は実施例1と同様にして厚さ12、 0μmの複合
ポリエステルフィルムを得た。
このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テープ
を得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気
テープの特性を第1表に示した。テープの動摩擦係数が
大で、100回走行が不能で、途中の20回走行でスト
ップした。
を得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁気
テープの特性を第1表に示した。テープの動摩擦係数が
大で、100回走行が不能で、途中の20回走行でスト
ップした。
比較例3
実施例1のフィルム製造において、塗液中のカーボンブ
ラック濃度を2重量%とした。他は実施例1と同様にし
て厚さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た
。このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テー
プを得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁
気テープの特性を第1表に示した。テープの光透過率が
高いため、テープ終端検出装置が働らかず、繰り返し走
行不能であった。
ラック濃度を2重量%とした。他は実施例1と同様にし
て厚さ12.0μmの複合ポリエステルフィルムを得た
。このフィルムを用い、実施例1と同様にして磁気テー
プを得た。このフィルムおよびそのフィルムを用いた磁
気テープの特性を第1表に示した。テープの光透過率が
高いため、テープ終端検出装置が働らかず、繰り返し走
行不能であった。
本発明は、片面A層側は平滑で、他面B層側は易滑、帯
電防止性で、かつ遮光性が良好なので、A層側に磁性体
密度の高い磁性層を設けるだけで、電磁特性にすぐれた
、走行性の良い、帯電のない、透明リーダーテープを終
端として光透過によりテープ終端を検知するビデオテー
プが作成できるという優れた効果を特徴する
電防止性で、かつ遮光性が良好なので、A層側に磁性体
密度の高い磁性層を設けるだけで、電磁特性にすぐれた
、走行性の良い、帯電のない、透明リーダーテープを終
端として光透過によりテープ終端を検知するビデオテー
プが作成できるという優れた効果を特徴する
Claims (4)
- (1)共にポリエステルからなる層Aと層Bとが積層さ
れた複合ポリエステルフィルムであり、層Bの外側表面
には遮光性微粒子、帯電防止剤、滑剤主体の被覆層が形
成され、光透過率が60%以下、層B外側表面の表面抵
抗率が10^1^0Ω以下、層B外側表面の動摩擦係数
が0.20以下であり、層Bの外側表面の中心線平均粗
さ(Ra)が0.010〜0.025μmで、層Aの外
側表面のRaが0.015μmより小さいことを特徴と
する複合ポリエステルフィルム。 - (2)層B内に遮光性微粒子が含有されることを特徴と
する請求項1記載の、複合ポリエステルフィルム。 - (3)層B内に帯電防止剤が含有されることを特徴とす
る請求項1又は2記載の複合ポリエステルフィルム。 - (4)層B内に無機物微粒子が含有されることを特徴と
する特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の複
合ポリエステルフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22062889A JPH0382538A (ja) | 1989-08-28 | 1989-08-28 | 複合ポリエステルフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22062889A JPH0382538A (ja) | 1989-08-28 | 1989-08-28 | 複合ポリエステルフィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0382538A true JPH0382538A (ja) | 1991-04-08 |
Family
ID=16753954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22062889A Pending JPH0382538A (ja) | 1989-08-28 | 1989-08-28 | 複合ポリエステルフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0382538A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005071576A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-17 | Toray Ind Inc | 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム |
JP2008088202A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 押出樹脂板 |
JP2009272039A (ja) * | 2003-08-06 | 2009-11-19 | Toray Ind Inc | 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム |
JP2010501675A (ja) * | 2006-08-18 | 2010-01-21 | サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 高充填熱可塑性複合材料 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59229316A (ja) * | 1984-05-01 | 1984-12-22 | Toray Ind Inc | 磁気記録媒体用ポリエステルフイルムの製造方法 |
JPS6027539A (ja) * | 1983-07-26 | 1985-02-12 | 帝人株式会社 | 易滑性ポリエステルフイルム |
JPS60115022A (ja) * | 1983-11-28 | 1985-06-21 | Teijin Ltd | 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム |
JPS61164831A (ja) * | 1985-01-17 | 1986-07-25 | 東洋紡績株式会社 | 熱可塑性樹脂フイルム積層物及びその製法 |
JPS622986A (ja) * | 1985-06-29 | 1987-01-08 | 株式会社 タカラ | 長毛を有する動物玩具等の製造方法 |
JPS62122734A (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-04 | Teijin Ltd | ポリエステルフイルム |
JPS6369643A (ja) * | 1986-09-11 | 1988-03-29 | 東レ株式会社 | 遮光性積層ポリエステルフイルム |
JPS6383841A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-14 | Hitachi Ltd | プログラムテスト可能な計算機中央処理装置 |
JPS63108530A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録媒体の下塗用塗料 |
-
1989
- 1989-08-28 JP JP22062889A patent/JPH0382538A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6027539A (ja) * | 1983-07-26 | 1985-02-12 | 帝人株式会社 | 易滑性ポリエステルフイルム |
JPS60115022A (ja) * | 1983-11-28 | 1985-06-21 | Teijin Ltd | 磁気記録媒体用積層ポリエステルフイルム |
JPS59229316A (ja) * | 1984-05-01 | 1984-12-22 | Toray Ind Inc | 磁気記録媒体用ポリエステルフイルムの製造方法 |
JPS61164831A (ja) * | 1985-01-17 | 1986-07-25 | 東洋紡績株式会社 | 熱可塑性樹脂フイルム積層物及びその製法 |
JPS622986A (ja) * | 1985-06-29 | 1987-01-08 | 株式会社 タカラ | 長毛を有する動物玩具等の製造方法 |
JPS62122734A (ja) * | 1985-11-25 | 1987-06-04 | Teijin Ltd | ポリエステルフイルム |
JPS6369643A (ja) * | 1986-09-11 | 1988-03-29 | 東レ株式会社 | 遮光性積層ポリエステルフイルム |
JPS6383841A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-14 | Hitachi Ltd | プログラムテスト可能な計算機中央処理装置 |
JPS63108530A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録媒体の下塗用塗料 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005071576A (ja) * | 2003-08-06 | 2005-03-17 | Toray Ind Inc | 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム |
JP2009272039A (ja) * | 2003-08-06 | 2009-11-19 | Toray Ind Inc | 磁気記録媒体用二軸配向ポリエステルフィルム |
JP2010501675A (ja) * | 2006-08-18 | 2010-01-21 | サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド | 高充填熱可塑性複合材料 |
JP2008088202A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 押出樹脂板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0277431A (ja) | 二軸配向熱可塑性樹脂フィルム | |
US6461726B1 (en) | Laminate film with organic particulate for a magnetic recording medium | |
US6713155B1 (en) | Magnetic recording medium and base film for the same | |
JP3359813B2 (ja) | 積層二軸配向ポリエステルフィルム | |
JPH0382538A (ja) | 複合ポリエステルフィルム | |
JP2001341265A (ja) | 積層二軸配向ポリエステルフィルム | |
JPH0382535A (ja) | 複合ポリエステルフィルム | |
JPH0365777B2 (ja) | ||
JPH0382537A (ja) | 複合ポリエステルフィルム | |
JPH0382536A (ja) | 複合ポリエステルフィルム | |
US6124021A (en) | Biaxially oriented laminate film of wholly aromatic polyamide and magnetic recording media | |
JPH0382533A (ja) | 複合ポリエステルフィルム | |
JPH01316266A (ja) | 複合ポリエステルフィルム | |
JPH0382534A (ja) | 複合ポリエステルフィルム | |
JPH0382532A (ja) | 複合ポリエステルフィルム | |
KR980008553A (ko) | 적층 필름 | |
JPH01311131A (ja) | 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム | |
JPH04151245A (ja) | 二軸配向ポリエステルフイルム | |
JPH03207727A (ja) | 二軸配向熱可塑性樹脂フィルムおよびフィルムロール | |
JPH07249218A (ja) | 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム | |
JP2993280B2 (ja) | 磁気記録媒体用積層ポリエステルフィルム | |
JP3277671B2 (ja) | 二軸配向積層ポリエステルフィルム | |
JPH04138251A (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム | |
JP2002363310A (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム | |
JPS63202451A (ja) | 易接着性ポリエチレンテレフタレ−トフイルム |