JPH0518594B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0518594B2
JPH0518594B2 JP1106839A JP10683989A JPH0518594B2 JP H0518594 B2 JPH0518594 B2 JP H0518594B2 JP 1106839 A JP1106839 A JP 1106839A JP 10683989 A JP10683989 A JP 10683989A JP H0518594 B2 JPH0518594 B2 JP H0518594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
stop
symbol
data
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1106839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02283385A (ja
Inventor
Masahiro Hamano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Takasago Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Electric Industry Co Ltd filed Critical Takasago Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1106839A priority Critical patent/JPH02283385A/ja
Publication of JPH02283385A publication Critical patent/JPH02283385A/ja
Publication of JPH0518594B2 publication Critical patent/JPH0518594B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、周面に複数種の図柄が設けられた
複数のリールを回転させた後、各リールを停止操
作に基づき停止動作させて、有効化された停止ラ
イン上に並ぶ図柄の組み合わせによりゲームの勝
敗を決定するようにしたスロツトマシンに関す
る。
<従来の技術> 一般にスロツトマシンは、各リール毎に停止ボ
タンが設けてあり、任意の停止ボタンを押操作す
ると、対応する回転中のリールが停止動作して所
定の停止ライン上にそのリールのいずれが図柄が
停止するようになつている。現在の機種では、合
計5本(上中下3本と斜め2本)の停止ラインが
設定されており、コインの投入枚数が1枚、2
枚、3枚と増すにつれて、有効化する停止ライン
の本数が、1本、3本、5本と増すようにしてあ
る。
このようなスロツトマシンでは、ゲーム毎に機
械内部で抽選動作を行い、この抽選結果に応じて
停止ライン上に所定の図柄が停止するよう図柄の
引込む制御が行われている。例えば「りんご」の
図柄が3個並ぶと入賞となる場合において、前記
抽選動作でこの「りんご」が当たると、仮に「り
んご」の図柄が有効化された停止ライン上で停止
しないようなタイミングで停止ボタンが押操作さ
れても、強制的に「りんご」の図柄を停止ライン
上に引き込んでリールを停止動作させるのであ
る。
このような制御を実現するのに、従来は、例え
ば有効化された停止ラインの数が5本である場
合、停止ボタンが押操作があつた時点で、最上位
置の水平な停止ライン(後記する第1図に示す停
止ラインL2)上にどの図柄が位置するかを検出
し、もし目的とする図柄(この場合「りんご」の
図柄)が存在していなければ、そのリールを1駒
ずつ順次ずらせて、その都度、同様の図柄検出を
行つている。そして最大許容駒数だけリールを変
位させる間に、「りんご」の図柄が最上位置の水
平な停止ライン上にきたとき、そのリールを停止
動作させるのである。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながらこのような制御方式では、例えば
5本の停止ラインが有効化されたとき、引込制御
により最上位置の水平な停止ライン上に「りん
ご」の図柄が引き込まれるため、その停止ライン
上に「りんご」の図柄が停止する確率が高くな
り、「りんご」の図柄にかかる入賞は特定の停止
ラインに集中するという印象を遊技者に与え、機
械に対する不審感をいだかせるおそれがある。
この発明は、上記問題に着目してなされたもの
で、所定の図柄を停止ライン上に引き込む場合
に、停止操作時におけるリールの回転角度位置を
検出し、その回転角度位置に応じてリールをどの
程度変位させるかを固定的に決めておくことによ
り、図柄の停止位置を分散化して遊技者の不審感
をなくすことを可能となしたスロツトマシンを提
供することを目的とする。
<問題を解決するための手段> 上記目的を達成するため、この発明のスロツト
マシンでは、所定の図柄を有効化された停止ライ
ン上へ引き込むための引込指令を適時発生させる
指令発生手段と、現在のリールの回転角度位置を
検出するためのリール位置検出手段と、リールの
回転角度位置毎に前記図柄を引き込むべき停止ラ
インを分散させて特定する引込用データを予め設
定して記憶させる記憶手段と、前記引込指令の発
生時に停止操作時におけるリールの回転角度位置
をリール位置検出手段より取り込み、その取込み
データに対応する引込用データを記憶手段より読
み出すとともに、前記リール位置検出手段による
リール回転角度位置の検出値が前記読み出された
引込用データに対応したとき、リールを停止動作
させる制御手段とを具備させている。
<作用> 抽選当たりなどで所定の図柄を有効化された停
止ライン上に引き込む場合に、停止操作時におけ
るリールの回転角度位置に応じて前記図柄の停止
位置が分散するようリールをどの程度変位させる
かを固定データにより決めておくので、図柄の停
止位置に不自然さがなくなり、遊技者に不審感を
いだかせない。
<実施例> 第1図は、3個のリール1a,1b,1cを持
つスロツトマシンを示し、器体2の前面に図柄表
示窓3、コイン投入口4、3個の停止ボタン5、
始動ハンドル6、コイン放出皿7などが設けてあ
る。
図柄表示窓3は、各リール1a,1b,1c周
面の図柄を5本の停止ラインL1〜L5に沿い整列
表示する部分であり、この図柄表示窓3より器体
2内でのリール1a,1b,1cの回転状況が透
視できると共に、リール停止時には各リール周面
の3駒分の図柄を器外より確認できるようになつ
ている。
前記停止ラインは、投入コインが1枚のとき中
央の停止ラインL1が、また投入コインが2枚の
とき中央と上下の各停止ラインL1,L2,L3が、
さらに投入コインが3枚のとき中央、上下、斜め
の各停止ラインL1,L2,L3,L4,L5が、それぞ
れ有効ラインとなり、リール停止時にこれらの有
効ライン上に入賞図柄の組み合わせが生成される
と、その組み合わせ内容に応じた規定枚数のコイ
ンがコイン放出皿7へ放出される。
第2図は、3本の停止ラインL1,L2,L3が有
効ラインとなつた状態を示す。同図では、上側の
停止ラインL2上に「りんご」の図柄9が3個並
んで入賞図柄の組み合わせが生成されており、従
つてこのゲームについては遊技者が「勝」とな
り、規定枚数(例えば10枚)のコインが払い出さ
れる。
第1図に戻つて、コイン投入口4は1回のゲー
ムにつき1〜3枚のコインの投入を受け付ける部
分である。3個の停止ボタン5は回転中の各リー
ル1a,1b,1cを個別に停止させるためのも
の、また始動ハンドル6はコイン投入後に全ての
リール1a,1b,1cを一斉始動させるための
ものである。
第3図、上記スロツトマシンの回路構成例の概
略を示す。
図中、コイン検知センサ11はコイン投入口4
へ投入されたのを検知してコイン検知信号を出力
する。停止ボタンスイツチ12は各停止ボタン5
が押操作されたのを検知して停止操作信号を出力
する。始動ハンドルスイツチ13は始動ハンドル
6に連繋され、そのハンドル操作があると始動信
号を出力する。
モータ制御部14は各リール駆動用のステツピ
ングモータの作動を制御し、コイン計数部15は
投入コインや払出コインの枚数を計数する。音声
発生部16はゲームの効果音等を発生し、ランプ
制御部17は各種ランプの点灯動作を制御する。
これら入出力各部は、インターフエイス18,
19を介してマイクロコンピユータより成るコン
ピユータ回路部20に電気接続される。このマイ
クロコンピユータ回路部20はCPU21を制
御・演算の主体とし、プログラムや固定データが
格納されるROM22やワークエリアとして
RAM23を含んでいる。なお各入賞図柄の組み
合わせが成立したときに払い出されるコインの枚
数データ等は固定データとして前記ROM22に
記憶させておく。
第4図は、コンピユータ回路部20の機能の一
部を含む機能ブロツクであるが、同図中、モータ
制御部14についてはひとつのリール(他のリー
ルも同様)についての回路構成が示してある。
第4図において、モータ制御部14はクロツク
信号を受けて駆動パルスpを生成し、この駆動パ
ルスによりリール駆動用のステツピングモータ2
4を駆動する。このモータ制御部14にはコンピ
ユータ回路部20より始動信号や停止信号が与え
られ、これら信号入力によりモータ制御部14の
作動およびその停止が制御される。前記駆動パル
スpはコンピユータ回路部20の計数部27に与
えられて計数されると共に、計数部27による計
数値Diはリールが一回転する毎に与えられる基準
信号によりリセツトされる。この計数部27は、
現在のリールの回転角度位置を検出するためのも
ので、第5図に示す如く、その計数値Diと各リー
ルの図柄とは1対1の関係にある。この実施例の
場合、停止ラインL3の位置を基準位置に設定し
てあり、例えば第1リールについての計数部27
の計数値Diが「18」であれば、停止ラインL3上に
「りんご」の図柄9が位置することになる。なお
第5図には、「りんご」の図柄9のみが示してあ
るが、表中の空白部分は他の図柄に対応すること
は言うまでもない。かくて図柄検出部28はこの
計数部27の計数値Diからリール上のどの図柄が
有効ライン上に位置するかを検出してその検出結
果を入賞図柄判断部29へ出力する。入賞図柄判
断部29では各リールの図柄検出部からの検出出
力を入力して、有効ライン上に入賞図柄の組み合
わせが生成されたか否かを判断する。
一方コイン検知センサ11はコインが投入され
る毎にコイン検知信号を出力し、このコイン検知
信号はコイン計数部15により計数される。
このコイン計数部15による計数値と、前記計
数部27による計数値Diと、抽選部26による抽
選データとは制御部25に与えられ、制御部25
はこれら入力データと停止ボタンスイツチ12か
らの停止操作信号とに基づきモータ制御部14を
介してステツピングモータ24の停止動作を制御
する。すなわち前記抽選部26はゲーム毎に乱数
表などを用いた抽選動作を行つており、その結
果、いずれか図柄が抽選で当たると、制御部25
は最初の停止操作にかかるリールにつき抽選当た
りの図柄が有効化された停止ライン上に可能な限
り停止するような図柄の引込み制御を実行するの
である。なおこの図柄の引込み制御は、1番目の
みならず2番目以降の停止操作にかかるリールに
ついても実行してもよい。
第6図は、この引込み制御を実現するために前
記ROM22に格納されたテーブルTBを示して
いる。
このテーブルTBは、抽選当たりの図柄毎に、
またコイン投入枚数毎に用意されるもので、第6
図には、抽選当たりの図柄が「りんご」の図柄9
であつて、コイン投入枚数が3枚のときの引込用
データが一例として示してある。
このテーブルTBには、各リール毎に数値デー
タが並べてあり、停止操作時におけるリールの回
転角度位置、すなわち前記計数部27による計数
値Diがアドレスとして与えられると、そのアドレ
スの数値データK(この例では0≦K≦20)が制
御部25により読み出されて所定の記憶領域にセ
ツトされる。その後計数部27による計数値Di
サンプリングされる毎にこの数値データKと比較
され、両者が一致したとき、制御部25は停止信
号をモータ制御部14へ出力してリールを停止動
作させる。
例えば第3リールが最初に停止操作されたとき
に、計数部27による計数値Diが「17」である場
合を想定すると、この停止操作時点では、第7図
1に示す如く、「りんご」の図柄9は停止ライン
L2の一駒手前に位置している。この場合に計数
値Diに対応するテーブルTBのアドレス(図中、
斜線Aで示す)には数値データKとして「20」が
セツトされているから、この数値データKが制御
部25に取り込まれることになる。その結果、計
数値Diが「20」に達すると、計数値Diと数値デー
タKとが一致するため、制御部25は停止信号を
出力して第3リールを停止動作させる。その結
果、「りんご」の図柄9は第7図2に示す如く、
停止ラインL3上に停止することになる。
つぎに第3リールが最初に停止操作されたとき
に、計数部27による計数値Diが「16」である場
合を想定すると、この停止操作時点では、第8図
1に示す如く、「りんご」の図柄9は停止ライン
L2の2駒手前に位置している。この場合に計数
値Diに対応するテーブルTBのアドレス(第6図
中、斜線Bで示す)には数値データKとして
「18」がセツトされているから、この数値データ
Kが制御部25に取り込まれることになる。その
結果、計数値Diが「18」に達すると、計数値Di
数値データKとが一致するため、制御部25は停
止信号を出力して第3リールを停止動作させる。
その結果、「りんご」の図柄9は第8図2に示す
如く、前例とは異なる停止ラインL2上に停止す
ることになる。
第9図は、上記スロツトマシンの動作、換言す
れば前記コンピユータ回路部20によるスロツト
マシンの制御手順を示しており、ステツプ1(図
中「ST1」で示す)でコインの投入の有無が、ま
たステツプ2で始動ハンドル操作の有無が、それ
ぞれチエツクされている。
いま1〜3枚のコインが投入されかつ始動ハン
ドル6が操作されると、3個のリール1a,1
b,1cが一斉回転すると共に、抽選部26で抽
選動作が実行される。その後、いずれか停止ボタ
ン5が押操作されると、ステツプ5が“YES”
となり、次のステツプ6で前記の抽選動作で抽選
当たりがあつたが否かが判定される。
抽選当たりがあると、ステツプ6が“YES”
であり、つぎのステツプ7で制御部25は停止操
作時における計数部27による計数値Diをアドレ
スとしてROM22のテーブルTBより数値デー
タKを読み出して記憶領域にセツトする。その後
制御部25は、所定のサンプル周期で計数値Di
読み取り(ステツプ8)、その値が前記数値デー
タKと一致するか否かを判定する(ステツプ9)。
その結果、一致判定があると、制御部25は停止
信号を出力してリールを停止動作させ、他のリー
ル停止処理に移行する。なお抽選当たりがない場
合は、ステツプ6の判定は“NO”であり、制御
部25は停止操作信号と同タイミングで停止信号
を出力し、リールを停止動作させる。
<発明の効果> この発明は上記の如く、所定の図柄を停止ライ
ン上に引き込むのに、停止操作時のリールの回転
角度位置に応じて前記図柄の停止位置が分散する
ようリールをどの程度変位させるかを固定データ
により決めておくようにしたから、図柄の停止位
置に不自然さがなくなり、遊戯者に不審感をいだ
かせることがないなど、発明目的を達成した顕著
な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかるスロツト
マシンの正面図、第2図は有効ライン上に並ぶ図
柄を示す説明図、第3図はスロツトマシンの概略
回路構成例を示すブロツク図、第4図はコンピユ
ータ回路部の機能の一部を示すブロツク図、第5
図は計数部による計数値と各リールの図柄との関
係を示す説明図、第6図はROMに格納されたテ
ーブルの内容を示す説明図、第7図および第8図
はリールの停止制御動作を示す説明図、第9図は
スロツトマシンの制御手順を示すフローチヤート
である。 1a,1b,1c……リール、L1〜L5……停
止ライン、20……コンピユータ回路部、21…
…CPU、22……ROM、25……制御部、26
……抽選部、27……計数部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 周面に複数種の図柄が設けられた複数のリー
    ルを回転させた後、各リールを停止操作に基づき
    停止動作させて、複数の停止ラインのうち有効化
    された停止ライン上に並ぶ図柄の組み合わせによ
    りゲームの勝敗を決定するようにしたスロツトマ
    シンにおいて、 所定の図柄を有効化された停止ライン上へ引き
    込むための引込指令を適時発生させる指令発生手
    段と、 現在のリールの回転角度位置を検出するための
    リール位置検出手段と、 リールの回転角度位置毎に前記図柄を引き込む
    べき停止ラインを分散させて特定する引込用デー
    タを予め設定して記憶させる記憶手段と、 前記引込指令の発生時に停止操作時におけるリ
    ールの回転角度位置をリール位置検出手段より取
    り込み、その取込みデータに対応する引込用デー
    タを記憶手段より読み出すとともに、前記リール
    位置検出手段によるリールの回転角度位置の検出
    値が前記読み出された引込用データに対応したと
    き、リールを停止動作させる制御手段とを備えて
    成るスロツトマシン。
JP1106839A 1989-04-26 1989-04-26 スロットマシン Granted JPH02283385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106839A JPH02283385A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106839A JPH02283385A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 スロットマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02283385A JPH02283385A (ja) 1990-11-20
JPH0518594B2 true JPH0518594B2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=14443866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1106839A Granted JPH02283385A (ja) 1989-04-26 1989-04-26 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02283385A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170259A (ja) * 1999-12-22 2001-06-26 Samii Kk スロットマシン
JP2007037586A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007044227A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007054253A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007054255A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007054252A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007054254A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sankyo Kk スロットマシン
JP2012035142A (ja) * 2011-11-25 2012-02-23 Sankyo Co Ltd スロットマシン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5039300B2 (ja) * 2005-11-24 2012-10-03 株式会社三共 遊技球を用いたスロットマシン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185978A (ja) * 1984-10-05 1986-05-01 株式会社 ユニバ−サル ビデオタイプスロツトマシン
JPH01104285A (ja) * 1987-10-16 1989-04-21 Sophia Co Ltd 遊戯機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6185978A (ja) * 1984-10-05 1986-05-01 株式会社 ユニバ−サル ビデオタイプスロツトマシン
JPH01104285A (ja) * 1987-10-16 1989-04-21 Sophia Co Ltd 遊戯機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170259A (ja) * 1999-12-22 2001-06-26 Samii Kk スロットマシン
JP2007037586A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007044227A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007054253A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007054255A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007054252A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sankyo Kk スロットマシン
JP2007054254A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Sankyo Kk スロットマシン
JP2012035142A (ja) * 2011-11-25 2012-02-23 Sankyo Co Ltd スロットマシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02283385A (ja) 1990-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0415706B1 (en) Winning control method and apparatus for game machine
US4508345A (en) Slot machine with player-friendly bonus game
JPH0143111Y2 (ja)
US5018737A (en) Slot machine
JP2003164567A (ja) スロットマシン及び役の決定方法
JPH0824737B2 (ja) スロットマシン
JPH0696052B2 (ja) コイン投入式ゲームマシン
JP2003126333A (ja) スロットマシン
JPS62127086A (ja) スロツトマシン
JPH0518594B2 (ja)
JP4027442B2 (ja) 遊技機
JPH11226175A (ja) 遊技機
JPH036374Y2 (ja)
JPH0633963Y2 (ja) スロットマシン
JP2007029240A (ja) 遊技機
JP2799153B2 (ja) 回胴式遊技機
JPH0319900Y2 (ja)
JPH036373Y2 (ja)
JP2719516B2 (ja) スロットマシン
JP2827180B2 (ja) スロットマシン
JPH0330379B2 (ja)
JPH0736856B2 (ja) スロットマシンにおける表示絵柄の操作機構
JPH063645Y2 (ja) スロットマシン
JPH067498A (ja) 回胴式遊戯機
JPH0324875B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 17