JPH0382471A - 顆粒状脱臭剤組成物 - Google Patents

顆粒状脱臭剤組成物

Info

Publication number
JPH0382471A
JPH0382471A JP1219357A JP21935789A JPH0382471A JP H0382471 A JPH0382471 A JP H0382471A JP 1219357 A JP1219357 A JP 1219357A JP 21935789 A JP21935789 A JP 21935789A JP H0382471 A JPH0382471 A JP H0382471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
granulated
granulated powder
materials
granular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1219357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687888B2 (ja
Inventor
Hachiro Saito
八郎 斎藤
Haruo Kitamura
晴夫 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP1219357A priority Critical patent/JPH0687888B2/ja
Publication of JPH0382471A publication Critical patent/JPH0382471A/ja
Publication of JPH0687888B2 publication Critical patent/JPH0687888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、消臭効果および芳香効果を有する顆粒状脱臭
剤組成物に関するものである。
[従来の技術] 従来から、消臭および脱臭の一般的な方法として、活性
炭に代表されるように、多孔質系の物質で悪臭を物理的
に吸着する方法、酸化剤、還元剤あるいは中和剤などで
化学反応により除去する方法、イオン交換樹脂などによ
り化学的に吸着する方法、香料などによりマスキングす
る方法、微生物などにより消臭する方法、塩素やオゾン
などにより除菌あるいは防菌する方法などが行なわれて
いる。
これらの脱臭手段は、使用する場所や使用形態などの目
的や用途により、種々の形態がとられており、例えば、
エアゾール剤、ゲル剤、液剤、粉末剤、粒状剤、昇華剤
、含浸剤、その他が挙げられる。
その例として、特開昭63−93350号公報、特開昭
63−175067号公報、特開昭63−175102
号公報等に提案されたものがある。
また、特公昭63−66540号公報には、灰皿等の脱
臭剤として、シリカゲルに香料を吸着させた脱臭剤が開
示されている。
しかし、この脱臭剤は、本来の意味の脱臭剤ではなく、
煙草臭を香料でマスキングする防臭剤であり、煙草臭そ
のものは残存する。
すなわち、上記公報に記載された発明において使用され
ているシリカゲルを吸着性物質とした場合には、以下の
ような欠点を伴なう。
(イ)香料等の吸着物質を揮散させるのみで、煙草臭自
体を吸着する性能は低い。
(ロ)吸着した香料の全てが揮散する訳ではなく、かな
りの量の香料が揮散せずに残存する。
(ハ)吸着する香料の量も余り多くない。
(ニ)僅かの衝撃で顆粒が砕けるので、粒径が不揃いで
、外観が良くない。
(ホ)灰皿に少量の脱臭剤を投入する場合、顆粒が灰皿
へ当る音が発生し、騒々しい。
(へ)灰皿に脱臭剤を投入した時に、跳ね返って灰皿の
外に飛散し易い。
また、香料と消臭剤とを同一のシリカゲルに吸着させた
脱臭剤も提案されているが、液状の2種類の薬剤を同一
のシリカゲルに共存させるので、脱臭効果が低下し、ま
た、香料が変化して不快臭を呈するなどの不都合がある
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、上記のような問題点を解消するためになされ
たものである。その目的とするところは、液体の消臭剤
と香料とが共存することに起因する好ましくない相互作
用を改善した顆粒状脱臭剤組成物を提供することにある
他の目的は、吸着性物質そのものに煙草臭等を吸着する
作用を付与した脱臭剤組成物を提供することにある。
更に他の目的は、多量の消臭剤および香料を吸着するこ
とができ、かつそれらの殆ど大部分を最終的に揮散させ
ることができる脱臭剤組成物を提供するものである。ま
た、灰皿などに脱臭剤組成物を投入する場合に、僅かな
音を発するのみで、弾かれて灰皿の外に飛び出すような
ことはなく、かつ、顆粒の粒度が揃っており、美観を損
なうごとのない脱臭剤組成物を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の顆粒状脱臭剤組成物は、香料を吸着させた顆粒
状物質と消臭剤を吸着させた顆粒状物質との、少なくと
も2種類の物質の混合物からなることを特徴とするもの
である。
上記香料および消臭剤を吸着させる顆粒状物質としては
、珪酸カルシウム、アルミナゲル、シリカゲル、シリカ
アルミナ、活性炭素、粘土物質などの適宜の多孔質物質
を顆粒状にしたものが使用できる。これらの内、少なく
とも50〜70重量%のシリカ(SiO2)および10
〜30重里%の酸化カルシウム((:aO)を含有する
珪酸カルシウム(2CaO−3SiO,−msio、−
nH2O、ただし1<m<2.2<n<3)の多孔質顆
粒が、吸着した液体の放出が徐放的であることおよび液
体の残留性が無いことから好適である。
また、上記多孔質顆粒状物質の平均粒度は、取扱い上の
都合、空隙率、粒子の表面積比などを考慮すると5〜2
5メツシュの範囲が望ましい。
本発明の脱臭剤組成物に使用する香料としては、通常芳
香を付与するために使用する香料の何れでも使用するこ
とができる。
すなわち、香料には、天然香料と人造香料とがあり、天
然香料としては、ジャコラ、シベット(レイビョウ香)
、カスドル(カイリ香)およびアンバーグリス(リュウ
ゼン香)等の動物性香料、およびラベンダー油、ハツカ
油、レモン油、オレンジ油、ローズ油、ショウノウ油、
ビヤクダン油およびヒノキ油等の植物精油からなる植物
性香料がある。
また、人造香料としては、テルペン化合物または芳香族
化合物等からなる合成香料、あるいは精油から主として
分留によって成分を分けた単離香料、その他各種の単離
香料、合成香料、天然香料などを混合して実用に適する
ように配合した調合香料などを包含する。これらは2種
以上併用してもよい。
本発明の脱臭剤組成物に使用する消臭剤としては、使用
目的に応じて種々の薬剤が使用できるが。
化学的に反応して悪臭源を除去するタイプの消臭剤が好
適である。
例えば、ツバキ科や杉、絵などの精油、安定化二酸化塩
素などの消臭剤化合物、あるいは硫酸第一鉄などの各種
の金属イオン、銅フタロシアニン等を主成分とする消臭
剤基剤を担持させた多孔質物質などが挙げられる。
上記の香料および消臭剤を担持させる方法は特に限定さ
れないが、例えば、香料および消臭剤の所定量を、それ
ぞれ多孔質顆粒状物質によく混合し含浸吸着させるか、
あるいは多孔質物質に吸着させた後に顆粒状に造粒して
もよい。
その後、香料を吸着させた顆粒状物質および消臭剤を吸
着させた顆粒状物質を等量、あるいは適宜の量づつ混合
することによって、本発明の顆粒状脱臭剤組成物を調製
することができる。
更に、本発明の脱臭剤組成物には、防黴剤、防菌剤等の
薬剤、タルク、炭酸カルシウム、粘土物質、シリカ、ア
ルミナ、木粉等の無機または有機充填材、顔料、紫外線
吸収剤、酸化防止剤、可塑剤、難燃剤、発泡剤等の、通
常使用される添加剤を適宜に添加することも可能である
[発明の作用効果] 本発明の脱臭剤組成物は、消臭剤と香料とを別個の顆粒
状多孔買物質に吸着させた後に混合するので、上述のよ
うに消臭剤と香料との共存に起因する望ましくない相互
作用を生ずることがない。
また、吸着性物質そのものが煙草臭等を吸着する作用を
有し、かつ、消臭剤および香料を多量に吸着させること
ができ、更に、それらの殆ど大部分を最終的に有効に揮
散させ得る。
更に、消臭剤組成物を灰皿などに投入する場合、僅かな
音を発するのみで、顆粒が弾かれて灰皿の外に飛び出す
ようなことはなく、かつ、粒径が揃った外観の良好な脱
臭剤組成物となる。
[実施例] 以下に、本発明を実施例により更に詳細に説明する。
(実施例1) 多孔質吸着物質(商品名:フローライトRM−30、徳
山曹達■製)100gに消臭剤(商品名:バイオダッシ
ュ、■東京生化学研究新製)200gを吸着させた物質
と、前記多孔質吸着物質50gにペパーミント系調合香
料100gを吸着させた物質とを混合し、粒径3mmの
真円に近い、外観良好な顆粒状脱臭剤組成物を得た。
この脱臭剤組成物の10粒を自動車内の灰皿に投入した
ところ、僅かな音を発するのみで、灰皿の外へ飛び出す
ことはなかった。
また、乗用車を毎日使用し、喫煙した吸殻を灰皿に投入
しく約3本/日)、その都度灰皿を締めて中の脱臭剤と
共に密閉した。
次の使用時に灰皿を開けても煙草臭は全く認められず、
僅かにペパーミントの芳香を放った。
この効果は1週間持続した。
(比較例1) 150gの前記フローライトRM−30にバイオダッシ
ュ200gを吸着させた後、さらにペパーミント系調合
香料100gを吸着させて組成物を調製した。
この組成物を用いて、前記と同様なテストを行なったと
ころ、ペパーミントの芳香は生じたが、煙草臭の消臭効
果は殆ど認められなかった。
(比較例2) 150gの前記フローライトRM−30にペパーミント
系調合香料100gを吸着させた後、さらにバイオダッ
シュ200gを吸着させて組成物を調製した。
この組成物を用いて前記と同様なテストを行なったとこ
ろ、ペパーミント以外の好ましくない臭いが生じ、かつ
煙草臭の消臭効果は若干認められたが、それは余り著し
いものではなかった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)香料を吸着させた顆粒状物質と消臭剤を吸着させ
    た顆粒状物質との、少なくとも2種類の物質の混合物か
    らなる顆粒状脱臭剤組成物。
  2. (2)前記顆粒状物質が、少なくとも50〜70重量%
    のシリカ(SiO_2)および10〜30重量%の酸化
    カルシウム(CaO)を含有する珪酸カルシウム(2C
    aO・3SiO_2・mSiO_2・nH_2O、但し
    1<m<2、2<n<3)の多孔質顆粒状物質であるこ
    とを特徴とする請求項(1)に記載の顆粒状脱臭剤組成
    物。
  3. (3)前記多孔質顆粒状物質の平均粒度が5〜25メッ
    シュの範囲である請求項(1)または(2)に記載の顆
    粒状脱臭剤組成物。
JP1219357A 1989-08-25 1989-08-25 顆粒状脱臭剤組成物 Expired - Lifetime JPH0687888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1219357A JPH0687888B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 顆粒状脱臭剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1219357A JPH0687888B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 顆粒状脱臭剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0382471A true JPH0382471A (ja) 1991-04-08
JPH0687888B2 JPH0687888B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=16734169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1219357A Expired - Lifetime JPH0687888B2 (ja) 1989-08-25 1989-08-25 顆粒状脱臭剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687888B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008012450A2 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Laboratoires Docteur Gaetano Zannini Testeurs de parfums ou parfums
WO2016189177A1 (es) * 2015-05-28 2016-12-01 Ginsa Electronic, S.L. Mejoras introducidas en la patente de invención p200931042 por: equipo para depuración de aire
US10363205B2 (en) 2016-10-26 2019-07-30 Elc Management Llc Delayed release delivery systems and methods
US10661244B2 (en) 2016-10-26 2020-05-26 Elc Management Llc Delayed release delivery systems and methods

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096256A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 丹平製薬株式会社 こたつ用消臭剤
JPH01170462A (ja) * 1987-12-24 1989-07-05 Sekisui Chem Co Ltd 顆粒状脱臭剤
JPH01171556A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Sekisui Chem Co Ltd 脱臭芳香剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096256A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 丹平製薬株式会社 こたつ用消臭剤
JPH01170462A (ja) * 1987-12-24 1989-07-05 Sekisui Chem Co Ltd 顆粒状脱臭剤
JPH01171556A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Sekisui Chem Co Ltd 脱臭芳香剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008012450A2 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Laboratoires Docteur Gaetano Zannini Testeurs de parfums ou parfums
FR2904215A1 (fr) * 2006-07-28 2008-02-01 Docteur Gaetano Zannini Soc Pa Testeurs de parfums et parfums
WO2008012450A3 (fr) * 2006-07-28 2008-04-03 Docteur Gaetano Zannini Lab Testeurs de parfums ou parfums
US8859487B2 (en) 2006-07-28 2014-10-14 Laboratoires Docteur Gaetano Zannini Perfume testers or perfumes
WO2016189177A1 (es) * 2015-05-28 2016-12-01 Ginsa Electronic, S.L. Mejoras introducidas en la patente de invención p200931042 por: equipo para depuración de aire
US10363205B2 (en) 2016-10-26 2019-07-30 Elc Management Llc Delayed release delivery systems and methods
US10661244B2 (en) 2016-10-26 2020-05-26 Elc Management Llc Delayed release delivery systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687888B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2024014A (en) Ash-tray deodoriser
WO2009064453A1 (en) Reduction of airborne malodors using hydrogen peroxide and a catalyst-coated media
US5916528A (en) Method for perfuming conveyances and perfuming article therefor
JPH0382471A (ja) 顆粒状脱臭剤組成物
JPH067415A (ja) 消臭剤
JPH02136141A (ja) 消臭材及びその製造方法
JP2008148804A (ja) たばこ臭の除去性能に優れた消臭剤
JPH01171556A (ja) 脱臭芳香剤
JP4115670B2 (ja) 臭気中和剤を含有する芳香組成物
JP2002034372A (ja) 芳香性排泄物処理剤およびその製造方法
JP3074597B2 (ja) 消臭剤組成物及び消臭剤の製造法
JPS58112541A (ja) 消臭芳香組成物
JPH0222672B2 (ja)
KR20030043303A (ko) 방향 소취제 조성물
JPH05269186A (ja) 消臭剤
JPH067417A (ja) 消臭剤
JP3456848B2 (ja) 腐乱抑制効果を有する遺体処置用消臭剤
JPH07255822A (ja) 灰皿用臭滅剤
JPH0357455A (ja) 靴用脱臭除湿剤
KR100480808B1 (ko) 새집증후군 및 화학물질과민증 예방을 위한 저급 알데히드 제거방법
JPH0312167A (ja) 芳香性脱臭剤
JPS61232854A (ja) 消臭剤
JP2005287913A (ja) ハイブリッド型ミネラル臭気・有害成分吸着除去材
JPS6152871A (ja) 消臭効果を有するセラミツク材料
JPH0453563A (ja) 液状消臭剤