JPH0380897B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0380897B2
JPH0380897B2 JP16967883A JP16967883A JPH0380897B2 JP H0380897 B2 JPH0380897 B2 JP H0380897B2 JP 16967883 A JP16967883 A JP 16967883A JP 16967883 A JP16967883 A JP 16967883A JP H0380897 B2 JPH0380897 B2 JP H0380897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking pin
weft
timing
unwinding
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16967883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6065150A (ja
Inventor
Kanji Tsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority to JP16967883A priority Critical patent/JPS6065150A/ja
Publication of JPS6065150A publication Critical patent/JPS6065150A/ja
Publication of JPH0380897B2 publication Critical patent/JPH0380897B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ドラム式のよこ糸測長貯留装置に関
し、特によこ糸係止およびよこ糸解舒用の係止ピ
ンの制御方法およびその装置に係る。
ドラム式のよこ糸測長貯留装置は、測長貯留用
のドラムの外周に、1ピツク分以上の長さのよこ
糸を巻付け、このよこ糸の解舒停止を上記ドラム
の周面に突入する1本の係止ピンを係止により行
い、また貯留状態のよこ糸の解舒を上記係止ピン
の後退により行つている。このようにして1ピツ
ク分のよこ糸が測長され、よこ入れ時によこ入れ
用のノズルに引き込まれていく。
ところで、従来、上記係止ピンの駆動は、織機
の回転と同期した状態で行われ、したがつてその
突入タイミングは一定である。そのため給糸体の
大小によるよこ糸物性の違いや、よこ糸の重さあ
るいはよりの状態等によつて、よこ入れされたよ
こ糸の反給糸側への到達タイミング(飛走速度)
が変化すると、正しい長さのよこ糸の測長が不可
能となる。例えば飛走速度が遅くなると、よこ糸
の長さは、所定の長さよも短くなり、また逆に飛
走速度が速くなると、よこ糸の長さは必要以上に
長くなる。このような現象は、係止ピンのよこ糸
解舒時間でよこ入れ長さを制御する形式のものに
おいて、特に顕著に現れる。このようにしてよこ
糸に過不足が生じると、測長および貯留機能はも
ちろんのこと、よこ入れは円滑に行われなくな
る。
したがつて本発明の目的は、ドラム式のよこ糸
測長貯留装置において、1本の係止ピンの突入タ
イミングを適切なタイミングに設定し、上記欠点
を解決することである。
上記目的のもとに、本発明は、反給糸側でのよ
こ糸の到達タイミングを測定し、よこ入れに必要
な巻数よりも1巻だけ少ない解舒時点つまり最後
の1巻が解舒され始めた時点から測定された到達
タイミングまでの期間に、次回の係止ピンの突入
タイミングを設定し、これにより常によこ入れに
必要な長さのよこ糸を過不足なく測長できるよう
にしている。また、本発明は、到達タイミングが
測定される毎に係止ピンの突入タイミングを設定
しているが、数回の到達タイミングから移動平均
値を求め、それから標準的な突入タイミングを算
出することによつて、制御系を安定させるように
してもよい。
以下、本発明を一実施例に基づいて具体的に説
明する。
まず、第1図は、本発明の前提となるドラム式
のよこ糸測長貯留装置1の概要を示している。よ
こ糸2は、給糸体3に巻付けられており、バルー
ンガイド4を経て、中空状の巻付けアーム5の内
部に導かれている。この巻付けアーム5は、静止
状態の測長貯留用のドラム6の外周に上記よこ糸
2を順次巻付けていく。このドラム6の外周での
よこ糸2の解舒および係止は、係止ピン7によつ
て与えられる。すなわちこの係止ピン7は、例え
ば電磁式のアクチユエータ8によつて駆動され、
よこ糸2の解舒停止のタイミングでドラム6の周
面の溝または孔に突入し、その位置までよこ糸2
を係止する。このよこ糸2の先端部分は、ヤーン
ガイド9を経て、よこ入れ用のノズル10に導か
れている。
ドラム6の周面によこ入れに必要な数ピツク分
の長さのよこ糸2が巻付けられている。そこでア
クチユエータ8は、駆動信号によつて係止ピン7
をドラム6の周面から後退させ、よこ入れ開始の
ために、貯留状態のよこ糸2の解舒を行う。これ
と前後して、よこ入れ用のノズル10は、よこ入
れ用の高圧流体を取り入れ、第2図に示すよう
に、たて糸11の開口12に解舒中のよこ糸2を
噴射流体とともに噴射し、よこ糸2のよこ入れを
行う。そして反給糸側でのよこ糸2の到達タイミ
ングは、例えば光電式フイラーなどのセンサー1
3によつて検出される。
ここで上記係止ピン7の後退のタイミングおよ
び突入のタイミングを第3図を参照しながら説明
する。第3図のグラフは、横軸に時間Tをとり、
また縦軸によこ入れ開始点Sから反給糸側での到
達点Eを示している。解舒の開始時点つまりよこ
入れ開始タイミングTsが定められ、よこ糸2の
先端が反給糸側の位置Eに到達する到達タイミン
グTeがその後に与えられ、かつこの間、よこ糸
2が一定の速度で飛走するものと仮定すれば、そ
の経路は、実線のような直線のグラフで表され
る。
ところで、1ピツク分のよこ糸長さがドラム6
で例えば4巻に相当すると仮定すれば、係止ピン
7の突入タイミングTcは、3巻の解舒後でかつ
5巻目解舒開始以前つまり次のよこ入れのための
最初の1巻の開始前でなければならい。結局、係
止ピン7の突入タイミングTcの時間的な範囲は、
タイミングTs+3(Te−Ts)/4かいタイミン
グTeまでの期間となる。第3図は、この期間を
傾斜によつて示している。通常、係止ピン7の突
入タイミングTcは、その期間の中間位置に設定
されている。なお、一般的に1ピツク分がn巻で
あると、上記期間は、下記の一般式で表される。
Ts+n−1/n(Te−Ts)<Tc<Te しかし、もしよこ入れ状態が変化して、よこ糸
2の飛走が2点鎖線で示すようなよこ入れとなつ
たときには、よこ入れの長さは、5/4ピツク分
となる。したがつて係止ピン7の突入タイミング
Tcは、現実の到達タイミングTeの変化に応じて
変化させなければならない。
そこで本発明の制御方法は、反給糸側でのよこ
糸2の到達タイミングTeを測定し、少なくとも
次回はこの測定された到達タイミングTeより1
巻だけ少ない前の巻付けタイミングから測定され
た到達タイミングTeまでの間に、係止ピン7を
突入させるようにしている。
このような制御方法は、第4図に示すような制
御装置14によつて具体化できる。この制御装置
14は、前期アクチユエータ8を操作部とし、ま
た前記センサー13を入力部とする制御部15に
よつて構成されている。すなわちセンサー13
は、制御部15の計算器16に接続され、またこ
の計算器16およびエンコーダ18は、制御部1
5の内部の信号発生器17に接続されている。ま
たこの信号発生器17は、アクチユエータ8に接
続されている。
センサー13は、よこ入れされたよこ糸2の到
達タイミングTeを測定し、それを計算器16に
順次送り込む。そこで計算器16は、到達タイミ
ングTeの移動平均値を算出し、それを信号発
生器17に送り込む。一方、エンコーダ18は、
織機の回転と同期し、適当な回転数ごとに同期信
号を発生し、これを信号発生器17に送り込んで
いる。そこで信号発生器17は、エンコーダ18
から同期信号を受けた時点で、係止ピン7の突入
タイミングTcを設定するために、必要な演算を
し、所定のタイミングで駆動信号を発生し、アク
チユエータ8を駆動する。したがつてアクチユエ
ータ8は、その駆動信号によつて次回の係止ピン
7の突入のタイミングTcを前記期間内で、しか
も所定のタイミングで行う。たとえば係止ピン7
の突入タイミングTcを前記期間のほぼ中間時点
で設定する場合には、信号発生器17はTc=
−(−Ts)/2nの演算を行い、このタイミン
グTcに一致する時点で駆動信号を発生すること
になる。この結果として制御装置14は測定され
た到達タイミングTeが早くなると、次回の突入
タイミングTcを早くし、また逆に測定された到
達タイミングTeが遅くなると、次回の突入タイ
ミングTcを遅らせるように、自動的に制御を行
い、係止ピン7の突入タイミングTcを常に適切
なタイミングに設定していく。
なお、アクチユエータ8は、電磁式のものに限
らず、またセンサー13は、よこ糸フイラーなど
で兼用せず、専用に設けることもできる。
本発明では、次回の係止ピンの突入タイミング
がよこ糸の現実到達タイミングに応じて適切なタ
イミングに設定されるから、たとえよこ入れ条件
が変化しても、よこ糸のよこ入れ長さに過不足が
なく、また測長、貯留およびよこ入れが安定に行
われる。
【図面の簡単な説明】
第1図はドラム式よこ糸測長貯留装置の概略的
側面図、第2図はたて糸の開口部分を示す斜面
図、第3図はよこ糸の到達タイミングとよこ糸先
端の位置を示すグラフ、第4図は本発明の制御装
置のブロツク線図である。 1……ドラム式のよこ糸測長貯留装置、2……
よこ糸、3……給糸体、4……バルーンガイド、
5……巻付けアーム、6……ドラム、7……係止
ピン、8……電磁式のアクチユエータ、9……ヤ
ーンガイド、10……ノズル、11……たて糸、
12……開口、13……センサー、14……制御
装置、15……制御部、16……計算器、17…
…信号発生器、18……エンコーダ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 測長貯留用のドラムの外周に1ピツク以上の
    よこ糸を巻付け、このよこ糸の解舒停止を上記ド
    ラムの周面に突入する係止ピンにより行い、また
    貯留状態のよこ糸の解舒を上記係止ピンの後退に
    より行うよこ糸測長貯留装置において、反給糸側
    でのよこ糸の到達タイミングを測定し、よこ入れ
    に必要な巻数より1巻だけ少ない解舒時点から測
    定された到達タイミングまでの期間に上記係止ピ
    ンの突入タイミングを設定することを特徴とする
    係止ピン制御方法。 2 到達タイミングを移動平均値により算出する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の係
    止ピン制御方法。 3 測長貯留用のドラムの外周によこ入れに必要
    な長さのよこ糸を巻付け、このよこ糸の解舒停止
    を上記ドラムの周面に突入する係止ピンの係止に
    より行い、また貯留状態のよこ糸の解舒を上記係
    止ピンの後退により行うよこ糸測長貯留装置にお
    いて、反給糸側でのよこ糸の到達タイミングを測
    定するセンサーと、よこ入れに必要な巻数より1
    巻だけ少ない解舒時点から測定された到達タイミ
    ングまでの期間に上記係止ピンの駆動信号を発生
    する制御部と、この制御部からの駆動信号を入力
    とし、係止ピンを突入方向に駆動するアクチユエ
    ータとを具備することを特徴とする係止ピン制御
    装置。 4 制御部を、到達タイミングの移動平均値を算
    出する計算器と、織機の回転同期信号および上記
    計算器から移動平均値を入力として駆動信号を発
    生する信号発生器とで構成することを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載の係止ピン制御装置。
JP16967883A 1983-09-13 1983-09-13 よこ糸測長貯留装置の係止ピン制御方法およびその装置 Granted JPS6065150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16967883A JPS6065150A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 よこ糸測長貯留装置の係止ピン制御方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16967883A JPS6065150A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 よこ糸測長貯留装置の係止ピン制御方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6065150A JPS6065150A (ja) 1985-04-13
JPH0380897B2 true JPH0380897B2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=15890874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16967883A Granted JPS6065150A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 よこ糸測長貯留装置の係止ピン制御方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065150A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117853A (ja) * 1985-11-15 1987-05-29 津田駒工業株式会社 よこ入れ制御方法およびその装置
JP2541176Y2 (ja) * 1991-06-11 1997-07-09 株式会社竹屋 遊技盤照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6065150A (ja) 1985-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0222410B1 (en) Picking operation control method and controller for carrying out same
EP0174039B1 (en) Speed control for weft feed spool in weaving looms
JPH0759774B2 (ja) 無杼織機のよこ入れ自動調整方法
JPH0733614B2 (ja) よこ入れ制御方法およびその装置
JP2715078B2 (ja) よこ入れ制御装置
US4815502A (en) Picking control method and picking controller
JPH0380897B2 (ja)
JP2001516691A (ja) 糸の予備貯留方法並びに供給装置
JPH033587Y2 (ja)
JPH041099B2 (ja)
JPH075222B2 (ja) ドラム式緯糸貯留装置の係止ピン制御装置
JPH0713341B2 (ja) よこ入れ制御装置
JP2006063498A (ja) 緯糸ブレーキ装置の制御方法および緯糸ブレーキ装置
JPH0253936A (ja) 流体噴射式織機のよこ入れ装置
JPH0762292B2 (ja) よこ糸測長貯留装置の係止ピンタイミング設定方法およびその装置
JPH0711190Y2 (ja) ドラム式測長貯留装置の解舒制御装置
JP3543891B2 (ja) 無杼織機のよこ入れ方法およびよこ入れ装置
JP2588258Y2 (ja) よこ糸ブレーキ・引き戻し用の操作装置
JPH0525736A (ja) バルーンブレーカの回転制御装置
JP3387661B2 (ja) よこ入れ制御方法
JPS60181347A (ja) 流体噴射式織機における緯糸測長方法
JP2834459B2 (ja) 織機の緯入れ制御装置
JPS5865042A (ja) ドラム式緯糸貯留装置
JPS62215045A (ja) 流体噴射式織機の緯糸測長貯留装置
JPS60151343A (ja) ドラム式よこ糸貯留装置のよこ入れ長さ規制方法およびその装置