JPH0380036B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0380036B2
JPH0380036B2 JP58154281A JP15428183A JPH0380036B2 JP H0380036 B2 JPH0380036 B2 JP H0380036B2 JP 58154281 A JP58154281 A JP 58154281A JP 15428183 A JP15428183 A JP 15428183A JP H0380036 B2 JPH0380036 B2 JP H0380036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
stepping motor
reels
stop
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58154281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6045372A (ja
Inventor
Masaaki Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERU AI SHII KK
TOKYO PABUKO KK
Original Assignee
ERU AI SHII KK
TOKYO PABUKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERU AI SHII KK, TOKYO PABUKO KK filed Critical ERU AI SHII KK
Priority to JP58154281A priority Critical patent/JPS6045372A/ja
Publication of JPS6045372A publication Critical patent/JPS6045372A/ja
Publication of JPH0380036B2 publication Critical patent/JPH0380036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電動型スロツトマシンの絵柄移動装置
に関する。さらに詳しくは、停止リールの絵柄の
再移動することのできる絵柄移動装置に関する。
電動型スロツトマシンは、多数の絵柄がその周
囲に表示されている複数(通常3本)のリール
と、各リールごとにリールを回転駆動するステツ
ピングモータと、各リールをそれぞれ停止する停
止スイツチを有しており、メダルを投入し、ステ
ツピングモータを駆動させることによりリールを
回転させ、遊戯者が任意に停止スイツチを作動さ
せることにより対応するリールを順次停止させ、
停止した各リールの特定位置における表示絵柄の
組合せを検討し、それらの絵柄の組合せが特定の
組合せであるばあいのみ、所定枚数のコインを支
出すように構成されている。
そのような電動型スロツトマシンでは、ゲーム
をおもしろくするため、およびペイアウト率(投
入コイン数に対するコイン払出し数)を一定以下
に抑えるために、リールの停止位置を電子的に制
御するものがある。たとえば長く当りが続かない
ときには「ヒツトリクエスト信号」を出し、遊戯
者の停止スイツチを押すタイミングが数コマ程度
ずれたばあいでも、機械が自動的に適切な当りと
なる位置にリールを停止させるのである。逆に当
りが続けばヒツトリクエストを出さず、機械が自
動的に当りから外してリールを止めるのである。
しかしこのものも一旦リールを止めれば、そのう
ち1本だけを再度回転させることはできない。
このように、従来のスロツトマシンは電動型に
限らず機械的に駆動させるものを含めてすべて、
一旦停止スイツチを作動させてリールを停止させ
ると、ゲームが終了するまでもはやそのリールを
回転して絵柄を移動させることができないもので
ある。
本発明は、かかる従来のスロツトマシンにさら
に遊戯者がゲームに参加できる部分を付加するべ
く完成されたものであり、一本のリールが停止し
かつ残りのリールが回転している間でしかも所定
時間内であれば、該停止リールを回転せしめて絵
柄を移動させ、所望の絵柄にすることのできる絵
柄移動装置に関するものである。
すなわち本発明の電動型スロツトマシンの絵柄
移動装置は、 (a) それぞれに複数の絵柄が周囲に表示されてい
る複数リール、 (b) 各リールをそれぞれ回転駆動するステツピン
グモータ、 (c) 各ステツピングモータに対応して設けられて
おり、遊戯者の操作に応じて対応したステツピ
ングモータを停止させる停止スイツチ を備えた電動型スロツトマシンにおける前記リ
ールの絵柄をリールの停止後に移動させる装置
であつて、 (d) リールの回転・停止状態を検出し、最初のリ
ールの停止により第1停止情報を発し、2番目
のリールの停止により第2停止情報を発するリ
ール状態検出手段、 (e) リール状態検出手段からの第1停止情報入力
から第2停止情報の入力まで再駆動可能信号を
ステツピングモータ用のドライバーに向けて発
するステツピングモータ再駆動手段、 (f) リール状態検出手段からの第1停止情報の入
力から時間を計測し、所定時間が経過するまで
ステツピングモータ再駆動手段からの再駆動可
能信号の送信を維持させるタイマーおよび (g) ステツピングモータ再駆動手段から再駆動可
能信号を受けている間、遊戯者が、前記最初に
停止したリールの停止スイツチを再操作したこ
とによりステツピングモータに所定数のパルス
信号を送る再ドライバー手段 からなり、前記ステツピングモータ再駆動手段の
再駆動可能信号が他のリールすべてが回転してお
りかつタイマーで設定された時間内のみ発せられ
ることを特徴としている。
なお前記ステツピングモータ再駆動手段とは、
所定の条件が整つたときに、ドライバー手段に対
して再駆動可能信号を送る手段を意味しており、
第1図では20で示されている。他方、前記ドラ
イバー手段とは、ステツピングモータ再駆動手段
からの再駆動可能信号が入力しているとき(タイ
マーによつて維持されているとき)、停止スイツ
チの操作があればステツピングモータにパルス信
号を発する手段を意味しており、第1図では11
で示される。
つぎに本発明の装置を第1図に示す機能実現手
段の概略ブロツク図により説明する。
1,2および3はいずれもスロツトマシンのリ
ールであり、それぞれステツピングモータ4,
5,6で駆動される。10はスタートスイツチで
あり、通常レバースイツチの形で使用される。ス
タートスイツチ10の作動により基本クロツク信
号がドライバ手段11で生じ、各リールの駆動用
ステツピングモータ励磁用の4相パルスに変換さ
れてステツピングモータ4,5,6を駆動する。
リールの表示されている絵柄の位置は、基本ク
ロツク信号と各リール1,2,3にそれぞれ配置
されているリールの絵柄の基準位置検出器7,
8,9からのリールの絵柄の基準位置信号とが入
力される絵柄検出手段15により、常時検出され
ている。
12,13および14はそれぞれリール1,
2,3に対応しているリール停止スイツチであ
り、各スイツチ12,13,14の作動によりス
テツピングモータ4,5,6が停止する。
絵柄検出手段15では基本クロツク信号および
リールの基準位置信号を受け、停止したリールの
表示絵柄の位置を検出すると共に、表示絵柄の停
止位置信号を絵柄組合判定手段16に出力する。
絵柄検出手段15における表示絵柄位置の検出
は、通常行なわれている仕方が採用される。たと
えばリール1に設けられている基準となる絵柄を
示す突起(図示されていない)がリールの絵柄の
基準位置検出器7を通過すると絵柄検出手段15
内のリールカウンタ(図示されていない)をゼロ
にする。基本クロツク信号の特定ステツプ数とリ
ールの絵柄の回転とを対応させると、基本クロツ
ク信号のステツプ数が絵柄の移動と一致するの
で、基本クロツク信号のステツプ数をリールカウ
ンタでカウントすることにより表示絵柄の位置が
検出できる。
絵柄組合判定手段16では、絵柄検出手段15
からの表示絵柄停止位置信号を受けて、その組合
せがあらかじめ決められた特定の組合せかどうか
を判定し、停止絵柄の組合せが特定の組合せに一
致しているばあいのみその特定の組合せに設定さ
れている払出枚数情報を払出枚数決定手段17に
出力し、払出手段18を駆動して所定枚数のメダ
ルを払出す。
絵柄検出手段15からは常時リールの状態の情
報、すなわち各リールの回転または停止の情報が
リール状態検出手段19に送られている。リール
状態検出手段19では前記リール状態の情報を検
出し、最初のリール停止情報が入力したときステ
ツピングモータ再駆動手段20とタイマー21に
第1停止情報を送る。この第1停止情報はつぎの
リールの停止情報が入力されるまで維持される。
タイマー21は、前記リール状態検出手段19か
らの第1停止情報によつて時間のカウントをはじ
めと共に、あらかじめ設定された時間が経過する
まで前記ステツピングモータ再駆動手段20へ再
駆動可能信号の出力を維持させるタイマー情報を
送る。
ステツピングモータ駆動手段20では、リール
状態検出手段19とタイマー21からの第1停止
信号およびタイマーよりのタイマー情報がある間
だけ、ドライバー手段11に最初に停止されたリ
ールのステツピングモータのみを再駆動可能にす
る再駆動可能信号(イネーブル信号)を送る。ド
ライバー手段11では、再駆動可能信号が入力さ
れている間のみ、対応する停止スイツチを遊戯者
が再作動したことに基づき、あらかじめ定めた、
あるいはランダムな絵柄移動に対応する個数のパ
ルスからなる基本クロツク信号を発生せしめてス
テツピングモータを駆動し、リールを回転させて
絵柄を移動させる。このときの基本クロツク信号
は、絵柄検出手段15に送られ、リール停止後の
絵柄位置情報とされる。
このように本発明の装置を用いるときは、一旦
停止したリールを一定の条件下で再駆動すること
ができる、遊戯者が所望の絵柄にリールを移動さ
せることができる。
リールの絵柄の移動は停止スイツチの再度の作
動により行なわれるが、その移動のさせ方として
は種々の方式が採用できる。たとえば停止スイツ
チの1回の再作動により絵柄1つずつまたは複数
個、あるいはランダムに移動させてもよい。
またタイマーで設定される再駆動時間は任意に
選定することができるが、約1〜5秒間、通常2
〜3秒間に設定するのが好ましい。
第2図に第1図に示す機能実現手段に対応した
ハードウエアの概略ブロツク図を示す。
30,31および32はそれぞれCPU、ROM
およびRAMであり、それら相互および入力ポー
ト34と出力ポート35とがアドレスバス36お
よびデータバス37で連結されている。
入力ポート34にはスタートスイツチ10、投
入コイン検出器38、払出コインカウンター3
9、リール停止スイツチ12,13,14および
リールの絵柄の基準位置検出器7,8,9からの
信号が送られてくる。
出力ポート35からはステツピングモータ4,
5,6および払出ホツパモータ40に出力され
る。そのほか図示されていないが、種々の表示ラ
ンプへも出力される。
つぎに第1図に示す機能実現手段をマイクロコ
ンピユータで達成するばあいの概略フローチヤー
トの一実施例を第3図に示す。なお、この実施例
においては、タイマーの設定時間を3秒間とし、
1回の停止スイツチの再作動により移動する絵柄
の数を1つとしている。
第3図中の各符号はそれぞれつぎの処理および
判断を示す。
100:入出力ポートの初期設定 101:メダルが投入されたか? 102:スタートスイツチONか? 103:基本クロツク信号の発振 104:リールのフトオセンサさらの入力ある
か? 105:リールの絵柄位置を検出するカウンタを
0にする 106:リールの絵柄1つに対応する数の基本ク
ロツク信号のスツプが発振されたか? 107:リールカウンタ+1 108:停止スイツチONか? 109:その停止スイツチのONがすべての停止
スイツチにおける最初のONか? 110:そのリールの励磁停止 111:そのリールの停止絵柄をセーブ 112:リールが3つとも停止しているか? 113:3つのリール表示絵柄の組合せと当りの
組合せを比較 114:当りか? 115:コイン払出し 200:そのリールの励磁停止 201:タイマーを3秒間に設定 202:1回の停止スイツチの再作動あたりの移
動絵柄数を1つに設定 203:停止スイツチONか? 204:ONされた停止スイツチは最初に停止し
たリールの停止スイツチか? 205:リールが停止してから3秒以内か? 206:絵柄を1つ進めるのに必要なステツプ数
の基本クロツク信号をステツピングモータに発
振 本発明の絵柄移動装置を用いるときは、最初に
停止させたリールを所定時間内であれば自由に変
更でき、所望の絵柄にすることができる。この操
作を具体的に説明すると、まずメダルの投入後ス
タートスイツチを作動させてリールを回転させ
る。ついでリールのいずれか1本の停止スイツチ
をたとえば押圧して作動させそのリールを停止さ
せる。つづいてその停止スイツチを遊戯者が再度
押圧するとリールが所定の数またはランダムな絵
柄の数ほど回転移動する。この移動は所定時間内
であれば何回でも行なうこのができるが、他のリ
ールを停止したときはその操作はできなくなる。
また遊戯者が最初に停止させたリールの絵柄を気
に入れば、もちろん絵柄移動の権利を行使せず、
ただちに2番目のリールを停止させてもよい。
以上の操作を遊戯者が行なえることにより、最
初に停止させたリールの絵柄が気に入らないと
き、自由にそれを変更することができるので、確
率または偶然がゲーム性の殆んどを占めるスロツ
トマシンを遊戯者が大きく参加できるものにする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の絵柄移動装置の機能実現手段
の概略ブロツク図、第2図は第1図に示す機能実
現手段を達成するために用いる電子回路の一実施
例の概略ブロツク図、第3図は本発明の装置を備
えた電動型スロツトマシンを動作せしめるための
プログラムの一実施例のフローチヤートである。 (図面の主要符号)、1,2,3:リール、4,
5,6:ステツピングモータ、7,8,9:リー
ルの絵柄の基準位置検出器、10:スタートスイ
ツチ、11:ドライバー手段、12,13,1
4:リール停止スイツチ、15:絵柄検出手段、
16:絵柄組合判定手段、17:払出枚数決定手
段、18:メダル払出手段、19:リール状態検
出手段、20:ステツピングモータ駆動手段、2
1:タイマー、30:CPU、31:ROM、3
2:RAM、34:入力ポート、35:出力ポー
ト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) それぞれに複数の絵柄が周囲に表示され
    ている複数のリール、 (b) 各リールをそれぞれ回転駆動するステツピン
    グモータ、 (c) 各ステツピングモータに対応して設けられて
    おり、遊戯者の操作に応じて対応したステツピ
    ングモータを停止させる停止スイツチを備えた
    電動型スロツトマシンにおける前記リールの絵
    柄をリールの停止後に移動させる装置であつ
    て、 (d) リールの回転・停止状態を検出し、最初のリ
    ールの停止により第1停止情報を発し、2番目
    のリールの停止により第2停止情報を発するリ
    ール状態検出手段、 (e) リール状態検出手段からの第1停止情報入力
    から第2停止情報の入力まで再駆動可能信号を
    ステツピングモータ用のドライバーに向けて発
    するステツピングモータ再駆動手段、 (f) リール状態検出手段からの第1停止情報の入
    力から時間を計測し、所定時間が経過するまで
    ステツピングモータ再駆動手段からの再駆動可
    能信号の送信を維持させるタイマーおよび (g) ステツピングモータ再駆動手段から再駆動可
    能信号を受けている間、遊戯者が、前記最初に
    停止したリールの停止スイツチを再操作したこ
    とによりステツピングモータに所定数のパルス
    信号を送る再ドライバー手段 からなり、前記ステツピングモータ再駆動手段の
    再駆動可能信号が他のリールすべてが回転してお
    りかつタイマーで設定された時間内のみ発せられ
    ることを特徴とする電動型スロツトマシンの絵柄
    移動装置。 2 前記再ドライバー手段が、停止スイツチの1
    回の再作動でリールの絵柄を1個移動させるパル
    ス信号を送る特許請求の範囲第1項記載の装置。 3 前記再ドライバー手段が、停止スイツチの1
    回の再作動でリールの絵柄を複数個移動させる数
    のパルス信号を送る特許請求の範囲第1項記載の
    装置。 4 前記再ドライバー手段が、停止スイツチの1
    回の再作動でリールの絵柄がランダムな数だけ移
    動するパルス信号を送る特許請求の範囲第1項記
    載の装置。
JP58154281A 1983-08-23 1983-08-23 電動型スロツトマシンの絵柄移動装置 Granted JPS6045372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154281A JPS6045372A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 電動型スロツトマシンの絵柄移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154281A JPS6045372A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 電動型スロツトマシンの絵柄移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045372A JPS6045372A (ja) 1985-03-11
JPH0380036B2 true JPH0380036B2 (ja) 1991-12-20

Family

ID=15580722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58154281A Granted JPS6045372A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 電動型スロツトマシンの絵柄移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045372A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249670A (ja) * 1986-04-24 1987-10-30 株式会社エル・アイ・シー 回胴式遊戯機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186580A (ja) * 1983-04-08 1984-10-23 株式会社ユニバ−サル スロツトマシン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186580A (ja) * 1983-04-08 1984-10-23 株式会社ユニバ−サル スロツトマシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6045372A (ja) 1985-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3723245B2 (ja) 遊技機
JP2003126333A (ja) スロットマシン
JP2515368Y2 (ja) スロットマシン
JPH11114134A (ja) 図柄組合せ遊技装置
JPH0580235B2 (ja)
JP4440914B2 (ja) 遊技機
JPH09173528A (ja) スロットマシン
JPH1133164A (ja) 遊技機
JPH0746296Y2 (ja) スロットマシン
JPH0380036B2 (ja)
JPH0633963Y2 (ja) スロットマシン
JPH0330380B2 (ja)
JPH0518594B2 (ja)
JP2719516B2 (ja) スロットマシン
JPH0330378B2 (ja)
JPH0553512B2 (ja)
JP2003220181A (ja) 遊技機
JPH0319900Y2 (ja)
JPH0330379B2 (ja)
JPH0736856B2 (ja) スロットマシンにおける表示絵柄の操作機構
JP2004337239A (ja) 遊技機
JPH067498A (ja) 回胴式遊戯機
JPH0417178Y2 (ja)
JP2004057282A (ja) 遊技機
JPH11178981A (ja) 図柄組合せ遊技装置