JPH037310A - 成形品突き出し装置 - Google Patents

成形品突き出し装置

Info

Publication number
JPH037310A
JPH037310A JP1142700A JP14270089A JPH037310A JP H037310 A JPH037310 A JP H037310A JP 1142700 A JP1142700 A JP 1142700A JP 14270089 A JP14270089 A JP 14270089A JP H037310 A JPH037310 A JP H037310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ejecting
runner
pin
product
upward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1142700A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kawamura
川村 文男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP1142700A priority Critical patent/JPH037310A/ja
Publication of JPH037310A publication Critical patent/JPH037310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、プラスデック成形用金型等に適用され、最
初に、金型のランナ内に成形されたスクラップ(不要部
品)をパーティングライン(型開市)の上方へ突き出し
、次に金型のキャビティ内に成形された製品をパーティ
ングラインの上方へ突き出す成形品突き出し装置に関す
るものである。
「従来の技術」 第2図(イ)〜(ハ)は、従来の成形品突き出し装置の
構成を示す図である。これらの図において、1は、パー
ティングラインLを境にして図示せぬ固定側の金型と上
下に対向する可動側の金型であり、スペーサブロック2
および可動側取付板3を介して可動側プラテン4に取り
付けられている。
この金型1には、製品が成形されるキャビティ1aと、
このキャビティ1aに成形オ料を導くためのゲートlb
およびランナ1cか各々形成されている。
5はキャビティl日内に突出自在に設けられた製品突き
出しピンであり、その下端の頭部5aはタイミングピン
6の頭部6aに当接した状態で、突き出し板7と8によ
って上下動自在に支持されている。この場合、各ピン5
と6の頭部5aと68は、突き出し板8に形成された中
空部9内を、所定寸法Qの範囲に亙って、上下方向へ移
動自在になっている。一方、10はランナ1c内に突出
自在に設けられたランナ突き出しピンであり、その下端
の頭部10aは突き出し板7に形成された四部11内に
嵌合され、かつ突き出し板8によって下方への移動が規
制された状態で支持されている。また、12は可動側取
付板3およびプラテン4に各々形成された貫通孔3aお
よび4a内を上下方向に移動するエジェクタロッドであ
る。
このような構成において、キャビティl日内で成形され
た製品20aと、ゲートlbおよびランナ1c内で成形
されたスクラップ20bを突き出す場合、図示せぬ駆動
機構によってエノエクタロ・ソド12が」二方へ突き出
されろ。そして、エジェクタロッド12が下側の突き出
し仮8に当接してから、所定寸法Qだけ移動する第1行
程において、第2図(ロ)に示すように、ランナ突き出
しピンIOのみが上方へ移動し、これによりスクラップ
20bのみが上方へ突き上げられる。さらにエジェクタ
ロッド12が上限位置まで移動する第2行程において、
第2図(ハ)に示すように、ランナ突き出しピンlOと
製品突き出しピン5が共に上方へ移動し、これによりス
クラップ20bと製品20aが共に上方へ突き上げられ
る。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、上述した形成量突き上げ装置においては、製
品突き出しピン5の下端の頭部5aとタイミングピン6
の頭部6aとが当接した状態で、中空部9内を所定寸法
Qの範囲に亙づて移動することによって、スクラップ2
0bと、製品20aとが、順次所定の時間差を置いて、
パーティングラインLの上方へ突き出され、これにより
、所要の2段突き出しタイミングを得る構造であるため
、次のような問題があった。
■第2図(ロ)に示す第1行程において、通常、製品突
き出しピン5は自重によって下限位置に留どまりでいる
が、突き出しピン5と突き出し板7との間、およびタイ
ミングピン6と突き出し板8との間に作用する摩擦力等
に起因して、実際には図示するように動作せず、製品突
き出ピン5がランナ突き出ピンIOと一緒に上方移動し
てしまう場合があり、このとき、製品20aがキャビテ
ィl日内に残存しようとする力(食い付き力)が弱い場
合、製品20aがスクラップ20bと同時に突き出され
てしまい、所要の2段突き出しタイミングが得られない
場合がある。
■製品20aの食い付き力には場所のよって強弱がある
ため、製品20aを確実に、かつバランス良く突き出す
ためには、製品突き出ピン5とりこれにより、部品点数
が増加して構造か複雑になってしまう。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、部品
点数が少なく、極めて簡単な構造で、所要の2段突き出
しタイミングを確実に得ることができる成形品突き出し
装置を提供することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 この発明は、ロッドが突き出されるのに連動して、金型
のランナ内で成形された不要部品と、該金型のキャビテ
ィ内で成形された製品とを、順次パーティングラインの
上方へ突き出す成形品突き出し装置において、前記ラン
ナ内に突出自在に設けられた第1の突き出しピンと、前
記第1の突き出しピンの下端部を支持すると共に、前記
ロッドに直接突き上げられて上方へ移動する上側支持部
と、前記キャビティ内に突出自在に設けられた第2の突
き出しピンと、前記ロッドが貫通する貫通孔が形成され
ていると共に、前記第2の突き出し支持部に取り付けら
れ、前記上側支持部が乍限位置から所定寸法」二方へ移
動した後、該上側支持部の上方移動に伴って前記下側支
持部を引き上げる連結部(オとを具備することを特徴と
している。
「作用」 上記の構成によれば、ランナ内に突出自在に設けられた
第1の突き出しピンと、キャピテイ内に突出自在に設け
られた第2の突き出しピンとが、Y−側支持部と下側支
持部によって各々支持されていると共に、上側支持部が
下限位置から所定寸法」二方へ移動I7た後、連結部材
を介して下側支持部が引き上げられるので、所要の2段
突き出しタイミングが確実に得られる。
「実施例」 以下、図面を参照し、この発明の実施例について説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す図である。こ
の図において、金型lのランナlc内に突出自在に設け
られたランナ突き出しピンIOの下端の頭部10aは上
側突き出し板17aおよび17bによって支持されてい
る。この場合、ランナ突き出しピンlOの頭部[Oaは
突き出し仮17aに形成された凹部11a内に嵌合され
、かつ突き出し板+7bによって下方への移動が規制さ
れた状態で支持されている。また、金型1のキャビティ
la内に突出自在に設けられた製品突き出しピン5の下
端の頭部5aは、下側突き出し板+8aおよび+8bに
よって支持されている。この場合、製品突き出しピン5
の頭部5aは突き出し仮18aに形成された四部11b
内に嵌合され、かつ突き出し仮+ 8bによって下方へ
の移動か規制された状態で支持されている。そして、下
側突き出し坂8aと+8bには、エジェクタロッドI2
が貫通ずる貫通孔18cと+8dが各々形成されている
と共に、タイミングリンク2oが取り付けられている。
このタイミングリンク20の上端部と下端部には、内方
へ突出した係止部20aと20bが各々形成されており
、下側の係止部20bが下側突き出し板18aと18b
によって挾持されている。そして、上側突き出し板17
aと17bが、下側突き出し仮18aと+8bに当接す
る下限位置にあるとき、突き出し板17aとタイミング
リンク20の係止部20aとの間には、所定寸法aが確
保されている。
以上の構成において、図示せぬ駆動機構によってエジェ
クタロッド12が上方へ突き出され、貫通孔18c、1
8dを貫いて、上側突き出し板+7bの底面に当接して
から、所定寸法Qだけ移動する第1行程において、第1
図(ロ)に示すように、突き出し仮17aと17bの移
動に伴ってランナ突き出しピンIOのみが上方へ移動し
、これによりスクラップ20bのみが上方へ突き上げら
れる。さらにエジェクタロッド12が上限位置まで移動
する第2行程において、第2図(ハ)に示すように、上
側突き出し板+7aがタイミングリンク20の係止部2
0aに当接し、このタイミングリンク20を介して下側
の突き出し板18aと18bを引き上げる。これにより
、ランナ突き出しピンIOと製品突き出しピン5が共に
上方へ移動し、スクラップ20bと製品20aが共に上
方へ突き上げられる。
上述した一実施例によれば、ランナ突き出しピンIOと
製品突き出しピン5が、上側突き出し仮17a、I7b
と下側突き出し板18a、18bによって各々支持され
ているので、第1図(ロ)に示す第1行程において、製
品突き出しピン5が突き出し板+8a、I8bによって
確実に下限位置に引き止められ、これにより、各部に作
用ずろ摩擦力等に起因して、製品突き出ピン5かランナ
突き出ピノ10と一堵に上方移動してしまうことか防が
れろ。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、ランナ内に突
出自在に設けられた第1の突き出しピンと、キャピテイ
内に突出自在に設けられた第2の突き出しピンとが、上
側支持部と下側支持部によって各々支持されていると共
に、上側支持部が下限位置から所定寸法上方へ移動した
後、連結部(才を介して下側支持部が引き上げれらるの
で、部品点数が少なく、かつ極めて簡単な構造で、所要
の2段突き出しタイミングを確実に得ることができる。
したがって、製品とスクラップを確実に分離して排出す
ることができ、ゲート残りや、ゲート切断時における変
形等の発生が抑えられ、製品の品質を向」ニすることが
できろ。また製品シュートにおける製品とスクラップの
分離ら可能になり、フープインザ−1・成形加工の送り
工程などのように、製品の浮き上げと、ガイド板の浮き
上げタイミングに所要の時間差が要求される場合に好適
である。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜(ハ)はこの発明の一実施例の構成を示
す正断面図、第2図(イ)〜(ハ)は従来の成形品突き
出し装置の構成を示す正断面図である。 0a ・製品、 20b・・・不要部品、 豐・ノ\−アイ ングライン、 ・・・所定寸法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ロッドが突き出されるのに連動して、金型のランナ内で
    成形された不要部品と、該金型のキャビティ内で成形さ
    れた製品とを、順次パーティングラインの上方へ突き出
    す成形品突き出し装置において、 前記ランナ内に突出自在に設けられた第1の突き出しピ
    ンと、 前記第1の突き出しピンの下端部を支持すると共に、前
    記ロッドに直接突き上げられて上方へ移動する上側支持
    部と、 前記キャビティ内に突出自在に設けられた第2の突き出
    しピンと、 前記ロッドが貫通する貫通孔が形成されていると共に、
    前記第2の突き出しピンの下端部を支持する下側支持部
    と、 前記下側支持部に取り付けられ、前記上側支持部が下限
    位置から所定寸法上方へ移動した後、該上側支持部の上
    方移動に伴って前記下側支持部を引き上げる連結部材と
    、 を具備することを特徴とする成形品突き出し装置。
JP1142700A 1989-06-05 1989-06-05 成形品突き出し装置 Pending JPH037310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142700A JPH037310A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 成形品突き出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1142700A JPH037310A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 成形品突き出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH037310A true JPH037310A (ja) 1991-01-14

Family

ID=15321523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1142700A Pending JPH037310A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 成形品突き出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH037310A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102658625A (zh) * 2012-04-18 2012-09-12 谢文龙 注塑模具及其操作方法
JP2014004617A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Toyota Motor Corp 鋳造装置
CN103934935A (zh) * 2014-04-14 2014-07-23 江苏安盛科技有限公司 砌块脱模装置
CN106827421A (zh) * 2017-03-20 2017-06-13 温州市文泰笔业有限公司 注塑装置外加除废机构
CN107984709A (zh) * 2017-12-11 2018-05-04 来素霞 一种能够高效脱模的注塑模具
CN109640753A (zh) * 2017-08-07 2019-04-16 株式会社穗菲尔德 提取装置以及提取方法
CN113895001A (zh) * 2021-10-29 2022-01-07 歌尔科技有限公司 一种模具结构及注塑产品加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198247A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 Jietsuto Cafe Kk コ−ヒ−抽出方法と装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58198247A (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 Jietsuto Cafe Kk コ−ヒ−抽出方法と装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102658625A (zh) * 2012-04-18 2012-09-12 谢文龙 注塑模具及其操作方法
JP2014004617A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Toyota Motor Corp 鋳造装置
CN103934935A (zh) * 2014-04-14 2014-07-23 江苏安盛科技有限公司 砌块脱模装置
CN106827421A (zh) * 2017-03-20 2017-06-13 温州市文泰笔业有限公司 注塑装置外加除废机构
CN109640753A (zh) * 2017-08-07 2019-04-16 株式会社穗菲尔德 提取装置以及提取方法
CN107984709A (zh) * 2017-12-11 2018-05-04 来素霞 一种能够高效脱模的注塑模具
CN113895001A (zh) * 2021-10-29 2022-01-07 歌尔科技有限公司 一种模具结构及注塑产品加工方法
CN113895001B (zh) * 2021-10-29 2024-02-02 歌尔科技有限公司 一种模具结构及注塑产品加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037310A (ja) 成形品突き出し装置
CN109624220B (zh) 前模先抽注塑模具
JP2901837B2 (ja) 竪型射出成形機
CN218519081U (zh) 互感器外壳成型模具
JPH0732428A (ja) 成形金型の二段突出し装置
JP2671356B2 (ja) 成形装置
JPH07237224A (ja) 射出成形用二段突き出し装置
CN219486470U (zh) 一种双顶出机构
JPH0736730Y2 (ja) 射出成形金型
CN219748837U (zh) 一种用于倒扣制品的二次顶出及强脱模具
CN213618145U (zh) 具有防粘前模的顶出结构的高精度模具
CN217570509U (zh) 一种模具自动顶出复位结构
CN213564106U (zh) 一种笔杆快速成型模具的顶出机构
CN211842979U (zh) 一种动模斜抽芯注射模具
JPH07148770A (ja) トランスファモールド装置
JPH0528026Y2 (ja)
JP3013473B2 (ja) サイドゲート方式のモールド成形方法及びその装置
JPS6222345Y2 (ja)
JP3560218B2 (ja) 成形装置
JPH0523313Y2 (ja)
JPH1119982A (ja) 竪型ゴム射出成形機の成形品取り出し方法
KR19990000829U (ko) 사출금형의 사이드게이트 절단장치
JPH0331476Y2 (ja)
JPH02164509A (ja) 射出成形金型
JPH09323342A (ja) 射出成形用金型