JPH0376128A - 半導体素子 - Google Patents

半導体素子

Info

Publication number
JPH0376128A
JPH0376128A JP21171289A JP21171289A JPH0376128A JP H0376128 A JPH0376128 A JP H0376128A JP 21171289 A JP21171289 A JP 21171289A JP 21171289 A JP21171289 A JP 21171289A JP H0376128 A JPH0376128 A JP H0376128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
fets
semiconductor element
frequency
fet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21171289A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Yamauchi
山内 眞英
Tetsuo Mori
哲郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21171289A priority Critical patent/JPH0376128A/ja
Publication of JPH0376128A publication Critical patent/JPH0376128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野」 この発明は高周波高出力用半導体素子、特にGaAs等
を使用した半導体素子のパターン構造に関するものであ
る。
〔従来の技術」 第3図は従来の高周波高出力用半導体素子の斜視図であ
る。図において、(1)はGaAs等からなる半導体基
板で、この半導体基板(1)上には動作領域(図示せず
)を形成した後kl 、Au Ge 、 Au等の金属
で配線領域を設ける。即ち、(2)は半導体基板(1)
の動作領域Iζ形成されたドレイン電極、(3)はゲー
ト電極、(4)はソース電極、(5)はドレインボンデ
ィング用電極、(6)はドレインボンディング用電極(
6)間を導通させるドレイン連結電極である。
次に動作について説明する。第4図は第3図のに周波高
出力用半導体素子の等価回路図である。
図において、ソースS1ゲートG間に高周波の入力信号
が加えられ、ソースS1 ドレインD間より出力信号が
増幅されて取り出される。
〔発明が解決しようとする課題」 従来の高周波高出力用半導体素子は以上のように構成さ
れていたので、基本FETを数多くパラレル接続して構
成されているためIGHz以上の高周波で動作させると
、基本FET間のわずかな内部インピーダンスの違いに
より発振等の不安定現象が多々発生するという問題点を
有していた。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、高周波大振幅動作においても安定して使用で
きる半導体素子を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る高周波高出力用半導体素子は、各基本F
ETの出力インピーダンスの違いによって発生する不安
定現象を抑えるために、各基本FETのドレイン電極間
に抵抗とインダクタを挿入するようにしたものである。
〔作用〕
この発明における半導体素子は抵抗とインダクタをドレ
イン電極間に挿入する事によって、高周波的にはFET
を分離し、直流的には同電位lこなるようにする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(1)はGaAs等からなる半導体基板で
、この半導体基板(1)上には動作領域(図示せず)を
形成した後、AA! 、 Au−Ge 、 Au等の金
属で配線領域を設ける。即ち、(2)は半導体基板(1
)の動作領域上に形成されたドレイン電極、(3)はゲ
ート電極、(43iよソース電極、(5)はドレインボ
ンディング用IIE極、(7)(83はドレインボンデ
ィング用電極(5)間に設けられた抵抗体及びインダク
タである。
次lこ動作について説明する。第2図は第1図の高周波
高出力用半導体素子の等価回路図である。
ソースS1ゲートG間に高周波の入力信号が加えられ、
ソースS1 ドレイン0間より、出力信号が増幅されて
取り出される。
特に、各基本FET間の動作領域での出力インピーダン
スのアンバランスによるFET 1の出力信号が直接F
ET2のドレイン側に流れ込むのを防ぐために、各基本
Fh’T間に抵抗体R(7)及びインダクタL(8)を
挿入しである。
なお、上記実施例ではゲートG側には何も設けられてい
ないが、他の実施例としてゲートG側にも同様な抵抗体
とインダクタの挿入が可能である。
〔発明の効果」 以上のようにこの発明によれば、各基本FETのドレイ
ン電極間に抵抗体とインダクタを挿入するようにしたの
で、基本FETの数を増加させても高周波大振幅動作に
おいて不安定現象は大きく抑えられ高性能な半導体素子
が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による高周波高出力用半導
体素子の斜視図、第2図は第1図の半導体素子の等価回
路図、第3図は従来の高周波高出力用半導体素子の斜視
図、第4図は第3図の半導体素子の等価回路図を示す。 図において、(1)は半導体基板、(2)はドレイン電
極、(3)はゲート電極、(4]はソース電極、(5目
よドレインボンディング用電極、(7)は抵抗体、(8
)はインダクタである。なお、図中、同一符号は同一、
又は相当部分を示す。 第1図 4′、ソースを抄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基本FET等を並列接続配置した高周波高出力用半導体
    素子において、ドレイン電極間を抵抗とインダクタで接
    続したことを特徴とする半導体素子。
JP21171289A 1989-08-17 1989-08-17 半導体素子 Pending JPH0376128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21171289A JPH0376128A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21171289A JPH0376128A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0376128A true JPH0376128A (ja) 1991-04-02

Family

ID=16610352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21171289A Pending JPH0376128A (ja) 1989-08-17 1989-08-17 半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0376128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04365330A (ja) * 1991-06-13 1992-12-17 Nec Yamagata Ltd 半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200547A (ja) * 1984-03-23 1985-10-11 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS63127575A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Nec Corp 多セル型マイクロ波電界効果トランジスタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200547A (ja) * 1984-03-23 1985-10-11 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS63127575A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Nec Corp 多セル型マイクロ波電界効果トランジスタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04365330A (ja) * 1991-06-13 1992-12-17 Nec Yamagata Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376128A (ja) 半導体素子
JP2536121B2 (ja) マイクロ波モノリシック集積化回路
JPS6377165A (ja) 半導体装置
JP2001053510A (ja) 高周波回路
JPH0239573A (ja) ゲートバイアホール型半導体素子
JPH11145744A (ja) マイクロ波増幅器
JPH04287507A (ja) 電界効果トランジスタ増幅器
JPS6388908A (ja) モノリシツク集積回路
JPS63283203A (ja) 電力分配回路
JPH0587148B2 (ja)
JPH05110355A (ja) 半導体装置
JPH0412674Y2 (ja)
JPS6140024U (ja) 高出力増幅器
JP2604138Y2 (ja) カップリングコンデンサを用いたハイブリッドic
JPS61172376A (ja) 半導体装置
JPS6381841A (ja) 高周波集積回路
JPS63133701A (ja) マイクロ波半導体装置
JPS61111009A (ja) 半導体装置
JPH0344303U (ja)
JPH07336166A (ja) 高周波増幅器
JPS60150639A (ja) マイクロ波半導体増幅器
JPH02154501A (ja) マイクロ波集積回路
JPH0448766A (ja) 混成集積回路装置
JPS6218748A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03150851A (ja) 高利得半導体素子電極構造